[過去ログ] メガドライブやろうぜ MD総合スレッド part44 (1002レス)
1-

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
753
(4): 2018/04/16(月) 22:36:51 ID:W0aKsZVN(3/3)調 AAS
この互換機かなり気に入ったわ
外部リンク:www.amazon.co.jp

画像リンク

画像リンク

画像リンク

画像リンク


HDMIの画質は甘めでクソだけどコンポジット出力でブラウン管につないだときの画質がかなりいいわ
滲みがなくシャープでS端子画質に迫るものがある
有線コントローラがつくのも良い
XYZのボタン配置が斜めで魔強統一戦はやりにくかったけど
無線コントローラは使ってないのでわからん
手持ちのファイティングパット6Bで少し遊んだが違和感なし
気軽に使える

ただのエミュ機のジェネシスフラッシュバック買うならこっち買った方がいいよ
754
(1): 2018/04/16(月) 23:25:06 ID:sFZCDhb5(1)調 AAS
そのハードどこかで音声がモノラルとか聞いた事があったんだが
ちゃんとステレオになってる?
755: 2018/04/16(月) 23:33:53 ID:WSK3i/z3(1)調 AAS
カートリッジ持ってないとできないじゃないですかー
756
(1): 2018/04/16(月) 23:39:01 ID:a7DsTFfW(1)調 AAS
>>749
傘下になったアトラスもじゃない?
757: 2018/04/16(月) 23:45:06 ID:SWuSzBc9(1)調 AAS
サンダーフォース入れてくれ
758: 2018/04/17(火) 02:36:30 ID:nCYR9OFH(1)調 AAS
メガドラ話題沸騰中
759: 2018/04/17(火) 02:52:37 ID:1Gw27O9b(1)調 AAS
しかし贔屓目なしにメガドラのゲームって今でも通用するよな。
下手に版権キャラクターに頼らず容量もゲーム部分に費やされビジュアルシーンよりゲームプレイが楽しい。
760: 2018/04/17(火) 04:17:33 ID:IxFxyEA8(1)調 AA×

761: 2018/04/17(火) 06:53:53 ID:WWAnxUk9(1)調 AAS
エミュレータを改造した時点でエミュレータじゃなくなると同等で
実機を改造した時点で実機じゃなくなる事をMD代表が知らないのが笑えるよなw
またPCエンジンが勝利してしまったかw
762
(1): 2018/04/17(火) 08:36:38 ID:hx5Fc291(1/3)調 AAS
>>754
ステレオってわかりやすいBGMってあるかな?
左と右から明らかに違う音が出るBGMならいいんだろうけど

両方のスピーカーで鳴ってるとモノラルなのかステレオなのか正直わからん…

実機(MD1のS端子&ステレオ改造したもの)と魔境統一戦のでタイトルBGMを聞き比べた感じでは
実機の方が立体感があって音質がクリア(一つ一つの音が聞き分けられた)だった、
一方互換機は音がこもった感じ(でも低域は元気がよくドンシャリ寄り)だった。
ヘッドホン端子にイヤホン挿した感じだと実機はTV接続と同じように立体的かつクリア、
互換機はちょっとスカスカ気味の音。
明らかに実機の方が良い

これがステレオとモノラルの違いなのかはわからん

未改造のMD2とMD1の実機も引っ張りだして夜に聞き比べしてみようかな

あと>>752で「滲みがなくシャープでS端子画質に迫るものがある」と書いたが
やはりS端子とは明らかな画質の差はあった。
でもMD実機のコンポジットのような滲みは控えめでいい感じだよ
持ってないけどMDコンパクトなど他の実機もそうなのだろうか
763: 2018/04/17(火) 08:37:02 ID:hx5Fc291(2/3)調 AAS
訂正
>>753だった
764: 2018/04/17(火) 08:42:57 ID:hx5Fc291(3/3)調 AAS
>>753の互換機あモノラル出力だったとしても絶対的には不満はない音質だよ
実機と比べちゃうと劣るのがわかるけど・・・
765: 2018/04/17(火) 12:10:10 ID:3KpIm31M(1/3)調 AAS
>>753
ジェネシスフラッシュバックと違ってビニール袋に入ってるだけで好感度w
766
(1): 2018/04/17(火) 12:28:36 ID:KtxZFzxw(1)調 AAS
>>762
スーパーモナコGPのタイトル画面でドラムのタム回しの音が左、中央、右って聴こえるから
それでステレオかどうか判断出来るんじゃないかな
767: 2018/04/17(火) 13:15:32 ID:hBVwtD0B(1)調 AAS
セガ、『メガドライブ ミニ』を今年中に発売 | TechCrunch Japan
外部リンク:jp.techcrunch.com

