[過去ログ] メガドライブやろうぜ part42 [無断転載禁止]©2ch.net (1002レス)
上下前次1-新
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
198: 2017/06/05(月) 14:40:47.41 ID:ykTwGzYM(1)調 AAS
残りの分
>>395-398
何かと思ったら、わざわざ俺のレスを繋げてコピペしてんのか
言い返せないからコピペで代償行動かよ
何の反論にもならんのにご苦労なこったw
>>403-406
なんか必死に連投してるけど、【3次元ゲーム】と書いてあるんだったらそのまま【3次元ゲーム】と解釈しろよw
何でニュアンスが違う【3Dゲーム】にすり替えるんだよ
フェイスボールは「3D空間を自由に動き回れる」ゲームって主張してたろ?表示が3Dってだけじゃなくてさ
だったら特に「表示が立体的である」って意味に取られる3Dじゃなくて、そんなニュアンスの無い三次元のままにしとけよ
>>409
自分の都合の良いように記憶を改ざんする癖があるのはPCE派だな
何しろ実際は2D平面上を這い回るだけのフェイスボールを「3D空間を自由に動き回れる」と嘘ついてたくせに、「三次元ゲームは嘘、二次元ゲーム」と言われたら三次元をゲーム性から表示の話にすり替えて「嘘なんかついてない!」だもんな
【ポリゴン表示】って書けば自ずと【3次元(3D)表示】となるんだがなぁ。
【3次元空間】を表現したい時に使われる表示方法の一つだからな。
もっとも【専用ハードを使わないポリゴンはポリゴンに非ず】なんて
意味不明な事を言うPCE代表に理解できるわけがないから仕方ない。
だからと言って【3次元表示 = ポリゴン表示】なんて理解するなよ?w
3次元表示の中にポリゴンが含まれるってだけだ。
2次元キャラクターを重ね合わせて3次元空間を表現する場合もあるしな。
PS1のダンジョンのようにBGの組み合わせで3次元空間を表現する場合もある。
で、疑似ポリゴンて何?まだ説明できないの?
【また】何処かに書いてあった用語を適当に使っただけ?w
少しぐらいは自分の頭で理解した事で語ろうよw
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
あと 804 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ
ぬこの手 ぬこTOP 0.008s