[過去ログ] ファンタシースターシリーズ エピソード19 (1001レス)
上下前次1-新
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
124: 2009/11/06(金) 15:30:21 ID:UpvtS86u(1)調 AAS
>>123
その発想はなかったわ
125: 2009/11/06(金) 22:21:48 ID:CjVr50Cu(1)調 AAS
実は友人の部屋にはローアングルの監視カメラが有り、シルカがビジフォンを盗む度にパンチラ映像を入手している。
また、ビジフォン自体も盗聴器・盗撮器の機能が隠されており、盗難後友人の部屋に預けられるまでに
女性陣の着替え等を撮影、ユーシスから預かった後で映像を回収している。
126: 2009/11/06(金) 23:33:17 ID:u1n9S3b/(1)調 AAS
仲間の、親切な(はずの)友人から盗むシルカ
友人宅からの盗品と知ってる?(ここは確定してない)のに友人に預けるユーシス
何もかも知りながらエロ目的で状況を利用してる友人
マザーブレインの人心堕落政策は極めて有効に作用してるらしい…
127(1): 2009/11/06(金) 23:36:50 ID:kWGW4plc(1)調 AAS
「シルカ、お前また盗んだろ
「そんなこと知るか
(・ω・)
128: 2009/11/07(土) 01:59:45 ID:k4BfTjvO(1)調 AAS
シルカが友人の童貞を盗んであげたんだよ
129: 2009/11/07(土) 07:28:45 ID:NW1KGbDH(1/2)調 AAS
ダークファルスも盗んできたって
130(1): 2009/11/07(土) 16:24:04 ID:LqMx6R/4(1)調 AAS
>>127
ラジャさん、帰りますよ
131(1): 2009/11/07(土) 21:57:41 ID:E8/F/7I9(1)調 AA×
![](/aas/retro2_1255131378_131_EFEFEF_000000_240.gif)
132: 2009/11/07(土) 22:17:23 ID:NW1KGbDH(2/2)調 AAS
シルカのパンツは白か( ´,_ゝ`)
133: 2009/11/07(土) 22:20:23 ID:19yIjmAg(1)調 AAS
>>130
そうやってラジャの首根っこ引っ張っていくのはやっぱりシェスなんだろうかと
134: 2009/11/08(日) 00:18:38 ID:fBIROcSJ(1)調 AAS
>>131
どことなく岸辺ロハンチックな友人だなw
135: 2009/11/08(日) 06:01:29 ID:gPZ5vqaT(1)調 AAS
アンヌのエロ画像もあんぬか?( ´,_ゝ`)
136: 2009/11/08(日) 08:51:55 ID:tw19/XPv(1)調 AAS
ヒューイの活躍に周囲も注目(。∀ ゚)
137: 2009/11/08(日) 09:12:40 ID:/eWzL785(1/2)調 AAS
カインズのことも忘れちゃいかんず
138(1): 2009/11/08(日) 13:26:24 ID:18idx3Xu(1)調 AAS
ルドガー主体な戦闘は多い
139: 2009/11/08(日) 15:10:06 ID:7ADI1AlV(1)調 AAS
>>138
その間ヒューイ、凛と自宅に待機
140: 2009/11/08(日) 17:04:07 ID:LGQaFWPE(1)調 AAS
しょうもネイなぁw
141: 2009/11/08(日) 21:42:06 ID:/eWzL785(2/2)調 AAS
アーミアがアーミーアイに連行された
142: 2009/11/08(日) 21:48:53 ID:ryQvs0XX(1)調 AAS
もうそろそろやめてもいいよ
143(2): 2009/11/09(月) 00:05:57 ID:J7Wx/f4g(1)調 AAS
もし初代から千年紀の面子から5人パーティー組めるとしたら
人気高そうな面子
ネイ(鉄板)
アリサ(王道)
シアム(地味に高い攻撃能力)
ラジャ(回復役として一番)
フォーレン(やはり盾役に最適か)
ベンチ入り
