[過去ログ] ファミコンの限界について語るスレVer.5 (823レス)
上下前次1-新
抽出解除 レス栞
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
794(1): 2023/02/11(土) 23:53:06.36 ID:x82Vqidw(5/5)調 AAS
>>791
> 移植できるかどうかが問題であり、製品化できるかどうかは問題ではない。
> 無理に製品化に結びつけているだけ。
製品化レベルの移植ができるかどうかなら、発売できるかどうかを考えても不思議じゃないだろ。
ことそらそこが度外視なら、最初からそうレスしてれば良かったのに49が言わなかったから問題になっただけで。
> 「機種間の移植は製品化」だと思い込んでいた50が
また「ROM容量があれば」の部分をあえて無視するのか。本当に悪意の塊だなw
> 49の移植の話を製品化の話だと思い込んだだけ。
50を読んで違うと思っていたなら、そこを断るなりすれば良かっただけ。
書いてあるのにスルーした49の問題。
そして書いてない事の解釈を求めて「非常識」とかいう49の理屈は成立してない。
> 製品化の実現性にすり替えただけ。
50の「発売するメーカーはないだろう」の部分を無視して解釈を勝手に変える理由が素で分からない。
本当にただの馬鹿なの?
> 「容量がさえあれば」が付くと移植が製品化になる理由が説明できてないので却下。
>>687 の(1)に49自身が回答できてない事が「製品化の可能性の話」でなんら問題でない証拠になってる。
なので、却下なのはお前の意見。
結局まとめると >>781 の通りでしかない。
811(2): 2023/02/13(月) 12:58:08.60 ID:A/e4ItzE(2/2)調 AAS
>>794
>>製品化レベルの移植ができるかどうかなら、発売できるかどうかを考えても不思議じゃないだろ。
不思議だわ。「移植できるだろ?」と言われて見当違いの「製品化できません」などと答える馬鹿は50ぐらいだろう。
いや、「(移植はできるが)製品化はできません」という回答ならあり得るな。
>>また「ROM容量があれば」の部分をあえて無視するのか。本当に悪意の塊だなw
容量があろうがなかろうが移植は移植、製品化は製品化。何度言われても50は学習しないからこじれるんだよ。
>>50を読んで違うと思っていたなら、そこを断るなりすれば良かっただけ。
>>書いてあるのにスルーした49の問題。
見当違いのツッコミとやらを無視されたからと言って逆ギレするなよ。
>>>> 製品化の実現性にすり替えただけ。
>>50の「発売するメーカーはないだろう」の部分を無視して解釈を勝手に変える理由が素で分からない。
スペックの話をしているのに製品化の「せ」の字もなく、話題を変えたつもりになっていてもなぁ。
どれだけ言い訳重ねるんだか。
>>>> 「容量さえあれば」が付くと移植が製品化になる理由が説明できてないので却下。
>>687 の(1)に49自身が回答できてない事が「製品化の可能性の話」でなんら問題でない証拠になってる。
いやいやなんの証拠にもなってない。「容量さえあれば」が付くと移植が製品化になる理由が明確ではない。
結局まとめると、>>784のとおり。
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ
ぬこの手 ぬこTOP 2.386s*