[過去ログ] メガドライブやろうぜ part42 [無断転載禁止]©2ch.net (1002レス)
上下前次1-新
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
140: 2017/06/01(木) 01:52:09.42 ID:hlrhB1D4(1)調 AAS
メガドライブは新作を機にまた大いに注目されるだろうな
141: 2017/06/01(木) 06:37:13.66 ID:+X9S4IMY(1/11)調 AAS
と、夢遊病患者がほざいております
142: 2017/06/01(木) 06:38:10.68 ID:+X9S4IMY(2/11)調 AAS
終了
143: 2017/06/01(木) 06:38:29.80 ID:+X9S4IMY(3/11)調 AAS
ソント
144: 2017/06/01(木) 06:38:52.14 ID:+X9S4IMY(4/11)調 AAS
照りマン女
145: 2017/06/01(木) 11:02:42.56 ID:+X9S4IMY(5/11)調 AAS
引っりだし
146: 2017/06/01(木) 12:38:43.97 ID:+X9S4IMY(6/11)調 AAS
キチガイ
147: 2017/06/01(木) 12:39:32.41 ID:+X9S4IMY(7/11)調 AAS
ソントキチガイ
何が言いてえんだ貴様は
148: 2017/06/01(木) 12:43:05.14 ID:+X9S4IMY(8/11)調 AAS
失せろ
149(1): 2017/06/01(木) 13:19:45.57 ID:wb9NLa8P(1/2)調 AA×
>>1
150(2): 2017/06/01(木) 13:39:31.90 ID:fVGnGVsi(1)調 AAS
博物館までもが認めた歴史的名ハード
そりゃ新作も出るわ
151(1): 2017/06/01(木) 14:11:55.62 ID:wb9NLa8P(2/2)調 AAS
一人しかいないのに「だよな」って同意求めるアホってキチガイの>>1しかいないよな
152: 2017/06/01(木) 17:37:57.40 ID:58Ii9GSs(1)調 AAS
>>150
せやなw
153: 2017/06/01(木) 20:05:12.86 ID:+X9S4IMY(9/11)調 AAS
>>149
グッドジョブ
もっと貼れ
154: 2017/06/01(木) 20:05:48.19 ID:+X9S4IMY(10/11)調 AAS
>>150
寝言は寝て言え
155: 2017/06/01(木) 20:19:21.51 ID:UZujf//4(1)調 AAS
>>151
せやなw
156: 2017/06/01(木) 20:35:14.41 ID:+X9S4IMY(11/11)調 AAS
死亡
157: 2017/06/02(金) 06:17:48.90 ID:thaqupl3(1)調 AAS
過去の思い出だけでなく今でも新たな感動を与えてくれるメガドライブは素晴らしいね
さすが現役
158: 2017/06/02(金) 06:39:06.30 ID:6BAp63SH(1/7)調 AAS
と、竜宮城帰りの者が申しております
159: 2017/06/02(金) 07:11:32.16 ID:6BAp63SH(2/7)調 AAS
チンカス
160: 2017/06/02(金) 08:34:09.00 ID:6BAp63SH(3/7)調 AAS
ゴミ
161: 2017/06/02(金) 14:00:23.29 ID:BXXxmSXc(1)調 AAS
★警告★
ここは「テリマンジョうるせぞうるせぞソントソントソント」と訴える在日MD代表が立てた廃棄変態スレッドです
スレタイを見れば分かるとおり本スレではありません
削除依頼が出ています
一切書き込まないでください
誘導
本スレはこちら
メガドライブやろうぜ part45
2chスレ:retro2
162(1): 2017/06/02(金) 17:18:29.73 ID:g7jNPj14(1)調 AAS
新作が出るの?
163: 2017/06/02(金) 18:59:04.25 ID:6BAp63SH(4/7)調 AAS
>>1の脳内では出るらしいよ
つうかソント野郎るせぇな
164(1): 2017/06/02(金) 19:15:55.23 ID:zF1HZpdy(1)調 AAS
>>162
外部リンク:www.paprium.com
ここへ行って80メガショックを体感するんやなw
165: 2017/06/02(金) 19:37:43.93 ID:7coyWmwT(1/3)調 AAS
これがMD代表の長文だ!2chスレ:retro2
>>362
>【リップ=女キャラの魅力をウリにしているソフト=ロリコン向けソフト】 この式なら判る、多くの人がそう感じるだろう
この式って「ロリコンが喜ぶ様な(女として成熟していない)子供に対して女の魅力を感じる」という前提が無いと成立しないよな?
本当に「多くの人がそう感じる」のか?
普通は「女キャラの魅力をウリにしているソフト=(ロリコンではない)男性向けソフト」じゃないのか?
>でも禿の場合【リップ=女キャラの魅力をウリにしていないソフト=ロリコン向けソフト】と言ってるのだろ?
当人の弁ではリップみたいな子供はギャルとして認められない様だからな
ロリコン向けソフトは「(女として成熟していない)子供キャラの魅力をウリにしている」のであって「女キャラの魅力をウリにしている」のではないってことだろ
この辺は>>347で引用した俺のレスにもちゃんと書いてあるぞ
>さらに【女キャラの魅力をウリにしていないソフト=リップ】【リップをギャルゲー扱いしたPCE代表=ロリコン】と言ってるのだろ?
「さらに」って、【女キャラの魅力をウリにしていないソフト=リップ】はその上で書いてるのと同じだろ
何処が「さらに」なんだよ
で【リップをギャルゲー扱いしたPCE代表=ロリコン】についてはその通りだろ
勿論単にリップをギャルゲー扱いしただけでロリコンだということにはならないが、「リップはロリコンゲーだ」という主張に対して「それはリップを硬派だと言ったと解釈できる!」と主張したんだからな
女キャラの魅力をウリにしていないからといってそれが硬派ということにはならない以上、相手がリップを硬派と主張したと解釈できる要素は何処にも無い
にも関わらず「硬派と解釈できる!」と頑なに言い張る理由として、「言い張ってる本人がロリコンで、そこに負い目を感じていて、そんな負い目への言い訳として『ロリコンは硬派なんだ』と思い込みたいから」というのは至極妥当だろう?
「リップはギャルゲーじゃない」には同意しかねるがPCE代表がロリコンだというのには俺も同意だ
本当はそんな解釈出来ないと解っててただ屁理屈のためだけにそう言ってるならともかく、な
>ロリコンとは少女に性的欲求を覚える変態の事
またお得意のすり替えかよ
「少女」の年齢は何処から何処までだ?例えば十代後半の「少女」のセクシーグラビアで興奮する男性は全員変態なのか?
一般社会で「少女」に分類される年代でも、後ろの方になれば性的に成熟し女性としての魅力を十分に備える様になってくる
勿論そういう「少女」に興奮する成人男性がロリコンと揶揄されることはあるが、普通は変態扱いまではされない
社会から危険視されるような、お前の言う「変態」としてのロリコンが性的欲求の対象とするのは、「少女」の中でも女性として成熟する前の人間としてもまだ未熟な「子供」だと言うのが一般的な認識だろう?
>だからロリコン向けソフトとは、女キャラの<<性的な>>魅力をウリにしているソフトという意味だろ?
で、今度は「少女」から「女キャラ」へ更なるすり替えか
「子供」でも「少女」でもなく、「『女キャラ』の<<性的な>>魅力をウリにしているソフト」まで行くと、それはもう「ロリコン向けソフト」の意味からはかけ離れてくるんだが
そう言うソフトはロリコン向けに限らんだろ
>その上で18禁でないなら、そういう物を世の中では「ギャルゲー」と呼ぶのだが?