> Segaは新ハードウェアの開発をAtGamesに依頼した。
> AtGamesはかつて少々出来のわるいSega Genesis Flashbackを作った会社で、今回はもっといい製品になることを願いたい。

あら結局内容はフラッシュバックなのか?
768: 2018/04/17(火) 13:24:16 ID:3KpIm31M(2/3)調 AAS
少々どころかかなり出来が悪いのだが
十字キー改良は期待できないな
769
(1): 2018/04/17(火) 13:35:05 ID:3KpIm31M(3/3)調 AAS
ハードウェアは期待できないとしてソフトウェア側はセガ製でお願いしたい
走査線有り画面モードがただ横線が入ってるだけとか嫌
770: 2018/04/17(火) 16:56:06 ID:fQXEYsCm(1)調 AAS
今でも普通に通用するFM音源のすばらしい楽曲を
さらなるクリアな音質で楽しめるのか
771
(1): 2018/04/17(火) 21:03:05 ID:zHF/50jX(1)調 AAS
>>756
そもそもアトラスはメガドラソフト出してないだろ
メガCDのメガテンはシムスだし
772: 2018/04/17(火) 21:27:15 ID:KwQcAWbT(1)調 AAS
ソーサルキングダム 「…」
773: 2018/04/17(火) 21:49:45 ID:RCmDM7Ti(1)調 AAS
あとビューポイントとかサミーのゲームも版権大丈夫そうだな

>>771
豪血寺一族は違うんだっけ?
774: 2018/04/17(火) 23:31:54 ID:YWZY/3wV(1)調 AAS
豪血寺一族だけだね
775: 2018/04/18(水) 05:02:39 ID:3BqYCjmj(1)調 AAS
★警告★

ここは壁に向かって発狂しているMDやな代表の韓国語講座スレッドです

スレタイを見れば分かるとおり本スレではありません

削除依頼が出ています

一切書き込まないでください

誘導
本スレはこちら
メガドライブやろうぜ総合本スレ part47
2chスレ:retro2
776: 2018/04/18(水) 06:55:58 ID:D8/tEC/+(1)調 AAS
やっぱりカートリッジは挿せないのね
777
(2): 2018/04/18(水) 08:02:52 ID:ETwlzxjr(1/2)調 AAS
>>766
スーパーモナコGPもってないんだよなぁ・・・
778
(2): 2018/04/18(水) 08:32:19 ID:sgLR6GN5(1/7)調 AAS
>>777
よしこの機会に買うんだ
779
(1): 2018/04/18(水) 12:08:01 ID:mdS1Iy5M(1)調 AAS
初期のメガドライブは会社に規模に物を言わせた強引な宣伝の甲斐もあり
自社ゲーム移植中心のラインナップでハード性能をアピールしてそこそこ話題にもなった

だが初期不良だらけでファミコンにも劣る性能では力不足になった。
PCEとSFCの両機種対策に恐らくはMCDに移行したかったのであろうがご存知の通り、大失敗。

仕方なく、旧来のカセットを活かせる洋ゲーやキャラゲーに逃げることで
第三勢力として終盤まで生き残・・・いや、切り札の32Xが初っ端から大爆死したので引継ぎもできず絶命した。
780: 2018/04/18(水) 12:59:08 ID:sgLR6GN5(2/7)調 AAS
サターンの後に発売とかよくやったよな
もちろん買ったけどw
781: 2018/04/18(水) 13:07:45 ID:UhsMX4mb(1)調 AAS
>>779はまたPCエンジンの話題の劣化コピペか
571 名前:NAME OVER[sage] 投稿日:2018/04/17(火) 11:14:38.07 ID:Du2Fa7Sr0 [2/3]
初期のPCエンジンはFCしかライバルがいなかったからな。
アーケードゲーム移植中心の硬派なラインナップでハード性能をアピールしてそこそこ成功した。

MDとSFCが出て、本格的な16bit戦争に突入すると強化型ファミコンであるPCエンジンでは力不足になった。
両機種対策に恐らくはスーパーグラフィックスに移行したかったのであろうがご存知の通り、大失敗。

