[過去ログ]
ロマサガ2 part122【ロマンシング・サガ2】 (1002レス)
ロマサガ2 part122【ロマンシング・サガ2】 http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/retro2/1643040045/
上
下
前
次
1-
新
通常表示
512バイト分割
レス栞
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索
歴削→次スレ
栞削→次スレ
過去ログメニュー
1: 名無しの挑戦状 [] 2022/01/25(火) 01:00:45 ID:KU4j38w0 ◆ iOS / Android / PlayStation 4・Vita/PC/Xbox One/Nintendo Switch版公式サイト http://www.jp.square-enix.com/romasaga2/ ロマンシングサガ2専用スレです。雑談・妄想・プレイ日記などご自由にどうぞ。 ただし改造・エミュの話題だけは極力避けること。実機プレイという建前でよろしく。 なお他のサガシリーズの話題などは総合スレなどでお願いします。 荒らし・スレ違い・気に入らない話題などがあってもカウンターせず、各自がパリイすること。 プレイ日記書く場合は気に入らない人がパリイできるよう、毎回同じ名前を入力してください。 質問する前に攻略系サイトを見て調べたほうがいいぞ! 攻略系サイトの紹介は>>2、次スレ伝承は>>970がやるぞ! ルドン送りなら>>980が先帝の無念を晴らす! ※前スレ ロマサガ2 part121【ロマンシング・サガ2】 http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/retro2/1640956996/ http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/retro2/1643040045/1
876: 名無しの挑戦状 [sage] 2022/02/20(日) 22:02:51 ID:EN6NXF5B 地上戦艦に連行してくれるボクオーンの部下は魔石の指輪などの呪い装備も外してくれる優秀な解呪師だけど そんな彼らでも解呪することができない強力な呪いのかかったメロウリング http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/retro2/1643040045/876
877: 名無しの挑戦状 [sage] 2022/02/21(月) 00:55:31 ID:Ar89ztoG >>870 ハンニバルは普通に鉄板だろ?別に好きではないが http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/retro2/1643040045/877
878: 名無しの挑戦状 [sage] 2022/02/21(月) 05:59:18 ID:EUPd3lk0 呪われたローブっていうけど、空圧波やダークスフィアから身を守ってくれる優秀な防具だぞ http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/retro2/1643040045/878
879: 名無しの挑戦状 [] 2022/02/21(月) 07:45:07 ID:9FaoTi/Q SFC版って今やってみても楽しめる作品ですかね http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/retro2/1643040045/879
880: 名無しの挑戦状 [sage] 2022/02/21(月) 14:40:25 ID:Bw9sEkyZ >>877 キャラ全体から見たら上位だろうけど 上から順に使えるキャラ選んでったら入らねーキャラだわ 終始ラビストで終わらせるとか決めてる世代なら兎も角 鉄板とかありえねー http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/retro2/1643040045/880
881: 名無しの挑戦状 [sage] 2022/02/21(月) 21:19:32 ID:qeiCb8Gu >>879 楽しめると思うぞ、近年最先端のハイクオリティグラフィックなんかに興味が全く無ければ そもそも最近のゲーム作品に似たような作品は全然見当たらないよな、俺屍だってもういいかげん古いし http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/retro2/1643040045/881
882: 名無しの挑戦状 [sage] 2022/02/21(月) 21:21:32 ID:qeiCb8Gu >>880 ラビットストームになってる点は置いといて、君の「上から順」を聞きたいわ 無論ドット絵的な魅力でハンニバルが劣る、っていうのならば完全同意するけど http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/retro2/1643040045/882
883: 名無しの挑戦状 [sage] 2022/02/21(月) 22:00:43 ID:9FaoTi/Q >>881 プレイしてみます。 ロマサガシリーズは初めてなので楽しみです http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/retro2/1643040045/883
884: 名無しの挑戦状 [sage] 2022/02/21(月) 22:05:18 ID:g3c2Z1Sb 880じゃないけど、タフで素早いサポート&回復役が欲しい俺としては、ネレイドよく使うわ。 皇帝忍者イーリスネレイドで4枠、残り1枠は軍師陰陽師イーストガードかなぁ。 たまに遅いキャラ使ってもいいかなってときはサラマンダーかホリオダ女が多いな。 あくまでリマスターの話だけど。 http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/retro2/1643040045/884
885: 名無しの挑戦状 [sage] 2022/02/22(火) 01:47:12 ID:ElQfhBFB >>883 キャラを消耗品扱い、使い捨てにしても心が痛まないのならロマサガ2 特定キャラに愛情を注ぐタイプの人にはロマサガ1か3がおすすめ、かな? http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/retro2/1643040045/885
886: 名無しの挑戦状 [] 2022/02/22(火) 01:58:48 ID:3FO0m9MC 1や3って一緒に歩まないと強くならないからな 愛着も湧かないし 2はそこらへんすっ飛ばすからズルいと言うか真逆だよぬ http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/retro2/1643040045/886
887: 名無しの挑戦状 [sage] 2022/02/22(火) 04:56:52 ID:mR1rt7pB 帝国臣民として一緒に歩んでいるんだよなあ http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/retro2/1643040045/887
888: 名無しの挑戦状 [sage] 2022/02/22(火) 07:39:10 ID:9LMdacRE MLVの概念があるからね 全キャラを平等に育ててるとも言える http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/retro2/1643040045/888
