[過去ログ] 【復刻】東京23区びぃ散歩 (716レス)
上下前次1-新
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
53(1): 2013/07/11(木) NY:AN:NY.AN ID:SzGQOgUm0(1)調 AAS
隅田皮から外は全てBでそ
54: 2013/07/12(金) NY:AN:NY.AN ID:SyZ4bsWW0(1)調 AAS
金町とかも香ばしいよなwww
55(1): 2013/07/12(金) NY:AN:NY.AN ID:R8a9Kn5c0(1)調 AAS
戦前にあった玉川の屠殺場は今は何になってるの?
三ノ輪や野方は都の上下水設備だよね?
56(1): 2013/07/12(金) NY:AN:NY.AN ID:3RnQAfYV0(1)調 AAS
>>51
港区がハイソサエティ?
これがか?
外部リンク:goo.gl
ちなみに港区死馬裏のびい地区として有名
57: 2013/07/14(日) NY:AN:NY.AN ID:H+l4fo990(1)調 AAS
>>52
四つ木がBなら四ツ谷もBになるから
統計学的には違うと言える。
58: 2013/07/15(月) NY:AN:NY.AN ID:arxLDjvC0(1)調 AAS
107 :名無し不動さん [↓] :2005/03/24(木) NY:AN:NY.AN ID:???
>>96
昔は「ミツクチナンバー」なんて言われてたみたいだけど、最近は言わないのかなあ。
オレは約20年前の小学生時代に、今82歳の祖父からチラっと聞いたことがあるくらい。
三つ口ってのは、四足動物のことを指したり、
人間では口唇口蓋裂っていう先天性異常のことだったり、いろいろ意味を含んでるんだよな。
もちろん品川の「品」の字が口×3だから「ミツクチ」なんだけどね。
「唯一バカにされないナンバー」ねえwww ま、いいんじゃない?
59(1): 2013/07/15(月) NY:AN:NY.AN ID:15uXRR4s0(1)調 AAS
>>55
玉川は公園
三ノ輪は肉のハナマサ
野方はプロテスタントのキリスト教会
かな?
60: 新宿区・文京区・中野区は哀れな哀れな哀れな練馬大根ナンバー [あぼーん] 2013/07/16(火) NY:AN:NY.AN ID:m7hrfXwjO携(1)調 AAS
品川ナンバーの噂
東京のナンバーで唯一バカにされないナンバー
品川ナンバー欲しさに車庫飛ばしをお願いする人間も多い
足立ナンバーの噂
通称「ゲソ」。足立の足→ゲソということで
民度の低くさは日本一、特に足立区民は何をしても許されるナ
ンバーだと自覚している
全国に知名度が有り、ニュースで事件・事故が放送されると「
また足立か・・」は日常茶飯事
2ちゃんねるの車板に、必ずって良い程足立ナンバーの馬鹿さ
をほめ殺しするスレがたつ
練馬ナンバー(おまけ)
昔、このエリア出身の泉麻人も半ば自虐的にネタにしている。
どんな高級車やスポーツカーもこのナンバーをつけるとたちま
ち庶民的な車と化す、みたいなことを言っていた。都内で一番ダサいナンバーと言われているらしい
外部リンク:wiki.chakuriki.net
2013年最新版東京23区ランキング
(品川)品川ナンバー (足立)足立ナンバー (練馬)練馬ナンバー
===== ハイソサエティA class =====
港区(品川)、千代田区(品川)、目黒区(品川)、渋谷区(品川)、中央区(品川)、世田谷区(品川)、
===== アッパーミドルクラスB class =====
文京区(練馬)、品川区(品川)、大田区(品川)、杉並区(練馬)
===== ミドルクラスC class =====
江東区(足立)、豊島区(練馬)
==== ロークラスD class ====
中野区(練馬)、練馬区(練馬)、葛飾区(足立)、荒川区(足立)、墨田区(足立)、北区(練馬)、台東区(足立)、
江戸川区(足立)、板橋区(練馬)
====下層区 貧民街E class ====
新宿区(練馬)、足立区(足立)
61(2): 2013/07/16(火) NY:AN:NY.AN ID:ys3zIyyG0(1)調 AAS
>>59
ありがとう
でも、調べてみたら
三ノ輪に肉のハナマサはないみたい
本社に電話したけど移転したわけでもないみたいよ
野方のプロテスタントのキリスト教会は駅北側だから違うと思うよ
62: 2013/07/16(火) NY:AN:NY.AN ID:B3uGGj7c0(1)調 AAS
>>51
白金とか行ったことないのか。
狂産党や公命党のポスター貼りまくり
だいたい白金とかきれいな名前(キラキラネームDQNネーム)つけた地名つうのは
昔はヤバイ地域だった
かも知れないw
63: 2013/07/16(火) NY:AN:NY.AN ID:HF18J0u1O携(1)調 AAS
?白金ディスコならちってるぅ?