俺自身はロリコン向けもギャルゲーに含まれると言う認識だが、「リップはギャルゲーじゃない」と主張してた奴は俺とは考えが違うからな
そしてこの論点はリップがギャルゲーかどうじゃじゃなくて、「ギャルゲーじゃなくロリコンゲーという主張は硬派だと言ってると解釈できる!」と言い張るのはそいつがロリコンを硬派だと思ってるからだろってことだ
お前がそう言い張ってる本人でないなら、リップがギャルゲーかどうかに噛み付いたところで何の意味も無いんだよ
>>363
>はい、嘘確定
という嘘
>ロリコン向けソフトと言ってるのはMD代表(証拠>>347)
俺がいつ「ロリコン向けソフトと言い張ってる」と主張した?
言い張ってる内容が違うだろ
>ロリコン向けソフトなら、それは「女キャラの魅力をウリにしているソフト」になるはずなんだがね?
だぞ?
そして>>347の引用をよく見てみろ
>なら発言の趣旨が前者の「女以外(=子供)のキャラの魅力をウリにしている(ロリコン向けの)ソフト」に当たるのは明白
あとは上で書いたのと同じ
今回もまたエラく長くなったからここらで一旦切ろう
166: 2017/06/02(金) 20:31:20.29 ID:6BAp63SH(5/7)調 AAS
UNKO
167: 2017/06/02(金) 20:43:57.33 ID:JWQghIxI(1)調 AAS
>>164
2017年になって新作が作られるメガドライブって凄いよな
168: 2017/06/02(金) 21:17:56.76 ID:6BAp63SH(6/7)調 AAS
と、夢遊病患者がほざいております
169: 2017/06/02(金) 21:50:54.11 ID:7coyWmwT(2/3)調 AAS
続き
>>364
辞書にまで喧嘩売って玉砕したお前が現実を見ろよ
例えば「三次元だけど二次元のゲーム」と言われたらどうだ?普通は意味を掴みかねるよな?
じゃあ「3Dだけど二次元のゲーム」と言われたら?
普通は「(表示は)3Dだけど(ゲーム性は)二次元のゲーム」と補完するよな
「(ゲーム性は)3Dだけど(表示は)二次元のゲーム」とも解釈出来なくはないが、そう取る奴はまず居ない
そういう場合は「三次元だけど2Dのゲーム」と表現するのが普通だし、そう言われれば「(ゲーム性は)三次元だけど(表示は)2Dのゲーム」と素直に補完するだろう
こっちも逆はまず無い
何故だ?
単純に3D=三次元だったらなんでこんな違いが出る?
>>365
>MD代表の長文=MD代表の敗北
正しくは「MD代表の長文ガー」と言い出す=レス内容に言い返せなくなった馬鹿の敗北、だな
>3Dと3次元は同じ意味だぞ
じゃあ何で>>364宛に書いた様な違いが出てくるんだよ
「3D」は三次元という意味に加えて立体的な(主に視覚の)表現を表す意味も持っているため、「三次元」とはニュアンスが異なる
>朝鮮人には「転じて」の意味が解らなかったかな?
>3次元という意味から「転じて」別の意味が追加されるのであって3Dと3次元は同じ意味だ
お前が「転じて」の意味を理解できてないだろw
転じて別の意味を併せ持ったらもうそれは「同じ意味の言葉」じゃないぞ
お前、「同じ意味を持つ言葉」と「同じ意味の言葉」の違いをちょっと説明してみろ
林檎とアップルの件については既に的確なツッコミがなされてるから割愛でいいか
>>368
と思ったらみっともなく喰い下ってんのかよ
>「林檎パイ」が「アップルパイ」の事なのを読み取るのは園児でも難しくない
お前は自分に都合の良い例にすり替えているが、アップルパイが「アップル社のパイ」と解釈されることはまず無い
「3D」の様に元の意味から転じて付加された別の意味が「林檎パイ」に対する「アップルパイ」には存在しない
だからこの場合において「アップルパイ」は「林檎パイ」と同義と捉えて差し支えないが、じゃあ「林檎の販売店」と「アップルの販売店」だったらどうなる?
アップル社は「林檎」とも俗称されるので、「林檎の販売店」をアップル社製品の販売店と取られることも無くはないだろう
だが普通は「(果物の)林檎を売っている店」と解釈される
逆に「アップルの販売店」なら普通は「アップル社製品の販売店」と解釈されるだろう
勿論アップルにも「(果物の)林檎」という意味はあるのだから、「アップルの販売店」を「(果物の)アップルを売っている店」と解釈出来ないことはない筈だよな?なのに何故そう解釈されない?
「3Dと三次元」を「林檎とアップル」に喩えるとして、「3Dダンジョンと三次元ダンジョン」或いは「3Dゲームと三次元ゲーム」の関係は、「林檎パイとアップルパイ」と「林檎の販売店とアップルの販売店」のどちらに当てはめるのが適切だ?
>>369
>しかも「3D」と「三次元」ではニュアンスが異なると喚いてるくせに
>「=」と「全く同じ」のニュアンスが異なる事には気付けないありさまw
おいおい、いつ俺が「=」と「全く同じ」が同じ意味だなんて言った?
お前はただ「3D」と「三次元」を=で結ぶだけじゃなく、ニュアンスの違いがあるという主張を真っ向から否定してたろうが
だから「3Dと三次元を全く同じものだと思っている」と言われたんだろ
ニュアンスの違いを否定しきれなくなったからって今更宗旨替えしても遅いんだよ
>全ての言葉は文字が一字でも変われば、僅かなりともニュアンスは変わる
>その上で3Dと三次元は同じ意味とされている
だから「同じ意味を持つ言葉」と「同じ意味の言葉」の違いを説明してみろって
ニュアンスが異なる時点でもう同じ意味の言葉じゃねーんだよ
>これも常識
お前は非常識
もっかい切ろう、次で最後
更に続き
>>370
>ロリータとは未成年の少女全般を示す言葉だぞ
俺はそんな厳密な定義は知らんが
つか普通そんなもん一般人は知らんと思うが、お前はやけに詳しいんだな
試しに「ロリータとは」でググっても元になった小説のことばかりだし、Wikipediaで「ロリータ」や「ロリータ・コンプレックス」の項を確認してもそんな定義があるという記述は見受けられなかったんだが
それどころか「ロリータ・コンプレックス」の項にはこれを否定する様な記述すらあったぞ
一体どこからそんな定義が出てきたんだ?
未成年つうと上限は19歳?まぁ法律上は少女なのかも知れんが、19歳の女子大生や社会人がロリータ?
170: 2017/06/02(金) 22:14:40.15 ID:D9VX1tpS(1)調 AAS
80メガROMって当時だったらいくらくらいなんだろう…
171: 2017/06/02(金) 22:26:34.48 ID:7coyWmwT(3/3)調 AAS
上でも書いたがロリコンが興奮する様なロリって、専門的な定義はともかく一般的なイメージだと子供のことじゃないのか?