889: 名無しの挑戦状 [sage] 2022/02/23(水) 02:16:24 ID:8zvGumbX 人力バトルトレーナーというか、教育システムがしっかりしているんだろうね http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/retro2/1643040045/889
890: 名無しの挑戦状 [sage] 2022/02/23(水) 09:02:46 ID:Lw2S0o9e 地獄爪殺法見切りやベルセルクを継承できない欠陥システムがどうしたって? http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/retro2/1643040045/890
891: 名無しの挑戦状 [sage] 2022/02/23(水) 21:32:07 ID:8zvGumbX ネレイドって地味に強キャラだよな >>886 つまり1や3は強くなる過程を全部見ることができるけど、 2は途中の過程をすっ飛ばしているように思えるってことかな? 確かにパーティー外成長が強制的に、って考えると分かるような気もする 1や3って意図的に別れないとパーティー外成長しないものな http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/retro2/1643040045/891
892: 名無しの挑戦状 [] 2022/02/23(水) 22:02:27 ID:KyWtQgiH 明記明言はされてないが、2は帝国を育てるゲームだからな 皇帝含めて全部駒なんだよな だからルドン送りに代表されるロンダゲーに 終帝だけは総決算だから別だけど http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/retro2/1643040045/892
893: 名無しの挑戦状 [sage] 2022/02/23(水) 22:26:56 ID:IrCHqJGB 途中はキャラの技能レベルよりマスターレベルのほうの育成が優先だったりするもんな http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/retro2/1643040045/893
894: 名無しの挑戦状 [] 2022/02/23(水) 22:59:34 ID:WHU0xO4V >>882 そもそも上から順に選んだら体術体術体術 術術になるから大剣用の腕力のみの馬鹿とかいらない http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/retro2/1643040045/894
895: 名無しの挑戦状 [sage] 2022/02/24(木) 03:54:36 ID:vFTi5aii でも体術って金剛力妖精光ありきだからなぁ 腕=早=25、素早さ陣形補正1、パワーリング×3、誤差=防御=0で仮計算したら 金剛力妖精光あり千手観音:10534 金剛力あり無明剣:8540 金剛力妖精光なし千手観音:6376 金剛力なし無明剣:7070 だから腕力馬鹿は準備に時間を割けない突発的トラブル状況下でも利用価値があるかと http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/retro2/1643040045/895
896: 名無しの挑戦状 [] 2022/02/24(木) 04:00:36 ID:s3cY11z3 体術最大のメリットは、苦労して強力な武器を入手せずとも火力を出せる事 色々お膳立ては必要だけどね アマで終帝とトカゲに妖精観音やらせた時の破壊力たるや http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/retro2/1643040045/896
897: 名無しの挑戦状 [sage] 2022/02/24(木) 04:28:07 ID:vFTi5aii そのお膳立てで手数が増えるからなぁ 思い立ってトシ(コッペリア)で千手観音を計算すると 金剛力妖精光あり:9452、なし:5294 ハンニバルだと9418、5260だから千手観音ならわずかに勝ってるけど 物理系順位で並べたら終帝、ソウジ、フヨウ、ハンニバル、アウ、トシ、コッペリアだろうね 物理何人術何人という構成比とか、LP1、LP99とか、熱完全耐性とか細かい好みはあるだろうから この順位どおりに選ばれるとは限らないけどね http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/retro2/1643040045/897
898: 名無しの挑戦状 [sage] 2022/02/24(木) 05:22:37 ID:hSLxj5FT いずれにしても仕様解析がこれだけ進んで、選べる選択肢が無数に出てきた今のご時勢に アホの一つ覚えの如く、ハンニバルアウコウメイスカイアが鉄板とか言ってんのは 時代遅れすぎる http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/retro2/1643040045/898
899: 名無しの挑戦状 [sage] 2022/02/24(木) 05:50:03 ID:vFTi5aii 鉄板は鉄板でしょう? 鉄板過ぎてつまらないから俺はよっぽどのこと、よっぽどの縛りがない限り使わないけど 例えばハンニバルをクリムゾンフレアギャラクシー係にして物理禁止するとか http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/retro2/1643040045/899
900: 名無しの挑戦状 [sage] 2022/02/24(木) 06:53:55 ID:Xvo/Fuql トカゲは俺の中で鉄板w ただし腕力とかどうでもいい。 なんとなくサラマンダーにキャンディリング付けとくのが好きなだけ、っていう意見は少数派かなぁ? 気分の問題だけどw http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/retro2/1643040045/900
901: 名無しの挑戦状 [sage] 2022/02/24(木) 10:48:54 ID:i0mQGsAD 確かに火に無敵と火以外の魔法属性に強いリングの組み合わせは合理的だな ついでに黒点破の命中もアップするね まあ個人的にはラビットイヤーもオススメ サラマンダーちゃんの見た目を想像してみよう♪ http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/retro2/1643040045/901
902: 名無しの挑戦状 [sage] 2022/02/24(木) 23:33:04 ID:/abGkMPw Steam版やってたら急にゲームスピードが4倍速ぐらいになったんだけど そういうモードがあるのかと思って調べても何も出てこないな 直し方がわからなくて一生敵避けられないんだが http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/retro2/1643040045/902
903: 名無しの挑戦状 [] 2022/02/24(木) 23:44:24 ID:s3cY11z3 >>901 サラぴょんか http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/retro2/1643040045/903
