[過去ログ]
Wizardryについて語ろう 53 (1001レス)
Wizardryについて語ろう 53 http://kanae.5ch.net/test/read.cgi/retro2/1199620751/
上
下
前
次
1-
新
通常表示
512バイト分割
レス栞
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索
歴削→次スレ
栞削→次スレ
過去ログメニュー
348: 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2008/10/28(火) 10:05:04 ID:ul2BKCeW こいつらマジ妄想きつくてあきれるわw プログラムされた確率が人間の体調に左右されるわけないだろw そういうのを「思い込み」っていうんだぜ >>347 村正が出る確率が5%って? そんなに高いわけないだろ どんなに良くても1%以下 http://kanae.5ch.net/test/read.cgi/retro2/1199620751/348
349: 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2008/10/28(火) 14:07:39 ID:Bkp7TOKC リルサガは結構乱数が偏る(#2の6Fで稼いでいるとよく思う)からそれじゃね? http://kanae.5ch.net/test/read.cgi/retro2/1199620751/349
350: 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2008/10/28(火) 15:32:47 ID:eFPn4XWb >348 346はそう言う事いってんじゃないんじゃないの? 隠しパラメーターで体調値みたいなのがあるっぽいって話に読めるぞ 個人的にはそれも無くて、ただムラの酷い乱数ってだけだと思うけどね。 http://kanae.5ch.net/test/read.cgi/retro2/1199620751/350
351: 346 [sage] 2008/10/28(火) 18:10:58 ID:CCUkimyg >>350 ああー…、そういう訳ではなく、ただ勝手に脳内設定してるって事w で、個人的な体感値として30%と言った訳。 >>349 それを踏まえた上で言ってます。 >>348 お前は頭が悪すぎる。 http://kanae.5ch.net/test/read.cgi/retro2/1199620751/351
352: 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2008/10/28(火) 18:12:18 ID:CCUkimyg >>349ではなく>>347だったわ。 http://kanae.5ch.net/test/read.cgi/retro2/1199620751/352
353: 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2008/10/28(火) 23:49:53 ID:YBPTBDJp ちょっと煽られたからって同じレベルで煽り返してどうする http://kanae.5ch.net/test/read.cgi/retro2/1199620751/353
354: 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2008/10/29(水) 00:40:25 ID:74h7nzYc よし じゃあ俺が一段低いレベルで煽り返してやる >>348 バーカバーカデベソ http://kanae.5ch.net/test/read.cgi/retro2/1199620751/354
355: 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2008/10/29(水) 03:00:51 ID:MWuJlW/6 >>354 *しんでしまいますよ!* http://kanae.5ch.net/test/read.cgi/retro2/1199620751/355
356: 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2008/10/29(水) 08:05:55 ID:NTzkk09k 結局は>>351のやった感じでは30%ぐらいというだけで リルサガの乱数がおかしいという証明になってないな。 http://kanae.5ch.net/test/read.cgi/retro2/1199620751/356
357: 344 [sage] 2008/10/29(水) 11:30:26 ID:jGFqPAWs >344はFC版3での試行ね。 リルサガでlong sword装備、ST18のLV1戦士なら計算上は15% LV3〜5なら20%なはず。(ただしLV5になれば20%での2回攻撃となる) http://kanae.5ch.net/test/read.cgi/retro2/1199620751/357
358: 名無しさん@お腹いっぱい。 [] 2008/11/03(月) 02:49:27 ID:Se++9HYA マロールで板最上階に飛ぶ。 http://kanae.5ch.net/test/read.cgi/retro2/1199620751/358
359: 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2008/11/03(月) 05:14:45 ID:3a3WK3jj 罠解除ミスったら一気に3人が石の中に埋められた… シャレになんねーあくまのひとみだな…朝からキツイわ 被害者のご冥福をお祈りします http://kanae.5ch.net/test/read.cgi/retro2/1199620751/359
360: 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2008/11/03(月) 23:16:44 ID:Se++9HYA 埋められた? 石化では? 悪魔の瞳、高圧電線、げんこつ、コブラの呪い、テレポーターは鬼罠。 虹の煌めきでさえ解除するかたまに迷う。 http://kanae.5ch.net/test/read.cgi/retro2/1199620751/360
361: 名無しさん@お腹いっぱい。 [] 2008/11/11(火) 02:00:51 ID:Wt7CRsyk *dat落ちしてしまいますよ!* http://kanae.5ch.net/test/read.cgi/retro2/1199620751/361
362: 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2008/11/11(火) 09:29:25 ID:o0cszYq7 ネタが無ければ落ちて当然 わざわざ上げんなや http://kanae.5ch.net/test/read.cgi/retro2/1199620751/362
363: 名無しさん@お腹いっぱい。 [] 2008/11/11(火) 21:30:10 ID:95xA3Y05 いちいちウザイな http://kanae.5ch.net/test/read.cgi/retro2/1199620751/363
364: 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2008/11/11(火) 22:11:11 ID:o0cszYq7 >>363 自ら話題を提供してから言えボケ http://kanae.5ch.net/test/read.cgi/retro2/1199620751/364
365: 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2008/11/11(火) 23:22:16 ID:Y71VuxjV よし!じゃあ本日の話題 BLADE CUSINART' のアポストロフィについて http://kanae.5ch.net/test/read.cgi/retro2/1199620751/365
366: 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2008/11/12(水) 00:26:08 ID:wIz0owuX ↓鍔の部分 _ |’←回転している事を「’」で表現 ↑刃の部分 http://kanae.5ch.net/test/read.cgi/retro2/1199620751/366