少なくともリップをギャルゲーではなくロリコンゲーだと言ってた奴は、リップみたいな子供を売りにしてるのが「ロリコンゲー」、一般の男性が興奮できるギャルを売りにしてるのが「ギャルゲー」って区別をしてるんだと思うぞ
>>371
また変なこと言い出したな
こっちはそんなこと一切主張してないから、それは言い出しっぺである「お前自身の」主張だな
>>379
>うわっw長文wwもう敗北宣言かよw
えーとそれはつまり「反論出来ないから読めないことにして逃げます」という お 前 の 敗北宣言ということでいいんだな
>お前はリップを見て「成熟していない子供に対して女の魅力を感じる性癖の奴が喜びそうなキャラ」だと判断したんだろ?
いや、リップがそういうキャラかどうか以前に「女キャラの魅力をウリにしているソフト=ロリコン向けソフト」の部分がその前提抜きには成り立たないだろ?
「ロリコンが喜ぶ様な(女として成熟していない)子供に女の魅力を感じない」ならロリコン向けソフトは「女キャラの魅力を売りにしていないソフト」にしかならないぞ
売りにしようにも女の魅力を感じさせられない訳だからな
>それってお前がロリコンだからだよなw
自分がロリコンだと指摘されてまたお決まりの「ボクチンはロリコンじゃない!ボクチンをロリコン呼ばわりするあいつの方こそロリコンなんだー!!」かよ
ホント成長しないな
>そうでもなければ普通にギャルゲーにしか見えないソフトだ
俺には普通にギャルゲーに見えてるよ?
何度も言ってるだろ、リップをギャルゲーじゃないと言った奴は俺とは別人だって
俺がどう感じてるかじゃなくて、そいつの言ったことから理詰めで導き出される結論を述べてるんだよ俺は
>ネットに溢れてるリップの評価を見てもギャルゲーとして扱われているし、俺にもただのギャルゲーにしか見えない
だがそいつにとってはギャルゲーですら無い「ロリコンゲー」だったんだろ
>お前だけがリップをもっと別の硬派何かに見えてるんだろ?w
俺もそいつも硬派だなんて一言も言ってないってのは散々既出だぞ
そっちが「硬派と言ったと解釈できる!」と言い張ってるだけだろ
しかも実際にはそう解釈出来ないことも確定済みだ
>>380
俺の発言の何処からそう判断した?
なんの根拠も無しに何適当な結論でっち上げてんだよw
172: 2017/06/02(金) 23:14:15.74 ID:6BAp63SH(7/7)調 AAS
糞
173: 2017/06/03(土) 01:38:43.01 ID:04h1Cnx3(1)調 AAS
>>80
2017年になっても新規で互換機や新作ソフトが発売されるというのはいいよね
174: 2017/06/03(土) 02:14:52.32 ID:vxv9mXdl(1)調 AAS
それだけ人気がある証拠だ
175: 2017/06/03(土) 14:17:47.01 ID:7TYvoyYx(1)調 AAS
★警告★
ここは「テリマンジョうるせぞうるせぞソントソントソント」と訴える在日MD代表が立てた廃棄変態スレッドです
スレタイを見れば分かるとおり本スレではありません
削除依頼が出ています
一切書き込まないでください
誘導
本スレはこちら
メガドライブやろうぜ part45
2chスレ:retro2
176: 2017/06/03(土) 14:55:28.88 ID:h1n1ddl3(1)調 AAS
外部リンク:www.paprium.com
皆ここへ行って80メガショックを体感するんやなw
賢明なメガドライバーは通常版と限定パッケージ両方注文してるんやな
メガドライブとパプリウムが新しい歴史に名を連ね、ワイらはその生き証人となるんやな
喜劇やなw
177: 2017/06/03(土) 14:58:17.65 ID:kXpx3qSK(1)調 AAS
歴史に名を残す名作は30年経っても話題に事欠かない
当然のことだ
178: 2017/06/03(土) 18:12:32.09 ID:IpusgQ+q(1/6)調 AAS
照りマン女
179: 2017/06/03(土) 19:24:09.61 ID:IpusgQ+q(2/6)調 AAS
ソント!ソント!
って何だよ リントの間違いだろ?
180: 2017/06/03(土) 19:41:23.75 ID:IpusgQ+q(3/6)調 AAS
引っりだし
181: 2017/06/03(土) 19:42:34.00 ID:IpusgQ+q(4/6)調 AAS
胃癌汁!胃癌汁!
182: 2017/06/03(土) 21:42:20.37 ID:j0R3k/9r(1)調 AAS
>>393
いや?俺の話は最初から「MD代表がロリを硬派と言った!」という嘘の糾弾なんだが?
その中でそっちが「女キャラの魅力を売りにしていないと言ってるんだから硬派と解釈できる!」と言いだしたんだぞ?
そしてそれを根拠にして、ロリをアピールしたソフト=女キャラの魅力をウリにしていないソフトだと言うならリップは一体何を売りにしたソフトなのか、と問い掛けてきたんだろ
だから俺は既に説明してやった前スレ>>611を引用して「女以外(=子供)キャラの魅力」だろと答えてやった訳だ
つまり論点は「女以外キャラの魅力を売りにしてると言ったら硬派と言ったことになるのか否か」なんだよ
実際にリップが「女キャラの魅力を売りにしているか否か」じゃない
経緯を捏造してるのはお前だろ
あと、「女の魅力をアピールできるくらい女として成熟してるのをギャル、それ未満の子供をロリ」と扱っても、特に一般的な認識から大きく乖離してることは無いんじゃないか?
もしそこに大きな解離があると主張したいなら、寧ろお前がその根拠を示さなきゃいけない立場だろうが
「根拠0の禿げ散らかした主観」で煽ってる場合じゃないぞw
>>394
「林檎とアップル」に突っ込まれて「林檎パイとアップルパイ」にすり替えて墓穴掘ったの忘れたのか?
「I」が「i」に対して何か転じて付加された別の意味を持っているか?
つか「同じ意味を持つ」と「持つ意味は同じ」の違いをいつになったら説明するんだ?
しかも「文字自体の意味」って何だよw「言葉の意味」だろ?馬鹿はお前だ
そんな馬鹿なお前にも身に染みて解る様に喩え話をしてやろう
お前みたいな姑息なすり替えじゃなく、適切な喩え話をな
時は1987年、子供だったお前は親にねだって出たばっかりのPCエンジンを買ってもらった
いいか?喩え話だからな?
お前は喜び勇んで、いつも劣等感を抱いてる金持ちなお前の友達のところへ買ってもらった白エンジンを見せびらかしに行った
そいつがお前を友達と思ってたかどうかはこの際置いておこう、喩え話だからな
ところがその金持ちな友達の家に着いてみると、当然の様にそいつもPCエンジンを買ってもらっていた
繰り返すが、あくまで喩え話だぞ?w
お前はショックに打ちひしがれて帰路に着いたが、「他のことでは悉く差をつけられても、持ってるゲーム機だけはボクチンもアイツも同じPCエンジンなんだ!」と気を取り直すことにした
うん、解ってると思うが喩え話だぞ?現実のお前がそうだったと言ってる訳じゃないからな?w
しかし翌88年末、CD-ROM2が発売される
お前は親に必死にねだるが、勿論あんな高額な周辺機器など買ってもらえる筈がない
くどい様だが、喩え話だからな?w別にお前んちが貧乏だったと言ってる訳じゃないぞ?ww
しかしお前が件の金持ちな友達の家に行くと、そこには当然の様に新発売のCD-ROM2と合体した白エンジンの姿がある訳だw
だから喩え話だっつのwww現実のお前はそんなじゃなかったって言いたいんだろ?wわかってる、わかってるってwwwただの喩え話だよwwwwww
で、ここからが本題な訳だが
金持ちなお前の友達を「3D」、お前を「三次元」、そしてゲーム機や周辺機器を「意味」に置き換えながら考えろ
「金持ちなお前の友達とお前は同じゲーム機を持っている」
これは間違いではないな?