タイロン(紙装甲に定評のあるタイロン)
ヒューイ(ベンチのトップエース)
リン(脅威の白兵能力に気付かれなさそう)
ファイタールナ(火力、人気共に他のブーメラン使いに劣る哀しさよ)
パイク(不人気)
144: 2009/11/09(月) 00:56:47 ID:w8LNalIT(1)調 AAS
ネイ
ライラ
ネロ
シアム
この4人でお願いしやす( ・`ω・´)
145: 2009/11/09(月) 08:21:10 ID:pKlPcaOV(1)調 AAS
じゃあ俺は
アーミア
ファイタールナ
ライラ
シェス
で組むぜ
146: 2009/11/10(火) 00:53:04 ID:azkdAjI4(1)調 AAS
アンヌ
シルカ
ルイセ
フレナ
データメモリー嬢 かなぁ
147: 2009/11/10(火) 07:17:42 ID:wUio/jkH(1)調 AAS
データメモリー嬢はメカに詳しそうなのでガージ系を使う
武器も小銃やナイフをメイン
これでユーシスと共に戦える
セーブはカインズが担当( ´ω`)
148: 2009/11/10(火) 17:33:11 ID:1HyJNJAm(1)調 AAS
俺の考えたベストパーティ
1号
2号
3号
ダン
149: 2009/11/12(木) 04:48:07 ID:qAiw73Of(1)調 AAS
絶対外せない:ユーシス
なるべく入れたい:ネイ
まあ入れたい:シルカ、シェス、ルツ
入れたくない:ケインその他3の面子
いてもいなくても可:その他大勢の皆様
150: 2009/11/13(金) 20:40:31 ID:6fVJULsd(1)調 AAS
>>143
そういやタイロンのHPってプログラムミスか何かだったのかな?
ミャウよりも低かった気がする。
あと、与えるダメージが1〜20とかなりいい加減だった気がする。
レーザーガンマンセーラコニアンアックスイラネ。
151(3): 2009/11/15(日) 10:04:02 ID:dKWV0NvS(1)調 AAS
>>143
遅レスだけどユーシス・カインズ・アイン・スレイ・シェスの青髪軍団で
152: 2009/11/15(日) 16:44:36 ID:4A5HO5lt(1)調 AAS
青の部隊というわけですな
153(1): 2009/11/16(月) 22:43:36 ID:TbLR8sq3(1)調 AAS
ユーシスとアリサのタッグが見たい
154: 2009/11/17(火) 20:52:02 ID:CVukOSOy(1)調 AAS
>>151
じゃ、対抗してシーン、シルカ、フレナ、ルイセ、ライルの緑髪軍団で
155: 2009/11/18(水) 06:16:06 ID:a3VhzZK1(1)調 AAS
>>153
ユーシス厨の(俺の)妄想を刺激するな…
「ああ、また同じ夢を見ている…」
アリサ「助けて!」
…の展開から夢をぶち破ってアリサを助けるユーシスが浮かんでしまったじゃないか…
156(1): 2009/11/18(水) 17:41:55 ID:ZIN1iFkf(1)調 AAS
>>151
おっとパイクが抜けてるぜ
157: 2009/11/18(水) 20:03:26 ID:kQqdAQw6(1)調 AAS
パイクさんは全身真っ青
158(1): 151 2009/11/18(水) 22:59:22 ID:dnE/H7OH(1)調 AAS
>>156
いや五人ということだったので…て言うかそれを言ったらケイン(略)
髪の毛の色でチーム分けしたら何色が強いですかね。ルディ・ルドガー・タイロン・
ライア二号or三号・アーミアと揃う金色がバランス良さそうですが
159: 2009/11/19(木) 00:44:11 ID:YmCWkBD9(1)調 AAS
両手に盾持ったアンヌとミューだけで御飯三杯はいけます
160: 2009/11/19(木) 00:57:47 ID:KQdNFbsU(1)調 AAS
全裸にエスパドリューのネイとかどうっすかね
161: 2009/11/19(木) 01:09:42 ID:nC9TAGvb(1/2)調 AAS
ネイにスカートをはかせます
162(1): 2009/11/19(木) 06:47:01 ID:Dkyrl4Ih(1)調 AAS
>>158