904: 名無しの挑戦状 [sage] 2022/02/25(金) 11:50:42 ID:tYUvEu+L 冷、状に強い副防具の実用性を考えると キャンディリング:雷、空圧波に強い、冥力(理力)めっちゃ増加 ラビットイヤー:マヒ、暗闇に強い ラビットフット:睡眠に強い だからまあ、リング一個をうさみみに変えるのも合理性は一応ある、多分 http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/retro2/1643040045/904
905: 名無しの挑戦状 [sage] 2022/02/25(金) 11:53:30 ID:tYUvEu+L >>902 突発的なバグだったら、OSを再起動すれば直りそうなものだが・・・? http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/retro2/1643040045/905
906: 名無しの挑戦状 [sage] 2022/02/25(金) 12:21:26 ID:9DtqY0qk てーか麻痺耐性ある防具ってメッチャ稀少だから 常用するなら飴玉より兎耳のがいいぞ それこそ装備部位干渉しないで同じ防御力ある兎足より優秀まである 頭は虹までずっとこれでいいぐらい 虹の後でも相手によってはこっちのがいい場合すらあるし 難点はゲットーからの入手しかないので ゲーム開始直後からレアアイテム漁りさせられることだな 初心者が「まずこれゲットしろ」とか言われたら 封印の地から帰ってくるまえにゲームに飽きるわ http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/retro2/1643040045/906
907: 名無しの挑戦状 [] 2022/02/25(金) 20:24:52 ID:nVmd9llQ 俺は最終皇帝男、ハンニバル、アウ、ユノー、コウメイにしたよ。 ユノーの代わりにイーリスにする奴多いだろうな。 http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/retro2/1643040045/907
908: 名無しの挑戦状 [sage] 2022/02/25(金) 23:13:01 ID:odGSSwyW 自分はメンバーに必ず女性ホーリーオーダー加入させてました。 モニカさんアガタさんがお気に入りでした。 固有装備の盾は不要でしたね http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/retro2/1643040045/908
909: 名無しの挑戦状 [] 2022/02/25(金) 23:25:29 ID:6wjpfkD4 あの呪われた盾はホーリーオーダー男だけで良かったな 術師タイプのホーリーオーダー女には不要でただの重り http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/retro2/1643040045/909
910: 名無しの挑戦状 [sage] 2022/02/25(金) 23:42:50 ID:NWgunHhZ 棍棒も使うから……(震え声) http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/retro2/1643040045/910
911: 名無しの挑戦状 [sage] 2022/02/26(土) 00:25:45 ID:/v+pOjBs ぶっちゃけ聖騎士の盾より金剛盾の方が有用なのよね…… http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/retro2/1643040045/911
912: 名無しの挑戦状 [sage] 2022/02/26(土) 00:48:07 ID:Sc5h0Nbg ぶっちゃけるまでもなくみんな知っとるやろ むしろぶっちゃける要素がどこにあんねん http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/retro2/1643040045/912
913: 名無しの挑戦状 [sage] 2022/02/26(土) 01:06:53 ID:9sSTMsQL どうせ遅いから防御とか祝福とか普段と違うことしたときに発動する可能性あるだけ俺の中ではプラス要素 http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/retro2/1643040045/913
914: 名無しの挑戦状 [sage] 2022/02/26(土) 01:58:25 ID:4boQIA5I 聖騎士の盾じゃなくて聖騎士の鎧が固有装備だったらどうだろうか それはそれで不満タラタラだったかな? http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/retro2/1643040045/914
915: 名無しの挑戦状 [sage] 2022/02/26(土) 02:06:20 ID:Sc5h0Nbg もっとヒデーだろ 盾は元々産廃だから何装備してようが構わんが 鎧で固定されたら宮魔の二の舞ぞ http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/retro2/1643040045/915
916: 名無しの挑戦状 [sage] 2022/02/26(土) 04:09:52 ID:2ChC4tXy 某次々回作で上級妖魔の証である妖魔の鎧を装備しているキャラは設定上強いはずなのに 実用上はメロウリングしか装備していない下級妖魔に大差で敗北する件を思い出した 聖騎士の鎧(防御力50)レベルじゃなきゃ上級妖魔(笑)の二の舞、というかこっちが先だから一の舞だっただろうな http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/retro2/1643040045/916
917: 名無しの挑戦状 [sage] 2022/02/26(土) 05:44:22 ID:2ChC4tXy >>906 動くなソウルスティールが防げるし、確かに貴重か あとゲットーからゲットって狙ってる?偶然? http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/retro2/1643040045/917
918: 名無しの挑戦状 [sage] 2022/02/26(土) 10:10:43 ID:19qKNI1T 30年ぐらい前からあったギャグだな http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/retro2/1643040045/918
919: 名無しの挑戦状 [] 2022/02/26(土) 12:37:39 ID:h3n/2q/H 動くなスティールって酷いよな 俺も1回仲間が食らってな ピンピンしてたのに一瞬で消された 別に縛りじゃなかったかから勝ってすくって歩いて帰還したけど http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/retro2/1643040045/919
920: 名無しの挑戦状 [sage] 2022/02/26(土) 14:42:41 ID:5tthBWMN >>917 当たり前だぜッ! この俺様は何から何まで計算づくだぜーッ! http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/retro2/1643040045/920
921: 名無しの挑戦状 [sage] 2022/02/26(土) 22:57:28 ID:FHu7psN8 >>920 ブラックさん出張お疲れ様です。 あんたよかゾウさんの方が有能でしたよ。 http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/retro2/1643040045/921