367: 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2008/11/12(水) 02:02:41 ID:lDA4yM1A >>362 質問も兼ねた雑談スレだし、保守があっても何の問題も無いと思うけど。 何か迷惑掛かるの? http://kanae.5ch.net/test/read.cgi/retro2/1199620751/367
368: 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2008/11/12(水) 10:27:32 ID:oMkooNfx ばかじゃねぇの 普段の発言じゃちょっとageちまったくらいで謝るくせに 意味もなく上げておいて「迷惑かかるの?」とか言うのはおかしいだろ だいたいこういう馬鹿げた議論に流れている時点でおおいに迷惑だね >>361は煽ってるのと一緒だろ 最初から>>365みたいなことでも書いとけば誰も文句は言わなかった http://kanae.5ch.net/test/read.cgi/retro2/1199620751/368
369: 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2008/11/12(水) 16:40:09 ID:FJpeH/Dr とりあえずこういうのは>>361の数倍迷惑だからもういいです http://kanae.5ch.net/test/read.cgi/retro2/1199620751/369
370: 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2008/11/12(水) 23:26:14 ID:NQv48d11 よし!じゃあ本日の話題 MURAMASA BLADE! のびっくりマークについて http://kanae.5ch.net/test/read.cgi/retro2/1199620751/370
371: 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2008/11/13(木) 00:01:34 ID:b1resiPF 課題。PCE版で、データ上は存在するが出ない(出す敵がいない)アイテムを列挙せよ。 ええと、LONG SWORD+5とかCOINofPOWERとかAMULETofCOVERとかMETAMORPH RINGとか石とか ・・・てか#1からKODで追加されたアイテム全滅じゃねーか。(KOD'S除いて) そのくせ変なオリジナルアイテム出現させてるし。 http://kanae.5ch.net/test/read.cgi/retro2/1199620751/371
372: 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2008/11/13(木) 07:57:22 ID:OAbCPOx5 PCE版Wizってナグザットのどの下請チームがやった仕事? http://kanae.5ch.net/test/read.cgi/retro2/1199620751/372
373: 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2008/11/13(木) 12:10:08 ID:1emGTyM7 >>371 一応列挙してみるがもしかしたら一部取れるアイテムも有るかも。 DAGGER OF SPEED、DAGGER OF THIEVES、LONG SWORD+5、PRIESTS MACE、PRIEST PUNCHER、ROD OF RAISING、S-SWORD OF SWINGING SHEPHERD CROOK、STAFF OF CURING、SWORD OF SWINGING、WANDS OF MAGES、DEMON'S SAVER、BLADE OF OTAKA CURSED PLATE+1、PLATE+5、ROBE+3、GEM OF EXOCISM、ARMOR OF BLAZE、HELM+2(E)、HELM OF PRAYER、HELM OF FACT WINTER MITTENS、GLOVES OF FURY、ABADONMENT GLOVE、METAMORPH RING、DIADEM OF MALOR、PRIEST RING、TROLLKIN RING AMULET OF SKILL、THIEF'S PICK、MYSTERY WATCH、RING OF FIRE、RING OF LIFE、COIN OF POWER、石全種類、MAGIC CHARMS BAG OF EMELALDS、BAG OF GARNETS、RABBIT'S FOOT、RUBY SLIPPERS、NUT OF VIGOR 全アイテム242種だが、#1のB10F、KODのB6F、LOLの6F・7Fでトレハンした結果以上のアイテムが入手出来なかった。 個人では手裏剣も入手していないが一応入手報告の書き込みを見たので保留。 AMULET OF COVER(古の御守り、救援の護符)は何故かKODシナリオ内ではなく、LOLの7Fで入手出来た。 http://kanae.5ch.net/test/read.cgi/retro2/1199620751/373
374: 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2008/11/13(木) 13:15:48 ID:1emGTyM7 >>372 株式会社アクセス。PCE版I〜V、外伝IVやディンギルも作った所。バグ盛りだくさん。 PCE版も色々おかしいし。(バグなのか仕様なのか…) ・メイジ/プリーストブラスターの判定が対応するL1呪文の現在使用回数になってる (要するにL1呪文使えるキャラなら職業関係なく引っ掛かる、全員スペルマスターだと 下手すりゃ全滅、対応策はL1呪文の現在使用回数を0にしておく事) ・呪われたら問答無用で1ターン毎にHP減少(最大HPの1/8)、タチの悪い事にどれだけBISのLVが高くても呪われる事がある。 ・ハマン、マハマンで呪文を封じた場合、その冒険中ずっと効果が持続する。 (でもモンスターが呪文を唱えず、物理攻撃をしてくるようになる) ・一部が麻痺、石化で全滅しても何故かステータスがDEADになる ・レベルが1でもハマン、マハマンが使える。当然ロストする。 I〜IIIの話。Vはマイティオークにクリティカル出されたり、ロカラで4人一気にロストしたりしてやる気が失せた。 http://kanae.5ch.net/test/read.cgi/retro2/1199620751/374
375: 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2008/11/13(木) 13:22:01 ID:jpYvuGxg PCE版ってFC含む他機種と違ってオリジナルのデータが貰えなかったんでしょ? それにしても、最後の二つはともかく他は酷すぎるな・・・ 特にL1呪文使えればブラスターに掛かるが使用回数0にしておくと大丈夫とかふざけてんのかw 極端な話、ダンジョン入ったらとりあえずデュマピックとディオス使いまくれって事かw http://kanae.5ch.net/test/read.cgi/retro2/1199620751/375
376: 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2008/11/13(木) 14:30:01 ID:1emGTyM7 >>375 PCE版はキャンプ中にも戦闘呪文使えるから(効果はないけど回数はしっかり減る)ハリトやカルキが手っ取り早い。 でもカルフォが僧侶L1に下りてきてるのが悩みのタネ。呪われるビショップ同様に 高LVのシーフや忍者が宝箱の罠を調べただけでも罠が作動する時がある。 後マップもちょっと違ってて、例えば#1のB9FのB1Fへのワープゾーンが全部岩ブロックになってたり。 大まかな作りはほぼ同じだけど、階段の位置が違うとかエレベーターは各階ごとにスイッチ入れないと動かないとか コッズアイテムは別の場所で謎解きしないと出てこないとか。 PCE版で良いと思えるのはLOLの7F(追加フロア)と#4がセーブデータ1つで全エンディングが見れる(聖剣3本持てる)所位かな。 http://kanae.5ch.net/test/read.cgi/retro2/1199620751/376