水色も含めれば青は凶悪だと思うよ
アイツにメギドくらって瀕死な所にルツとかシェスとかスレイとかの魔法系で普通全滅するし
ケインに派兵されるしアイン?もいるしw
163(2): 2009/11/19(木) 23:10:36 ID:WiqaL3IX(1)調 AAS
>>162
青い人のメギドはトドメにしておかないと反撃で全体攻撃喰らったら仲間が
一網打尽にされる危険性が…
ところで2のメギド、仲間のHPが半減するのは
・仲間の体力まで破壊力に換算している
・単に巻き添え喰らっている
のどっちなんでしょうかね。それともほかの考え方があるのか…
164: 2009/11/19(木) 23:13:26 ID:nC9TAGvb(2/2)調 AAS
後者でしょう
165: 2009/11/20(金) 06:25:53 ID:bwe/xAMR(1)調 AAS
>>163
心配しなくても青い人だけはメギドでノーダメだから生き残って止め刺せるw
166: 2009/11/22(日) 00:54:24 ID:k2z9p951(1)調 AAS
>>163
後者だよ。
初めてメギド見た時、最終元気玉以上に味方から力絞り採る技なのかと思ったし
威力やエフェクトにwktkした。
が、『じゃあユーシス単独ならどうなるんだろう?』って疑問は割と誰でも持つと思うし、
実際ユーシス単独で試したら
・威力全く変わらず
・味方アリの時同様、ユーシスのHP一切減らず
…との結果を得た。
が、『味方すら攻撃に巻き込んでしまうテクニック』とわかって、一層wktkしたもんだ。
怒りと悲しみのテクニックって設定にピッタリだと。
167(4): 2009/11/23(月) 15:38:05 ID:KhmxOrmn(1/3)調 AAS
流れ豚切りでスマン
俺FM音源も持ってるけど音楽はFM音源付けない方が好きなんだが
昔PSOやってたころその話をロビーでしたら
似非PS信者とか俄かとか叩かれて自己批判させられて凹んだ
それはどうでもいい話なんだがw
テレコンパックとMarkV用テレビ(25年使用)が
もう限界になったらしくて
エイジス2500シリーズの奴買おうと思ってるんだが音はFM音源版でつか?
168(1): 2009/11/23(月) 16:34:22 ID:+798LH71(1)調 AAS
オプションでFM音源あり/なしを切り換えられるズラ
169(1): 2009/11/23(月) 16:47:25 ID:RuXE09VW(1/3)調 AAS
ついでに言うと
バーチャルコンソール版もFM音源あるなし切り替えられるズラ
170(1): 2009/11/23(月) 17:03:53 ID:KhmxOrmn(2/3)調 AAS
マジックハットがないから二人の言ってることの真偽が判らないw
>>168-169
ありがとう!早速購入してくる
171(1): 2009/11/23(月) 18:56:22 ID:e8MuJoce(1)調 AAS
>>167
PSGいいじゃない。俺も好きだぞ。
172(2): 2009/11/23(月) 21:31:55 ID:KhmxOrmn(3/3)調 AAS
>>167
おお〜心の友よ!
そう言えばふと思い出したけど
ファンタシースターのファンタシーって
酒井法子の渚のファンタシィからキテルンだよな・・・
173: 2009/11/23(月) 21:35:05 ID:RuXE09VW(2/3)調 AAS
さよう
中ゆうじが当時ファンだったので
きっかけが何にせよ
濁るジーよりは響きがいいと思うんで
これはこれでオールOKズラ
174: 2009/11/23(月) 23:08:43 ID:xjSXn9ny(1)調 AAS
>>170
マジックハットだと嘘ばっかつかれるズラ
175: 2009/11/23(月) 23:35:23 ID:4u6UvWDG(1)調 AAS
エイジス2500?そんなものないダス
176: 2009/11/23(月) 23:44:38 ID:RuXE09VW(3/3)調 AAS
ラシークの嫁はマザーブレインだべさ
177(1): 167 2009/11/25(水) 01:56:21 ID:WbmOvCPd(1/2)調 AAS
残業に継ぐ残業で遅くなったが買って来た!新品二つ買って来た!
