[過去ログ] Wizardryについて語ろう 53 (1001レス)
1-

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
937: 2009/07/06(月) 00:53:56 ID:7H2eihoy(1/2)調 AAS
FC#1のACバグって味方は全く意味無いけど
敵の場合は命中率(と回避率)に影響があるって事でいいんだよね?
バマツは無意味だけどモーリスは対マーフィ用に使えると
938: 2009/07/06(月) 01:13:13 ID:PScwyfcZ(1/2)調 AAS
敵の命中判定に敵のACが使われるってバグなんで、
モーリスなら敵・味方共に命中率が上がるって認識でOK。
939: 2009/07/06(月) 01:27:06 ID:7H2eihoy(2/2)調 AAS
ありがと。先生とかウィルオーとか堅くて非力な敵には今後もモーリス使ってみよ
そういや忍者は素手より手裏剣のが強いって事になるのかな?
940: 2009/07/06(月) 01:30:34 ID:PScwyfcZ(2/2)調 AAS
シュリケンは耐性あるし攻撃力も高いし、
ぶっちゃけ素手のメリットは皆無ですね。
941: 2009/07/06(月) 09:05:44 ID:ij0MMFgG(1)調 AAS
そお?シュリケンの耐性は所持だけで発揮されるんじゃないの?
942: 2009/07/06(月) 15:56:40 ID:84XyhlkF(1)調 AAS
エナジードレインと毒を防ぐのは装備しないでただ持っているだけで効果を発揮するよ
943: 2009/07/06(月) 22:02:22 ID:jrb0l4BX(1)調 AAS
威力だけ見ても素手が手裏剣より強くなる条件ってあったっけ?
シリーズ共通でせいぜい無印ロングソード程度の威力だったような
944: 2009/07/07(火) 09:40:24 ID:PhU33Boa(1)調 AAS
素手は最終的には70以上のダメージを
与えられるようになる…が、それでも
武器のほうが威力は高いのは確か
全裸忍者のメリットは装備アイテム欄の節約
あと#5では、一定以上のレベルになると
忍者の素手がミドルレンジになる
945
(2): 2009/07/07(火) 09:49:44 ID:nnv5C4Vi(1)調 AAS
一時 素手の方がクリティカル率が高いとか噂があったけどね。
検証してる人はみたことない。
946: 2009/07/07(火) 10:07:25 ID:9C9Lt5Q0(1)調 AAS
>>945
それよく攻略本に書いてあるな。体感的に変わらん気がするけど・・・
とりあえず外伝1とスワン版#1の忍者は強いと言っておく
947: 2009/07/07(火) 11:15:18 ID:wCkCFqUf(1/2)調 AAS
あの解析サイトでもクリティカルは有か無かってだけだったしな。
カルフォが潤沢に使えるPTならニンジャも悪くないんだけどねえ。
948: 2009/07/07(火) 11:45:45 ID:tgTBnNN3(1/2)調 AAS
転職アイテム以外で忍者作る時って、呪文全部覚えさせてる?
949: 2009/07/07(火) 16:51:00 ID:kZCepGtZ(1)調 AAS
アイテム以外で転職した事ない
魔法使い→僧侶→盗賊→短刀使って忍者ならある
950: 2009/07/07(火) 16:52:40 ID:xxeZKeuI(1)調 AAS
俺もそうだな。
アイテムで作る忍者→全呪文覚えさせる。
転職忍者→作らない
転生等で最初からいる忍者→転職させない

と言う風にしてる
951: 2009/07/07(火) 17:24:43 ID:tgTBnNN3(2/2)調 AAS
やっぱそうか。正直短刀以外で呪文全習得させて忍者にって茨の道だよな
952: 2009/07/07(火) 17:29:45 ID:wCkCFqUf(2/2)調 AAS
ビショップ27→ニンジャで
手間はかかるがさして茨の道ってほどじゃなくないかな?
953: 2009/07/07(火) 20:38:24 ID:Dhdy0BVg(1)調 AAS
バタフライナイフが消えちゃう
オレの勘違い?
954
(2): 2009/07/08(水) 00:41:16 ID:7YxuSdTI(1)調 AAS
>945
Date : 2005/01/20 03:12:43
Subject: WIZARDRY【RPG】B9F
URL : 外部リンク[cgi]:game9.2ch.net

>61-63
クリティカル率ってどんなもんなのか試行してみようと思った。
FC3でやってみた。

レベル56 E-NIN 人間、装備品無し、対象モンスターがブロッブで試行。
100回の攻撃中15回がクリティカル(殺してしまうとクリティカルが発生しないのでそれは除外)
同キャラでロングソード装備、対象モンスターがブロッブで試行。
これも100回の攻撃中15回がクリティカル。
FC3において「素手ならクリティカル率が上がる」というのは当てはまらないようだ。