お前も金持ちなお前の友達も、同じ白エンジンを持っているんだからな
じゃあ「金持ちなお前の友達とお前が持っているゲーム機は同じ」か?
二人とも同じ白エンジンを持っているんだから同じHuカードのゲームを遊ぶことはできる
だが金持ちなお前の友達は、お前が持っていない別の周辺機器機器を追加している
結果、金持ちなお前の友達はHuカードのゲームに加えてCD-ROM2のゲームも遊べる様になった
勿論従来通りHuカードのゲームでも遊ぶことは出来るが、やはりメインはCDに移って行くだろう
さて、CD-ROM2と白エンジンが合体したCD-ROMシステムと、本体だけの白エンジンが「同じ」か?
白エンジン本体だけで天外やスーダラやファイティングストリートが遊べるか?
セーブファイルを残せるか?コンポジ出力が出来るか?
「金持ちなお前の友達とお前が持っているゲーム機は同じ」じゃないんだよ
あとちょっとなんだが長いからここで切る
183: 2017/06/03(土) 21:45:02.09 ID:IpusgQ+q(5/6)調 AAS
胃癌汁
184: 2017/06/03(土) 23:06:58.13 ID:IpusgQ+q(6/6)調 AAS
照りマン!照りマン!
185: 2017/06/04(日) 01:46:43.04 ID:SFqSxrbN(1)調 AAS
機能拡張もなしに80メガもの大容量ロムに対応するメガドライブ
すごすぎる
186: 2017/06/04(日) 08:43:17.55 ID:TExPHCub(1/7)調 AAS
はいはい一人でやってろ
187: 2017/06/04(日) 08:48:01.24 ID:r0uJtHMd(1)調 AAS
学者はんが悔しがるのは見ていて痛快なんやなw
外部リンク:www.paprium.com
動画リンク[YouTube]
皆ここへ行って80メガショックと超絶サウンドショックを体感するんやなw
賢明なメガドライバーは通常版と限定パッケージ両方注文してるんやな
メガドライブとパプリウムが新しいゲーム史に名を刻み、ワイらはその生き証人となるんやな
喜劇やなw
188: 2017/06/04(日) 09:34:43.18 ID:TExPHCub(2/7)調 AAS
死ねや
189: 2017/06/04(日) 09:37:41.94 ID:TExPHCub(3/7)調 AAS
失せろ
190: 2017/06/04(日) 10:31:01.44 ID:TExPHCub(4/7)調 AAS
家ゲーレトロの恥スレどもめ
191: 2017/06/04(日) 10:31:20.37 ID:TExPHCub(5/7)調 AAS
消えろ
192: 2017/06/04(日) 14:26:28.30 ID:RN0ZW+Xf(1)調 AAS
上でも書いたがロリコンが興奮する様なロリって、専門的な定義はともかく一般的なイメージだと子供のことじゃないのか?
少なくともリップをギャルゲーではなくロリコンゲーだと言ってた奴は、リップみたいな子供を売りにしてるのが「ロリコンゲー」、一般の男性が興奮できるギャルを売りにしてるのが「ギャルゲー」って区別をしてるんだと思うぞ
>>371
また変なこと言い出したな
こっちはそんなこと一切主張してないから、それは言い出しっぺである「お前自身の」主張だな
>>379
>うわっw長文wwもう敗北宣言かよw
えーとそれはつまり「反論出来ないから読めないことにして逃げます」という お 前 の 敗北宣言ということでいいんだな
>お前はリップを見て「成熟していない子供に対して女の魅力を感じる性癖の奴が喜びそうなキャラ」だと判断したんだろ?
いや、リップがそういうキャラかどうか以前に「女キャラの魅力をウリにしているソフト=ロリコン向けソフト」の部分がその前提抜きには成り立たないだろ?
「ロリコンが喜ぶ様な(女として成熟していない)子供に女の魅力を感じない」ならロリコン向けソフトは「女キャラの魅力を売りにしていないソフト」にしかならないぞ
売りにしようにも女の魅力を感じさせられない訳だからな
>それってお前がロリコンだからだよなw
自分がロリコンだと指摘されてまたお決まりの「ボクチンはロリコンじゃない!ボクチンをロリコン呼ばわりするあいつの方こそロリコンなんだー!!」かよ
ホント成長しないな
>そうでもなければ普通にギャルゲーにしか見えないソフトだ
俺には普通にギャルゲーに見えてるよ?
何度も言ってるだろ、リップをギャルゲーじゃないと言った奴は俺とは別人だって
俺がどう感じてるかじゃなくて、そいつの言ったことから理詰めで導き出される結論を述べてるんだよ俺は
>ネットに溢れてるリップの評価を見てもギャルゲーとして扱われているし、俺にもただのギャルゲーにしか見えない
だがそいつにとってはギャルゲーですら無い「ロリコンゲー」だったんだろ
>お前だけがリップをもっと別の硬派何かに見えてるんだろ?w
俺もそいつも硬派だなんて一言も言ってないってのは散々既出だぞ
そっちが「硬派と言ったと解釈できる!」と言い張ってるだけだろ
しかも実際にはそう解釈出来ないことも確定済みだ
>>380
俺の発言の何処からそう判断した?
なんの根拠も無しに何適当な結論でっち上げてんだよw
193: 2017/06/04(日) 18:07:28.28 ID:TExPHCub(6/7)調 AAS
あ
194(1): 2017/06/04(日) 20:47:43.84 ID:TExPHCub(7/7)調 AAS
ちんこ
195(1): 2017/06/05(月) 02:06:42.73 ID:U+VUkLBC(1)調 AAS
さすが名ハード
新作が出るのも頷ける
196(1): 2017/06/05(月) 06:07:38.28 ID:YE/1S6NV(1)調 AAS
任天堂と共に今まで活躍を続けるセガのハードだから当然
197(1): 2017/06/05(月) 10:03:33.67 ID:GTPfnhyh(1)調 AAS
新作にwktk
198: 2017/06/05(月) 14:40:47.41 ID:ykTwGzYM(1)調 AAS
残りの分
>>395-398
何かと思ったら、わざわざ俺のレスを繋げてコピペしてんのか
言い返せないからコピペで代償行動かよ
何の反論にもならんのにご苦労なこったw
>>403-406
なんか必死に連投してるけど、【3次元ゲーム】と書いてあるんだったらそのまま【3次元ゲーム】と解釈しろよw
何でニュアンスが違う【3Dゲーム】にすり替えるんだよ
フェイスボールは「3D空間を自由に動き回れる」ゲームって主張してたろ?表示が3Dってだけじゃなくてさ
だったら特に「表示が立体的である」って意味に取られる3Dじゃなくて、そんなニュアンスの無い三次元のままにしとけよ
>>409
自分の都合の良いように記憶を改ざんする癖があるのはPCE派だな
何しろ実際は2D平面上を這い回るだけのフェイスボールを「3D空間を自由に動き回れる」と嘘ついてたくせに、「三次元ゲームは嘘、二次元ゲーム」と言われたら三次元をゲーム性から表示の話にすり替えて「嘘なんかついてない!」だもんな
【ポリゴン表示】って書けば自ずと【3次元(3D)表示】となるんだがなぁ。
【3次元空間】を表現したい時に使われる表示方法の一つだからな。
もっとも【専用ハードを使わないポリゴンはポリゴンに非ず】なんて
意味不明な事を言うPCE代表に理解できるわけがないから仕方ない。
だからと言って【3次元表示 = ポリゴン表示】なんて理解するなよ?w
3次元表示の中にポリゴンが含まれるってだけだ。
2次元キャラクターを重ね合わせて3次元空間を表現する場合もあるしな。
PS1のダンジョンのようにBGの組み合わせで3次元空間を表現する場合もある。
で、疑似ポリゴンて何?まだ説明できないの?
