[過去ログ] ロマサガ2 part122【ロマンシング・サガ2】 (1002レス)
上下前次1-新
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
86: 2022/01/27(木) 08:37:30.18 ID:NrC2P6QY(1/3)調 AAS
魔石は年代ジャンプ直前のボス戦かラスボス戦専用
87: 2022/01/27(木) 09:13:36.40 ID:I0igAvfz(1)調 AAS
>>81
おめでとう!
88: 2022/01/27(木) 09:35:57.89 ID:13l5AhOn(1)調 AAS
>>81
そのゲームキャンセルして2周目行ってもいいんだぞ
89: 2022/01/27(木) 11:29:37.01 ID:iyd4ccSG(1)調 AAS
七英雄よりも町でたむろしてるミスティック軍団のほうが恐ろしいゲーム
終盤の異常に強いザコどもを見れば、古代人がどれだけモンスターにおそれをなしていたかも頷ける
七英雄を倒した後であんなヤバい奴らが跋扈する世界なのに帝国を解体して大丈夫なのだろうかと心配になってしまう
90(1): 2022/01/27(木) 12:39:51.70 ID:oymWjUKs(1)調 AAS
ノーセーブ、退却不可、クジンシー戦以外LP減らさない縛りだと難易度激難すぎる
91(1): 2022/01/27(木) 14:16:50.94 ID:NrC2P6QY(2/3)調 AAS
対雑魚はラピスト1ターンキル安定だろ
敵に行動させるなよ
92: 2022/01/27(木) 15:29:23.47 ID:AFkhFqys(1)調 AAS
どうせいろいろケチってるんだろ
93(1): 2022/01/27(木) 15:40:42.78 ID:/zKshVFz(1/5)調 AAS
>>91
退却不可だと陣形乱れた時のナイトフォークのあれがwww
94(2): 2022/01/27(木) 16:14:12.50 ID:NrC2P6QY(3/3)調 AAS
>>93
退却不可戦闘で陣形乱れるのなんてボクオーン許した時しかなくね?
95(1): 2022/01/27(木) 16:41:36.02 ID:0ZgtwG4V(1)調 AAS
お前らコムルーン海峡の開通も忘れるなよ
96: 2022/01/27(木) 16:41:46.15 ID:9gLSn3+4(3/6)調 AAS
退却不可
上野池袋以外の七英雄
池袋が見張ってる時の守護者戦
他は無かったような
97: 2022/01/27(木) 16:45:54.20 ID:eP/xloo9(2/2)調 AAS
>>95
俺は毎回やってるぜ
ラピッド取った後コムルーンからのルドンか砂の遺跡な
ヴリトラ先生良い仕事するからな
98: 2022/01/27(木) 16:52:17.43 ID:9gLSn3+4(4/6)調 AAS
浮上島とラストの館の魔導師も逃げられなかったかな
99: 2022/01/27(木) 17:17:47.02 ID:UehyOUtz(1)調 AAS
>>94
退却禁止って事だろ
100: 2022/01/27(木) 17:39:36.20 ID:/zKshVFz(2/5)調 AAS
>>94
>>90で退却なし縛りって書いてあるからこう書いた。
101: 2022/01/27(木) 18:41:25.30 ID:q7vtSG/x(1)調 AAS
追憶の迷宮のエントランスBGMは別の曲がよかったな
倉庫の前で聞く“涙を拭いて”の価値が下がる
102: 2022/01/27(木) 18:55:39.72 ID:0PNj88jc(1)調 AAS
涙を拭いてはあの壊れたコッペリアの切ない姿に合わせてる曲だからな、何でこの曲?とは俺も思った
なお、SFC版でコッペリアのイベント未見で新曲?と思ったプレイヤーも居る模様
103: 2022/01/27(木) 18:57:04.36 ID:9gLSn3+4(5/6)調 AAS
壊れた人形
運河要塞
ボス戦、七英雄
これらは単体でも素晴らしいが
涙を拭いて、下水道、バトル2を聴いた後に聴くと尚味わい深い
104(1): 2022/01/27(木) 19:05:20.84 ID:j+sjakSm(1)調 AAS
涙を拭いてはコッペリアを皇帝にして年代ジャンプした者だけが聴くことを許される曲ではなかったのか
追憶で聴き放題にしてしまうのはいかがなものかと
105(2): 2022/01/27(木) 19:20:25.02 ID:/zKshVFz(3/5)調 AAS
>>104
コッペリアを皇帝にして年代ジャンプじゃなく謀殺しても
聞けるぞ。リマスターだとコッペリアを皇帝にするには
仲間にした状態から年代ジャンプする必要なく
ただ仲間にしてパーティーの皇帝を殺して選択する、という方法
だけでいけると聞いたけどマジか?