377: 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2008/11/13(木) 15:07:48 ID:1emGTyM7 PCE版呪文リスト。FC版IIIと呪文は同じ。 魔 L1:ハリト、モグレフ、カティノ、デュマピック L2:ディルト、ソピック、モリト(L3→) L3:ツザリク(L4→)、モーリス(L4→)、マハリト L4:ジルワン(L6→)、ダルト、ラハリト、マゾピック(L6→) L5:マモーリス、マカニト、マダルト L6:ラカニト、ラダルト、ハマンL7:マロール、マハマン、ティルトウェイト 僧 L1:カルキ、ディオス、バディオス、カルフォ(L2→)、ポーフィック L2:マツ、ミルワ(L1→)、マニフォ、モンティノ L3:ディアル(L4→)、バディアル(L4→)、ディアルコ、ラツマピック L4:バマツ(L3→)、ロミルワ(L3→)、リトカン(L5→)、ラツモフィス、バディ(L5→) L5:ディアルマ、バディアルマ、ディ、マポーフィック(L4→) L6:ロルト、マディ、マバディ L7:ロクトフェイト(L6→)、マリクト、カドルト マカニト、ジルワンはレジスト関係無く当たる。バディオス系は威力が2倍になってる。(バディオスが2〜16ダメ) 後マカニトが若干強化されてる。(LV8未満→LV8以下) http://kanae.5ch.net/test/read.cgi/retro2/1199620751/377
378: 名無しさん@お腹いっぱい。 [] 2008/11/13(木) 20:51:41 ID:ukhQG4Qu >>364 文句言うだけなら他所へ行け、ボケ!! http://kanae.5ch.net/test/read.cgi/retro2/1199620751/378
379: 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2008/11/13(木) 22:22:42 ID:122kdyHY なにこの基地外 いまさら余計なこと蒸し返すなよ せっかくまともな流れに戻ってたのに http://kanae.5ch.net/test/read.cgi/retro2/1199620751/379
380: 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage アイテムについてはニコ動で調べて] 2008/11/14(金) 00:24:30 ID:exXtCKq2 PCE版I〜IIIについてさらに色々。 ・攻撃かわしたのにドレイン食らう、敵編成が変、出現アイテム&出現確率がおかしい、の3点はわりと有名。 ・アラームに掛かった時に呼ばれたモンスター倒しても次々とモンスターが沸く場合がある。 ・テレポーターに掛かった後に挙動不審になる場合がある。(移動がおかしくになったり稀にフリーズしたり) ・冒険の中断→冒険の再開で補助呪文の効果がリセットされない。 ・攻撃回数が10回を越える。(30over回ヒット500overダメとか普通に見れる)隠しボスがHP10000もあってハマン、マハマン効かないから仕方ないかも。 ・特性値の上限が基本特性値+12。(但しホビットのLUCKはLVUPでは25までしか上がらない) ・ワードナの魔除けは最高1個までしか取れない。(魔除け持ちを待機させて称号なしパーティでワードナの所に行っても不在) ・KODシナリオのKの称号が無い。Gだけ。でも合流させて6人で杖持って帰れる。 ・LOLシナリオは一回しかクリア出来ない。(宝珠の所に行っても何も起きない) http://kanae.5ch.net/test/read.cgi/retro2/1199620751/380
381: 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2008/11/15(土) 04:23:53 ID:XH9sn4P3 お題。「これは失敗だった!」と思った初期パーティ編成。 俺の場合はPS版ニューエイジ#5で転生使ってLLSSNB(称号3つ持ちばっかり)。 お陰でLV4になるまでデフォの僧侶が回復役。最後まで転職無しでクリアしたけど辛かった…。 http://kanae.5ch.net/test/read.cgi/retro2/1199620751/381
382: 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2008/11/15(土) 06:31:22 ID:3q4F8pMa wizマスターの俺なら楽勝と思ってXでやった、戦士6。 マジつまんねぇ上に5階から軽く詰んだ。 結局全員ロードに転職してスーパーフルボッコタイム。 http://kanae.5ch.net/test/read.cgi/retro2/1199620751/382
383: 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2008/11/15(土) 06:32:30 ID:3q4F8pMa あー因みにSFCの奴ね。 http://kanae.5ch.net/test/read.cgi/retro2/1199620751/383
384: 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2008/11/15(土) 14:00:00 ID:ztGpP33d 戦士6だと上級者も初級者もかわらんだろw http://kanae.5ch.net/test/read.cgi/retro2/1199620751/384
385: 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2008/11/15(土) 16:07:22 ID:15l5mskj パーティの構成じゃないけど転職のタイミングを逃して、 僧侶のレベルが引き返せないところまで伸びてしまったぁってのはたまにある。 HPの伸びがよくて装備も強いからついつい深入りしちゃうんだよな。 http://kanae.5ch.net/test/read.cgi/retro2/1199620751/385
386: 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2008/11/15(土) 17:30:55 ID:/ChVje4j >>373 そこに列挙してあるアイテムは全て、#1でもKODでもLOLでも入手不能 ってこと? DAGGER of THIEVES や HELM+2(E) が#1でもKODでも使え なかったら困るな。 商店リストもスカスカなままで萎えそうだ。 http://kanae.5ch.net/test/read.cgi/retro2/1199620751/386
387: 373 [] 2008/11/16(日) 01:52:00 ID:K+Bt5cDs >>386 どのシナリオでも入手不能(入手超困難?)だから諦めた方が良いかも。 でも代替品としてARMETやBUTTERFLY KNIFEがLOLの7Fで入手可能。(更にPCE版ならSPは誰でも発動可能) 追加アイテムのHELMET OF VISIONS(AC-3、自動回復、全職業装備可)もある。 結局全シナリオクリアしないと装備が充実しないと言う話。 ボルタックの在庫はI〜IIIで共通なので問題無く他シナリオでも使える。 更に訓練場でキャラをシナリオ移行させればKOD'SアイテムをLOLで使ったりも出来る。 >>373に更に追加。極上の鎧、中立の鎧、悪の鎧、豪華な革鎧。 http://kanae.5ch.net/test/read.cgi/retro2/1199620751/387
388: 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2008/11/16(日) 04:52:00 ID:1+jjRH/r >>384チッチッチ。 そうでもないんだなぁ、これが。 いかにGoldを貯めて後列に巻物や補助アイテムを買い、いかなるタイミングで使うか。 というかなりシビアな技術wが求められる訳よ。 結局詰んだけど。 http://kanae.5ch.net/test/read.cgi/retro2/1199620751/388