922: 名無しの挑戦状 [] 2022/02/27(日) 01:33:41 ID:2vIiZGLo 3はイベントや台詞少な過ぎなんだよ ブラック復活とか、カテリナの因縁のマクシムスとかろくに台詞すらない http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/retro2/1643040045/922
923: 名無しの挑戦状 [sage] 2022/02/27(日) 04:26:36 ID:Fg51ZjOl >>919 ラスボス戦でソウルスティール喰らっても、ラスボス倒せば無事帰還する現象 七英雄に奪われたソウルが元の肉体に無事戻ってくるからと解釈してみるテスト http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/retro2/1643040045/923
924: 名無しの挑戦状 [sage] 2022/02/27(日) 05:21:08 ID:Fg51ZjOl >>922 2は1周するだけなら3と同じくらいのセリフ量という印象 ただ攻略順序を変更したり工夫したりすると、隠されたセリフが色々発掘される点が良いんだろうな 一方3は主人公キャラは増やしたけど以下略 http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/retro2/1643040045/924
925: 名無しの挑戦状 [] 2022/02/27(日) 06:05:57 ID:2vIiZGLo >>923 まぁそれで良いと思うわ。ED(たぶんかなり年数経ってる)でも出て来るし 2は商戦でギャロン、侍でセキシュウサイとか出来たら熱かったが 事前潰しか、イベント中は仲間に出来ないんだよな 品川VS侍、恵比寿VS商戦、上野VS狐、池袋VSアマゾネス も本当は熱くならないとおかしい http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/retro2/1643040045/925
926: 名無しの挑戦状 [] 2022/02/27(日) 08:23:12 ID:r9IHc21U 3回プレイして1回も人魚イベントできた事無い。縛りが多い。 1の皇帝の奇病もクリアしたこと無い。 http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/retro2/1643040045/926
927: 名無しの挑戦状 [sage] 2022/02/27(日) 08:27:33 ID:Fg51ZjOl 敵と皇帝が特別な組み合わせだと隠しセリフがあっても良かったかも知れないね クジンシー1VSジェラール皇帝ORそれ以外の皇帝とで会話変化するんだっけ?そんな感じの >>925以外にはボクVS軍師ORノーマORホリ?、ダンVSサイゴ、スーVS海女、ワグVSイーリスとか SFCやガラケー版で容量が不足していたならリマスターで追加とかでも まあでもやりすぎると逆に英雄と皇帝の組み合わせの強要に近くなりかねないから、難しいね http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/retro2/1643040045/927
928: 名無しの挑戦状 [sage] 2022/02/27(日) 08:32:21 ID:Fg51ZjOl >>926 人魚は綿密に計画を立てないと難しいね 皇帝の奇病は戦闘回数抑えればいいだけだから駆け落ちよりはまだ簡単だとは思うけど http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/retro2/1643040045/928
929: 名無しの挑戦状 [sage] 2022/02/27(日) 10:25:22 ID:23a6zbHT >>923 ソウジが大ダメージ食らって昏倒しても普通に立ち上がって帰宅する件について http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/retro2/1643040045/929
930: 名無しの挑戦状 [sage] 2022/02/27(日) 22:40:13 ID:hvmMKU74 物語を吟味したらワグナス討伐時の皇帝はジュウベエでセキシュウサイ氏の仇を… スービエ討伐時の皇帝はエンリケでプレイしたなぁ 因縁めいたイベントには皇帝のクラスキャラを選択するのもいいもんですよね。 http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/retro2/1643040045/930
931: 名無しの挑戦状 [sage] 2022/02/28(月) 10:47:37 ID:dIpLXTDK 確かに因縁のあるイベントで、関連するキャラを皇帝にするのはいいものだ ときにお主、セキシュウサイと一騎討ちした時の皇帝陛下はどこ行った?(謀sa http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/retro2/1643040045/931
932: 名無しの挑戦状 [sage] 2022/02/28(月) 12:34:32 ID:L7pRg593 >>931 いやあ、そのままセキシュウサイ殿の仇を討つべく、意気揚々と浮遊城に乗り込んだのですが… 道中で手に入れた結界石を出し惜しんでのガス欠から全滅してしまいまして… http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/retro2/1643040045/932
933: 名無しの挑戦状 [] 2022/02/28(月) 12:44:21 ID:0BPgxdZo 侍欲しさに浮上はさせるが そのまま何世代も放置はあるあるだなw http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/retro2/1643040045/933
934: 名無しの挑戦状 [] 2022/02/28(月) 13:41:43 ID:PH8yI/82 >>931 その後先にコルムーン火山に行った後に隠居(年代ジャンプ)しました http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/retro2/1643040045/934
935: 名無しの挑戦状 [sage] 2022/02/28(月) 21:54:28 ID:vWBVovTs >>931 女性ホーリーオーダーのアガタさんの音速剣で瞬殺してジュウベイと会話して以後1500年位放置していた記憶があります。 http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/retro2/1643040045/935
936: 名無しの挑戦状 [sage] 2022/03/01(火) 08:53:56 ID:TUcf624Z ワグナスからの問いに躊躇無く「もう帰る」と答えられる人は真の上級者なのかもしれない http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/retro2/1643040045/936
937: 名無しの挑戦状 [sage] 2022/03/01(火) 10:07:34 ID:ZwPH5JKN 七英雄より強いラスボスって誰がおるんよRPG史上 http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/retro2/1643040045/937