106(1): 2022/01/27(木) 19:44:31.58 ID:KlfJWQpI(1)調 AAS
>>105
謀殺でも聴けるのか
それは知らんかった
あと、コッペリアを仲間にした状態からの繰り上げ即位は試したけどできなかったぞ?
古代魔術書の時の退位みたいな繰り上げは起きないと思われる
107: 2022/01/27(木) 19:54:06.46 ID:9gLSn3+4(6/6)調 AAS
皇帝にした後に数世代ジャンプしないと安置されない
だからあんまり遅くなると聴けない場合あり
108: 2022/01/27(木) 20:03:14.29 ID:/zKshVFz(4/5)調 AAS
>>106
少なくともちょっとでもコッペを皇帝にしてれば
その次の世代に粗大ごみになってるコッペを
確認できる。
その書き方だと冥術魔術書退位で
コッペをパーティ内即位出来るみたいに言ってるけど
そうなのか?
109: 2022/01/27(木) 20:08:38.77 ID:lFB4uOgN(1)調 AAS
コッペパン食いたくなってきたな
110: 2022/01/27(木) 22:14:03.84 ID:xtEx7enL(1)調 AAS
俺小2ぐらいまでコッペパンをコッパペンって言ってたわ
111: 2022/01/27(木) 22:20:38.36 ID:FD3X0cul(1)調 AAS
そんな奴はおらへんやろ。
無茶あー言うたらあかんわー。
112(1): 2022/01/27(木) 22:45:44.96 ID:/zKshVFz(5/5)調 AAS
追憶の迷宮のお供連中を調査してるけどマジで死ねるな、
昔ニクサーニクシーの出現場所の調査したより10倍ぐらい大変そう。
なにせメモすることが多い。
113: 2022/01/27(木) 23:12:48.97 ID:5PZQNdHx(1)調 AAS
ガチ勢か
ご苦労様です
114(2): 2022/01/28(金) 00:44:38.16 ID:gkUcFViw(1)調 AAS
見切りコレクションでもどかしいのは見切らない事よりブリトラが連続して出ることと、魅力後にパンチを連発する事だと気づいて、ワタシもようやく皇帝中級者にはなれた気がするぜ
115(1): 2022/01/28(金) 01:49:12.60 ID:xMIbRkA5(1)調 AAS
>>105
マジ
PS4はそのやり方で候補にでたよ
116: 2022/01/28(金) 04:52:03.24 ID:i2WQ+qdp(1)調 AAS
コッペリア皇帝にする際には人魚使ってたな
117: 2022/01/28(金) 05:01:47.65 ID:0AWMm+Ri(1)調 AAS
>>115
マジか
ガラケー版から変わってたのだろうか、全然気がつかなかったが
118: 2022/01/28(金) 06:35:33.28 ID:b546cTG9(1)調 AAS
>>114
遅い奴皇帝にして鳳天でいけばいい
1ターン目は魅了凝視固定だから1ターン目のみは魅了後の行動制御できる
119: 2022/01/28(金) 09:37:54.34 ID:Of97hLhJ(1)調 AAS
ふーやり直して見切りは後は体術と弓だけだぜ
急いでやったから鏡見たら顔面が北斗のトキみたいになってたわ
120: 2022/01/28(金) 10:13:31.21 ID:rKZbjv5+(1)調 AAS
ヂョインヂョイン
121: 2022/01/28(金) 12:44:57.87 ID:flgEYdVx(1)調 AAS
ジジイアピール要らん
122: 112 2022/01/28(金) 12:45:58.35 ID:IgD/b931(1/3)調 AAS
>>112
あきらめた、大変すぎるwwwww。
ニクサーは青の迷宮5,6階でリザードマン、パイロレクスのお供として出てくる。
基本リザードマンのお供でで大体15回戦闘で一回ぐらいだろうか。
ニクシーは黒の迷宮6,8,9階でドレッドナイト、ヘルタスケルター、スパイクヘッド、ボーンドレイクのお供。
基本ドレッドナイトのお供でやっぱり15回戦闘で一回ぐらい出てきた。
これで勘弁してくれ。
123: 2022/01/28(金) 13:32:36.39 ID:JUKZoYam(1)調 AAS
ワシはニクソンじゃ
124(1): 2022/01/28(金) 20:54:01.10 ID:e7m44pNQ(1)調 AAS
フレイム、リキッド、ソイル、エアーはどうなんだろう?