【また】何処かに書いてあった用語を適当に使っただけ?w
少しぐらいは自分の頭で理解した事で語ろうよw
199(1): 2017/06/05(月) 19:09:42.74 ID:hzsSX9aM(1)調 AAS
ほんまメガドライブ発売前夜を髣髴とさせる興奮度なんやなw
外部リンク:www.paprium.com
動画リンク[YouTube]
皆ここへ行って80メガショックと超絶サウンドショックを体感するんやなw
賢明なメガドライバーは通常版と限定パッケージ両方注文してるんやな
メガドライブとパプリウムが新しいゲーム史に名を刻み、ワイらはその生き証人となるんやな
喜劇やなw
200(1): 2017/06/05(月) 20:57:07.74 ID:1+aGHp5m(1)調 AA×
>>1
201: 2017/06/05(月) 21:51:59.70 ID:wp18eD0G(1)調 AAS
曲いいよね
メガドライブのFM音源すごいな
202: 2017/06/06(火) 02:38:57.41 ID:7tynf9VN(1)調 AAS
当時のアーケードゲームの構成に寄せたメガドライブは
まさにゲーセンにいるような感覚を与えてくれた
203: 2017/06/06(火) 09:20:25.84 ID:tBkJGTYu(1/6)調 AAS
包茎
204: 2017/06/06(火) 09:22:07.34 ID:tBkJGTYu(2/6)調 AAS
>>200
もっとそれ貼りまくれ
205: 2017/06/06(火) 14:42:56.77 ID:77bWXg8w(1)調 AAS
もう15年位か、>>1が粘着荒らし始めてから
206(1): 2017/06/06(火) 15:06:31.04 ID:F2IusIIq(1)調 AAS
セガはアーケード業界でもトップクラスだったからな
207: 2017/06/06(火) 15:42:32.70 ID:jxD+jmci(1/2)調 AA×
>>206
208: 2017/06/06(火) 15:47:47.91 ID:jxD+jmci(2/2)調 AA×
209: 2017/06/06(火) 18:04:13.67 ID:D2y81k6q(1)調 AAS
アーケードでもコンシューマでも名を馳せ
今なお最前線をひた走るゲーム界の申し子セガ
さすがだ
210: 2017/06/06(火) 20:15:51.52 ID:tBkJGTYu(3/6)調 AAS
大腸癌汁
211: 2017/06/06(火) 20:16:21.89 ID:tBkJGTYu(4/6)調 AAS
照りマン!照りマン!
212(1): 2017/06/06(火) 21:08:00.85 ID:tBkJGTYu(5/6)調 AAS
初代ファミコン、スーファミ、初代PSこそ至高の勝ちハード
携帯機なら任天堂の独り勝ち
これが現実だ
213: 2017/06/06(火) 22:55:40.68 ID:tBkJGTYu(6/6)調 AAS
PCエンジンGTもゲームギアも忘却の彼方
これが現実だ
214(1): 2017/06/07(水) 02:00:23.38 ID:ELAXPsSc(1)調 AAS
FM音源で普及したハードってメガドライブしかないんだよね
215: 2017/06/07(水) 02:07:43.08 ID:w7ouqFu9(1)調 AAS
あれほど汚いFM音源のハードもメガドライブしかないけどなw
216: 2017/06/07(水) 10:44:05.00 ID:5JAKA/zl(1)調 AAS
>>214
任天堂のスーパーファミコンは開発が遅かったからPCM音源搭載できたからね
メガドライブ以降でFM音源搭載ハードといえば携帯電話だった
217: 2017/06/07(水) 10:44:16.73 ID:o69A1VGN(1/5)調 AAS
テマリン!テマリン!
218: 2017/06/07(水) 10:44:47.58 ID:o69A1VGN(2/5)調 AAS
大腸癌汁!大腸癌汁!
219: 2017/06/07(水) 10:49:34.93 ID:o69A1VGN(3/5)調 AAS
狂い痔に!狂い痔に!
220: 2017/06/07(水) 15:18:51.55 ID:eqVgvqth(1)調 AAS
★警告★
ここは「テリマンジョうるせぞうるせぞソントソントソント」と訴える在日MD代表が立てた廃棄変態スレッドです
スレタイを見れば分かるとおり本スレではありません
削除依頼が出ています
一切書き込まないでください
誘導
本スレはこちら
メガドライブやろうぜ part45
2chスレ:retro2
221(1): 2017/06/07(水) 17:49:39.85 ID:o69A1VGN(4/5)調 AAS
久しぶりだな照りマンソント野郎
つうかそのコピペ飽きたから失せろ
222(1): 2017/06/07(水) 18:42:06.17 ID:8rpGg10g(1)調 AAS
ファミコンピコピコ音の次がいきなりFM6chだから
その素晴らしさにゲーマーは度肝を抜かれた
223: 2017/06/07(水) 19:05:36.08 ID:o69A1VGN(5/5)調 AAS
何言ってんのお前?
本当に度肝を抜かれたのはアーケードの音源だけだ
224: 2017/06/07(水) 20:24:13.55 ID:uc51wpp6(1)調 AA×
225: 2017/06/08(木) 00:28:33.96 ID:9NSbVJEZ(1)調 AAS
>>222
8ビット機までの標準の音源とは比べ物にならなかったね
ヤマハDX7みたいな本格的なシンセサイザーみたいな音を出していた
226: 2017/06/08(木) 01:23:14.59 ID:9KL8z1GE(1)調 AAS
>>221
照りマンソント野郎
ああMD代表の同胞さんたちのことかw
227: 2017/06/08(木) 02:35:55.45 ID:CfJ5bDuU(1)調 AAS
ゲーマーたちがファミコンに物足りなさを感じていたところに
同じようなピコピコ音のハードを出しても仕方のないこと
だから当世流行のFM音源搭載は、むしろ必然であった
228: 2017/06/08(木) 11:15:31.51 ID:Nyy2bSRv(1)調 AAS
有名なコンポーザーが数々の名曲を作り上げたな
229: 2017/06/08(木) 14:59:00.58 ID:w4MezqaV(1)調 AAS
>>806
いつもいつも板住人の気を引こうと大変だね
そんなに構って欲しいのかい?
230: 2017/06/09(金) 16:56:41.49 ID:HH+IUoUB(1)調 AAS
★警告★
ここは「テリマンジョうるせぞうるせぞソントソントソント」と訴える在日MD代表が立てた廃棄変態スレッドです
スレタイを見れば分かるとおり本スレではありません
削除依頼が出ています
一切書き込まないでください
誘導
本スレはこちら
メガドライブやろうぜ part45
2chスレ:retro2
231: 2017/06/10(土) 00:57:14.41 ID:xbnXgvcr(1)調 AAS
ちょっと2ch来れなかった間に随分進んでるな
今回は特に長いぞw
>>411
>今日も元気に無職長文だなw
訳:「痛いとこ突かれまくって言い返せないので、そういうのは読まなかったことにして逃げます」
>林檎パイってアップルパイだぞ
だから墓穴なんだろwお前ホントに読解力無いな
>社名や商品名は元になった言葉から転じた物に過ぎない
で、その転じた物がどうなった?ん?その言葉の意味として付加されたんだろ?