389: 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2008/11/16(日) 15:06:15 ID:ylgN8z+7 XのAll戦士クリアならニコ動ですでに動画あるんだが・・・ http://kanae.5ch.net/test/read.cgi/retro2/1199620751/389
390: 373 [sage] 2008/11/16(日) 22:30:43 ID:K+Bt5cDs 長々といい加減な事書いてスマンかった。 何か得物屋見たら知らない内にPCE版のアイテム一覧と入手一覧が増えてた… LV200弱になってやっと2個取れた銀の小手やカシナートが入手ランクBだったとは。 入手ランクCのアイテムの入手確率が一説によると1/10000以下とかどんだけふざけてるんだ。 でも間違いもちょこちょこ見掛けたから完全に当てにするのも考え物。 やっぱりデータトラックを解析したのかな? 個人ではバイナリエディタでデータ見たときI〜IVのデータの中にVのNPCの会話中テキストを発見して喜んだ位だった。 http://kanae.5ch.net/test/read.cgi/retro2/1199620751/390
391: 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2008/11/16(日) 23:40:38 ID:O+bl9bnB >>386 だが >>390 ? よくわからんが謝る必要なし。 詳細かつわかりやすいレス感謝。 http://kanae.5ch.net/test/read.cgi/retro2/1199620751/391
392: 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2008/11/17(月) 03:14:01 ID:OUYaCKPs >>389 ゲームスタートから地獄まで? >>390 >テキスト見つけて喜んだ 吹いた。分かるわそれw http://kanae.5ch.net/test/read.cgi/retro2/1199620751/392
393: 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2008/11/17(月) 16:53:40 ID:UosnE4ex さっき見てきたがキャラメイクからソーン撃破まで。 編集で内容はほとんどイベント攻略だったけど。 コメで100時間以上かかったと書いてあるからしょうがないか http://kanae.5ch.net/test/read.cgi/retro2/1199620751/393
394: 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2008/11/18(火) 04:42:17 ID:qoL6U06+ >>393 マジかよ。 防具や後列の武器、巻物や回復薬集めに苦戦して、たかが5階で諦めた俺は所詮wiz初心者だったという事か…… フ…一皮剥けたぜ……。 http://kanae.5ch.net/test/read.cgi/retro2/1199620751/394
395: 名無しさん@地下迷宮 [sage] 2008/11/27(木) 00:58:28 ID:xYyXnTgO >186 いまさらだが、 http://www29.atwiki.jp/wiz_empire2_gb/pages/42.html NP版の僧侶は戦士系同様、職業補正+2が付くので 武器によるST差を考えても ST15の戦士よりはST18の僧侶の方が攻撃成功率が高くなる。 http://kanae.5ch.net/test/read.cgi/retro2/1199620751/395
396: 名無し変更スレにて新しい名無し募集中。。。 [] 2008/11/27(木) 03:11:11 ID:WyvmiS0U 今更ながら乙。 最初の頃はST補正とか色々気にするけど、後半になると装備の性能で押せるから気にならなくなっちゃうよね。 http://kanae.5ch.net/test/read.cgi/retro2/1199620751/396
397: 名無し変更スレにて新しい名無し募集中。。。 [sage] 2008/11/27(木) 16:45:34 ID:tKy39G9l ちょっと質問 WIZ5が売ってたんだけど、これも難易度高いのですか? http://kanae.5ch.net/test/read.cgi/retro2/1199620751/397
398: 名無し変更スレにて新しい名無し募集中。。。 [sage] 2008/11/27(木) 17:16:18 ID:J3OOtOcw まぁ他のWiz同様に、 攻略情報見ればヌルゲー、攻略一切見なければそれなりに歯ごたえあるといった感じじゃないかと。 あと、やるかどうかは知らないがMapが20*20の定型でないから自作マッピングがかなりめんどい http://kanae.5ch.net/test/read.cgi/retro2/1199620751/398
399: 名無し変更スレにて新しい名無し募集中。。。 [sage] 2008/11/27(木) 20:17:38 ID:tKy39G9l >>398 把握しました いまから http://kanae.5ch.net/test/read.cgi/retro2/1199620751/399
400: 名無し変更スレにて新しい名無し募集中。。。 [sage] 2008/11/27(木) 20:27:17 ID:EkSTdA+G 途中で足りなくなるととりあえず方眼紙継ぎ足して後で書き直そうと思いつつ 結局やり終わる頃には飽きていてそのままだったり。 http://kanae.5ch.net/test/read.cgi/retro2/1199620751/400
401: 名無し変更スレにて新しい名無し募集中。。。 [sage] 2008/11/27(木) 20:29:39 ID:TvkSVC6E とりあえず方眼紙にマッピング → 定形でないのではみ出しそうになる → 縮小コピーでおk http://kanae.5ch.net/test/read.cgi/retro2/1199620751/401
402: 名無し変更スレにて新しい名無し募集中。。。 [sage] 2008/11/29(土) 12:30:27 ID:q/817M0O 方眼紙を継ぎ足して書いてたぞw もう十ン年も前の話だが http://kanae.5ch.net/test/read.cgi/retro2/1199620751/402
403: 名無し変更スレにて新しい名無し募集中。。。 [sage] 2008/11/30(日) 03:08:10 ID:eQ57/A+H インスタントカメラで撮ってたわ。 今だったら携帯で撮るね。 http://kanae.5ch.net/test/read.cgi/retro2/1199620751/403
404: 名無し変更スレにて新しい名無し募集中。。。 [sage] 2008/12/04(木) 00:15:02 ID:bLvEA9Fa 外伝Tでコブラの呪いを食らってLV13パーティーが全滅。 ↓ LV13パーティーをもうひと組作って救出。 ↓ 魔術師二人でティルト連打してウハウハ。 ↓ 再びコブラの呪いで全滅。 敵より宝箱の罠の方が凶悪だ・・・orz http://kanae.5ch.net/test/read.cgi/retro2/1199620751/404
405: 名無し変更スレにて新しい名無し募集中。。。 [sage] 2008/12/05(金) 08:52:21 ID:7jG3MRji こんばんは、今wizardryぽいRPG作ってます まだ立ち上げたばっかりで詳細とか未定ですが、 wiz1〜3みたいな雰囲気にしたいと思ってます 現行スレ http://pc11.2ch.net/test/read.cgi/gamedev/1226850001/l50 過去スレ wizardryぽいRPGを作るスレ http://jfk.2ch.net/test/read.cgi/news4vip/1226585341/ ミラー http://www.geocities.jp/yusyaken1972/1226585341.html まとめサイト http://www27.atwiki.jp/vipwiz/ http://kanae.5ch.net/test/read.cgi/retro2/1199620751/405