938: 名無しの挑戦状 [] 2022/03/01(火) 12:30:13 ID:vjIEKjww >>937 スタオー2の真ガブリエル。というかガブリエルの段階で既に七英雄より強い http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/retro2/1643040045/938
939: 名無しの挑戦状 [sage] 2022/03/01(火) 13:12:43 ID:b8Az/KlX 七英雄は頭抜けてるが、猿も破壊も大概強かったな FFは4のゼロムス位で基本は温いしな http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/retro2/1643040045/939
940: 名無しの挑戦状 [sage] 2022/03/01(火) 14:01:15 ID:Q5A+Bksx 次スレはここな 分散してるのは良くない ロマサガ2 part122 【ロマンシング・サガ2】 https://pug.5ch.net/test/read.cgi/gamerpg/1643045200/ http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/retro2/1643040045/940
941: 名無しの挑戦状 [] 2022/03/01(火) 21:01:34 ID:vjIEKjww FF8のアルティミシアとかなかなか強かった記憶あるわ。 個人的に ゼロムス>アルティミシア>ネオエクスデス>永遠の闇>ジェクト>ケフカ>セフィロス 123はやってない http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/retro2/1643040045/941
942: 名無しの挑戦状 [] 2022/03/01(火) 21:09:15 ID:b8Az/KlX アルティは確かに強かった 3は知らないけど、1と2はラスボス自体は弱いそこまでがキツい まぁロマサガに比べたら全部弱い http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/retro2/1643040045/942
943: 名無しの挑戦状 [sage] 2022/03/01(火) 22:06:51 ID:ocxO98ck FF2は「秘訣」さえ知ってれば(ry 七英雄にとっての「秘訣」はクイックタイムだろうなやっぱり http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/retro2/1643040045/943
944: 名無しの挑戦状 [] 2022/03/01(火) 22:44:43 ID:b8Az/KlX まぁ全部情報無いと強いよ 全く苦戦しないのケフカ位 http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/retro2/1643040045/944
945: 名無しの挑戦状 [sage] 2022/03/02(水) 05:48:03 ID:uwIogplw うひょひょ野郎は前座も含めてラスボスだから・・・ そういえば昔、RPGのラスボスの強さを格付けするスレなんて読んでたことあったなぁ なんて思ってたらまだ生きてたよw https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/goverrpg/1329491179/l50 http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/retro2/1643040045/945
946: 名無しの挑戦状 [sage] 2022/03/02(水) 07:16:25 ID:ZoIVUkRl >>942 1はリボンが全属性耐性って知ってること前提だな ないとムリゲー待ったなし http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/retro2/1643040045/946
947: 名無しの挑戦状 [] 2022/03/02(水) 13:42:46 ID:R/iMeG3f 真女神転生3の難易度ハードのルシファーは一般的にかなり強い方だと思う。特殊なスキル積むの前提で無ければ無理ゲー。味方含む防御耐性ちゃんとしてなきゃ無理ゲー。バフデバフ無いと吹き飛ぶくせに頻繁に解除されるしもたついてると全快される http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/retro2/1643040045/947
948: 名無しの挑戦状 [sage] 2022/03/02(水) 15:05:26 ID:12xxAZv5 攻略サイトの人の七英雄っぷりには頭が下がるぜ…。 http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/retro2/1643040045/948
949: 名無しの挑戦状 [sage] 2022/03/02(水) 15:05:27 ID:12xxAZv5 攻略サイトの人の七英雄っぷりには頭が下がるぜ…。 http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/retro2/1643040045/949
950: 名無しの挑戦状 [sage] 2022/03/02(水) 15:06:07 ID:12xxAZv5 >>948 間違えました。帝国でした。 http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/retro2/1643040045/950
951: 名無しの挑戦状 [sage] 2022/03/02(水) 20:44:00 ID:uwIogplw 帝国って言ってもベアやフリーターみたいな脳筋もいれば、軍師みたいな頭脳派もいるけどな 七英雄だってダンターグみたいな脳筋もいれば、、、頭脳派って誰だ? http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/retro2/1643040045/951
952: 名無しの挑戦状 [sage] 2022/03/02(水) 20:44:52 ID:uwIogplw 一応次スレは立ってるからね、諸事情により ってかVitaに関する質問がいつの間にか書かれてるけど、俺にはわからん・・・ ロマサガ2 part123【ロマンシングサガ2】 https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/retro2/1644241509/l50 http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/retro2/1643040045/952
953: 名無しの挑戦状 [] 2022/03/02(水) 21:58:03 ID:KmYRylW4 お前ら和歌山県出身の下村拓郎様(35歳、元自衛隊)をご存知か、この方は将来素晴しい人物になるから覚えておいて損はないぞ http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/retro2/1643040045/953
954: 名無しの挑戦状 [sage] 2022/03/03(木) 00:02:41 ID:5obHiM1O >>951 品川教授でしょう。 頭脳派ですよ。池袋の姉ちゃん落としているんですよ。 http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/retro2/1643040045/954