そしたら新たな意味が付加される前に対して、その言葉の持つニュアンスに違いが生じてくるのは当然だよな?
「林檎」と「アップル」は、元々両者とも果物の「リンゴ」を表す言葉で、ニュアンスの差も殆ど無く「同義」として差し支えなかった
だがアップル社の認知度が高まってくると「アップル」という言葉にはアップル社や同社のブランドという意味が付加される様になった
勿論果物の「リンゴ」という従来の意味を失った訳ではないが、ヘタをすれば新たな意味の方が強くなってきているのは事実だ
もはや「林檎」と「アップル」は「同じ意味を持つ言葉」ではあっても「言葉の持つ意味は同じ」ではない
これは「3D」と「三次元」にも同様のことが言える
一方、「林檎パイ」と「アップルパイ」はどうだ?
この両者には、そのどちらにも言葉のニュアンス自体を変えてしまう程の「新たな意味」は付加されていない
「3D」と「三次元」の関係を喩えるには不適切だ
「林檎」と「アップル」ならこの関係に喩えられるが、それではお前の「言葉の持つ意味は同じ」の根拠に使えない(実際は使えると思い込んでウッカリ持ち出してソッコーで突っ込まれたんだがw)
そこでお前は慌てて「林檎パイ」と「アップルパイ」を持ち出してきた
これなら「言葉の持つ意味は同じ」だからな
今度こそ相手をやり込められると思ったんだろう
ところが「林檎パイとアップルパイ」ではそもそも「3Dと三次元」の関係性の喩えには使えない
しかしお前はそこに気づかずやらかしてしまった
単に話をすり替えて誤魔化したというだけでなく、「ボクチンは違うものを持ち出して『同じだ』と言い張るような人間です」と自ら認めてしまう形になった訳だ
そんな奴が「3Dと三次元は同じだ!」といくら言い張ったところで、もう説得力の欠片も無い
どうだ?見事な墓穴だろ?w
>それを言い出したら「A」と「a」も別の意味になってしまう
>禿は「日本」と「にっぽん」は同じ意味の言葉じゃないと言ってる状態なんだよ
俺がいつそんなこと言った?
「Aとa」や「日本とにっぽん」の関係はお前がすり替えた「林檎パイとアップルパイ」の関係とは同じだが、論点である「林檎とアップル」や「3Dと三次元」の関係とは違うだろ
「Aとa」や「日本とにっぽん」、「林檎パイとアップルパイ」はその片方に言葉のニュアンス自体を変えてしまう程の「付加された意味」があるのか?
結局これも「林檎パイとアップルパイ」の墓穴と一緒だなw
>>412
だったら「3Dゲームとは」と「三次元ゲームとは」でググってみればいい
本当に3Dゲーム=三次元ゲームなら表記が違うだけで同じ様な内容のページが並ばなければおかしいが、実際には両者でヒットするページの傾向には大きな差が出ているよな?
いくら「3Dゲーム=三次元ゲームだ!」と叫んだところで、3Dと三次元ではニュアンスが異なる以上3Dゲームと三次元ゲームが同一視されない場合がある事実は覆しようが無い
あと最近のゲームは表示も3Dでゲーム性も三次元の物が多いんだから、同じゲームに対して「3Dゲーム」と「三次元ゲーム」のどちらの呼称でも違和感が無いのは当たり前
>>417
だから「子供キャラの魅力を売りにしてる」んだろ
ちゃんと説明されてるのに「説明されていないw」って
それで逃げられると思ってんのか?
既に説明されていた事実から目を背けて、お前はいつまでそうやってバレた嘘をお題目のように唱え続けるつもりだ?
232(1): 2017/06/10(土) 01:56:32.96 ID:eKDq+OLN(1)調 AAS
古代氏などの今も知られる優れた作曲家が
メガドライブで素晴らしい名曲を作り上げた
233: 2017/06/10(土) 18:24:58.37 ID:uRjEVppH(1)調 AAS
何このスレ
>>1の長文のせいで廃墟になってる
234(1): 2017/06/10(土) 19:54:55.38 ID:RAt1o0Ll(1)調 AAS
>>232
>古代氏などの今も知られる優れた作曲家が
>メガドライブで素晴らしい名曲を作り上げた
メガドライブだけじゃなくてスーパーファミコンでもセガサターンでもプレイステーションでも3DSでも優れた名曲を生み出したよ
音源がちゃんとしていればどのゲーム機でも可能
ファミコンディスクシステムでも名曲はある(愛戦士ニコルの説明書ではディスクシステムにFM音源搭載と紹介されるほど音が良かった。FM音源的な使い方のできる別の音源だったけどな)
235: 2017/06/10(土) 21:42:44.13 ID:EgfzAJju(1)調 AAS
★警告★
ここは「テリマンジョうるせぞうるせぞソントソントソント」と訴える在日MD代表が立てた廃棄変態スレッドです
スレタイを見れば分かるとおり本スレではありません
削除依頼が出ています
一切書き込まないでください
誘導
本スレはこちら
メガドライブやろうぜ part45
2chスレ:retro2
236: 2017/06/11(日) 02:08:30.66 ID:WwclssSu(1)調 AAS
>>234
そこに挙げられたハードを見ると
日本のゲーム史上に名を残した歴代ハード全てにおいて
音源がちゃんとしていないゲーム機なんてひとつもなかったということが分かるな
各々が時代に即した音源を搭載していた
237: 2017/06/11(日) 02:09:17.04 ID:yymOFPvJ(1/2)調 AAS
続き
>>364
辞書にまで喧嘩売って玉砕したお前が現実を見ろよ
例えば「三次元だけど二次元のゲーム」と言われたらどうだ?普通は意味を掴みかねるよな?
じゃあ「3Dだけど二次元のゲーム」と言われたら?
普通は「(表示は)3Dだけど(ゲーム性は)二次元のゲーム」と補完するよな
「(ゲーム性は)3Dだけど(表示は)二次元のゲーム」とも解釈出来なくはないが、そう取る奴はまず居ない
そういう場合は「三次元だけど2Dのゲーム」と表現するのが普通だし、そう言われれば「(ゲーム性は)三次元だけど(表示は)2Dのゲーム」と素直に補完するだろう
こっちも逆はまず無い
何故だ?
単純に3D=三次元だったらなんでこんな違いが出る?
>>365
>MD代表の長文=MD代表の敗北
正しくは「MD代表の長文ガー」と言い出す=レス内容に言い返せなくなった馬鹿の敗北、だな
>3Dと3次元は同じ意味だぞ
じゃあ何で>>364宛に書いた様な違いが出てくるんだよ
「3D」は三次元という意味に加えて立体的な(主に視覚の)表現を表す意味も持っているため、「三次元」とはニュアンスが異なる
>朝鮮人には「転じて」の意味が解らなかったかな?