406: 名無し変更スレにて新しい名無し募集中。。。 [sage] 2008/12/05(金) 21:06:34 ID:Aqk6cKF5 頑張ってね! http://kanae.5ch.net/test/read.cgi/retro2/1199620751/406
407: 名無し変更スレにて新しい名無し募集中。。。 [sage] 2008/12/06(土) 04:29:55 ID:m/tC08BG 意外に結構マジだったのか。 楽しみにしてるから頑張ってくれ。 http://kanae.5ch.net/test/read.cgi/retro2/1199620751/407
408: 名無し変更スレにて新しい名無し募集中。。。 [sage] 2008/12/06(土) 10:52:57 ID:PYmiUvAc がんばってくれとは思うけど 既に五つの試練があるからなぁ… http://kanae.5ch.net/test/read.cgi/retro2/1199620751/408
409: 名無し変更スレにて新しい名無し募集中。。。 [] 2008/12/11(木) 02:19:54 ID:nx20pvdE 【タイトル】魔王物語物語 【URL】http://members.jcom.home.ne.jp/wtetsu/maou/ ■RPGツクールXPにより作られた無料のダンジョンRPGゲーム。 特徴は難易度高い・やり込み要素あり・自由度が高い。死にゲーだけど戦闘がスピーディーだから苦痛も少ないです。 世界観が文学的、幻想的でいて、哲学的でもある。かと言って高尚な世界観と思いきや汚物的でコミカルな部分もある。 ストーリーは「魔王物語」という未完の本の結末を求めて閉鎖された『島』を探索するというもの。 ゲームを始めると、ろくな説明もないままゲームに放り出されます。 このゲームはシステムがよく作られていて、「料理システム」「なんでも装備システム」「家具のようなものシステム」 「ビンの数だけしか回復アイテム持てないシステム」「おもしろエンカウントシステム」などなどがあります。 ■やるには本体を落としてからRPGツクールXP RTPというのを落としてインストールし下さい。 ツクール製のゲームはツクール2000なら2000の、ツクールXPならXPの, VXならVX用のRTP(ランタイムパッケージ)というものがないと起動できないのです。 ↓にあるのでとって来よう。 http://www.famitsu.com/freegame/rtp/xp_rtp.html 攻略・質問は2ちゃん本スレで http://schiphol.2ch.net/test/read.cgi/gameama/1226397077/l100 http://kanae.5ch.net/test/read.cgi/retro2/1199620751/409
410: 名無し変更スレにて新しい名無し募集中。。。 [sage] 2008/12/14(日) 00:30:00 ID:vbpiAkfd >>409 SUGEEEEEEEEEE!! http://kanae.5ch.net/test/read.cgi/retro2/1199620751/410
411: 名無し変更スレにて新しい名無し募集中。。。 [sage] 2008/12/14(日) 06:29:25 ID:vf5yLNUx なんてマルチ宣伝におおらかなスレだ http://kanae.5ch.net/test/read.cgi/retro2/1199620751/411
412: 名無し変更スレにて新しい名無し募集中。。。 [sage] 2008/12/15(月) 01:22:53 ID:PWbjJsmh >>411 …馬鹿なの? http://kanae.5ch.net/test/read.cgi/retro2/1199620751/412
413: 名無し変更スレにて新しい名無し募集中。。。 [sage] 2008/12/16(火) 04:31:23 ID:rQFJKMHD >>409 魔王物語物語(笑) RPGゲーム(笑) 幻想的で哲学的でもあり、かとおもえば汚物的な世界観(笑) リアル中学生ですか?(笑) http://kanae.5ch.net/test/read.cgi/retro2/1199620751/413
414: 名無し変更スレにて新しい名無し募集中。。。 [sage] 2008/12/16(火) 05:33:13 ID:JamUpUNl そういうリアル高校生っぽい突っ込み要らない http://kanae.5ch.net/test/read.cgi/retro2/1199620751/414
415: 名無し変更スレにて新しい名無し募集中。。。 [sage] 2008/12/16(火) 05:44:24 ID:xyZNy74m 何も出来ない奴が、他人の努力を見て笑うんだ http://kanae.5ch.net/test/read.cgi/retro2/1199620751/415
416: 名無し変更スレにて新しい名無し募集中。。。 [sage] 2008/12/16(火) 21:35:58 ID:klk/ZyCS 説明文がどうかは実際にやってみれば分かるんだろうが、その時間がない。。。 http://kanae.5ch.net/test/read.cgi/retro2/1199620751/416
417: 名無しの挑戦状 [sage] 2008/12/17(水) 06:03:41 ID:57aQH7KV まあ何にせよマルチポストによる宣伝はうざい http://kanae.5ch.net/test/read.cgi/retro2/1199620751/417
418: 名無しの挑戦状 [sage] 2008/12/17(水) 18:16:49 ID:xpIEnQmO なんで一年以上前に作られたゲームをマルチしているのだろうか http://kanae.5ch.net/test/read.cgi/retro2/1199620751/418
419: 名無しの挑戦状 [sage] 2008/12/17(水) 20:04:39 ID:tn566uTT ttp://www6.atpages.jp/appsouko/work/Game/Wiz1_NES/ こんな解析してるサイトがあったんだけど、 「NES版#1の味方のACは判定されてない」って書いてあるんだけど、マジか? このサイトの計算式を信じるなら、味方のACの代わりに敵のACで判定されてるってことに http://kanae.5ch.net/test/read.cgi/retro2/1199620751/419
420: 名無しの挑戦状 [sage] 2008/12/17(水) 21:37:34 ID:rtNFV/y0 裸戦士と裸忍者並べてそこそこ強い敵に殴られまくればわかるかな? 俺は持ってないから検証できんけど。 http://kanae.5ch.net/test/read.cgi/retro2/1199620751/420
421: 名無しの挑戦状 [sage] 2008/12/17(水) 21:53:55 ID:5ZKfvrS+ >>420 そこそこ強い敵よりも、ACの高いコボルドとかにぶつけたほうがいいはず ちょっと後で試してみる(ファミコン版で) http://kanae.5ch.net/test/read.cgi/retro2/1199620751/421
422: 名無しさん@地下迷宮 [sage] 2008/12/18(木) 02:50:28 ID:dSljY6nu >419 Wiz1_NES/ 09-Dec-2008 19:50 出来たばっかりか。そーなんだよな。解析すりゃ一発なんだよな・・・ http://kanae.5ch.net/test/read.cgi/retro2/1199620751/422
423: 名無しの挑戦状 [sage] 2008/12/18(木) 02:55:52 ID:bI1RJhPf 今更だが、運の強さの効果の薄さに驚くな。 http://kanae.5ch.net/test/read.cgi/retro2/1199620751/423