仕方なく、強化ファミコンでもCDROMの大容量を活かせるギャルゲーやアドベンチャーに逃げることで
第三勢力として次世代まで生き残・・・いや、次世代のFXが初っ端から大爆死したので引継ぎもできずズルズル延命した。
782: 2018/04/18(水) 13:10:34 ID:bNm+p/ir(1)調 AAS
収録ラインナップにまんだらけやスーパーポテト、駿河屋なんかは戦々恐々だろうなぁ
あとオク転売屋とかね
783: 2018/04/18(水) 14:01:08 ID:sgLR6GN5(3/7)調 AAS
そうなんかなぁ
自分はあまり拘らないからよくわからんけど、レトロゲー収集してる人って当時の箱説美品とかに拘るんでないの?
この手の奴は手軽に昔のゲームが遊んでみたい人とかそれこそレトロゲー収集家がこれはこれでコレクションの一環で買う物って印象だけどそうでもないんだろうか
784: 2018/04/18(水) 14:33:17 ID:v2sl5oHC(1)調 AAS
レアものはどうせ収録も無理だろうしなぁ
785: 2018/04/18(水) 16:23:53 ID:sgLR6GN5(4/7)調 AAS
>>777
ヘルツォークツヴァイは最初になる音が左から右へのタムなのでわかりやすい
786: 2018/04/18(水) 17:17:46 ID:iALk3avV(1)調 AAS
>>778
だからヨハネよ!!

びよーん
787: 2018/04/18(水) 20:29:28 ID:FhURQUrW(1)調 AAS
収録希望ツイートしてる?
788: 2018/04/18(水) 20:43:36 ID:sgLR6GN5(5/7)調 AAS
そんなんやってるのか
ソダンで100万回ツイートしてくるわ
789
(2): 2018/04/18(水) 21:27:52 ID:ETwlzxjr(2/2)調 AAS
>>778
クローゼット漁ったら出てきたわ

結果・・・・
>>753の互換機の音声はモノラルだった
左右のスピーカーから同じ音が鳴ってるだけ
前面のヘッドホン端子もモノラルだったよ

MD実機(ステレオ改造)で試すとちゃんとドラム音が順に鳴った
当然ヘッドホン端子もステレオ

でもこの互換機いいよ
モノラルでもまったく不満なし

画像リンク

画像リンク

790: 2018/04/18(水) 21:44:49 ID:NStTMCYt(1)調 AAS
>>789
検証乙

個人的にモノラルは無いかな
791: 2018/04/18(水) 21:46:55 ID:sgLR6GN5(6/7)調 AAS
>>789
マジかw
言ってみるもんだなw

つーか買わなくてよかったなw
792: 2018/04/18(水) 21:49:05 ID:sgLR6GN5(7/7)調 AAS
まー許容できる点できない点なんて100人いれば100通りよね
個人的には物増やしたくないからエミュが最適解だわw
793: 2018/04/18(水) 22:34:55 ID:curlkqAN(1)調 AAS
心なしか本物より造形が甘いなw
794: 2018/04/19(木) 01:53:59 ID:IfV2LNUP(1)調 AAS
収録に際しスポーツゲームならスーパーリーグ91を推す。
あの時代にBGMを実際の各球団ごとの応援曲にしたセンスはすごい。
795
(2): 2018/04/19(木) 06:15:26 ID:IJ7s/Q4m(1)調 AAS
っていうかさ
MD代表が人形の件で大ポカをしでかした途端に、まるで話し合ったかのように
MD派が視力と命の話から逃げ出したのは何故?
沢山いるらしいMD派とやらはメールのやり取りでもしてんの?
まるで一人の意志によって触れる話題を選んでいるかのような統率っぷりなんだけどwww