64: 2013/07/17(水) NY:AN:NY.AN ID:5nX7+SSw0(1)調 AAS
よつぎって書いたら、あぼーんってなった・・・
65: 2013/07/18(木) NY:AN:NY.AN ID:ZIaz3YtH0(1)調 AAS
四つ木ガチっぽいなwww
66: 2013/07/19(金) NY:AN:NY.AN ID:MVnYlfvr0(1)調 AAS
首都高の四つ木と堤通と向島は
高速降りて下道走ると
景色が素晴らしいことで有名じゃん(笑wwwwww)
67: 2013/07/19(金) NY:AN:NY.AN ID:LGaSlGa40(1)調 AAS
去年の話だけど
平成中村座の旗揚げ公演の仮小屋が今戸というのも
何やら因縁ありげだな
68: 2013/07/20(土) NY:AN:NY.AN ID:6IMCFs6K0(1)調 AAS
グーグルでみたかんじそんなとこあるけどな
69: もっこす 2013/07/21(日) NY:AN:NY.AN ID:uU9XvHS/0(1)調 AAS
地名では部落はわからないよ。
理由は、他所から来た人たちだからだよ。
戦国大名の領地替えに従って来た職人集団だからね。
今の歴史学では「城付カワタ」と呼ばれている。
なお、数字の付いた地名は「里程標」の跡地だと思われます。
東京、大阪だと、日本橋が起点になります。
一里4キロとして目印を置きました。
70: 2013/07/22(月) NY:AN:NY.AN ID:aFp0LoN60(1)調 AAS
首都高の高架下は香ばしい人たちが住んでいるね
71: 2013/07/23(火) NY:AN:NY.AN ID:8iQRFHIC0(1)調 AAS
仙人だなw
72: 2013/07/24(水) NY:AN:NY.AN ID:lrtq/stv0(1)調 AAS
足立区はリアル世紀末!
73: 2013/07/25(木) NY:AN:NY.AN ID:vuresWc60(1)調 AAS
あだちん
74: 2013/07/26(金) NY:AN:NY.AN ID:t0a4jk0K0(1)調 AAS
下町美化しすぎwww
75: 2013/08/08(木) NY:AN:NY.AN ID:zq0eeM2V0(1)調 AAS
葛飾区か江戸川区に引越しを検討しているのですが、素晴らしい地域はありますか?
教えてくださいエロい人m(_ _)m
76(1): 2013/08/11(日) NY:AN:NY.AN ID:Ss4M6ZGFO携(1)調 AAS
洗濯物がすぐに乾く区にしなさい
77(1): 2013/08/11(日) NY:AN:NY.AN ID:918L10+0O携(1)調 AAS
あら、乾く
78: 2013/08/11(日) NY:AN:NY.AN ID:B273I+rcO携(1)調 AAS
阿部定事件起こる
2chスレ:archives
79: 2013/08/11(日) NY:AN:NY.AN ID:Jl41U97lI(1)調 AAS
>>61
三ノ輪: 小学校
野方: 駐車場・町会小屋・一般住宅
玉川: 一般住宅
千住: 公社集合住宅
尾久: 河川敷・公道(堤防)
寺島: マンション
町田: 公道
狛江: 町工場・マンション
立川: マンション
東村山: 駐車場
福生: 法務局
80: 2013/08/14(水) NY:AN:NY.AN ID:80hW/iae0(1)調 AAS
世田谷区は【品川】ナンバーから【世田谷】ナンバへ
杉並区は【練馬】ナンバーから【杉並】ナンバーへ
by国土交通省
【浅草】【六本木】とか有りじゃん
81: 2013/08/16(金) NY:AN:NY.AN ID:AnZpLSxY0(1)調 AAS
葛飾区立石 朝鮮スレム
82(1): 2013/08/16(金) NY:AN:NY.AN ID:IOJvbDij0(1)調 AAS
>>76
>>77
やっぱり荒川の向こう側の、足立区と葛飾区と江戸川区は貧民乞食●落で、ガチの童話●落は荒川区と台東区と墨田区と江東区なんですね…
ありがとうございましたm(_ _)m
83: 2013/08/17(土) NY:AN:NY.AN ID:6rTVwxqs0(1)調 AAS
>>82
>ガチの童話●落は荒川区と台東区と墨田区と江東区なんですね…
そこらへん世田谷区より不動産評価額高いから
部落が多いからといって馬鹿にしちゃいけませんw
84: 2013/08/17(土) NY:AN:NY.AN ID:IXC3zQjK0(1)調 AAS
4丁目を避ければ大丈夫ですか?