我ながらに良くこんな物を新品で売ってる店が近所にあったなと思うけどw
なぜかパッケージのタイロンの髪型が
キューピーちゃんヘアーっぽくて気になるんだが?
2も売ってたので買ったがこっちのパッケージもルドガーとヒューイ?
顔濃過ぎだろw3と千年紀もはよ出せソニチ!
さすがに今からはキツイんで明日から
ってか今日仕事帰ってから頑張るぜ
こんなにドキドキするのは子供の頃以来だよ俺w
良くみたら>>172の俺のレス>>171宛に書いたつもりなのに自分宛になっとる
俺うっかりし過ぎだろorz
178(1): 2009/11/25(水) 02:11:37 ID:JcVFsy8G(1)調 AAS
保存用も買うとはたいした心がけ…って、それgenerationじゃないのか
179(1): 2009/11/25(水) 02:46:08 ID:KDalhS+c(1)調 AAS
だな
エイジスのパケは歴代主人公だから
あーあw
180(1): 2009/11/25(水) 07:19:33 ID:HOZsG6TZ(1)調 AAS
な、な、なぜ早まったのだぁぁぁぁ!
で、でも、別の意味でのダークファルスには触れられることでしょうね
181(1): 2009/11/25(水) 13:02:45 ID:O0hSfrzR(1)調 AAS
ジェネっちゃったのか…
せめて安らかに眠れ
182(1): 2009/11/25(水) 19:04:35 ID:ZYYTS0PI(1/2)調 AAS
>>177
hahaha、、、キューピーなんて言うなよw ツノっていってくれOTL (Byタイロン
はい、俺もジェネレーション持ってます。おそらくセガダイレクトで購入。コンプリートも。
あなたもコンプリートコレクション買いましょうよ。4作いがいにもアドベンチャーつきですぜ。
(裏技でGG外伝もアリ)
コレクターならSS版エイジスも手に入れるとか、、、ムービーも収録されてるよ。
183(1): 167 2009/11/25(水) 23:30:48 ID:WbmOvCPd(2/2)調 AAS
今日も残業を終え帰ってきますた
>>178-182
良くみりゃ箱の正面にも側面にも
PHANTASYSTARの下に小さくgenerationってありますな
今ググッたら別物だったのね、なんと言う情弱な俺orz
ナムコミュージアムみたいにオリジナルとアレンジが入ってると思ったよ
今度こそコンプリート買って来るYO!
>>182
ゲームのかんづめも持ってるんだけどメガCDは持ってないんで
アドベンチャーは楽しみだw
GGの奴2作とサターン版は持ってます(もうサターンはヌッ壊れたけどw
イラストギャラリーの初代のあのダンジョンアレンジが好きだった
184: 2009/11/25(水) 23:36:22 ID:ZYYTS0PI(2/2)調 AAS
>>183
ジェネレーション2にはオリジナルも入ってるよ。
185: 2009/11/26(木) 00:43:45 ID:rQMrnYDK(1)調 AAS
ジェネ2はある意味すげーよ
俺ジェネ版は1回クリアして2周目ネイフラグ立ててる途中でやめちゃったけどオリジナル版は2〜3回やった
もうメガドラでもサターンでもアホほどやってるオリジナルの方を更にやってしまうという
186: 2009/11/26(木) 06:37:35 ID:vdhCby7Q(1/2)調 AAS
やり直す度に味わえるマンカバー戦のドキドキ感は2だけ!