MD派の言うアンチとかPCE代表とやらは、個々によって触れる話題がバラバラで
俺みたいに視力の話には積極的だけど、劣化の話には興味がない奴もいる
だがMD派は常に全員同じ話題しかしないよなw
2スレを埋め尽くす勢いでMD派が挙って動体視力を力説してたのに、1人が致命的ミスをしでかした途端に
全員がその話題から撤退するw
心でも繋がってるのか?w
796: 2018/04/19(木) 07:19:12 ID:6UJEaKIs(1)調 AAS
スポーツものって選手とか
時代を感じるのが多そうだな
797
(2): 2018/04/19(木) 07:24:14 ID:SkqSEH8F(1/2)調 AAS
最近このスレ寄り始めたんだけど、>>795って有名な頭のおかしい人?
798
(4): 2018/04/19(木) 07:55:56 ID:DcwHcoXT(1/2)調 AAS
>>797
そう
人気のメガドラに嫉妬してメガドラ関連スレを監視してるPCEユーザのキチガイ
スルーしましょう
799
(1): 2018/04/19(木) 09:45:51 ID:HeyQDzBb(1)調 AAS
>>798
いやいやお前も大概だぞ
800
(1): 2018/04/19(木) 09:48:21 ID:wAROvvIU(1)調 AAS
>>798
いちいち刺激するなアホが
801: 2018/04/19(木) 10:05:26 ID:SkqSEH8F(2/2)調 AAS
>>798
なるほど、それで>>799-800みたいにIDコロコロさせて複数人装ったりもするわけね
スルー了解

しかしMDやらPCEやらの頃なんてハードも安いしマルチのゲームもそれほどなかったからやりたいゲームがあると
全部ハードウェアごと買ってたなぁ
だからあまりゲハ争いみたいなのもなかったけど、今の子は所有物でマウント取るの大好きだよねw
802: 2018/04/19(木) 11:40:14 ID:OedZUxVG(1)調 AAS
メガドラミニが発表されてこの板に来てみたんだけど
どのスレ見ればいいのかわからんよなwwww
803
(1): 2018/04/19(木) 12:22:21 ID:YaWcM/ta(1)調 AAS
SNKがNEOGEO人気タイトルを遊べる“ゲーム機”の登場を予告。収録タイトルは「KOF」「餓狼伝説」「サムスピ」「メタスラ」など - 4Gamer.net
外部リンク:www.4gamer.net

やはり人気を博してユーザーに認められたゲーム史上価値がある主要ハードは
復刻版が出るのだなあ
ファミコン、スーファミ、メガドラ、ネオジオ
非常に順当だ
804: 2018/04/19(木) 18:16:46 ID:I8xcUpkC(1)調 AAS
神ハード
805: 2018/04/19(木) 20:23:49 ID:DcwHcoXT(2/2)調 AAS
>>803
ネオジオXみたいな感じかね
806: 2018/04/19(木) 22:16:38 ID:WtNx4nXh(1)調 AAS
続報はよー
807: 2018/04/20(金) 03:09:30 ID:FniHfHPa(1)調 AAS
ネオジオは容量的にどうなんだ?
PS2のDVD媒体でKOFオロチ編全部とかメタスラ全部とかサムスピ全部とかやってたけど。

つうかクロスソードとかショックトルーパーズとか戦国伝承とかエイトマンとか出されてもな…
808: 2018/04/20(金) 06:17:43 ID:m1QPb0e8(1/2)調 AAS
レトロゲーム機を現役と言えるメンタル...。
自分の中で現役ってのはあっても、一般的には終わってる認識が普通。
オフィシャルタイトルがコンスタントに出続けて初めて現役機。Wii、DSとかPSP以前の新規タイトルのない機種はセガ機NEC機全部とっくに終わっとるわ。
809: 2018/04/20(金) 06:19:12 ID:m1QPb0e8(2/2)調 AAS
>>797-798
>>795は事実しか行ってない
いくら論破されたからって自演で逃避しちゃいかんよ
文句あるなら言葉で否定してみればいい
810: 2018/04/20(金) 07:33:26 ID:nag7Jwbe(1)調 AAS
マスターシステム以前も復刻しようぜ
811: 2018/04/20(金) 13:28:57 ID:I9Wibfr0(1)調 AAS
神ドライブ
812: 2018/04/20(金) 13:44:25 ID:45lprpbu(1)調 AAS
良いゲーム機である事は賛成だが神は大袈裟
813: 2018/04/20(金) 14:07:14 ID:+QmkWLb7(1)調 AAS
王ドライブ
814: 2018/04/20(金) 19:15:42 ID:jp2q+Kvj(1)調 AAS
名古屋市役所から書いてる馬鹿がいるらしいなw
815: 2018/04/20(金) 19:45:02 ID:MLlsbf3j(1)調 AAS
セガの名作『スペースハリアー』&『ファンタジーゾーン』のスリッポンが発売!
外部リンク:jp.ign.com