125: 2022/01/28(金) 21:25:36.64 ID:IgD/b931(2/3)調 AAS
>>124
黒の迷宮3,5,6階で骸骨、ゾンビ、霊魂。
赤の迷宮4、5、6階で精霊、獣。
と戦って出てきた、レアアイテムは落とさないみたいだから
ちょっとぞんざいだが。
126: 2022/01/28(金) 21:29:51.60 ID:JIzm5JwV(1/2)調 AAS
>114
同じ技の見切りを狙ってるとして、5人とも同じ技出させるとした場合に、
魅了される奴が、一人のが確率いいのか二人のが確率いいのか難しい所…
一人の場合、見切らせる的が4つもある。ただし、チャンスは1回
二人の場合は、チャンスが2回ある。ただし、的は3つ……
みたいな事考えながらやってたわ。
127(1): 2022/01/28(金) 21:41:29.27 ID:cf29TBoX(1)調 AAS
そもそも何人も技能レベル高いの用意するのめんどくせぇわ
見切り集めってことは最終皇帝世代じゃないのに
128: 2022/01/28(金) 21:54:58.99 ID:JIzm5JwV(2/2)調 AAS
その為の、帝国軽装歩兵?
129: 2022/01/28(金) 22:41:34.06 ID:IgD/b931(3/3)調 AAS
>>127
終帝世代だと字幕跨げば新見切り登録されるんじゃなかったか?
終帝でもダメなのは新武器防具流通だったような。
130: 2022/01/29(土) 00:37:51.07 ID:vvfuuexu(1)調 AAS
見切りは緑とんらん保持で技指定させてとってるわ
131(2): 2022/01/29(土) 01:35:52.27 ID:Eb2PGENq(1)調 AAS
七英雄集結になったから試しに殴りに行ってみたらあっさり勝ててしまった
ソウルスティールもテンプテーション見切りもなくて、ドロップリング×15のパーティ
さすがにテンプテーション食らうのはマズいので野郎キャラに霧隠れ
妖精光金剛盾スペルエンハンスやってから一転攻勢して展開に恵まれて終わり
その昔、初プレイの時はこんな強いボスキャラおんのかよクイックタイム連打でしか勝てないやんけ
と思っていたが最早ガバガバプレイでもこうなるんだからインターネットの集合知は凄いな特にロマサガ2は顕著
まず霧隠れがチートすぎる
スペルエンハンスと祝福どっちが良いか知らんのだが、多分どっちも天火50のコウメイだとカンストする
132: 2022/01/29(土) 02:24:39.12 ID:HKi7tJxY(1)調 AAS
ロマサガ2は確かにネット情報の有無で全然違うな
SFCリアルタイムでプレイしてた時は閃きタイプの知識なんて無かったから閃きに苦労した記憶あったけど、閃きタイプ意識すればかなり簡単に閃けるのよな
イーストガードに燕返し使わせて乱れ雪月花一発でツモった時は笑っちまったわ、当時はこの技閃くの大変だったのに・・
133: 2022/01/29(土) 02:33:42.92 ID:6HvjIQC+(1)調 AAS
友達が帝国意外の奴が上位技閃くんじゃね?言ってたな
術はこいつのおかげで強いの分かってたけど一つ気に入らんのが代々エメラルド一族だった事だな
134: 2022/01/29(土) 03:00:39.90 ID:rX7wpnf3(1/2)調 AAS
普通にやってたら侍やインペや軍師は加入が後の方だから強キャラなのは分かりやすい
135: 2022/01/29(土) 04:14:36.33 ID:bwFPURk/(1)調 AAS
ネットない時代は知識が少な過ぎて結局全員にQT持たせて勝っていた。現在はQTなんぞ使う事もないが
136: 2022/01/29(土) 05:55:07.21 ID:IROOTA1l(1/2)調 AAS
>まず霧隠れがチートすぎる
これ。
正直、これ縛らされたらクリアできないかもしれない。
クリアできるかもしれないけど、これ縛らされたらなんか色々面倒くさそう。