187: 2009/11/26(木) 13:52:46 ID:XbOh6HO1(1)調 AAS
ジェネ版のマンカバーってオリジナル版より柔らかく&遅くなってるような?
188: 2009/11/26(木) 13:55:32 ID:TXfqVu2Q(1)調 AAS
というか、全体攻撃してこなかったような?
189(1): 2009/11/26(木) 22:26:11 ID:+msNcTJA(1)調 AAS
ドラクエをやっているとたまに
「これに対してエル様だったらどんな難癖をつけるんだろうか」
とか軽く想像したくなる今日この頃
無理があるとかそういうレベルじゃないものが2つ3つ頭をよぎった…
(サンドシャークがフライングペドラに似ているとかそういうレベル)
190(1): 2009/11/26(木) 22:48:54 ID:vdhCby7Q(2/2)調 AAS
ファンタシースターもモンスターを仲間にできる(・ω・)ノ
191(1): 2009/11/26(木) 23:32:41 ID:O/h1Za2w(1)調 AAS
>>189
今度のpspo2エル様が発狂しそうなアイテムがあるな・・・・
192: 2009/11/27(金) 07:51:45 ID:KOPZmili(1)調 AAS
>>190
[゚д゚]<ナ、、、ナンダッテー!!
いやまあ、確かに初代じゃあモンスターと「戦闘中でも」会話出来て「戦闘自体」を回避
できたけど、、、
193(1): 2009/11/27(金) 21:50:07 ID:KIgSmrA5(1)調 AAS
ミャウとかネイのことをいっとるんじゃぁ…
194(1): 2009/11/27(金) 23:04:12 ID:0k3myOGi(1)調 AAS
>>191
ロトのつるぎでも出ますか?>PSPO2
>>193
またはモンスターを駆使していたというライア一号とかですかねえ…
195: 2009/11/27(金) 23:18:25 ID:4fjLKnK/(1)調 AAS
>>194
ある意味それのファンタシースター版が・・・・・
196: 2009/11/28(土) 02:57:01 ID:8b4D+kux(1)調 AAS
解析で判明した例のアレか
それに反応したクソジジイが大いなる光大いなる光言いだしてたな
197(1): 2009/11/29(日) 02:37:35 ID:j6iA+o39(1)調 AAS
大いなる光君マジでウザい
198: 2009/11/29(日) 11:03:01 ID:+KqeTAoq(1)調 AAS
>>197
どうやら出ちゃったみたいだな・・・・。
相反する奴も含めて
199: 2009/11/29(日) 12:14:02 ID:dO8uTDJH(1)調 AAS
おいおい
解るように書き込んでくれ
まあブログとかそういう関係だろうがここでやるのは違うだろう
200: 2009/11/29(日) 13:04:50 ID:70N01D9M(1)調 AAS
PSPの話は無しで
201(1): 2009/11/29(日) 14:20:38 ID:Zi4zg/8j(1)調 AAS
深遠なる闇さんは牧場主のおじさんにひどいことをしたよね
202: 2009/11/30(月) 00:17:35 ID:DKQh3sMX(1)調 AAS
>>201
おそうじのおばさんにもひどいことをしたよね
203: 2009/11/30(月) 15:44:16 ID:8BDzUkno(1)調 AAS
牧場主のおじさんはサンドワームにひどいことしたよね
204: 2009/11/30(月) 21:23:33 ID:fhDYkm2S(1)調 AAS
深遠なる闇さんは仇を討ったんだね
205: 2009/12/01(火) 20:21:53 ID:AwfYrNQl(1)調 AAS
深遠が消え去って闇の眷属も居なくなったにダークファルスが存在してた(V)って事は、
ダークファルス⇒深遠の産み落とした子供のようなもので、独立した存在
ザコ⇒手足の指みたいなもん
って感じでいいのかな?