ゲーム界の老舗中の老舗たるセガだから
こういったコラボも頻繁におこなわれる
さすがだ
816: 2018/04/20(金) 20:40:25 ID:cC1oLpJ+(1)調 AAS
オパオパが履いてる靴が発売されると思ったが全然違った
817: 2018/04/21(土) 04:13:16 ID:Hpx+ofrj(1/2)調 AA×

818: 2018/04/21(土) 07:26:38 ID:sKs/R4uD(1)調 AAS
MD代表「〜の命は〜ってのは!ありゃ切れた…〜の命は〜ってのは!また切れた…〜の命は〜ってのは!切れまくる…」
スレ住人「どんだけブチ切れてんだよw少し落ち着けよ」
MD代表「リロードの不具合が原因だ!ボクチン悪くない!!」

MD代表「吉徳大光作 雛人形 人形は顔が命です。人形〜は久月〜♪ってCMはPCE世代なら知ってて当然!」
スレ住人「人形は顔が命は吉徳のフレーズだから、久月は使えないぞ?嘘つくなよ」
MD代表「うるさい!滲みが目に悪いって話のソース出せ!劣化劣化劣化劣化劣化!!」

MD代表「MDはわざと画面を滲ませて演出に用いているアンチエイリアスに等しい!」
スレ住人「綺麗に見せる為のアンチエイリアスとMDのボケ滲みが同じ?眼科に行け」
MD代表「だまれ!MDの滲みは目に優しい滲みだ!アンチエイリアスなんだ!」

MD代表「語学?そんな言葉聞いたことない!アンチMDは日本人じゃないな」
スレ住人「えっ!?語学って文字を見聞きした事のない日本人なんているのか?言語学や日本語学を知らないの?」
MD代表「だまれ!語学という2文字厳守だ!2文字だけなら誰も知らないんだ!」

MD代表「板違いな話は止めてMDの音を聴け!スレの主旨に則ってどっちが優れた音か答えろ!」
スレ住人「音質改善(改造)した基板VA5と書かれてる訳だが?」
MD代表「アホだ!改造したって実機には変わりがない!PCEも改造しろ!!」

MD代表「アンチMDを相手にする価値を完全に見失った!」
スレ住人「じゃあ、なんでまだここにいるの?連敗が重なったから逃げる口実が欲しかっただけだよね?」
MD代表「猿どもの敗戦の弁が心地いい!猿どもの敗戦の弁が心地いいいいい!!」←今ここw
819
(2): 2018/04/21(土) 10:37:12 ID:Hpx+ofrj(2/2)調 AAS
ファミコンミニ
ミニスーファミ
メガドラミニ
NEOGEO復刻マシン
これで8〜16ビットゲーム機のミニ版・復刻版はひと段落かな
あとミニMKIIIが発売されればコンプリートだ
820: 2018/04/21(土) 12:13:34 ID:0grWDmZi(1)調 AAS
レトロフリークとかもあるしM2の移植ものとかも充実してる今となっては
新しいエミュハード出ても何かしらアドバンテージがないと目新しさもなくて購入意欲沸かないな
せめてミニチュアとしての出来が良くて飾れるくらいの再現度ならいいが
821: 2018/04/21(土) 13:39:32 ID:DSJVqf+x(1)調 AAS
新情報は24日のセガなままでおあずけかな?
822
(1): 2018/04/21(土) 15:57:20 ID:XZmNSUM5(1)調 AAS
詳しい方教えてください
MD2ってHDMIコンバータ使えば今の液晶テレビで遊べますか?
ファミコンの面倒な配線の白いやつ!?とかビデオデッキとかいらない?
823: 2018/04/21(土) 16:01:39 ID:aDZF0eFN(1/3)調 AAS
つかそもそもビデオ出力だから今のテレビに直結でいいんでないの?
端子あるなら
824
(2): 2018/04/21(土) 16:31:23 ID:XMXUz6HT(1/3)調 AAS
>>822
できるよ
持ってる液晶TVにHDMI端子しかないのかな?
自分はHDMIでつなぎたいときはフレームマイスター経由で繋いでる