それぐらい便利。
137(1): 2022/01/29(土) 11:58:01.49 ID:hhSTk2Q0(1/2)調 AAS
>>131
いくらなんでも舐めプ過ぎワロタ
138: 2022/01/29(土) 12:06:08.20 ID:IROOTA1l(2/2)調 AAS
>137
装備無しでも、術のやりくりと展開次第で十分勝てるよ。
139: 2022/01/29(土) 17:15:01.97 ID:hBPNAp2y(1)調 AAS
妖精光の偉大さは子供の頃はわからんかったな
140: 2022/01/29(土) 17:43:23.70 ID:jW7Yn7uo(1)調 AAS
素早さが体術の威力に影響するって事を知らなかったからな
素早さなんてラピスト使うなら確定先攻取れるから無意味だし妖精光とか地雷じゃないですかm9(^Д^)プギャーとか割と本気で思ってたわ
141: 2022/01/29(土) 17:49:28.74 ID:KjYryvcb(1)調 AAS
ラピストも効果とは裏腹に素早さが落ちるしね
142(2): 2022/01/29(土) 17:51:00.40 ID:FqrvUF+l(1)調 AAS
妖精光って実は防御性能半端ないからな
素早さは回避率にも影響するから風天50の妖精光を忍者とか最終皇帝女とかがかけたらほぼほぼ物理攻撃受けないぞ
ミスばっかり
143(1): 2022/01/29(土) 20:07:01.35 ID:eixRiTgo(1)調 AAS
パイロヒドラ
ハイルヒトラー
144(1): 2022/01/29(土) 20:53:18.61 ID:hhSTk2Q0(2/2)調 AAS
>>143
菅元首相乙。
あれ?どっちだ?wwww
145: 2022/01/29(土) 21:35:25.65 ID:GaEc++e8(1)調 AAS
アドルフ・ヒトラー
アルフレッド・アドラー
146: 2022/01/29(土) 22:16:03.57 ID:uMiOjwpL(1)調 AAS
>>142
これな
七英雄戦で混乱した(ゴーストライトが原因)味方の千手観音やら不動剣やらをことごとく交わしてくれるぐらい高性能
147(1): 2022/01/29(土) 22:24:27.20 ID:rX7wpnf3(2/2)調 AAS
>>142
それな
千手ブーストばかり取り沙汰されるが、本来は回避の術
不動剣向きなんだよな実は
148: 2022/01/29(土) 22:52:08.63 ID:aRby5amE(1)調 AAS
>>144
河津神基準で有能な方じゃね?知らんけど
ってか正確には無能な方の友人のことをそう指摘したってスレ違い
>>147
えっ
不動剣って最後行動だから鈍足盾キャラに使わせるべきものだと、つい・・・
149: 2022/01/30(日) 00:09:05.70 ID:5SDexhjl(1)調 AAS
ふーむ。ポケモンで言うかげぶんしんか。
そう解釈したら、自分自身しか対象にできないのも頷ける。
150: 2022/01/30(日) 01:15:13.63 ID:oh5dTczx(1)調 AAS
バイナリスレで2のキャラは使い捨てとか色々言ってるが要はロマサガが好きなんじゃなく女キャラと強技と強術が好きなだけな
ロマサガを愛してないわな
151(1): 2022/01/30(日) 23:08:26.08 ID:2rvdR/hZ(1)調 AAS
最近購入して追憶のダンジョンやっと来れたんだけど、最強武器はかなり出にくいのかな?ロードしまくりで心折れそうです
152(2): 2022/01/30(日) 23:50:36.71 ID:isq4dIfM(1)調 AAS
>>151
迷宮の中で迷宮の色のオーブに触れた瞬間に
次の階層の宝箱が確定するからその前に
セーブする、目当ての物じゃなければ
触れる前の行動を少し変える、っていうのが原則なのはOK?