424: 421 [sage] 2008/12/18(木) 03:39:41 ID:zR+PwJ8g 調べた 久しぶりに起動したら、幻の「データのしゅうふく」を初めて見たよ なんかID変わってるけど、419=421なんで 調査条件は以下の通り ・プリーストひとりで、一階のバブリースライム相手に「みをまもる」で100ターン耐えさせる プリーストはレベル16 ※カートリッジは日本語のファミコン版1。ファミコン本体は旧型を使用。 バブリースライムの能力はレベル1、AC12、攻撃回数1 解析サイトの計算式に当てはめると、 冒険者が「みをまもる」をしている場合、 バブリースライムの命中率はこちらのACと関係なく、11/20=55% 1.力のメイス、極上の鎧、盾でAC 0 →被弾率66% 2.同じ装備で、マツ1回、ポーフィック2回使用でAC LO(-10) →被弾率49% 3.力のメイスだけ AC 10 →被弾率54% 乱数の偏りがあるとはいえ、ACの効果がほとんど実感できない。 LOなのにバブリースライムの攻撃を受けまくる。 シャーマン戦車(泣) http://kanae.5ch.net/test/read.cgi/retro2/1199620751/424
425: 421 [sage] 2008/12/18(木) 03:41:41 ID:zR+PwJ8g 別のアプローチで レベル13サムライを使用 装備はカシナートの剣、極上の鎧、盾でAC 0 バブリースライムに対してモーリスを2回使ってから、「みをまもる」で100ターン耐える 解析が正しければ、これによってバブリースライムの命中率が上がるはず(AC上昇6により、命中率は85%になるはず) →被弾率77% 予想よりは当たらなかったけど、ちょっと乱数の偏りの範囲を越えているように思う。 解析が全部正確かは、ちょっと試行回数が足りないから結論は出せないけど、 モーリスで敵のACを上げると、命中率もついでに上がるということになるみたい。 (加えて、命中率の伸び率を考慮すると、モーリスのAC上昇量が3であるという解析も信憑性が増した) http://kanae.5ch.net/test/read.cgi/retro2/1199620751/425
426: 421 [sage] 2008/12/18(木) 03:44:18 ID:zR+PwJ8g 解析が正しいとして、 計算式が入り組んでるから例外はあるようだけど、敵のレベル+ACで命中精度の目安が得られるってことに。 数値1につき5%の差 バブリースライムが1+12=13。 ハイマスターなら15-2=13。バブリースライムは脅威だ。 マーフィーズゴースト10-3=7 他にもいろいろありそう。 念のためマーフィーでも試した。 条件はさっきのAC0のプリーストでみをまもる100ターン マーフィーの命中率は推測25% →実被弾率28%でした。マーフィーの命中精度はバブリースライムに大きく劣っている。 自分で確認してショックだ。 ファミコン版Iの防具は大半が無意味になるし、防御系呪文のいくつかは存在理由が無くなってしまった。 前述の解析サイトは、他にも興味深いことがわんさと書いてあるのだけど、正直言って自分の理解を越える記述も多かったです。 さっきから書いた命中率計算は「敵が1グループ目の6体目までで、かつ味方が毒を受けていない状態」で成り立つらしいんだけど、 毒を受けたらどのくらい変わるのか、2グループ目からはどうなるのか、とか、II以降は修正されてるのか、などは自分の手に余ります。 (2グループ目には得体の知れない補正値がついて、命中率が極端に上がる?と読めるのだけど、合ってるのかどうか) 半端で申し訳ないが、自分にできる検証はここまでということで、 ただ解析したサイトの方に敬意を表したい。勝手に張ってごめんなさい。 http://kanae.5ch.net/test/read.cgi/retro2/1199620751/426
427: 名無しさん@地下迷宮 [sage] 2008/12/18(木) 04:06:03 ID:dSljY6nu >426 2以降は修正されてるよ。 http://kanae.5ch.net/test/read.cgi/retro2/1199620751/427
428: 名無しの挑戦状 [sage] 2008/12/18(木) 07:15:50 ID:LKvseEUu 評判の良かったFC版1ですらこんな… wizってこの頃からバグバグだったのか http://kanae.5ch.net/test/read.cgi/retro2/1199620751/428
429: 名無しの挑戦状 [sage] 2008/12/18(木) 08:55:57 ID:l6PbFL+r 元々バクチ性の強いゲームだから 本来であればおかしい数であっても 仕様だと思って受け入れていたのであろうなぁ 外伝1の村正やエクスカリバーが ファウストハルバートに劣るバグもしかり http://kanae.5ch.net/test/read.cgi/retro2/1199620751/429
430: 名無しの挑戦状 [sage] 2008/12/18(木) 22:34:25 ID:/qSiLbQ/ そういえばベニ松の「ウィザードリィのすべて」の欄外に確か IとIIでは命中計算式が異なる、て書いてあったと思うが これじゃ「異なる」どころの話じゃないよなw http://kanae.5ch.net/test/read.cgi/retro2/1199620751/430
431: 名無しの挑戦状 [sage] 2008/12/20(土) 19:25:02 ID:G13RPCKT じゃあ、原作者の本来の意図通りに遊べるシナリオ1はリルサガくらいか SFCやGBC版は行動順決定に設定ミスがあるらしいし http://kanae.5ch.net/test/read.cgi/retro2/1199620751/431
432: 名無しの挑戦状 [sage] 2008/12/20(土) 23:19:23 ID:hlO+rS7c ACが機能してないとか、直感的には信じられないな。 複数攻撃する敵に対しても同じ結果になるんだろうか。 GBCの行動順ミスって、高くなりすぎると遅くなる(ドーピングによる種族上限超えとか)ってやつだっけ? http://kanae.5ch.net/test/read.cgi/retro2/1199620751/432
433: 名無しさん@地下迷宮 [sage] 2008/12/20(土) 23:51:35 ID:QKhAGBU1 >431 リルサガは国産パソ版の移植。アップル2では石の中でロストにはならない。 http://kanae.5ch.net/test/read.cgi/retro2/1199620751/433
434: 名無しの挑戦状 [sage] 2008/12/21(日) 05:40:01 ID:HFt6/8DG 原作者の本来の意図だと スペル入力や罠解除はタイピングで やって欲しいはずなので、やっぱりパソコン版こそが 原作者の本来の意図なのかもしれんな http://kanae.5ch.net/test/read.cgi/retro2/1199620751/434
435: 名無しの挑戦状 [sage] 2008/12/21(日) 11:50:25 ID:5P6vbCNw 「原作者の意図」じたい、どこにあるのかわからないが… 国産パソコン版はIBM版の仕様に準じてるのかもしれないけど、 リルサガは完全に同じじゃないはず マカニト無効化は国産パソコン版の仕様だけど、 転職後に呪文を習得できないのは、確かリルサガだけの仕様じゃなかったっけ? http://kanae.5ch.net/test/read.cgi/retro2/1199620751/435
436: 名無しの挑戦状 [sage] 2008/12/21(日) 18:33:16 ID:HMOkt3CA モンスタータイプの「本来の値」と「実際の値」の意味がよくわからない。 例えばドラゴンスレイヤーはタイプ15の種族に対応しているとのこと。 「本来」のタイプ15は該当モンスターが存在しないが、「実際」のタイプ15は竜系。 モンスターリストを見る限りドラゴンと名の付くモンスターはちゃんと竜系に分類されてる。 これだとやっぱり「実際」の値のほうが意図に沿ってるってことじゃないのか。 http://kanae.5ch.net/test/read.cgi/retro2/1199620751/436
437: 名無しさん@地下迷宮 [sage] 2008/12/22(月) 00:32:06 ID:OUAjQGUX >436 俺もよくわからないが、NES版1だと入力ミスにより 「実際の値」というものが存在してしまっているということじゃないか? http://kanae.5ch.net/test/read.cgi/retro2/1199620751/437
438: 名無しの挑戦状 [sage] 2008/12/22(月) 03:53:59 ID:an+eoIUC 何故ゲーム内では無く、システムの謎解きに苦戦せにゃならん。 http://kanae.5ch.net/test/read.cgi/retro2/1199620751/438