今何も持ってなくて画質にこだわるならこの2つの組み合わせが手頃でいいと思う
外部リンク:www.amazon.co.jp
外部リンク:www.amazon.co.jp
825: 2018/04/21(土) 16:34:49 ID:XMXUz6HT(2/3)調 AAS
と思ったら下のRGB→HDMIコンバーターはかなり遅延があるみたいね
素直にフレームマイスターがいいのかも
826: 2018/04/21(土) 16:45:16 ID:yk3e4rO0(1)調 AAS
PCエンジンの場合元のグラフィックがいいからあまり困らないが・・
827: 2018/04/21(土) 17:59:58 ID:OtSTC4jF(1)調 AAS
>>819
メガドラミニ詳細の発表が楽しみだなw
828: 2018/04/21(土) 18:10:40 ID:nofBeFL6(1)調 AAS
いち段落
829: 2018/04/21(土) 20:09:06 ID:XMXUz6HT(3/3)調 AAS
>>819
こう見るとすべての名レトロゲーム機が復刻されるんだなぁ
ゲームファンとしてメガドラミニ、ネオジオ復刻はすげー楽しみ
仕上げにマーク?も出てほしいね
830: 2018/04/21(土) 20:31:14 ID:qkVWZ8An(1)調 AAS
★警告★

ここは壁に向かってマンセーを繰り返すMDやな代表の北朝鮮スレッドです

スレタイを見れば分かるとおり本スレではありません

削除依頼が出ています

一切書き込まないでください

誘導
本スレはこちら
メガドライブやろうぜ総合スレ part48
2chスレ:retro2
831: 2018/04/21(土) 21:45:53 ID:zLodJlXS(1)調 AAS
メガアダプタミニが発売されれば
832: 2018/04/21(土) 22:41:11 ID:aDZF0eFN(2/3)調 AAS
カラオケとモデムもミニでお願いします
あと2インチFDDもよろ
833: 2018/04/21(土) 22:41:34 ID:aDZF0eFN(3/3)調 AAS
ミニにしたら2インチじゃなかったスマソ(どうでもいい
834: 2018/04/21(土) 23:20:46 ID:0v533KXE(1/2)調 AAS
>>824
フレームマイスターってどれのこと?
835
(2): 2018/04/21(土) 23:25:09 ID:0v533KXE(2/2)調 AAS
フレームマイスターってこれ? 高いよw
外部リンク[htm]:www.micomsoft.co.jp
836
(1): 2018/04/21(土) 23:35:49 ID:HHLiqRTZ(1)調 AAS
ビデオ端子が付いてるテレビ用意しろや
それが一番簡単だ
837: 2018/04/21(土) 23:58:01 ID:l8rq8gMC(1)調 AAS
>>835
その手の機器は使う人の許容できるラインで必要か不必要かが変わるからとりあえず安いの試してみりゃいいのよ
それで納得いかなかったら高い物に手を出せばいい

>>836
結局ビデオ端子付いてるのか付いてないのかわからんね
ビデオデッキが必要かどうか訊いてるくらいだからテレビには付いてるのかもしれんが本人が何も語らないからわからんわ
838
(1): 2018/04/22(日) 00:13:12 ID:lLR11TSD(1/4)調 AAS
接続わからない本人です
テレビはこうなってます 普通にゲームできればいいのて安めの最善策教えてください
画像リンク

839: 2018/04/22(日) 00:20:33 ID:lLR11TSD(2/4)調 AAS
安く抑えるなら>>824とかでいいのかな?
HDMI変換器?コンバータ?コンポジト?←どれも一緒?メチャ安いのあるけどいいの?
840: 2018/04/22(日) 00:27:17 ID:lLR11TSD(3/4)調 AAS
ん?てかもしかしてビデオ端子に繋げばいいだけ?なにも買う必要なし?
841
(1): 2018/04/22(日) 00:31:23 ID:uZGrYMHR(1)調 AAS
>>838
MD2標準装備はビデオ端子だから
そのTVは普通にビデオ端子付いてるそのまま挿しこめばいい
何も必要ない

中古で接続端子が付いて無いのならMD2用のを買うしかない
842
(2): 2018/04/22(日) 00:50:56 ID:lLR11TSD(4/4)調 AAS
>>841
Thx!
でも>中古で接続端子ついてないの〜←何の中古?
843: 2018/04/22(日) 01:43:39 ID:6Kjx9LIP(1/2)調 AAS
>>842
メガドライブ2本体の事だよ

すでに本体が手元にあって接続ケーブルが欠品なら接続ケーブルを別途用意しましょうって事

もしこれから本体を入手するなら接続ケーブル付きの物を入手しましょうね、って話
844: 2018/04/22(日) 01:47:56 ID:6Kjx9LIP(2/2)調 AAS
>>842
で、質問する際は上でアップしたような画像を最初にアップするべき
回答者は君の持ってるテレビにどんな端子が付いてるか知らないんだから、情報は多ければ多いほど簡潔に答えやすい