955: 名無しの挑戦状 [sage] 2022/03/03(木) 00:11:34 ID:CFsiw4an 自称頭脳派のボクオーン http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/retro2/1643040045/955
956: 名無しの挑戦状 [] 2022/03/03(木) 03:53:11 ID:GGPS0JsH ゴブリンアタックって術威力上がるの? http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/retro2/1643040045/956
957: 名無しの挑戦状 [sage] 2022/03/03(木) 08:22:12 ID:2CB3+IfQ 普通の術の威力は上がらない 斬打突射を含む術の威力なら、配置によっては上がることもある http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/retro2/1643040045/957
958: 名無しの挑戦状 [sage] 2022/03/03(木) 08:27:37 ID:2CB3+IfQ >>955 所詮ずる賢いだけで、賢いわけではないからね まあ軍師の張りぼてにひっかかるようではw http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/retro2/1643040045/958
959: 名無しの挑戦状 [] 2022/03/03(木) 10:25:09 ID:GGPS0JsH >>957 thx http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/retro2/1643040045/959
960: 名無しの挑戦状 [] 2022/03/03(木) 19:44:42 ID:PxkLzOxr すまん20年近くちょこちょこロマサガ 2やってるくせにこんな初歩的な質問をして申し訳ないんだが。年代ジャンプについて教えてほしいorz 年代ポイント8入る字幕イベントだけをクリアした場合の年代ジャンプの計算式ってどのタイミングではいるものなの? 運河要塞攻略後のジェラールの次世代皇帝でアマゾネスを確保、あとはターム道場→ラッフルツリー道場→移動湖→砂の遺跡→赤蛇退治と技、武器、技術点を集めて。 カンバーランドでサイフリートを倒して字幕。 ここまではいいんだけど。何回雑魚敵倒しても年代ジャンプしない。最終的に飛んだ年代は160年だった。 年代ジャンプのポイントの8以上 >= 戦闘回数(10以上)/16 の余り の計算式って字幕ポイントは対象外なんかな? 極論字幕ポイントが8でジャンプしなかったら8回雑魚戦をすれば年代ジャンプするのか?っと思ってたけど違うのかね? 年代ジャンプの度にうまく飛ばなくてあちこち探しまわってるんだけど、詳しく知ってる人がいたら教えてくだされorz 年代ジャンプの字幕 8Pは計算に入らなくて16で割って0ピッタリじゃないと駄目とか、特定の戦闘回数を超えないと駄目とかなのか…。毎回よくわからなくて泣きそうorz http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/retro2/1643040045/960
961: 名無しの挑戦状 [sage] 2022/03/03(木) 20:14:27 ID:937Zi6lh >>960 アバ宮帝国大学大学院記事とかwikiの年代ジャンプの法則に書いてあるので十分理解できると思うが 説明すると例えばその世代に他に年代ジャンプポイントに絡まないイベントをやらずロックブーケ 倒したとするとジャンプポイントは8入って字幕だからジャンプする可能性はあるが字幕「前」に獲得 してたイベントポイントは0だから戦闘回数を16で割ってちょうど0の時のみ年代ジャンプする。 だからジャンプする戦闘回数はその世代は16、32、48、64…の時のみ。 http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/retro2/1643040045/961
962: 名無しの挑戦状 [sage] 2022/03/03(木) 20:16:17 ID:937Zi6lh >>961 あと240とか250回とかよくわからないけどその戦闘回数重ねて字幕後に イベントポイントが8以上貯まっている状態だったら確実にジャンプする。 http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/retro2/1643040045/962
963: 名無しの挑戦状 [] 2022/03/03(木) 20:31:48 ID:PxkLzOxr >>961 やっぱりそうなのか!ありがとうございますorz 年代ジャンプポイント + 字幕ポイントで今回の場合だと 年代ポイント0 + 字幕ポイント8 ポイント。 計算差自体は 0 >= 戦闘回数(最低10回以上)/16の余り であれば年代ジャンプの条件1達成。 その後、年代ジャンプポイント+字幕ポイント > 7 になるから年代ジャンプの条件2達成。 だから16の倍数の時にだけ年代ジャンプになるのね! 長年の謎がようやく解けたよー! 本当にありがとうございます!! http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/retro2/1643040045/963
964: 名無しの挑戦状 [] 2022/03/03(木) 21:23:55 ID:+fQiHvOk おめでとう http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/retro2/1643040045/964
965: 名無しの挑戦状 [sage] 2022/03/03(木) 22:46:22 ID:937Zi6lh >>963 イベントポイントとかジャンプポイントとか同じものを違ういい方しちまった。 あと>>961に>>その世代に他に年代ジャンプポイントに絡まないイベントをやらず ってあるけど「絡むイベント」の間違い。 あと字幕後のイベントポイントが15以上になったら戦闘回数は関係なく ジャンプするとかまだ色々法則はある。 http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/retro2/1643040045/965
966: 名無しの挑戦状 [] 2022/03/04(金) 02:30:52 ID:1fqNfq9k その辺りは大丈夫です!ありがとうございます! 長年、8-15理論に関しては、字幕の8p時のみの時の年代ジャンプに疑問がかなり深くて。経験則では16の倍数の時のみ飛ぶのかな?とかなり疑問だったのですが、調べても調べても明確にその辺りの文言がなくていつもモヤモヤして悩んでいたものですから。 明確に「その場合は16の倍数(余り0の場合のみ)の時に年代ジャンプが発生する」という解答をいただけただけで、本当に助かりました。 これで年代ポイント8ptでやのジャンプ狙いの時は最大15回戦えば飛べる!を心に頑張れます(笑) http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/retro2/1643040045/966
967: 名無しの挑戦状 [sage] 2022/03/05(土) 09:27:22 ID:VXxy5M4K 炎の壁光の壁って素早いキャラに使わせないと意味が無いんだよな そういう意味ではモールは壁に最も向かないキャラの一つ 逆にイーリスに壁を使わせるのもありかも知れない、アースライザーっぽく http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/retro2/1643040045/967