153(1): 2022/01/31(月) 00:11:25.75 ID:WXBi1Y+N(1/2)調 AAS
>>152
一応オーブ隣にセーブして同じ触り方して中身変わってたのだけど、オーブ触る前の行動でも変化は知りませんでした。明日また粘ってみますありがとう。
154(1): 152 2022/01/31(月) 00:17:59.23 ID:t/Whypq7(1)調 AAS
>>153
すまん、自分がやる時の方法を言っただけだ、
でも自分のやり方でも宝箱の中身は変わるから
お好みの方法で。
155: 2022/01/31(月) 00:40:28.55 ID:gnWYg8cx(1)調 AAS
>>131
俺もリマスター版で久し振りに七英雄撃破したけど、あれこんなもんだっけ?って感じだった
クイックタイムは当然封印、リヴァイヴァは一応掛けたけど発動無しで終わった
つか、当時はラピスト信者だったけど追加陣形のゴブリンアタック強いな
バフデバフ山盛りにすると6000なんて下手すりゃ1人の攻撃で叩き出せるから七英雄生えてくるの早すぎて笑ったわ
156: 2022/01/31(月) 01:18:05.08 ID:PDRwbk0t(1/2)調 AAS
下手しなくても一人6000は余裕だろ
157: 2022/01/31(月) 08:46:20.15 ID:XOgmFcVs(1/2)調 AAS
コウメイが魔力・術威力高いのは三国志で賢いとされている&ひいきされている影響だ、ってのは分かるんだが、
素早いのはなんでなんだぜ?諸葛亮孔明は反復横とびが得意みたいな逸話でもあったか?
158: 2022/01/31(月) 09:07:09.62 ID:hKNEfg0Y(1/2)調 AAS
そこは多分史実とは関係なく、術で先制攻撃できた方が有利だと言うゲーム的理由じゃないのかな
159: 2022/01/31(月) 09:42:17.70 ID:PDRwbk0t(2/2)調 AAS
コウメイに限らず軍師は全員早い
そういうクラス特性だし
160: 2022/01/31(月) 10:26:54.33 ID:Wl8n8EPG(1)調 AAS
四輪車や木牛流馬だろハゲ
161: 2022/01/31(月) 11:02:53.31 ID:XOgmFcVs(2/2)調 AAS
なるほど、そういう伝説があったのか参考になハゲてねーよ
162(1): 2022/01/31(月) 11:51:09.42 ID:gFdwH6lh(1)調 AAS
素早さ23のシゲンにヘビーアーマーと超合金盾装備させて鳳テンブの真ん中置いても敵の魅了より先に攻撃しちゃう事多い
肉体労働は苦手じゃなかったのか
殺すのも可哀想だから人魚に童貞を捧げてやった。学門の良いが女も良いだろう
163: 2022/01/31(月) 11:52:04.04 ID:oLMAs++r(1/2)調 AAS
普通に、相手の虚を突いて体力的なの関係なく優位に動けるってのを
表してるだけなのでは??
164: 2022/01/31(月) 12:42:51.28 ID:ZFH2s/vU(1)調 AAS
>>162
君は何を言ってるのかね?