例えば今回だったら最初の質問に画像が付いていたらいきなり「そのテレビに付いてるビデオ端子に繋げば遊べるよ」という1レスで解決するのだ
845: 2018/04/22(日) 08:18:28 ID:7xMCRBxb(1/2)調 AAS
またMD代表がPCE代表にフルボッコにされているのかw
ざまあw
846: 2018/04/22(日) 08:29:32 ID:7xMCRBxb(2/2)調 AAS
接続端子の意味も解らない馬鹿はMDで遊ぶな
847: 2018/04/22(日) 08:36:16 ID:vUzHlWWp(1)調 AAS
>>835
そう、それ

君の場合はTVにコンポジット端子(いわゆるビデオ端子)がついているようなのでフレームマイスターなくても大丈夫だよ
848: 2018/04/22(日) 09:56:11 ID:hVYAUxUI(1)調 AAS
なんでMD代表はいつも負けるんだろうな
849: 2018/04/22(日) 11:52:49 ID:OkgzEMkp(1)調 AAS
ド素人はこのスレに来るな
850: 2018/04/22(日) 13:02:45 ID:TuR9GXLg(1)調 AAS
接続できないっておじいちゃんかな(笑)
851: 2018/04/22(日) 17:46:16 ID:9ytv/7Wr(1)調 AAS
そんな知恵遅れは>>1くらいだろ
852: 2018/04/22(日) 19:34:31 ID:DkuQl/h0(1)調 AAS
んで結局接続できたのかなw
853: 2018/04/22(日) 23:59:52 ID:CMvrxH0I(1)調 AAS
神ハード
854: 2018/04/23(月) 00:54:02 ID:ZplBY6J0(1/2)調 AAS
ビデオ端子なんて分かりやすいように色分けまでされてるんだし
メガドラ2の接続コードの色見てその色の端子に接続すりゃいいんだよ
メガドラ2って標準でステレオ端子だったよな?黄色は映像、白はL音声、赤はR音声だ
855
(1): 2018/04/23(月) 00:56:55 ID:zxG7Frob(1/2)調 AAS
Youtubeで見たメガドラで動く自作ダライアスが凄いんだが
メガドラって実はポテンシャル高かったんだな。てかマジかこれって疑うレベルなんだが
メガドラに詳しいらしいこのスレの住民的にはマジで可能なのこれ?
856: 2018/04/23(月) 01:09:40 ID:yd1qlvkG(1/2)調 AAS
>>855
マジで可能だけど
プログラミング、画像編集、音楽編集、全て高いレベルのスキルが必要だし
作業の手間もハンパ無いからこれを個人で作るのは大変だよ
857: 2018/04/23(月) 01:20:32 ID:zxG7Frob(2/2)調 AAS
マジか。フェイクだよと言ってくるかと思ったが出来るのか
メガドラって画面がぼやっとしてて全体的に暗い感じの印象だったんだが
自作ダライアスはカラフルで奇麗だし音なんかほとんどそのまんまで感動したわ。売って欲しいレベル
858: 2018/04/23(月) 01:35:07 ID:yd1qlvkG(2/2)調 AAS
たしかに本当に売って欲しいレベルで凄すぎてフェイクだと疑いたくなる出来だよな
でも本物
859: 2018/04/23(月) 02:37:05 ID:aaOPnQr3(1)調 AAS
ファミコン版グラディウスみたいな例もあるしな
860: 2018/04/23(月) 03:43:02 ID:tTwU8zHZ(1)調 AAS
あれはセガが版権取りに協力してやってメガドラミニの隠しソフトとして収録すべき
861
(1): 2018/04/23(月) 04:59:20 ID:Gi7MNrSj(1)調 AAS
勝手に移植モノの現物を見たいんやったら年一で開催されとるMI68kとか訪れると良いんやなw
862: 2018/04/23(月) 07:28:09 ID:3sBYxHSu(1)調 AAS
>>861
これかー
外部リンク:mi68.artstage.net