レベル220 E-NIN ホビット、手裏剣装備、対象モンスターがブロッブ、エアージャイアントなど。
50回の攻撃中6回がクリティカル。
条件が違ってはいるが、「手裏剣だとクリティカル率が上がる」というわけでもなさそうだ。
955: 2009/07/08(水) 01:12:55 ID:3SIL6xth(1/2)調 AAS
発動したら殺しちゃうし検証が凄い面倒だよなこれ。
956: 2009/07/08(水) 08:11:29 ID:ZXPWKspg(1)調 AAS
>>954
敵モンスター残りHP>付与ダメージ 敵生き残り→クリティカル判定ってことか。

敵モンスター残りHP<付与ダメージ 敵死亡 で本当ならクリティカル判定でてたかも
ってことね。

ロードの「せいなるよろい」のクリティカル率も一緒なのかな?
957: 2009/07/08(水) 12:29:52 ID:SeBVo8zk(1/2)調 AAS
クリティカル率ってレベルも影響してるのかねぇ?
あと外伝3のドラゴンの洞窟に出て来るモンスターどもにクリティカルって出るの?
958
(1): 2009/07/08(水) 12:48:05 ID:3SIL6xth(2/2)調 AAS
上にあった解析サイトだと

>クリティカル成功率は攻撃者と対象のLVに依存する。
>まず、CLV = (攻撃者のLV) (上限 25) として成功率 CLV/50 の確率判定を行い、
>成功したら更に成功率 (24-(対象のLV)) / 35 (負の場合は0%) の確率判定を行い、
>これも成功するとクリティカルが発動する。

NES1はこんな感じなので、>>954の例に当てはめると
ブロッブ(Lv15)をCLV25で殴ってるので
25/50 * 9/35 =12.9%

200回殴って30回クリティカルならFC3でも同じ式が使われてるんじゃないだろか。
959: 2009/07/08(水) 16:38:03 ID:SeBVo8zk(2/2)調 AAS
>>958
サンクス!
おそらく外伝シリーズも同じ式なんだろうな。
でも、GBC版本家とスワン版#1は明らかに違うと思う。
960: 2009/07/08(水) 19:13:28 ID:V+rH5cnS(1)調 AAS
ファミコン版#1の高レベルの世界

Lv13:NEXT経験値が上限に達する
Lv18:アイテムを確実に鑑定可能
Lv25:クリティカル率が上限に達する
Lv36:ビショップのMPがカンスト
Lv45:前衛職の攻撃回数が上限に達する・あらゆるアンデッドを確実にディスペル可能
Lv1024:宝箱の罠を確実に無効化

このあたりまでちゃんと設定してるのに、
レベル差が52あたりの時の魔法成功率算出にオーバーフローが出る不思議
961: 2009/07/09(木) 00:29:42 ID:LAu2xXar(1)調 AAS
リルサガの5やってます
『懐中時計』を作るところで困ってますのでヒント下さい
4つの物質を混ぜるのですが
混ぜる(ボタンを押す)順番は関係ありますか?
962: 2009/07/09(木) 01:07:37 ID:oq8xLPmv(1)調 AAS
俺らより現地の盗賊の方が詳しいよ
963: 2009/07/09(木) 01:38:53 ID:N9O7qgwd(1)調 AAS
NAやPC版は順番も関係あったような
964: 2009/07/09(木) 03:59:13 ID:2Mpx9BX9(1)調 AAS
これキャラ転生して
次のシナリオに行くってどんなメリットあるの?
称号とかついてくるだけ?
965: 2009/07/09(木) 06:15:17 ID:g+CgFl99(1)調 AAS
能力値そのままで転生できるなら当然メリットがあるし
そうでなければ称号の引継ぎにニヤニヤしたりとか
966: 2009/07/09(木) 12:08:22 ID:am0gTrkK(1)調 AAS
リルサガ→ナオルの間の転生だけ>GK*を付けていればメリットがある
967: 2009/07/10(金) 00:35:56 ID:uBSsEWki(1/2)調 AAS
外伝はほんとにコルツゲーだな
コルツとディルトがないと何も出来ないね
968: 2009/07/10(金) 01:39:58 ID:U7RB9jb+(1)調 AAS
ノーフィスを忘れるな!
969: 2009/07/10(金) 01:43:54 ID:togYtaWS(1)調 AAS
ノーフィス→ラバディーゲーはもうウンザリなんだよ!
970: 2009/07/10(金) 01:47:54 ID:r7Bpy8kN(1)調 AAS
良くも悪くもWizのシステムの限界みたいなのがあるよね。
元々13レベルぐらいで全クリするシステムなのに20とか30になると・・・
971: 2009/07/10(金) 02:17:13 ID:uBSsEWki(2/2)調 AA×