206: 2009/12/01(火) 21:23:32 ID:9LqKsVL+(1)調 AAS
そう言うことと解釈するしかないんだろうな
207(1): 2009/12/01(火) 21:42:16 ID:RaZDtx4W(1/2)調 AAS
大いなる光を倒したらパルマ人、モタビア人、デゾリス人が消えてしまうとは考えにくいから
やはりDFも独立していると考えるのが妥当・・・と言いたいところだが
独立しているのに倒されても1000年ごとに復活するから別の理由を考えないといけないか。
IIIのDFの存在理由も謎。
アルゴル星系を離れているのにパルマ人滅亡にやっきになっているけど
そんな事しても親の闇はちっとも喜ばないんだろうに。
考えれば考えるほど不整合な点が浮かんでくるなぁ。
後から出た4に合わせないといけないとは(笑)
208(1): 2009/12/01(火) 21:56:12 ID:cwp6UOAm(1/2)調 AAS
深遠なる闇が倒される際、最後赤くなる時
光線みたいなものがいくつも、上に向かって上がっているように
見えるけど、それ自体がダークファルスの進化を促す指令コマンド
だったとか
自分が滅んだ後もダークファルスが復活できるように
209: 2009/12/01(火) 22:04:51 ID:cwp6UOAm(2/2)調 AAS
>>207
PSUのハウザーの言葉になるけど
ダークファルスの目的は、宇宙中のあらゆる生命体と文明の破滅
との事
深遠なる闇は封印されている内に憎悪と嫉妬のあまり、
自分がこんなに苦しんでいる外で幸せに暮らしている全ての
命の絶滅を願ったのではないだろうか
時の継承者でもEDで「幸せを妬む神のいないファンタシースターへ」
とあるし
210: 2009/12/01(火) 22:13:24 ID:q2XuIPeJ(1)調 AAS
3の奴は箱の中で熟成したことで
いい味になったのだよ
211: 2009/12/01(火) 23:09:30 ID:RaZDtx4W(2/2)調 AAS
なるほど。3の奴は魔王とか自称していたが思想は怨霊みたいなものか。
>>208
初代ピッコロが死ぬ間際に卵を吐いて(産んで)マジュニアが誕生したみたいな感じ?
212(1): 2009/12/02(水) 00:50:54 ID:cIjQY8pD(1)調 AAS
スレチ覚悟で聞くんだけど、ダーちゃんとバイドってどっちが強いんだろう?
213: 2009/12/02(水) 07:34:04 ID:CKI8Mrnt(1)調 AAS
スレチ覚悟でなんて聞くなよ
バイドなんてしらねーしダーちゃんて何だよキモいよお前
214: 2009/12/02(水) 08:24:29 ID:p8uw04uj(1)調 AAS
娘と一緒にマイメロディを見ていたおっさんだろ
215: 2009/12/02(水) 20:37:16 ID:1LVhJzRB(1)調 AAS
>>212
とりあえずウィキペディアで調べてみた
バイドゥ(Baydu, ? - 1295年)は、イルハン朝の第6代君主。初代君主フレグの
五男タラガイの子(在位1295年)。
(中略)
即位からわずか半年後、ガザン・ハン(第4代君主アルグンの子)に反乱を起こさ
れて廃位された上、処刑された。
さすがにこの人よりはダーちゃん強そうです。
216: 2009/12/03(木) 14:41:20 ID:J+CCAaG9(1)調 AAS
R-TYPEのバイド帝国じゃないかと思った俺オッサン
217: 2009/12/03(木) 16:26:25 ID:7KaOiDFf(1)調 AAS
Bydo 対 ダークファルス ラウンド1、、、ファイト!!!