>3次元という意味から「転じて」別の意味が追加されるのであって3Dと3次元は同じ意味だ
お前が「転じて」の意味を理解できてないだろw
転じて別の意味を併せ持ったらもうそれは「同じ意味の言葉」じゃないぞ
お前、「同じ意味を持つ言葉」と「同じ意味の言葉」の違いをちょっと説明してみろ
林檎とアップルの件については既に的確なツッコミがなされてるから割愛でいいか
>>368
と思ったらみっともなく喰い下ってんのかよ
>「林檎パイ」が「アップルパイ」の事なのを読み取るのは園児でも難しくない
お前は自分に都合の良い例にすり替えているが、アップルパイが「アップル社のパイ」と解釈されることはまず無い
「3D」の様に元の意味から転じて付加された別の意味が「林檎パイ」に対する「アップルパイ」には存在しない
だからこの場合において「アップルパイ」は「林檎パイ」と同義と捉えて差し支えないが、じゃあ「林檎の販売店」と「アップルの販売店」だったらどうなる?
アップル社は「林檎」とも俗称されるので、「林檎の販売店」をアップル社製品の販売店と取られることも無くはないだろう
だが普通は「(果物の)林檎を売っている店」と解釈される
逆に「アップルの販売店」なら普通は「アップル社製品の販売店」と解釈されるだろう
勿論アップルにも「(果物の)林檎」という意味はあるのだから、「アップルの販売店」を「(果物の)アップルを売っている店」と解釈出来ないことはない筈だよな?なのに何故そう解釈されない?
「3Dと三次元」を「林檎とアップル」に喩えるとして、「3Dダンジョンと三次元ダンジョン」或いは「3Dゲームと三次元ゲーム」の関係は、「林檎パイとアップルパイ」と「林檎の販売店とアップルの販売店」のどちらに当てはめるのが適切だ?
>>369
>しかも「3D」と「三次元」ではニュアンスが異なると喚いてるくせに
>「=」と「全く同じ」のニュアンスが異なる事には気付けないありさまw
おいおい、いつ俺が「=」と「全く同じ」が同じ意味だなんて言った?
お前はただ「3D」と「三次元」を=で結ぶだけじゃなく、ニュアンスの違いがあるという主張を真っ向から否定してたろうが
だから「3Dと三次元を全く同じものだと思っている」と言われたんだろ
ニュアンスの違いを否定しきれなくなったからって今更宗旨替えしても遅いんだよ
>全ての言葉は文字が一字でも変われば、僅かなりともニュアンスは変わる
>その上で3Dと三次元は同じ意味とされている
だから「同じ意味を持つ言葉」と「同じ意味の言葉」の違いを説明してみろって
ニュアンスが異なる時点でもう同じ意味の言葉じゃねーんだよ
>これも常識
お前は非常識
もっかい切ろう、次で最後
更に続き
>>370
>ロリータとは未成年の少女全般を示す言葉だぞ
俺はそんな厳密な定義は知らんが
つか普通そんなもん一般人は知らんと思うが、お前はやけに詳しいんだな
試しに「ロリータとは」でググっても元になった小説のことばかりだし、Wikipediaで「ロリータ」や「ロリータ・コンプレックス」の項を確認してもそんな定義があるという記述は見受けられなかったんだが
それどころか「ロリータ・コンプレックス」の項にはこれを否定する様な記述すらあったぞ
一体どこからそんな定義が出てきたんだ?
未成年つうと上限は19歳?まぁ法律上は少女なのかも知れんが、19歳の女子大生や社会人がロリータ?
238(1): 2017/06/11(日) 05:58:24.15 ID:WmVIFc3x(1)調 AAS
古代氏は最近もメガドライブのFM音源について語ったりしているからな
239: 2017/06/11(日) 06:51:24.59 ID:NavZe/m2(1/3)調 AAS
>>1の話によるとリップは子供向けの硬派なゲームらしいなw
240: 2017/06/11(日) 16:47:02.40 ID:+xXoU4dv(1)調 AAS
気持ち悪いモニター画像はMD代表のモニター
破壊されたPCEはMD代表の物
やなはMD代表
大分はMD代表
キッズはMD代表
保土ヶ谷はMD代表
長崎はMD代表
栃木はMD代表
千葉はMD代表
千葉と言っていたのはMD代表
削除依頼をしたのはMD代表
削除人はMD代表
荒らし報告をしたのはMD代表
禿はMD代表
キモニタはMD代表
241(3): 2017/06/11(日) 17:12:01.08 ID:VevtQhJE(1)調 AAS
海外版メガドライブ新型「Sega Genesis Flashback」発表―ソフト80本以上内蔵、携帯機も【UPDATE】 | インサイド
外部リンク[html]:www.inside-games.jp
またしてもメガドライブが発売されてしまうのか
すごすぎるー!
242(1): 2017/06/11(日) 18:05:29.56 ID:yymOFPvJ(2/2)調 AAS
>>602
>「三次元ゲーム」は「3Dゲーム」のことだぞ
同じなら何故わざわざ言い換えるんだよw
違うって解ってるからだろw三次元ゲームじゃ都合が悪いからだろwだから3Dゲームに言い換えなきゃいけないんだろw
すり替えそのものじゃねーかwww
>3Dというのは、イコール3次元のことだ
>>599が引っ張ってきた一つ目のリンク先でそれメッチャ否定されてんだけどwwww
>辞書でも調べたら?
辞書でも否定されてんだけどwwwwww
>お前の脳内ルールと社会の常識じゃ比較にならんよw
まさしくブーメランwwww「付加されただけに過ぎない!(キリッ」wwww
>>603
へぇwまるでお前は解ってる様な口振りじゃねーかw
んじゃ説明してみろよwそれぞれの違いを明確にしてなw
どっかの引用じゃなくて「自分の言葉で考えて」書くんだぞ?wでなきゃお前が理解してることの照明にならないからなw
つか3DCDてw
>>604-605
フェイスボールは、「立体的な表示」という意味の「3Dゲーム」であることは間違いないぞ?そしてその意味ではシルフィードも同様に「3Dゲーム」だ
だが二次元平面上を這い回るだけのフェイスボールは「3D空間を自由に動き回れる」という意味での「三次元ゲーム」ではない
ゲーム内空間はあくまで二次元だ
勿論シルフィードだってこの点も同じ
両者とも「3Dだけど二次元のゲーム」だ
だから「三次元ゲーム」を「3Dゲーム」にすり替えんなっつってんだよ
>>606
それは単なる表示の話でゲーム性における要素じゃないだろ
Wizのゲーム性が三次元なのは前後左右に加えて上下の階層間の移動があるからで、壁の高さは関係無い
3Dゲームと言うだけなら表示が立体的なだけで充分だし初代PSのダンジョンだって勿論3Dだ
だが初代PSのダンジョンはWiz同様に前後左右に加えて上下も存在するので「三次元」だがフェイスボールのゲーム性は「二次元」だ
608
コピペ改変でやり返すにしても、もう少しまともな返しが出来んのかwそのオツムじゃ無理かw
>>4.PCEのフェイスボールはポリゴンを使った3次元ゲーム
>問題になってるのは>>6の表現が正しいか?否か?なんですがね
ポリゴンも使ってないし、表示は3Dでも平面上を這い回る二次元ゲームだし
普通に「嘘」で確定
「問題なってる」んじゃなくてそっちが難癖付けて「問題だと言うことにしようとしてる」だけ
>>609
問1 だから「子供キャラを売りにしてるんだろ」って何度も言ってるだろ阿呆
問2 当然こっちの答えは「NO」だがお前の答えは?逃げないで答えろよw
問3と問4 高さがないアウトランもWizも3Dアーカイブスも存在しないので設問からやり直せ
ホレ、三行で答えてやったぞ
つか不備問題を一纏めに出来たから三行で収まったが、普通一問一行で答えても四問あったら四行になるだろが
数もまともに数えられないのかよw
もし一問毎に三行以内で答えさせたかったんだったらちゃんと「各問三行以内で」とか明示しとけ
