[過去ログ] 【粗大ごみ】 岐 阜 県 ス レ 【アンタッチャブル】 (910レス)
前次1-
抽出解除 必死チェッカー(本家) (べ) 自ID レス栞 あぼーん

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
896: ビギナー ◆QkRJTXcpFI 2015/03/26(木) 21:00:31.53 ID:/9Dlw1YU0(1/4)調 AAS
あります。
長良川訴訟です。Bとは関係ないのですが・・・
長良川の堤防を、右岸できるか左岸できるか・・・・
人口の多い岐阜市とするか、より被害者が少ない墨俣?へ流すかです。
尾張堤も同じです、昔の遺産かも・・名古屋集中豪雨の時も名古屋城守る、矢田川以北が浸水に合います。
また、天白川しかりです。かといって豪雨で被害の有った地域がBではありません。昔は田畑で今や住宅地です。
897: ビギナー ◆QkRJTXcpFI 2015/03/26(木) 21:06:37.63 ID:/9Dlw1YU0(2/4)調 AAS
続けます。
河川でも、上下で違います、たとえば河川の上のほうが豪雨等には強いです。
下が氾濫すれば、上はセーフです。
同じ地名でも上○田と下○田では下のほうが河川の氾濫には不利です。
かといって、私見ですがその地から差別があるとは、あまり考えられないです。
浅学ゆえ、思いつくまま書き込みました。
898: ビギナー ◆QkRJTXcpFI 2015/03/26(木) 21:11:54.93 ID:/9Dlw1YU0(3/4)調 AAS
勝てば官軍の歴史です。その時々の知恵者、権力者(良くも悪くも)に左右されます
大阪城のお堀を埋めた家康もしかりです。一挙に大阪城は攻略されます。
899: ビギナー ◆QkRJTXcpFI 2015/03/26(木) 21:40:29.12 ID:/9Dlw1YU0(4/4)調 AAS
>>895
そういった疑問から、いろんな事がわかります。
では、なぜ?では、なぜ?と繰り返します。
私の今ののところの感想は勝てば官軍(歴史は右往左往する)です。
前次1-
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ

ぬこの手 ぬこTOP 0.025s