218: 2009/12/03(木) 22:18:50 ID:8dEPXGUy(1)調 AAS
舩坂弘やハンス・ルーデルあたりだったらゼランのダークファルスくらいなら
互角に戦えるんじゃないかと思ってみたり(どっちも二次大戦中の、史実の戦
績がギャグにしか思えない軍人さん)
219: 2009/12/04(金) 09:02:42 ID:eqew+Y6w(1)調 AAS
互角に戦うポテンシャルはあっても通用する武器があるかどうかだな
220: 2009/12/05(土) 12:35:18 ID:DS6rLEJ5(1)調 AAS
つか、ゼランに張り付いてたダークファルスは、攻撃を避ける事すら出来なさそうなのにしぶとすぎw
221: 2009/12/05(土) 12:40:44 ID:ZgYOE2zE(1)調 AAS
最近なんの話してるのかまるで理解できない
222(1): 2009/12/05(土) 17:49:27 ID:59AhsKYz(1)調 AAS
ダークファルスは侵略規模なら他のSF作品の敵と比べても
遜色ないスケールを持っていると思う
アルゴル、地球、コーラル、ラグオル、グラールと
5つの恒星系に侵略しているわけだし
223: 2009/12/05(土) 18:40:20 ID:t1jBHY10(1)調 AAS
>>222
アリサ三世とネオパルマ、それに名前の出てこなかった脱出宇宙船のことも思い出してあげてください
224(1): 2009/12/06(日) 07:58:22 ID:XhI7Z/q2(1)調 AAS
コーラルに侵略してたっけ・・・?
PSP以降はやっていないから知らんが。
225: 2009/12/06(日) 08:07:38 ID:X9wYQu80(1)調 AAS
>>224
>コーラルに侵略してたっけ・・・?
隕石に付着して(D細胞)コラル星系に渡ったという話はあるが、それ以前に「存亡の危機」
くらいまで疲弊してなかったかな>国家群
まあパイオニア計画自体がダークファルスに仕組まれたようなものだから「侵略」というか
「浸食」された可能性はある。 (思考的に)
226: 2009/12/06(日) 08:44:38 ID:BLpIcItN(1)調 AAS
pszの地球が実は元の名前がコーラルだったと
後でわかる。
227: 2009/12/06(日) 09:23:23 ID:p2p8TOLm(1)調 AAS
2並の壮絶オチですな
228: 2009/12/06(日) 10:04:09 ID:+lXKHBWa(1)調 AAS
2のは「衝撃的なショック(プレイ当時)」だろjk
229(2): 2009/12/13(日) 14:59:33 ID:AXn7HU6n(1)調 AAS
PSOからの「ファンタシースター」シリーズって
アクション要素が強すぎてとてもRPGとは思えないんだよな。
RPG的アクションゲームだよな。
比べられるのがモンハンになっちゃってるのもいただけない。
やはり「ファンタシースター」シリーズは本格RPGであって欲しいよ。
比べられるのがアクションゲームのモンハンになってるのが腑に落ちない。
比べられるのはFFやドラクエといったRPGとだろ。
ソニックチームが作るとアクション系になっちゃうから、
RPGの開発チームで新たな太陽系を舞台にして本格RPGの
新たな「ファンタシースター」シリーズを立ち上げてくれ。
PS5からのナンバリングで。それをメインに「ファンタシースター」シリーズを展開して欲しい。
230: 2009/12/13(日) 18:57:11 ID:y64sCBFo(1)調 AAS
まあここでは関係ないことだ
231: 2009/12/13(日) 19:06:24 ID:NryfU/Q1(1)調 AAS
まぁ、後付け的にファンタシースターの名を冠しただけだからな。
232: 2009/12/14(月) 22:47:24 ID:iTbljhcR(1)調 AAS
>>229
言っておくとモンハンとPSUって探すのが難しいくらいに共通点無いぞ
233: 2009/12/15(火) 12:51:03 ID:ULSN66Qq(1/2)調 AAS
急にまたファンタシースター千年紀を最初から遊んでみたくなった!(;・`ω・´)どうするべきか
ここはアンヌと相談だな
234(1): 2009/12/15(火) 12:56:55 ID:J4JThb3m(1)調 AAS
こないだ押し入れ開けたらMDの箱が大量に出てきた
当然ファンタシースターも
ソフトだけよけて箱は捨てたと思ってた
結構邪魔だけど捨てるのはもったいない気するしどうしたものか
235: 2009/12/15(火) 18:30:17 ID:45dAEXPN(1)調 AAS
まぁよく続いてるとは思うがな
236(1): 2009/12/15(火) 22:00:44 ID:ksi7KfWy(1)調 AAS
>>234
売るとか。捨てることにはならないし自分の手元に多少はお金が残るし
結果ほしいソフトが手に入って喜ぶ誰かがいるかもしれないし。
ふとモンハンとPSUがどれくらい違うかを全く別ジャンルで例えたらどんな
感じだろうかと考えてみた(どっちがどっちというのは全く無しで)
・ロックとクラシック
・ラグビーとアメフト
・F−1とパリダカールラリー
・源氏物語と平家物語
・マジンガーZとガンダム
237: 2009/12/15(火) 22:27:03 ID:9JBrEQ31(1)調 AAS
>>236
箱だけを?