439: 名無しの挑戦状 [sage] 2008/12/22(月) 12:53:59 ID:xuWtm+Mn >>436 本来の〜ってのは製作者が意図していた形 実際の〜はフラグ処理のバグ(アクティブサイドの入れ替えミス)と それに対する誤った箇所の修正による実処理 だからモンスターのbitフラグも本来は意図したルーチンに合わせた入れ方だったんじゃないか あとで1byte目と2byte目を入れ替えた、と http://kanae.5ch.net/test/read.cgi/retro2/1199620751/439
440: 名無しさん@地下迷宮 [sage] 2008/12/22(月) 13:36:57 ID:OUAjQGUX >419 FC1でドラゴンスレイヤー装備のパーティの先頭者が (1,1)のファイヤードラゴンに対しての倍打を確認。 (1,2)に対しては倍打にならず。 先頭者がメイジマッシャー装備してれば ワードナに対して倍打になるんだろうな。 http://kanae.5ch.net/test/read.cgi/retro2/1199620751/440
441: 名無しの挑戦状 [sage] 2008/12/22(月) 20:28:05 ID:4xEG34rK FC1のアイテム選びのポイントはこんなところになるわけか。 ・ヒーリングと属性防御を優先 ・前衛は強い武器を装備させ、対種族のアイテムを優先的に持たせる ・後衛のACを-1にする(位置4の敵に対する倍打フラグ上位バイトを立てる) 個人的に意外だったのが、毒(状態異常)耐性の正体がドレイン(ブレス)耐性と共通だということ。 ドラゴンゾンビ対策に手裏剣…が無くても蛇のメイスを全員に持たせておくのが効果的か。 http://kanae.5ch.net/test/read.cgi/retro2/1199620751/441
442: 名無しの挑戦状 [sage] 2008/12/22(月) 23:31:46 ID:wYl6CBnE 結局WIZ1をするならリルサガが一番無難ということかな。 プレイ環境も整えやすいし致命的バグも今のところなさそうだし・・・。 http://kanae.5ch.net/test/read.cgi/retro2/1199620751/442
443: 名無しの挑戦状 [sage] 2008/12/23(火) 00:01:36 ID:asloKNak >>441 それを踏まえてやると 全く別のゲームみたいになるなw それはそれで面白い http://kanae.5ch.net/test/read.cgi/retro2/1199620751/443
444: 名無しさん@地下迷宮 [sage] 2008/12/23(火) 00:30:24 ID:8U0dRu9+ >419 FC1では装備していないと倍打は出ないようだが、 というか装備することによって倍打フラグが立ち、 フラグが立ったならば前衛の打撃が誰でも倍打になるということか? >441 共通なのではなくて、本来毒抵抗なはずのものが実際にはドレイン抵抗になってしまっているのでは? http://kanae.5ch.net/test/read.cgi/retro2/1199620751/444
445: 名無しの挑戦状 [sage] 2008/12/23(火) 21:04:05 ID:WcK+Z6NT いまさらだが、種族抵抗の効果「1/2 の確率で攻撃を行わない」って強力だよな。 破邪の指輪なんて空気扱いされてたけど、不死系の打撃を防げるって超重要じゃないか。 そもそも魔よけ以外に装備特典のある装飾品が存在しないし。 http://kanae.5ch.net/test/read.cgi/retro2/1199620751/445
446: 名無しの挑戦状 [sage] 2008/12/23(火) 21:21:10 ID:EhvuHyok >>445 その分持っていない別の前衛に攻撃されるんじゃないか? http://kanae.5ch.net/test/read.cgi/retro2/1199620751/446
447: 名無しの挑戦状 [sage] 2008/12/23(火) 21:25:09 ID:EhvuHyok >>419の解析では、ドレインを防ぐことのできる耐性は 吸収ではなくて石化になっていた。 #1で石化耐性のあるアイテムは魔除けしかないと思うけど これって普通にプレイしていたらドレインを確実に防ぐのは できないってこと? 実体験では手裏剣もっててドレインされたことがないような。 FC I の話ね。 http://kanae.5ch.net/test/read.cgi/retro2/1199620751/447
448: 名無しの挑戦状 [sage] 2008/12/23(火) 21:54:07 ID:WcK+Z6NT >>446 例のサイトの「敵の行動」を参考にする限り、 「1/2で攻撃しない」は物理攻撃の対象が決まった後に判定されるようだ >>447 よく見るんだ、手裏剣の耐性は石(ゴーゴンのブレス、追加効果吸)と吸(ドラゴンゾンビのブレス、追加効果毒)になってる。 得物屋を見る限り、手裏剣の耐性はどのバージョンも「毒・吸」で共通。 得物屋アイテムリストの解説を見る限り、この表記は打撃効果についての防御のみを表す模様。 (あくまでも得物屋では、ダメージとしての毒・吸属性は防具で軽減できることにはなっていない) 例のサイトの製作者はダメージ属性のほうを基準に表記しているが、 実際のFC版では追加属性の方が正しく、ダメージ属性のほうがずれているんだと思う。 (データが正しく設定されているバージョンでは、蛇のメイスで毒ブレスを軽減できたりするのか?) http://kanae.5ch.net/test/read.cgi/retro2/1199620751/448
449: 名無しさん@地下迷宮 [sage] 2008/12/23(火) 23:57:33 ID:8U0dRu9+ >448 FC3なら蛇のメイスで毒ブレスが半減化される。 http://kanae.5ch.net/test/read.cgi/retro2/1199620751/449
450: 名無しさん@地下迷宮 [sage] 2008/12/24(水) 14:00:37 ID:Pw24fk3s FC1のパーティ4人目がレベル113で (2,1)のキメラ(動物系)に倍打。 http://kanae.5ch.net/test/read.cgi/retro2/1199620751/450
451: 名無しの挑戦状 [sage] 2008/12/24(水) 16:03:39 ID:JQHBTsi+ 久々にWizシリーズやってるが蘇生による 生命力低下・年齢増加の仕様ってどうなんだったっけ? 外伝だと確か同じ蘇生でも寺院かカドルトかで違う覚えがあるが http://kanae.5ch.net/test/read.cgi/retro2/1199620751/451
452: 名無しの挑戦状 [sage] 2008/12/24(水) 20:27:41 ID:J1tHx3io >>449 そうなのか、ありがとう。 ベニ松さんが4コマのコラムかなにかで、 「蛇のメイスの毒抵抗でポイズンジャイアントのブレスを防ごうと思ったのはとんだ勘違いだった」 (アップル版かファミコン版のはず)とか書いてた記憶があったが、結構まちまちなのかな。 >>451 呪文のよる蘇生が成功すると生命力低下、寺院による蘇生が成功すると年齢上昇、 失敗時はステータス変化無しで、マハマンによる蘇生はペナルティ皆無、 だと思うがバージョンによるだろうから何とも http://kanae.5ch.net/test/read.cgi/retro2/1199620751/452
453: 名無しさん@地下迷宮 [sage] 2008/12/24(水) 22:25:09 ID:Pw24fk3s FC1のパーティ5人目がレベル113で (2,2)のウィルオーウィスプ(魔法生物系)に倍打。 わけがわかりません。 http://kanae.5ch.net/test/read.cgi/retro2/1199620751/453
454: 名無しさん@地下迷宮 [sage] 2008/12/24(水) 22:28:55 ID:Pw24fk3s そもそもレベル113なら「LV下位Byte」はいくつになるの? http://kanae.5ch.net/test/read.cgi/retro2/1199620751/454