85: 2013/08/23(金) NY:AN:NY.AN ID:df62ZIGb0(1)調 AAS
木下川小学校卒って部落の子?
きねがわしょうがっこう
と読むよ!
86: 2013/08/25(日) NY:AN:NY.AN ID:wd8Ojq6W0(1)調 AAS
外部リンク[html]:terusoku.ldblog.jp
87(1): 2013/08/26(月) NY:AN:NY.AN ID:ziJpGuSI0(1)調 AAS
旧地名木下川地区とは?
↓
現在の墨田区立花、文花、東墨田、向島だからブラックの子かな???
88(1): 2013/08/27(火) NY:AN:NY.AN ID:ZsoOjcC70(1)調 AAS
JR東日本のホムペより
外部リンク[html]:www.jreast.co.jp
「鶯谷」都心の山手線の一等地であるのに
「鶯谷」JR東のお荷物駅w
1日平均乗降客162位の24,174人
名所は韓国デリヘル、ラブホ、吉原、山谷とか。
いっぱいあるのにねえ(爆w)
89: 2013/08/27(火) NY:AN:NY.AN ID:5MBiNZVL0(1)調 AAS
>>61
2chスレ:operate
90: 2013/08/27(火) NY:AN:NY.AN ID:mBOs9VBB0(1)調 AAS
>>1
この画像を撮った経緯が謎すぎる
画像リンク
画像リンク
画像リンク
画像リンク
画像リンク
91(1): 2013/08/28(水) NY:AN:NY.AN ID:b3otDijJ0(1/2)調 AAS
>>15
練馬ってやたら警察の巡回が熱心だしそれなりの街だよね。
めったに職質されないのに練馬駅周辺にいると1週間のうち2回も警察に声かけられた。
>>34
若手芸人って東京だと高円寺・中野とか大阪だと大国町とか香ばしい場所に住むのはなぜ?
物価が安いうえにネタになるから?さらにルーツが近いから?
92: 2013/08/28(水) NY:AN:NY.AN ID:b3otDijJ0(2/2)調 AAS
>>87
リバティ大阪でそこに住んでいる人のインタビューが放映されているな
93: 2013/09/04(水) 03:41:27.39 ID:QMU/Sk970(1)調 AAS
>>88
自慢げに(爆w)とかつけて書き込んでるけど、こいつ何もわかってないわ
94: 2013/09/06(金) 13:41:18.91 ID:q4GuJEBQ0(1)調 AAS
>>91
高円寺は香ばしいのか
中野は巨大犬小屋があったからわかるが
95: 2013/09/08(日) 05:39:36.33 ID:yyYLqVfk0(1)調 AAS
2020年に東京でオリンピックが開催決定した
となると、これから2020年の開催直前まで23区内のスラムのクリアランス及びテロ警戒という名目での大義名分を掲げた不法職務質問が急増加するでしょう
2020年までは、本部自ら隊、所轄地域課の人間には職質がかなりやりやすい時期になると思います
転び公妨には充分注意しましょう
職質されたら、まずはスマホの動画撮影かボイスレコーダーを起動させて手に持ってるようにしましょう(必ずしもカメラレンズを対象に向け動画撮影する必要はありません。まずは起動させて音声を録ることが重要です)
なお、開催中は外国人に合わせるため、禁制品所持等は甘くなるでしょう
開催中の職務質問はテロの為にする正しいものなので、ちゃんと協力しましょう
96(1): 2013/09/09(月) 11:01:34.43 ID:UX85yJ0u0(1)調 AAS
浅草ってなぜ指定されてないの?
弾左衛門が統治した由緒正しいBだろ?