968: 名無しの挑戦状 [sage] 2022/03/05(土) 12:08:46 ID:BlmPFl54 ミサイルガード消えるのが欠点よな http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/retro2/1643040045/968
969: 名無しの挑戦状 [sage] 2022/03/06(日) 00:33:17 ID:Xcana6rL >>967 ラピストで無理やり速くできないか? http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/retro2/1643040045/969
970: 名無しの挑戦状 [] 2022/03/06(日) 00:37:42 ID:wSQtclNo カンストまで育てると必要なくなるよね http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/retro2/1643040045/970
971: 名無しの挑戦状 [sage] 2022/03/06(日) 04:22:09 ID:XyhxidwL ラピスト光の壁はよく聞く戦術の一つだな、あんま使ったこと無いけど >>970 何が? ロマサガ2っつーかサガって、カンストまで育てても不要になる戦術が少ない印象 レベルを上げて物理で殴ればいい、の逆を行く、みたいな? http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/retro2/1643040045/971
972: 名無しの挑戦状 [sage] 2022/03/06(日) 08:05:25 ID:mnnGfnV+ カンストさせないでラスボス倒そうと思ったらどのくらい鍛えればいいんだろ? ソードバリアとクロスクレイモアあればいけるだろうか http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/retro2/1643040045/972
973: 名無しの挑戦状 [] 2022/03/06(日) 08:40:20 ID:4vDXXzwZ 40位あればいけるんじゃね http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/retro2/1643040045/973
974: 名無しの挑戦状 [] 2022/03/06(日) 11:47:09 ID:2n72GapU ロックブーケのセリフ読んでたら 何故か皆口裕子の声で再生される 共感できる人居るかな? http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/retro2/1643040045/974
975: 名無しの挑戦状 [sage] 2022/03/06(日) 22:37:36 ID:Xcana6rL >>970 次スレ建て任せた。 http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/retro2/1643040045/975
976: 名無しの挑戦状 [sage] 2022/03/06(日) 22:56:42 ID:3WkVIILT >>975 いやいや、諸事情により既に立ってるから ロマサガ2 part123【ロマンシングサガ2】 https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/retro2/1644241509/l50 http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/retro2/1643040045/976
977: 名無しの挑戦状 [sage] 2022/03/07(月) 08:10:06 ID:g4cFpcm1 なめとったらあかんでー、テンプテーション! (見切りにより無効) どやー!どやー!どーやー! (ペシッ) ひどい、ひどいわ… http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/retro2/1643040045/977
978: 名無しの挑戦状 [] 2022/03/08(火) 06:18:15 ID:CZlQ4Y2K 女性相手にテンプテーション繰り返すロックブーケは知的障害者 http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/retro2/1643040045/978
979: 名無しの挑戦状 [sage] 2022/03/08(火) 06:45:02 ID:iKSgu9aF 令和の世にそんな心無いことをいう人がまだいるとは http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/retro2/1643040045/979
980: 名無しの挑戦状 [sage] 2022/03/08(火) 07:13:08 ID:rey5ycTr は? ♀×♀とか大好物なんですけど たまたま皇帝ご一行がノンケだからって全否定しないで頂けますか? むしろ皇帝は外見は何であれ常に魅了されるべきでは? http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/retro2/1643040045/980
981: 名無しの挑戦状 [sage] 2022/03/08(火) 07:19:30 ID:ozPCOwC3 カンスト半分のレベル25でクリアいけそうな気がする もちろんもっと低レベルで無理矢理クリアした人はいるだろうけど、安定するならこのくらいってことで http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/retro2/1643040045/981
982: 名無しの挑戦状 [sage] 2022/03/08(火) 14:59:09 ID:rt6VGLKW ふー ふー http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/retro2/1643040045/982
983: 名無しの挑戦状 [] 2022/03/08(火) 20:17:22 ID:R7I/lp/v 人魚イベントは皇帝は人魚と色々できて 良いだろうけど道連れにされた仲間は たまったもんじゃねーな http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/retro2/1643040045/983
984: 名無しの挑戦状 [] 2022/03/08(火) 21:00:28 ID:CZlQ4Y2K >>981 状況再現で初期ステ初期装備最終皇帝女ソロクリアなら動画上がってる ちなみに初期ステ初期装備の最終皇帝女がラスボスと戦ってるのはチート使ってのことw ちなみに最終皇帝男では勝てないらしい http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/retro2/1643040045/984
985: 名無しの挑戦状 [sage] 2022/03/09(水) 10:11:53 ID:AlgnQSO5 >>983 人魚イベントでは人魚薬3回使うと戻れないって言ってるけど、 沈没船イベントでは何回人魚薬使って出入りしても戻れないなんてことは無い。 つまり仲間は道連れにならずにしっかり帰宅できたのさ、多分。 (バグを無理矢理都合良く解釈してみるテスト) ネレイドが「もう戻れない」なんて言い出したら面白かったかもって一瞬思ったけど、 ネレイドは逆か、3回陸上に上がったらもう水中に戻れないなんて http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/retro2/1643040045/985