972: 2009/07/10(金) 07:40:18 ID:Thf1gdx9(1)調 AAS
パァニ…
そして2かいヒットし、18ダメージ。
973: 2009/07/10(金) 10:06:09 ID:TXbXnkra(1)調 AAS
外伝ではバディも強いぞ!
外伝3だとレベル40(それ以下でも可能?)くらいあればマスターキラーも倒せる。多分、レベル40の戦士でも1ターンで殴り倒せないと思う。
974: 2009/07/10(金) 12:10:17 ID:ayGCCCRo(1)調 AAS
>>675
ちょっとためしてみるか
975: 2009/07/11(土) 01:57:29 ID:iKWbsmCN(1)調 AAS
カティノ!
976: 2009/07/11(土) 01:59:11 ID:7VmG1eb1(1)調 AAS
mabadi!
977: 2009/07/11(土) 02:05:05 ID:T+K17JGz(1/2)調 AAS
カンディ!
978: 2009/07/11(土) 02:11:11 ID:ThVUTq4u(1)調 AAS
ジルフェ!
979: 2009/07/11(土) 03:16:06 ID:4BbAHeJh(1/2)調 AAS
カバディ!
980: 2009/07/11(土) 03:21:15 ID:NNVnmNRn(1/5)調 AAS
カバディ!
981: 2009/07/11(土) 03:31:23 ID:U727LiTF(1/2)調 AAS
カバディ!
982: 2009/07/11(土) 04:10:15 ID:4BbAHeJh(2/2)調 AAS
俺が悪かった
983: 2009/07/11(土) 06:49:54 ID:OtwCOPx2(1)調 AAS
絶対に許さない
984: 2009/07/11(土) 06:57:07 ID:NNVnmNRn(2/5)調 AAS
よーしそれなら新しい呪文だ!

・カドリクト

効果・不死モンスター全体を解呪する。確率はやや低い。
985: 2009/07/11(土) 06:59:06 ID:NNVnmNRn(3/5)調 AAS
・カンディフェイト

効果:迷宮内の仲間の死体を全てリルガミンに転送する。
唱えると忘れるが、また覚えられる。
986
(1): 2009/07/11(土) 15:51:25 ID:T+K17JGz(2/2)調 AAS
それwizの醍醐味のひとつを完全に消しちゃうだろ・・・
987
(1): 2009/07/11(土) 18:35:10 ID:uROKJhXl(1)調 AAS
・ロクジルト

効果:迷宮内の魔物を全てリルガミンに転送する。
唱えると忘れるが、それ以前に街が滅ぶ。
988: 2009/07/11(土) 18:52:32 ID:B3WROcD7(1)調 AAS
>>986
その代わり確率50%でロストします。
989
(1): 2009/07/11(土) 21:41:04 ID:/Aa7RGyb(1)調 AAS
>>987
で?
ゲーム的な面白さはどこにあんの?
990: 2009/07/11(土) 22:59:27 ID:4Ia4Yeou(1)調 AAS
>>989
クリア時に覚えて街が隠し迷宮になるんじゃね?PoBのラスとダンジョン的な。
991: 2009/07/11(土) 23:14:49 ID:NNVnmNRn(4/5)調 AAS
ダンジョンを作る、イベント魔法かアブリエルのような

すげえ新しいなそれ
何の演出もなくポコポコ新ダンジョンが出現する外伝に見習わせたいアイデアだ
992
(1): 2009/07/11(土) 23:54:24 ID:U727LiTF(2/2)調 AAS
ダンジョン自動生成ってアイデアは、須田PINが随分前に提唱してたのに、
Wiz作る人もやる人も頭固くてどんどんレベル下がってる印象あるから、
メガテンが先にやっちゃうかも?
異界化と相性良いし
993: 2009/07/11(土) 23:59:25 ID:NNVnmNRn(5/5)調 AAS
自動生成ダンジョンでも良いし、隠しダンジョンの出現条件が

・ソコルディ(バモルディ)唱える→村正なみの低確率でレア召喚モンスター出現
→隠しダンジョン発生呪文教えてもらえる

とか。スレが少ないから許される妄想だなw
994: 2009/07/12(日) 00:00:09 ID:ueRgP42N(1)調 AAS
メガテンかペルソナの携帯アプリ版でランダムダンジョンもうあったよ。
995: 2009/07/12(日) 00:03:50 ID:XwpEF3oM(1)調 AAS
>>992
昔からwizをやってる人にはシナリオ4以上の難度を誇るダンジョンじゃないともう満足できないんじゃね?

外伝IVとシナリオ5、6のみのゆとりです。すみません
996: 2009/07/12(日) 00:46:31 ID:6tzRvHRA(1)調 AAS
誰か次スレ立てろや
997: 2009/07/12(日) 00:57:14 ID:FG3Yv3eT(1)調 AAS
つーか遥か昔からRogueってもんがあった訳で…
998: 2009/07/12(日) 01:00:53 ID:M//voV8M(1)調 AAS
ダンジョン放浪記の発売が待ち遠しいな
999: 2009/07/12(日) 01:39:42 ID:n+T5hqjp(1)調 AAS
勝手に建てたがこれでいいのか?
関連スレは同期取るの面倒だから消してしまったが・・。
Wizardryについて語ろう 54.
2chスレ:retro2
1000: 2009/07/12(日) 01:43:24 ID:5Nezeb49(1)調 AAS
1000ならwiz8家庭用発売決定
1001: 1001 Over 1000 Thread AAS
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。
1-
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ

ぬこの手 ぬこTOP 0.083s*