こんなイベントあるの知らなかった。
今年開催されるなら行ってみようかな。
863: 2018/04/23(月) 09:13:49 ID:HuDdG9t3(1)調 AAS
アニメファンから性犯罪者なペドライブユーザーまで語らえる場所がこのMDスレ
864: 2018/04/23(月) 09:27:34 ID:2lfu5Ato(1)調 AAS
mk?版のグラディウスとかゼビウスとかスパルタンXとかの動画見たけど夢があっていいな
865
(1): 2018/04/23(月) 09:44:55 ID:YTSGvsse(1)調 AAS
【マイトLーヤと隣人愛】 『山本太郎議員は炊き出し』  ◯   ×  『佐々木希は安倍総理と飯』
2chスレ:liveplus
866: 2018/04/23(月) 10:11:51 ID:I6nUzLW5(1)調 AAS
個人製作なら時間もいくらでもかけられるから商売でやってるのとは事情も違うし、現役当時から
時間も流れて解析も進んでるから当時のソフトより良い物になるのも当然と言えば当然
決して製作者が楽勝で作ってるという意味ではないけどね
867
(1): 2018/04/23(月) 18:55:33 ID:r/Igl1yh(1)調 AAS
>>865
wwwデュフwwエッチなメガドラユーザー面白かったなキタコレwwww
ハードは高くてもアニメファンからエッチなメガドラユーザーまで幅広いニーズに答えたでつwwww
拙者も大満足したでつwwwww
868
(1): 2018/04/23(月) 20:54:26 ID:+mpStrpY(1)調 AAS
【経済インサイド】セガのゲーム機「メガドライブ」復活へ 「ドリキャス」は困難か(1/4ページ) - 産経ニュース
外部リンク[html]:www.sankei.com

> 松原氏は、技術的にメガドライブは復刻版を製造しやすいと説明した上で、ドリキャス復刻版の製造販売が困難な理由を次のように明かした。
>
>  「ドリキャスはハード的に専門的なことをやっていた。
> このため、ドリキャスのエミュレーターは、他のゲーム機エミュレーターに比べると、実際のゲーム動作をうまく再現できていない」

うーむ
でもあと10年したらあるいは…と期待
869: 2018/04/23(月) 21:28:51 ID:9gRJxjzB(1)調 AAS
サンダーフォース?はACもいれてほしいなぁ。
そうすれば、ゲーセンでやってみた俺以外は
新鮮だろうから。
(自分も数回やっただけ)
870: 2018/04/23(月) 23:36:26 ID:ZplBY6J0(2/2)調 AAS
>>868
ドリキャスがハード的に他にはないアドバンテージがあるとすれば半透明オブジェクトのピクセルソートだろうか
それはプレステ2はもとより最近の最新ハードに至るまで
どれひとつとして付いていない唯一無二の機能
871: 2018/04/24(火) 00:32:15 ID:gjJEhHQJ(1)調 AA×

872: 2018/04/24(火) 02:38:53 ID:WDA9bfg5(1)調 AAS
サンダースピリッツってステージ選択がないのとあと何違うんだっけ。
873: 2018/04/24(火) 03:03:50 ID:E+bGDChC(1)調 AAS
オリジナルステージがあるのとアイテム取ってもボイスで音楽が途切れない
あと?と?のステージが混ざってたような
874: 2018/04/24(火) 09:04:01 ID:9aHtWGZ2(1)調 AAS
音がぺぺぱぷー
875: 2018/04/24(火) 10:11:58 ID:wdEPK7Ao(1)調 AAS
wwwデュフwwアニメファンからエッチなメガドラユーザーまでキタコレwwww
さすが>>867氏はスレの場所の把握が的確でつwwwww
876: 2018/04/24(火) 11:59:33 ID:jt2hQQCV(1)調 AAS
セガのゲームとコラボしたTシャツ「GAMES GLORIOUS meets SEGA」第1弾が予約開始
外部リンク:jp.ign.com

さすがゲーム史上に燦然と輝くセガはコラボも盛んですな
877: 2018/04/24(火) 12:03:04 ID:5qgOigB0(1/2)調 AAS
生粋のセガ人の俺から見てもダサ過ぎていかにもセガって感じだなw
マジでひどいだろこれw
878: 2018/04/24(火) 12:03:55 ID:5qgOigB0(2/2)調 AAS
コラボ第2弾はアソビン教授のコスプレ衣装でも出せばいいんじゃないかすら
879: 2018/04/24(火) 12:05:20 ID:U00YHb8l(1)調 AAS
ちょうこお姉さんのアイコラ希望
1-
あと 123 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ

ぬこの手 ぬこTOP 0.419s*