97: もっこす1.99990 ◆YqmDqfVbuz4a 2013/09/09(月) 14:22:39.15 ID:ifjhjcQo0(1)調 AAS
当時、困窮していたところだけが「指定」してもらたの。
浅草は繁栄していたよ。
98(3): 2013/09/10(火) 04:40:52.66 ID:g2wOpLkP0(1)調 AAS
気になる人が浅草のIMD(町名)なんだけど、やはりBなんだろうか
99: 2013/09/11(水) 01:35:30.52 ID:yt0Vrk/MO携(1/2)調 AAS
>>98
IMDといっても地区は元は多くの寺に囲まれた中だけだよ
地区の白山が合祀されたといわれるIMD神社は地区じゃないし
その人がBかは、ここはその辺の地区と違って
姓はたくさんだから街灯を絞るのは一手間いるね(笑)
100(1): もっこす1.99990 ◆YqmDqfVbuz4a 2013/09/11(水) 01:46:33.22 ID:sYCG3KSd0(1/2)調 AAS
>>98
いつの時代からの名前か鍵。
部落なら戦国時代にさかのぼる。
職人というものは、商品が売れるように姓をつけた。
刀鍛冶がやたらと「藤原」が多いのもそのため。
101: 2013/09/11(水) 02:11:39.94 ID:cjX7zcti0(1)調 AAS
なるほど
102(1): 2013/09/11(水) 23:24:29.63 ID:FUX42FAS0(1)調 AAS
>>100
じゃあ神田あたりの鍛冶町なんか
歴史もあるし部落じゃん
103(1): 2013/09/11(水) 23:30:57.34 ID:yt0Vrk/MO携(2/2)調 AAS
>>98
江戸時代のIMD地図はっときます
画像リンク
104: もっこす1.99990 ◆YqmDqfVbuz4a 2013/09/11(水) 23:31:22.81 ID:sYCG3KSd0(2/2)調 AAS
>>102
庶民相手の野鍛冶でしょ?
歴史調べてね。
105: 2013/09/12(木) 01:54:13.86 ID:iUR8FIew0(1)調 AAS
>>103
ありがとうございます
Bだからどうってわけでもないけど
母子家庭(離婚)で、もしかして…と思ってしまいました
106: 2013/09/12(木) 13:54:29.52 ID:FhGE9N6D0(1)調 AAS
六本木って墓掘りの町なんですか??
107: 2013/09/12(木) 19:59:59.03 ID:LYMH4rBtO携(1)調 AAS
?ち〜らないっ?
108(2): 2013/09/13(金) 02:41:26.27 ID:T5/CWKK20(1)調 AAS
墨田区はどこがそうなの?
109: 2013/09/13(金) 17:18:47.24 ID:D1+soIGcO携(1)調 AAS
>>108
地図を隅々 にらめっこしてごらんよ。
おのずと 見えてくるから
110: もっこす1.99990 ◆YqmDqfVbuz4a 2013/09/13(金) 17:20:29.31 ID:CZMF54Pe0(1)調 AAS
千代田区以外は「化外」の地よ。
111: 2013/09/14(土) 12:04:51.04 ID:3VbTn0hQO携(1/3)調 AAS
>>108
外部リンク[html]:tokyodeep.info
ここです(笑)
112: 2013/09/14(土) NY:AN:NY.AN ID:3VbTn0hQO携(2/3)調 AAS
明治以降の新しい地区です
外部リンク:tottoriloop.miya.be
113: 2013/09/14(土) 13:19:58.74 ID:/ZD2bKbb0(1/2)調 AAS
皮なめしの匂い自体がわからん、誰か分かり易く説明たのむ
114: 2013/09/14(土) 13:47:50.02 ID:/ZD2bKbb0(2/2)調 AAS
グローブの様なにおいらしい…キュンとした匂いなわけだな?
なら、問題ない。
115(1): 2013/09/14(土) 19:59:07.53 ID:P8rnyo5dO携(1)調 AAS
?ぼくここ行った事あるぅ?
116: 2013/09/14(土) 21:27:07.03 ID:K2ckbrAi0(1/2)調 AAS
>>56
そこのバラックはドラマお金がないの羽田健太郎とその兄弟の家じゃん。
117(1): 2013/09/14(土) 21:32:13.89 ID:3VbTn0hQO携(3/3)調 AAS
>>115
さすが坊や(笑)
118: 2013/09/14(土) 21:35:08.87 ID:K2ckbrAi0(2/2)調 AAS
八尋なんか、最早そんな臭いはしない。
119: 2013/09/14(土) 21:49:27.02 ID:cV4mPyDwO携(1)調 AAS
へぇ〜!首都東京にも皮革産業は今でもあるんだね。引っ越して来たばかりで現地よく知らないから見に行ってくるよ!
120: 2013/09/15(日) 21:18:33.19 ID:8FrfcUlBO携(1)調 AAS
>>117
?誉められちゃったぁ?
121(1): もっこす1.99990 ◆YqmDqfVbuz4a 2013/09/15(日) 23:02:13.31 ID:OrBkG0N60(1)調 AAS
当たり前よ。
日本の革はフランスに送られて高級ブランドになっているんだ。
革加工技術は世界一だぞ。
122: 【東電 71.3 %】 2013/09/15(日) 23:46:43.06 ID:xsladMXp0(1)調 AAS
>>121
本当だね!!