アバロン周りで仲間になるのとかその筋のエリートだから女に不自由してるわけないだろ
ベア族や猟兵とかでもモテモテなのが現実よ
165(1): 2022/01/31(月) 14:26:07.04 ID:pOz5KZsS(1)調 AAS
ルドンに裸単騎で突撃させられる皇帝は技の閃きが良い気がする
生き残る為に必死なんだろうな
166: 2022/01/31(月) 14:29:56.22 ID:oLMAs++r(2/2)調 AAS
>165
たまたまだよという、現実を差し押さえて、
わかるまーん。
167: 2022/01/31(月) 15:09:38.38 ID:MgXc0EJc(1)調 AAS
昨日その状態になったから
すごくよく分かるわ
168: 2022/01/31(月) 15:17:10.44 ID:zJWL86mA(1)調 AAS
死に得なんざ赦さずに何かしらペナを設けたら良かったのに
169: 2022/01/31(月) 15:18:45.52 ID:3nkHqsTb(1)調 AAS
閃く技次第で生かしてやるという謎の声
謀殺決定なんで嘘なんですけど 帝国の闇は深い
170: 2022/01/31(月) 16:27:17.09 ID:HQHAJHJ0(1/2)調 AAS
敢えて謀殺しないスタイルも面白いけどな
細かい所に手が届かない連中だけでどうパーティ編成するか考えるの楽しいよ
171: 2022/01/31(月) 18:37:11.80 ID:ZfXBtEVn(1)調 AAS
謀殺はしないけど、隊列乱されてナイトフォークにガリってやられるとか、魅了された味方がうっかりギャラクシィ放ってきちゃうとか、そういう事故はあるよね
事故だからしょうがないよね
172: 2022/01/31(月) 18:45:14.72 ID:x/MlmAhi(1/2)調 AAS
某殺や継承ロンダは育成スピードや、陣形収集やらが早くなるだけで
別に無くてもクリア出来るしな
ある程度上げてから、それぞれの強クラスに継がせれば普通に上がるし
俺も買い直してやった時は無用なルドン通いはしなかった
陣形集めん時位か
後はラストオール50にする時は50にした仲間に継がせて行った
173: 2022/01/31(月) 18:55:34.57 ID:HQHAJHJ0(2/2)調 AAS
陣形だって結局アマスト、ラピスト辺りがあればそれで良いからな
年代ジャンプの皇帝ガチャで少しやり直す程度で欲しい陣形は集められるよな
174(1): 2022/01/31(月) 20:33:16.10 ID:psyap5Ex(1)調 AAS
ムーや龍陣辺りも多用してた俺は異端なのか?
175: 2022/01/31(月) 20:54:15.35 ID:lZMk3XUA(1/2)調 AAS
ゲームとはいえメリットの為にキャラと別れるのすら抵抗あるのに殺すとか尚更だわ
たかがゲームなんだけども
この辺りのゲームデザイン変えてほしかったな
ドライなのがサガ節といえばそれまでだが
176: 2022/01/31(月) 20:56:59.96 ID:znUtdiy6(1)調 AAS
魔界塔士の頃からだろ
ハートなくなったらギルドに新キャラ作りに行ってたろ特にモンスターは
177: 2022/01/31(月) 21:02:46.64 ID:hKNEfg0Y(2/2)調 AAS
人間は寿命が尽きたら死ぬと言うのを表現したかっただけで、わざと謀殺するのは想定外だったんじゃないかねえ
178: 2022/01/31(月) 21:05:19.91 ID:x/MlmAhi(2/2)調 AAS
サガは唐突に肉食ったらそいつその物になるからな
感慨も糞もない
で、大体弱くなるから意味わからんかった
人間とエスパーが無難だったかな?忘れたけど
179: 2022/01/31(月) 21:06:12.42 ID:sX7QwoM1(1)調 AAS
>>174
龍陣は俺も結構使う
行動順が固定だからバフ→攻撃が1ターンで完結するし
180: 2022/01/31(月) 21:06:57.45 ID:E2HSvEf5(1)調 AAS
謀殺を選択したのは自分だろう
謀殺がクリアに必須なわけでもない
ゲームデザインに罪を押し付けるな
181(1): 2022/01/31(月) 21:17:32.02 ID:lZMk3XUA(2/2)調 AAS
わざわざ皇帝にしなくてもキャラを従属関係にした時点で陣形が入手できるに越したことはないだろう
182: 2022/01/31(月) 21:36:07.70 ID:WXBi1Y+N(2/2)調 AAS
>>154
今日しばらく粘ってみたら初めて入手できました。ありがとう
183: 2022/02/01(火) 01:01:37.18 ID:y/XI3Oy/(1)調 AAS
>>181
これは確かにそう思う
でも、おそらくフリーシナリオだから何回も遊べる様に、遊んでもらいたいが為に皇帝でのみ入手可能にしたのかも
サラマンダーor浮遊島や、リマスターの帝国記が引き継ぎ出来ないのも
184: 2022/02/01(火) 01:20:12.06 ID:DJq2YtuN(1)調 AAS
2は他の作品ほど周回前提の作りにはなってないけどな
サラマンダーと冥術が択一だから大体2周はするだろうけど、それ以上プレイする人はあまり多くなさそう
リマスターで折角引き継ぎ機能追加したんだから、周回限定のイベントも追加して欲しかったな
サガフロのリマスターはその辺上手くできてたわ
185: 2022/02/02(水) 02:34:02.00 ID:KSNYBhlk(1/5)調 AAS
ある程度技覚えたし地獄爪見切り出来たしヤッター年代ジャンプ→は?え…?って思って調べて見たら地獄爪殺法の見切りって道場に載らないのね悲しみ
186(4): 2022/02/02(水) 03:47:38.49 ID:xBwg5SDU(1/2)調 AAS
質問なのですが
第2皇帝でレベル上げしてHP300代まで上げたのはよかったのですが
第3皇帝で雑魚的が強敵になって技をいくつか覚えたため次の年代に移りたいのですが
どのイベントを進めたらよいですか?
