[過去ログ] Wizardryについて語ろう 53 (1001レス)
前次1-
抽出解除 レス栞

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
436
(2): 2008/12/21(日) 18:33:16 ID:HMOkt3CA(1)調 AAS
モンスタータイプの「本来の値」と「実際の値」の意味がよくわからない。

例えばドラゴンスレイヤーはタイプ15の種族に対応しているとのこと。
「本来」のタイプ15は該当モンスターが存在しないが、「実際」のタイプ15は竜系。
モンスターリストを見る限りドラゴンと名の付くモンスターはちゃんと竜系に分類されてる。
これだとやっぱり「実際」の値のほうが意図に沿ってるってことじゃないのか。
437: 名無しさん@地下迷宮 2008/12/22(月) 00:32:06 ID:OUAjQGUX(1/2)調 AAS
>436
俺もよくわからないが、NES版1だと入力ミスにより
「実際の値」というものが存在してしまっているということじゃないか?
439: 2008/12/22(月) 12:53:59 ID:xuWtm+Mn(1)調 AAS
>>436
本来の〜ってのは製作者が意図していた形
実際の〜はフラグ処理のバグ(アクティブサイドの入れ替えミス)と
それに対する誤った箇所の修正による実処理

だからモンスターのbitフラグも本来は意図したルーチンに合わせた入れ方だったんじゃないか

あとで1byte目と2byte目を入れ替えた、と
前次1-
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ

ぬこの手 ぬこTOP 0.083s