ルイ●ィトンとか
日本の技術最高
マルチカラーは、デザインも日本人作
123: 2013/09/16(月) 06:56:11.07 ID:3JH4aaH4i(1)調 AAS
関東に差別ないな
124(2): 2013/09/16(月) 16:45:38.94 ID:k70Ti1zv0(1)調 AAS
リーガルシューズ創業の地
東京都足立区千住橋戸町
ってどんなところですか?
125: 2013/09/16(月) 20:13:36.54 ID:lutAJQ6cO携(1)調 AAS
?おちえてあ〜げないっ?
126: 2013/09/18(水) 23:19:35.80 ID:FTm7/JYN0(1)調 AAS
>>124
荒川区町屋4丁目
荒川区荒川6
足立区千住4
大田区羽田6
江東区北砂4
足立区千住大川町
墨田区墨田3
足立区千住龍田町
足立区柳原2
足立区千住柳町
地震総合危険度1位から10位まで
127: 2013/09/18(水) 23:35:04.27 ID:4CV8t0G3O携(1)調 AAS
【社会】木造密集地、高い震災危険度 東京都、5133地区評価
2chスレ:newsplus
128(1): 2013/09/18(水) 23:36:27.68 ID:lf6N+qzW0(1)調 AAS
今日出た危険地域一覧当たってる
外部リンク[htm]:www.toshiseibi.metro.tokyo.jp
荒川区町屋4丁目
荒川区荒川6丁目
足立区千住4丁目
大田区羽田6丁目
江東区北砂4丁目
足立区千住大川町
墨田区墨田3丁目
足立区千住龍田町
足立区柳原2丁目
足立区千住柳町
大田区羽田3丁目
荒川区西尾久5丁目
葛飾区東四つ木3丁目
墨田区八広3丁目
江東区北砂3丁目
足立区関原2丁目
墨田区押上3丁目
墨田区東向島1丁目
荒川区南千住1丁目
墨田区京島2丁目
足立区千住寿町
荒川区町屋3丁目
墨田区八広4丁目
北区志茂4丁目
新宿区若葉3丁目
129: 2013/09/18(水) 23:40:45.35 ID:kwT0IFv40(1)調 AAS
墨田区八広3丁目…ここのしがない食堂で飯喰った
130: 2013/09/19(木) 06:07:14.61 ID:LUymjgD50(1)調 AAS
六本木とか広尾なんて最近まで・・・ってか広尾はまだ臭いとこあるよね。
渋谷ももともと渋い谷で、江戸時代なんか日本橋あたりから渋谷のほうに
嫁ぐとなると、「あんな外れに・・・」だったそうで。
ま、東急さんとか頑張ったよね。
131: 2013/09/19(木) 16:28:06.60 ID:wyxpru740(1/2)調 AAS
広尾といっても渋谷区広尾と港区南麻布はぼろ家が数軒、
狭い路地が数ヶ所あるぐらいできれいなもんだが。
132: 2013/09/19(木) 17:04:20.88 ID:ZpEsfJ6wO携(1)調 AAS
明治以降の広尾や麻布は
華族などの邸宅と貧民のスラム的アバラ屋が混在していたんだよ
主に高台は邸宅で坂下はスラムが多かった
今でも麻布本光寺の南側には借家だけどスラム的雰囲気を楽しめるよ(笑)
133: 2013/09/19(木) 19:25:33.00 ID:+4PLSXt00(1)調 AAS
このスレは、
同和関係で金儲けする方か団体のスレでマークされてると思います。
善良な方が、泣いてます。
134: 2013/09/19(木) 20:36:48.75 ID:wyxpru740(2/2)調 AAS
本光寺裏住みたい。
135: 2013/09/19(木) 23:51:49.46 ID:6jjJQV5V0(1)調 AAS
>>124
動画リンク[YouTube]
【閲覧注意】死に方が悲惨な有名人
尾崎豊が死んだ場所だっけ?
136: 2013/09/20(金) 00:54:53.42 ID:Sjvp8JfoO携(1)調 AAS
>>128
東京23区東部
被差別部落一覧うp 乙
137: 2013/09/20(金) 08:36:08.00 ID:byAx5jtJ0(1)調 AAS
広尾といえば井川意高、チェコ大使館あたり
138: 2013/09/20(金) 22:27:39.64 ID:mMGPInwmO携(1)調 AAS
?おばけ煙突怖いよぅ???
139: 2013/09/20(金) 23:33:00.33 ID:7PQmWmpF0(1)調 AAS
街道は朝鮮人の成り清ましばかり
もっこすこれ正解だろ?