238: 2009/12/15(火) 23:08:55 ID:3f3pXM4v(1)調 AAS
ファンタって1復刻版だけ持ってないんだよな
239: 2009/12/15(火) 23:11:11 ID:ULSN66Qq(2/2)調 AAS
復刻版というとメガドライブで出た奴のことかしら
240: 2009/12/16(水) 00:15:37 ID:UnSET8Lg(1)調 AAS
多分そうかなサターンだとコレクションだから
241: 2009/12/16(水) 00:40:46 ID:NAZgm/Cm(1)調 AAS
しかないだろうね
当初はスーパー32Xみたいな拡張機器つけるしかやりようなかったから復刻版出た時は嬉しかった
242: 2009/12/16(水) 22:14:17 ID:RLAC23Ay(1)調 AAS
メガアダプターだな
しかしセガの端子は弱くてなかなか繋がらないというアレ
243: 2009/12/17(木) 19:08:35 ID:0biYrYiV(1)調 AAS
FM音源にも対応してません
244: 2009/12/17(木) 19:10:03 ID:y+hZXc1K(1/2)調 AAS
>>172
「ジ」じゃなくて「シ」の方が正しい発音なんですよとか
当時酒井法子が言ってたのを聞いた(見た?)記憶がある
245: 2009/12/17(木) 20:06:36 ID:y+hZXc1K(2/2)調 AAS
>>229
…またお前か
246(2): 2009/12/18(金) 00:39:04 ID:ghBXv2C+(1)調 AAS
ふとした疑問、ファンタを代表する武器って何なんでしょう。
ラコニアシリーズ:1の最強武具だけど2以降は市販品
ネイウェポン:2・3と二作にわたって最強武具だったけどちょっと数が多すぎ?
エルシディオン:歴代キャラの魂がこもっていたり武具としてシリーズ化されてい
なかったりと有難みは十分だけど出展は千年紀の一作のみ
どれも『代表』と言うには帯に短したすきに長しな気が…
247: 2009/12/18(金) 00:45:19 ID:ye/VPQC/(1)調 AAS
ドラクエでいうロトや天空
FFでいうラグナロクといった類かあ
確かにこれといった代表に欠けるところがありますね
248(1): 2009/12/18(金) 00:54:41 ID:OBSN4bDP(1)調 AAS
代表ってのとはちと違うがクローやスライサーは他じゃあんまり見ないな
249: 2009/12/18(金) 18:05:17 ID:4sMtmn6z(1)調 AAS
>>248
クローといえばバルログかウォーズマンくらいしか知らないな。
250: 2009/12/19(土) 03:46:42 ID:/kbxGSRr(1/2)調 AAS
ファンタを代表する武器系統ならクローなんだろうなぁ。
1〜4、全て主人公は剣系
2番目に仲間になるヒロイン的ポジションは皆クロー使いだし。
>>246
2のネイソード=後のエルシディオンなら、これで決まりだが
この辺は未設定なままだからなんとも言えない。
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
あと 751 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ
ぬこの手 ぬこTOP 0.316s*