お前だと、こっちが各問三行と解釈して合計でオーバーしたら「合計三行だ。四問あって書けないならそれを指摘すべき。指摘しない方が悪い」ぐらい平気で言いそうだからな
逆に四問あって書けないと言えば「各問三行に決まってるだろ」とかな
610
最初の数行で躓いてる奴がなんか言ってるw
日本人は果物のリンゴを単独で表す場合はは普通「林檎(表記は漢字とは限らないが)」
態々「アップル」とはあまり言わない
逆にアップル社関連は日本では普通「アップル」で「林檎」と呼ぶことは少ない
林檎パイはアップルパイのことだけど林檎とアップルは
イコールじゃないんだよw
そんな日本語力じゃ最初の数行で躓くのも無理はないかw
612
そう、599の話は「3Dゲーム」に終始してて、「3Dゲーム」についての話自体は特におかしいところもない
しかし肝心の「三次元(3D)ゲームとは」についての言及は全く無し
要するに「三次元(3D)ゲームとは」と言いながら、実際には最初から「3Dゲーム=三次元ゲーム」という前提で「三次元ゲーム」
を「三次元(3D)ゲーム」と表記して、あとは「3Dゲーム」についての正しい話を持ち出しているだけ
それで「3Dゲーム=三次元ゲーム」と言う主張まで正しいということにすり替えようとしている
243(1): 2017/06/11(日) 19:43:27.60 ID:nZu0jSOT(1)調 AAS
メガドライブって薄っぺらな糞ゲーしかないくせに無駄に表に出すぎてウザい
244: 2017/06/11(日) 20:31:39.18 ID:dAcvLUAG(1)調 AAS
>>241
メガドラ人気すぎるだろw
245: 2017/06/11(日) 20:44:13.37 ID:NavZe/m2(2/3)調 AAS
>>242
まるでPCE代表みたいだよなw
246: 2017/06/11(日) 20:44:55.73 ID:NavZe/m2(3/3)調 AAS
>>243
まるでMD代表みたいだよなw
247: 2017/06/11(日) 22:15:50.19 ID:Pai4vfu8(1/6)調 AAS
潰
248: 2017/06/11(日) 22:16:12.72 ID:Pai4vfu8(2/6)調 AAS
壊
249: 2017/06/11(日) 22:16:38.65 ID:Pai4vfu8(3/6)調 AAS
滅
250: 2017/06/11(日) 22:17:03.32 ID:Pai4vfu8(4/6)調 AAS
死
251(1): 2017/06/11(日) 22:17:30.81 ID:Pai4vfu8(5/6)調 AAS
失せろ
252: 2017/06/11(日) 22:18:16.76 ID:Pai4vfu8(6/6)調 AAS
消えろこの板の癌&エイズスレが
253(2): 2017/06/12(月) 02:55:12.26 ID:VNP2MKVN(1)調 AAS
また新型が出るのか!
祭りじゃ祭りじゃー!
254: 2017/06/12(月) 06:22:59.82 ID:f+hJPnEU(1)調 AAS
何このスレ
>>1がクズのせいで埋め立て祭りになってるw
255(1): 2017/06/12(月) 09:57:06.43 ID:bxr2YNP/(1)調 AAS
>>241
メガドライブ愛されすぎィ
256: 2017/06/12(月) 10:06:35.10 ID:garaGR4G(1/2)調 AAS
>>253>>255は夢遊病患者
257(1): 2017/06/12(月) 13:33:28.68 ID:ch73d8nz(1)調 AAS
>>253
しかも3種類も発売されるんだってよ
さすが世界のメガドライブだよな
258: 2017/06/12(月) 20:09:08.39 ID:xlXhk523(1)調 AAS
このスレの>>1はアニメのエロパロ画像をコレクションしているネクストン愛用者(50)らしいよ
腹を抱えて笑ったw
259: 2017/06/12(月) 20:40:44.22 ID:garaGR4G(2/2)調 AAS
>>257も夢遊病患者
260: 2017/06/13(火) 00:26:42.68 ID:PWzUd+35(1/3)調 AAS
ID:Pai4vfu8
必死に荒らし報告してる>>1が居るから
過度な連投埋め立ては控えた方がいいよw
261(1): 2017/06/13(火) 00:28:03.73 ID:PWzUd+35(2/3)調 AAS
★警告★
ここは嘘、歪曲、捏造、お馬鹿発言を繰り返すMD代表が立てた廃棄変態スレッドです
スレタイを見れば分かるとおり本スレではありません
削除依頼が出ています
一切書き込まないでください
誘導
本スレはこちら
メガドライブやろうぜ part45
2chスレ:retro2
262: 2017/06/13(火) 00:37:25.89 ID:C6MpLP5z(1/7)調 AAS
>>261
おめぇが一番うるせぇんだよハゲ
書き込むなって言いながら書き込んでるじゃねぇか
クソスレ群に存続してもらいてぇんだろ
263: 2017/06/13(火) 00:45:35.04 ID:xI2fDc0p(1)調 AAS
>>241
> この「Sega Genesis Flashback」は、実際のジェネシスのカートリッジがそのまま使えるだけでなく、2.4ghz帯の無線コントローラーを採用。
> ジェネシス用のコントローラーポートも残されているため、有線コントローラーを持っているのであればそのまま使用することができます。
>
> また、本機種は720pHDMIの出力に対応している他、スキャンライン風の表示、ステートセーブ機能の利用が可能です。
> 更には『ソニック』シリーズや、『ファンタシースター』シリーズ、『獣王記』などを始めとした、85本ものゲームが内蔵されており、
> もしカートリッジを所有していなくともそのままゲームを楽しめます。詳細なゲームリストはこちらから。(タイトルは英語版のもの)
>
> なお、この「Sega Genesis Flashback」と同時に「Classic Game Console」「Ultimate Portable Game Player」も発表されています。
> 「Classic Game Console」は「Sega Genesis Flashback」の小型廉価版で、コントローラーは有線のみ、ゲームの収録数は81本といった仕様です。
> 「Ultimate Portable Game Player」は2.8インチの液晶ディスプレイを備えた携帯モデル。
> カートリッジには対応していないものの、85本のゲームが収録されています。
> また、“オプションのSDカードで、あなた自身の所有するゲームを同機へと追加することが可能”との記述がありますが、同機能についてはそれ以上の詳細は一切不明です。
>
> 「Sega Genesis Flashback」「Classic Game Console」「Ultimate Portable Game Player」の3機種は海外にて2017年7月に予約開始、2017年9月発売予定です。
ふむ
264: 2017/06/13(火) 00:47:18.55 ID:PWzUd+35(3/3)調 AAS
また>>1が自演を始めたのか
265: 2017/06/13(火) 05:44:39.28 ID:C6MpLP5z(2/7)調 AAS
はいはいワロスワロス
266: 2017/06/13(火) 09:26:28.69 ID:C6MpLP5z(3/7)調 AAS
死ねクズ
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
あと 736 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ
ぬこの手 ぬこTOP 0.177s*