140: もっこす1.99990 ◆YqmDqfVbuz4a 2013/09/20(金) 23:44:42.03 ID:4rpta4i80(1)調 AAS
人手不足で関係のある人も入れてるからね。
惨め惨め。
141: 2013/09/21(土) 00:17:55.01 ID:NUNTf8vQ0(1/2)調 AAS
明治通り沿いはB地区ばっか
夢の島新木場から
↓
麻布高輪まで
この連休中に走るのが良いかも
142: 2013/09/21(土) 08:50:48.55 ID:IzqSGsPc0(1)調 AAS
明治通りは新宿渋谷方面から行くと古川橋で終わっているが、
実質的には古川沿いに麻布十番、赤羽橋と続き、終点は
浜松町駅南口、このスレ的には芝新網町。
143: 2013/09/21(土) 23:22:55.29 ID:NUNTf8vQ0(2/2)調 AAS
しかし何だね
芝浜とか落語あるね
妙法寺とかも落語あるね
↓
B地区には落語文花が盛んかも
144: 2013/09/23(月) 02:34:41.89 ID:WSa4qg+40(1)調 AAS
一部、修正済み。
260 ショルダーアームブリーカー(茸) sage 2013/09/23(月) 01:48:04.01 ID:7aV9ayRT0
何気にヤバいのは■東区■巳だな。
駅を出たメインストリートの沿道には延々続くムクゲの花。今にも倒壊しそうな団地群、入居者のほとんどは中国人。真っ昼間から上半身裸の中国人集団が道端で酒盛りしてる。
運河を隔てた北側はパッチギや■川事件で名を馳せた朝鮮部落。
東側はマンションの隣人女性を自室にさらいバラバラにしちゃった事件で有名な■見。
この一帯は■東区では有名なスラムだけど、何故か全国的に知名度は低い。
267 32文ロケット砲(芋) 2013/09/23(月) 02:01:11.11 ID:2EJh9PCx0
>>260
俺■巳の隣の■洲で働いてたからすげえ分かる
深夜なんてコンビニも何もない高速道路だけで、すげえ不気味だし
朝鮮学校あるし、駅のホームには女児行方不明の何年も前の
ポスターが張ってあるしで怖すぎ
145: 2013/09/23(月) 23:28:31.81 ID:d0EfK0fe0(1)調 AAS
今は高層マンションばっかだけど勝どきってなかなか香ばしいよね。
層化やら狂産党ポスターはってあるバラックやら
146: 2013/09/23(月) 23:43:33.27 ID:3HaQr2j20(1)調 AAS
由緒正しいのは石川島、人足寄場があった
147(2): 2013/09/24(火) 11:46:01.70 ID:PmyVRgdX0(1)調 AAS
革は君塚
148: 2013/09/24(火) 12:57:05.82 ID:tbW0xx+nO携(1/2)調 AAS
>>147
よく浅臭あたりで拝見します(笑)?
149: もっこす1.99990 ◆YqmDqfVbuz4a 2013/09/24(火) 13:03:13.13 ID:pdq3jHJw0(1)調 AAS
へぇー、革の材料店か。
150(1): 2013/09/24(火) 19:57:49.32 ID:tbW0xx+nO携(2/2)調 AAS
>>147
もしかして
貴方も浅臭あたりにたくさんある電柱に付いてる看板で知ったとか?(笑)
151: 2013/09/24(火) 23:10:29.58 ID:3EjoPOpn0(1)調 AAS
>>150
外部リンク:goo.gl
152: 2013/09/26(木) 00:27:05.88 ID:5+FC/DF80(1)調 AAS
450 フランケンシュタイナー(関東地方) 2013/09/23(月) 17:37:48.83 ID:Ior5y7zpO
都下住みだから近い所挙げると
よみうりランドの周り
西武ドームの周り
永山、登戸〜向ヶ丘遊園、谷保
153: 2013/09/26(木) 08:40:13.33 ID:QELNZGqH0(1)調 AAS
23区スレだが、適当に
154: 2013/09/26(木) 23:18:53.33 ID:2DxjXcfXO携(1)調 AAS
?おばけ煙突無くなっちゃったのぉ???
155(1): 2013/09/27(金) 01:56:03.21 ID:NB/N98WY0(1)調 AAS
麻布十番のインターナショナルスクール裏の長屋はまだ健在なんだろうか?
156: 2013/09/27(金) 02:27:41.74 ID:tP6AFFwk0(1)調 AAS
>155
これか?