986: 名無しの挑戦状 [sage] 2022/03/09(水) 12:32:48 ID:LF7ZDTE7 ふと思ったんだけど、弓は力(腕力と体力)無いと無理なんじゃないかな? 銃だって反動で大変みたいだし。 http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/retro2/1643040045/986
987: 名無しの挑戦状 [] 2022/03/09(水) 14:58:33 ID:TB7NdkNj 術も体力要りそう http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/retro2/1643040045/987
988: 名無しの挑戦状 [sage] 2022/03/09(水) 18:41:25 ID:d4jage7p >>985 人魚薬の仕様通り3回まで沈没船に潜れるようにしてほしかった。 対スービエで年代ジャンプポイントの関係上 全滅すると元の仕様だと亡霊ギャロンの後ろの宝取れないし。 http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/retro2/1643040045/988
989: 名無しの挑戦状 [] 2022/03/09(水) 20:38:30 ID:+QJpuE4y 久しぶりにやったら年代ジャンプのたびに仲間集めて技や装備付け替えんの面倒くさい 当時は楽しかったのにな http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/retro2/1643040045/989
990: 名無しの挑戦状 [sage] 2022/03/09(水) 21:21:31 ID:XC/e/ydz 慣れりゃ適当な面子にいい加減な装備でも英雄殺せるしジャンプもできるから 真面目に厳選するのなんて最終世代だけで構わないくらい http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/retro2/1643040045/990
991: 名無しの挑戦状 [] 2022/03/09(水) 21:46:28 ID:AnSQky7p 最終世代も別にまじめに厳選する必要ねーよやろうと思えば宮廷魔術師とか帝国猟兵ソロでもラスボスは倒せるから http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/retro2/1643040045/991
992: 名無しの挑戦状 [sage] 2022/03/10(木) 08:00:16 ID:iXx+SFIl はい、はい http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/retro2/1643040045/992
993: 名無しの挑戦状 [sage] 2022/03/10(木) 10:05:19 ID:AulVyuIZ 違う!もっと真剣になるのだ! http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/retro2/1643040045/993
994: 名無しの挑戦状 [sage] 2022/03/10(木) 10:05:20 ID:AulVyuIZ 違う!もっと真剣になるのだ! http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/retro2/1643040045/994
995: 名無しの挑戦状 [sage] 2022/03/10(木) 10:05:20 ID:AulVyuIZ 違う!もっと真剣になるのだ! http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/retro2/1643040045/995
996: 名無しの挑戦状 [sage] 2022/03/10(木) 11:02:15 ID:NHV6QXtm なんというシャドウサーバント やはりサラマンダーは犠牲になる運命なのか・・・ 念のため再度次スレ誘導しておく ロマサガ2 part123【ロマンシングサガ2】 https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/retro2/1644241509/l50 http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/retro2/1643040045/996
997: 名無しの挑戦状 [sage] 2022/03/10(木) 15:09:16 ID:LHOSStJo はい、はい http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/retro2/1643040045/997
998: 名無しの挑戦状 [sage] 2022/03/10(木) 18:01:05 ID:NIW5RTSY >>5にもあるけど 本スレはこっちな ロマサガ2 part122 【ロマンシング・サガ2】 https://pug.5ch.net/test/read.cgi/gamerpg/1643045200/ http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/retro2/1643040045/998
999: 名無しの挑戦状 [sage] 2022/03/10(木) 22:13:27 ID:uiaXZ83D ここ家ゲーレトロ板でリメイクの話するのは板違いだからな リメイク込の話題したいなら家ゲーRPG板に行け http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/retro2/1643040045/999
1000: 名無しの挑戦状 [sage] 2022/03/10(木) 22:16:53 ID:uiaXZ83D つーわけで埋め http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/retro2/1643040045/1000
1001: 1001 [] ID:Thread このスレッドは1000を超えました。 新しいスレッドを立ててください。 life time: 44日 21時間 16分 9秒 http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/retro2/1643040045/1001
1002: 1002 [] ID:Thread 5ちゃんねるの運営はプレミアム会員の皆さまに支えられています。 運営にご協力お願いいたします。 ─────────────────── 《プレミアム会員の主な特典》 ★ 5ちゃんねる専用ブラウザからの広告除去 ★ 5ちゃんねるの過去ログを取得 ★ 書き込み規制の緩和 ─────────────────── 会員登録には個人情報は一切必要ありません。 月300円から匿名でご購入いただけます。 ▼ プレミアム会員登録はこちら ▼ https://premium.5ch.net/ ▼ 浪人ログインはこちら ▼ https://login.5ch.net/login.php http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/retro2/1643040045/1002
上
下
前
次
1-
新
書
関
写
板
覧
索
設
栞
歴
スレ情報
赤レス抽出
画像レス抽出
歴の未読スレ
Google検索
Wikipedia
ぬこの手
ぬこTOP
0.014s