455: 名無しさん@地下迷宮 [sage] 2008/12/24(水) 22:53:04 ID:Pw24fk3s FC1のパーティ4人目のACが10で (4,1)のアーチメイジ(魔術師系)に倍打。 http://kanae.5ch.net/test/read.cgi/retro2/1199620751/455
456: 名無しの挑戦状 [sage] 2008/12/24(水) 22:56:28 ID:DksCuJew 113は二進法で110001。レベルは2バイトだったはずだから、 下位バイトとは下8桁でそのまま00110001かな。 これがタイプ倍打の1バイト目として使われてるから、bitでいうと5、4、0が立っていることになる。 本来の値で言えば巨人、小人・忍者、戦士 実際の値で言えば魔法生物、昆虫、動物 http://kanae.5ch.net/test/read.cgi/retro2/1199620751/456
457: 名無しさん@地下迷宮 [sage] 2008/12/24(水) 23:32:35 ID:Pw24fk3s >456 多分分かったと思われますです隊長! http://kanae.5ch.net/test/read.cgi/retro2/1199620751/457
458: 名無しの挑戦状 [sage] 2008/12/26(金) 07:29:19 ID:rGpTaGKJ 71hと書いた方がbit計算しやすいかと あくまで俺はね http://kanae.5ch.net/test/read.cgi/retro2/1199620751/458
459: 名無しの挑戦状 [sage] 2008/12/26(金) 11:02:35 ID:Wb9UYSmV ちょっと前まで過疎ってたのに随分盛り上がってるな。 しかしこの解析凄いな。デーモンの養殖してモーリス掛けまくってたら攻撃スコポコ喰らうようになったのも マーフィーの攻撃が当たり難いのも倍打が妙なときに発動するのも何となくだが分かった。 魔除け持ってたにも関わらず麻痺ったのもその辺が原因なんだろうな〜 http://kanae.5ch.net/test/read.cgi/retro2/1199620751/459
460: 名無しの挑戦状 [sage] 2008/12/27(土) 07:30:24 ID:Oyrbnv9A 凄いけど 知りたくなかったかも http://kanae.5ch.net/test/read.cgi/retro2/1199620751/460
461: 名無しの挑戦状 [sage] 2008/12/27(土) 08:09:58 ID:mifDp9Fk デーモン増殖するには、モーリスやディルトに頼らずに、レベルをひたすら上げて素の命中率を高めるしか無いわけか でレベルを上げるためには…ってあれ? http://kanae.5ch.net/test/read.cgi/retro2/1199620751/461
462: 名無しの挑戦状 [sage] 2008/12/27(土) 14:59:44 ID:horM5Bra NP版やGBC版の方が圧倒的に出来はいいわけね http://kanae.5ch.net/test/read.cgi/retro2/1199620751/462
463: 名無しの挑戦状 [sage] 2008/12/27(土) 15:06:55 ID:9vepmy9h NP版も素早さバグがあるらしい。 素早さ18だとかなりの確率で行動が最後になるみたいなので とてもオススメできんのでは。 GBC版も素早さ関係でバグがあったと思うからリルサガあたりが いちばんましなのか? http://kanae.5ch.net/test/read.cgi/retro2/1199620751/463
464: 名無しの挑戦状 [sage] 2008/12/27(土) 19:30:25 ID:dspnzjDP バグのなさに関してであれば そうだろうね http://kanae.5ch.net/test/read.cgi/retro2/1199620751/464
465: 名無しの挑戦状 [sage] 2008/12/27(土) 22:46:11 ID:/X+/yClB ワンダースワン版はどうなんだろう。国産PC版準拠みたいだけどリルサガと同じようなもの? 転職後の呪文覚えなおしは可能なんだろうか。 http://kanae.5ch.net/test/read.cgi/retro2/1199620751/465
466: 名無しさん@地下迷宮 [sage] 2008/12/28(日) 00:13:44 ID:jb/mBU9H >461 レベル12力18戦士でカシナートやまっぷたつ装備なら 計算上55%の確率で(1回あたりの確率)打撃成功するし 呪文さえ封じちまえばなんとかなりそうな気も。 http://kanae.5ch.net/test/read.cgi/retro2/1199620751/466
467: 名無しの挑戦状 [sage] 2008/12/28(日) 01:16:05 ID:SsTxaUNJ >>465 呪文覚えなおしってクラス8を1つでも覚えたら 転職して残りのクラス8を習得出来るってやつかな それのことならWS版は無理だよ http://kanae.5ch.net/test/read.cgi/retro2/1199620751/467
468: 名無しの挑戦状 [sage] 2008/12/28(日) 06:12:55 ID:rjP06sGb WSは、どれか一つの呪文を覚えてビショップに転職しても ビショップが本来その呪文を覚えるレベルにならないと 他の呪文覚えないんだよな http://kanae.5ch.net/test/read.cgi/retro2/1199620751/468
469: 名無しの挑戦状 [sage] 2008/12/28(日) 10:33:33 ID:zz5njGBE >>476 ありがとう、>>435みたいにリルサガ準拠なのか。 魔法使いがLv13になったら(必要があればマハマンを使ってから) 速攻でロードにするのがFC版プレイ時のパターンだったのにな。 あとは魔法使いか僧侶をLv5か7くらいにしてから盗賊にして、ちょっと器用なキャラを作ったり。 http://kanae.5ch.net/test/read.cgi/retro2/1199620751/469
470: 名無しの挑戦状 [sage] 2008/12/28(日) 18:45:17 ID:EgWU5xmG Wizardryで方眼紙買ってマッピングなんてしないよな Wizは暗記するゲームだろjk…… マロールだってKOD以外そんな必要ないぞ だいたい必要な場面だって「東8北4下4」ぐらいしか無いだろ http://kanae.5ch.net/test/read.cgi/retro2/1199620751/470
471: 名無しの挑戦状 [sage] 2008/12/28(日) 19:47:58 ID:YeiV1a0u そういう言い方するならこっちだって 方眼紙使わないwizの何が楽しいのかわかんね チマチママップ作ってくのが楽しいんじゃん とか言っちゃうよ 人それぞれ好きに楽しめばいいんだから jkとかどうでもいいじゃん http://kanae.5ch.net/test/read.cgi/retro2/1199620751/471
472: 名無しの挑戦状 [sage] 2008/12/28(日) 20:47:09 ID:xq2rjCUH いや女子高生はどうでもいい存在ではないだろう。 うちの姪っ子も体だけは成長してなぁ、できればビショップあたりに転職してほしいものだが。。。 http://kanae.5ch.net/test/read.cgi/retro2/1199620751/472
473: 名無しの挑戦状 [sage] 2008/12/28(日) 22:06:39 ID:VWXjdWbX 冒険者のスタート年齢は14〜16とかだからjcだろ http://kanae.5ch.net/test/read.cgi/retro2/1199620751/473
474: 名無しの挑戦状 [sage] 2008/12/29(月) 03:03:23 ID:XNE2dhFg マッピングはするだろ、部分的にだが。 攻略本やwiki見ながらやるやつ以外 http://kanae.5ch.net/test/read.cgi/retro2/1199620751/474
メモ帳
(0/65535文字)
上
下
前
次
1-
新
書
関
写
板
覧
索
設
栞
歴
あと 527 レスあります
スレ情報
赤レス抽出
画像レス抽出
歴の未読スレ
Google検索
Wikipedia
ぬこの手
ぬこTOP
0.061s