外部リンク:goo.gl
157: 2013/09/28(土) 01:20:18.16 ID:oJWKs8l80(1)調 AAS
↑ありがとう。まだあるんですね!あの近所に超オサレなバーがあってよく通ってたんですよ。知り合いの外国人が「昔の日本、かっこいいですね!」とか言ってたけど。
158: 2013/09/28(土) 08:15:47.88 ID:Jx7MciLY0(1)調 AAS
麻布十番近辺でも三田小山町は急速に変貌しています。
浪速荘のスナックsun-upも変わっていた。
遠からず大規模な地上げで消滅?
159(1): 2013/09/29(日) 14:22:36.04 ID:dqIuX2pT0(1)調 AAS
隅田川の向こうや川沿いがそうだといっても当たり前すぎて
面白みがない。非人頭も浅草や品川、深川はいかにもだけど
代々木久兵衛は面白そうだ。
160: あぼーん [あぼーん] AAS
あぼーん
161(3): 2013/09/30(月) 20:34:07.27 ID:eaD4TZZZ0(1)調 AAS
>>159
久兵衛の拠点ってどこだったの?
小屋数・手下数が少なく溜も無かったのであまり出てこないよね
甲州街道だと代々木の北部だけど内藤新宿はギリギリ代々木村から
外れて四谷、千駄ヶ谷村って感じだけど
代々木って名乗るんだから代々木本村=元代々木かな?
代々木村の鎮守代々木八幡があって、狼谷の荼毘所も近い
162(1): 2013/09/30(月) 21:31:52.49 ID:bLtst6Sa0(1)調 AAS
代々木八幡社と狼谷の中間に八幡社旧地があり、その付近だろうか。
内藤新宿があり、甲州街道があり、狼谷、玉川上水、神田上水があり
天龍寺もある。
久兵衛親分の縄張りも浅草や品川ほどじゃないにしてもなかなか。
163(2): 2013/09/30(月) 23:01:27.09 ID:5lMNTYYm0(1)調 AAS
>>161
拠点は笹塚のあそこだよね?
本田のに書いてなかったっけ?
164: 2013/09/30(月) 23:21:29.15 ID:Iu4xUhN80(1)調 AAS
都内でも河川の近くで、寺や火葬場、ゴミ清掃工場や精神科病院等、嫌悪施設がある所はB地域なのですか???
165: 2013/09/30(月) 23:52:26.65 ID:m9+K57B/0(1)調 AAS
160が消された意味がわからない。
入ったら米国の全体図が出ただけなんだが。ウィルスでも入ってたのか?
166: 2013/10/01(火) 00:41:44.51 ID:cblbceVc0(1)調 AAS
160は台東区の吉原あたりのStreetViewがあった。
ま、吉原といえば人権侵害のメッカだもんな。
167(2): 2013/10/01(火) 12:47:18.35 ID:ebxAFHs40(1)調 AAS
>>163
笹塚というと、代々木村を外れるので疑問。
久兵衛宅は代々木村だろうから
代々木八幡を中心に北西は玉川上水、三田用水まで。
東は今の渋谷区代々木3丁目まで。
南東は明治神宮(旧井伊邸)までの範囲内。
168(1): 2013/10/01(火) 23:46:51.88 ID:UlUe5DHz0(1)調 AAS
ここに書き込みしてる皆さん
ここでお会いしましょう
東京食肉市場まつり2013
外部リンク:www.enjoytokyo.jp
10/19、20開催
10月恒例の年に1回の秋祭りだよ!!
169: 161 2013/10/01(火) 23:57:39.83 ID:Y7eyRDN80(1)調 AAS
>>163
本田本の書名ってわかる?
(「江戸の非人」、「江戸の部落」、「白山神社と被差別部落」あたり?)
「笹塚のあそこ」って非人部落H南のこと?
それとも中世の牛引裂き刑場跡(牛窪)のあたり?
ご教示ください
>>167さんが云うように笹塚は代々木村域ではなく隣の旧幡ヶ谷村域で、
明治期に代々木村と合併して代々幡村として一つの村にはなったけど、
久兵衛の時代は代々木村とは別の村、つまり久兵衛宅が笹塚ならば
幡ヶ谷久兵衛なんだろうね
久兵衛の縄張りは代々木村だけではなく幡ヶ谷村とかを含む甲州街道や
青梅街道が通る江戸市街西郊にまで及んだのだろうけど、代々木村は
朱引の内(江戸市中)、一方の幡ヶ谷村はこの地域の朱引線が重なる
玉川上水の北側となり朱引の外(江戸の郊外)なんだよね
弾左衛門直属の江戸五大非人頭の住まいとしては、江戸郊外の幡ヶ谷村
よりは江戸市中である代々木村がの方が妥当だろうね
170(1): 161 2013/10/02(水) 00:16:55.69 ID:0k5arJr40(1)調 AAS
>>162 >>167
外部リンク[pdf]:www.zoeji.com
この略図だと久兵衛宅(代々木非人小屋)は墨引の内かつ六地蔵分布エリア内
(甲州街道だと新宿二丁目の大宗寺)、つまり代々木村よりも江戸中心寄りで
内藤新宿の南側ってことで、千駄ヶ谷村・原宿村・隠田村って感じかな?