クリアしたのは鉱山のイベントで年代を1回上げただけです
回答いただけると助かります
187: 2022/02/02(水) 04:12:21.19 ID:bCpSGTUx(1)調 AAS
運河要塞なら、下水道のザコ敵、タコ、ボスだけでジャンプ出来るからそれで良いんじゃないか?
188(1): 2022/02/02(水) 08:52:05.34 ID:DIZC+KMK(1)調 AAS
年代ジャンプ=パワーアップじゃないよ?
189: 2022/02/02(水) 09:09:14.43 ID:ID1UGqhO(1)調 AAS
>>188
>>186を読む限り閃いた技を道場に登録したいだけだと思うが
190: 2022/02/02(水) 10:10:56.85 ID:/+td4CDU(1)調 AAS
まあフリーシナリオシステムに対してこの質問は返答に困るよな
京都で名所に二ヶ所行きました。次はどこ行ったらいいですか?って聞かれたみたいで
ドラクエFFメガテンならこれでも答えられそうだけど、ロマサガメタルマックスでは無理っぽい
191: 2022/02/02(水) 10:28:10.47 ID:QqwljaID(1)調 AAS
やっぱり南下進軍よ
初プレイは情報屋が言うままに運河要塞にいったけど、そうするとカンバーだ武装商人だ、で
真の平和統一を目指すなら先祖の頃から世界放浪して現状を把握せねばならぬ
しかし最初は世界が広すぎて結構戸惑ったが、慣れてくるともう2〜3エリア欲しいと感じてしまうな
192: 2022/02/02(水) 11:18:56.94 ID:xIUr8x+D(1/2)調 AAS
>>186
近場で年代ジャンプ出来るイベント(字幕発生イベント)は運河要塞だな
ただ、年代ジャンプするかどうかは結構複雑な条件がある
詳細は>>2の攻略サイト見て
193(1): 2022/02/02(水) 13:34:50.01 ID:xBwg5SDU(2/2)調 AAS
186です
回答ありがとうございます
一度全滅し道場に技登録されていないのが複数あるので
どうするか考えて進めます
ありがとうございました
194: 2022/02/02(水) 14:08:36.36 ID:9pZlS42B(1/2)調 AAS
>>193
技道場に新たに閃いた技が登録されるのは基本次の世代だぞ。
全滅関係ない。
195: 2022/02/02(水) 14:16:39.36 ID:g8EIWRM5(1/3)調 AAS
とりあえず
技を閃く→閃いたパーティが全滅する、このパーティを?とする→次のパーティ(?とする)で技を閃いて、イベントクリアして年代ジャンプ
この時の新しい世代の技道場には?でしか閃いてない技も?の技もちゃんと登録されてるから安心しろ
?が全滅した後、年代ジャンプしてない状態では当然技道場に登録されてないぞ
196: 2022/02/02(水) 15:55:20.76 ID:a7oWCCs0(1)調 AAS
>>186
アリだー!