この略図に誘導されるならば荼毘所や代々木村鎮守に近い代々木本村よりも、
街道・宿場警備、番所(四谷大木戸・上水番小屋)の点で内藤新宿に近い場所
の方が職住接近で好都合だととも考えられるけど、江戸市中とは云え朱引
限界の村であった代々木をあえて名乗るからには代々木村内に在住していた
と考えたいですね
資料を見ても浅草・品川よりも新参かつ小規模の非人頭で、名前と小屋数・
手下数くらいの情報しかなく、メルクマールとなるはずの“代々木溜”
なるものが無かったわけだから本拠地が江戸古地図を見てもわからない
(非人なので穢多村と違って白山神社・白山社は祀らなかっただろうけど、
代々木駅前から西参道へ至る道が小田急線を潜る辺りに村社としてあった
白山社が代々木八幡に合祀されているのは無関係なのかな?)
171: 2013/10/02(水) 00:24:37.59 ID:kLIYc/KZO携(1)調 AAS
?キューべーちゃんのゆう事きいちゃダメぇ???
172: 2013/10/02(水) 00:57:47.47 ID:nD/sC3c/0(1/2)調 AAS
久兵衛はお頭だから、代々木本村に本宅、内藤新宿
あたりに出張所といった感じではなかろうか。
出張所はおそらく四谷天竜寺門前
外部リンク[html]:www.ab.auone-net.jp
173: 2013/10/02(水) 01:16:16.03 ID:nD/sC3c/0(2/2)調 AAS
谷の者長兵衛って東宮御所の近くだろうか
174: 2013/10/02(水) 03:08:29.90 ID:HUxHNGDq0(1)調 AAS
>>170
ごめん
俺は無知だと思うし、
書名は失念してるし、そもそも本田も全面的に信じてないけど、
笹塚だと思うよ
理由は単に今の笹塚の童話が強いってだけでね
笹塚が移転先にも思えない
H南や幡ヶ谷のあそこや八幡の方こそ枝じゃないかな
H南はマザーテレサのあそこ含め確かに渋谷区よりだけど
それと代々木警察はたしかに本町だが
でも笹塚だと思うのだけど違うの?
175: 2013/10/02(水) 09:19:12.37 ID:aceB234x0(1)調 AAS
幕末のころ甲州街道沿いで市街化していたのは今の
新宿駅まで。笹塚、方南、和田などが開けたのは関東
大震災後。江戸期、浅草が中心だった皮革産業は明治に
なって工場の立地は隅田川以東の足立、墨田などに定められ
関東各地、日本各地から従来からの被差別民や没落した
武士などが工場労働者としてが集められたが大震災で被災した。
また明治・大正期、下谷万年町、神田松永町、芝新網町、
神田橋本町、鮫ヶ橋谷町など、今考えれば山手線駅近くの
悪くない場所にあったスラムがたびたびクリアランスされ
郊外に押し出された。
また明治31年にできた淀橋浄水場は玉川上水の水を引くため
杉並区和泉から西新宿まで水路を通したがそれが震災で壊滅、
水道本管は甲州街道地下に移転し水路跡が水道道路に
なったが一部不法占拠されたようで、和泉1丁目にはその
なごりがある。
久兵衛の時代とは60年ほど差がある。笹塚や方南には
手下がいただろうけど本拠地は内藤新宿、天龍寺門前、
代々木村だろう。
176: 2013/10/02(水) 16:53:23.09 ID:9pFgLRTK0(1)調 AAS
埋めヶ丘
177: 2013/10/02(水) 22:28:29.26 ID:QJphry5T0(1)調 AAS
本光寺裏のあの住宅群の由来がわかってきた。
国土交通省の電子国土webデータ、明治前期の低湿地データに
よればもろ沼地じゃん。江戸末期の切り絵図ではべたの寺社地、武家地。
178: 2013/10/03(木) 00:17:52.20 ID:iCNq06LNO携(1)調 AAS
???キューべーちゃんと契約ちて、魔法うんこになっちゃったぁ?
179: 2013/10/03(木) 00:25:12.42 ID:vitji/u/O携(1)調 AAS
代々幡
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
あと 537 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ
ぬこの手 ぬこTOP 0.024s