197: 2022/02/02(水) 16:09:10.31 ID:KSCdK9xl(1)調 AAS
アリじゃ退治と字幕合わせても4Pしかとれんやろ
まぁゆーて俺もjの次は南下して南D(1)とアリ退治(3)と火山固めて(3)コルムーン支配(1)で8Pジャンプしてるけど
198: 2022/02/02(水) 17:42:06.35 ID:22gvqr02(1)調 AAS
運河要塞ルートは罠なんか
199: 2022/02/02(水) 18:16:20.82 ID:fi/gZNy3(1)調 AAS
186へ
うむ極めればこんな事もできるようになるからな
分からん事は何でも聞いてくれ
画像リンク
画像リンク
200: 2022/02/02(水) 18:18:41.23 ID:KSNYBhlk(2/5)調 AAS
使う使わないは別としてダンターグさんから斧泥狙ってるんだけどドロップリング五人でも全然出ないのね
スキルリングやらドロップリングは個人に二個付けても効果あるのかな?例えばスキルリング2個つけて更にブーストとかドロップリング2個セット×5人で計10みたいな
201: 2022/02/02(水) 18:42:44.08 ID:g8EIWRM5(2/3)調 AAS
ダンターグは雑魚だからまあそんなに苦労しないだろ
202: 2022/02/02(水) 18:47:35.49 ID:KSNYBhlk(3/5)調 AAS
三ターンかかるしめんどい
203(1): 2022/02/02(水) 19:07:28.11 ID:xIUr8x+D(2/2)調 AAS
基本的な事だけど、ダンターグがデストロイヤーをドロップするのは第3、4形態限定だがそれは大丈夫か?
ドロップリングの重ね付けは確か効果有りだったと思う
204(1): 2022/02/02(水) 19:13:00.89 ID:KSNYBhlk(4/5)調 AAS
>>203
第四形態だからそこは大丈夫!
重ね効果有りなんだ。ありがとう
205(1): 2022/02/02(水) 19:22:49.12 ID:g8EIWRM5(3/3)調 AAS
ダンターグって29999だぞHP。やろうと思えばワンターンキルいけるんじゃね?
パワーリング×3装備3人アマスト千手観音で後ろ二人マジックリング×3でクリフレとか
術パーティでパワーレイズで全員マジックリング×3のクリムゾンフレアとか
206(1): 2022/02/02(水) 19:29:51.39 ID:9pZlS42B(2/2)調 AAS
>>204
スキリンの一人への重ね装備は意味ないらしい。
207: 2022/02/02(水) 19:42:59.33 ID:KSNYBhlk(5/5)調 AAS
>>205
いや無理いうなよw年代ジャンプ4回目?くらいのまだ一周目なんだわw追憶は全クリしたけど技もまだ全部道場にないんだわ
>>206
スキルリングらじゃ!ありがとう!
208: 2022/02/02(水) 21:42:13.17 ID:hcMfqwh/(1)調 AAS
凝視の見切りって無いのか
209(1): 2022/02/02(水) 22:03:07.59 ID:VRjIQ7vO(1)調 AAS
巻きつきの見切り欲しかった
特にホウテンブで見切り狙ってる時に初手で魅了→麻痺は参った
ラビットイヤーつけると魅了ききづらくなるし
210: 2022/02/02(水) 23:31:12.90 ID:ntB8F95B(1)調 AAS
>209
わかる。イラッとくるよねあれ。
211: 2022/02/03(木) 00:28:04.05 ID:1r/bow/Z(1/2)調 AAS
エルブンスキンも状態防御あるから駄目か
魅了見切りやってて何がツラいかと言うと、敵レベル最終段階まで行っちゃうと7割ヴリドラなんだよな
SFCだと電源オン初戦は必ずメデュサが出てくる仕様だった気がしたが
212(1): 2022/02/03(木) 01:22:18.42 ID:lkaHXsuk(1/11)調 AAS
戦闘回数(出現ゾーン)時限ってキツいんだよな。
ある程度でリセット必須だから
レアアイテムで、飴玉、手袋、スペクターはそれでリセット祭りでキツかった
実機だから余計
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
あと 790 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ
ぬこの手 ぬこTOP 0.022s