[過去ログ] 〜へそを出す事が巫女の条件〜 ラングリッサー37章 (1001レス)
1-

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
42
(1): 名無しさん@お腹いっぱい。 2007/06/16(土) 07:52:11 ID:FqYjHrGL(1)調 AAS
そういやBルートではどうなったっけブルーノ?
43: 名無しさん@お腹いっぱい。 2007/06/18(月) 11:02:53 ID:5JAboBFV(1)調 AAS
>>41
そうなのか?
Aルートでは単に実態が明かされないだけかと思ってたが
44: 名無しさん@お腹いっぱい。 2007/06/18(月) 22:17:58 ID:dX7ajbCu(1)調 AAS
>>42
Bルートの分岐前にAルートで死ぬ

そもそも最初からギザロフのスパイならグラーズを取り付かせる必要も無いし
Cルートで自分からグラーズがいなくなった事をギザロフに報告したときの
ギザロフの態度を見る限り裏切らせたもんだと思うが。
45: 名無しさん@お腹いっぱい。 2007/06/18(月) 22:41:39 ID:+F5vsVk6(1)調 AAS
確かグラーズが取り付いたせいで裏切ってたが
外れたは良いけど既にカコンシスには居場所が無いって
理由でギザロフの所に行ったんだったな
46
(2): 名無しさん@お腹いっぱい。 2007/06/18(月) 23:46:30 ID:rrN8kiMl(1)調 AAS
ルートによって展開が変わるだけで、設定が変わるゲームじゃない筈だ
47: 名無しさん@お腹いっぱい。 2007/06/19(火) 16:39:48 ID:vp7wZl0U(1)調 AAS
>>46
設定が変わる。
君も男なら聞き分けたまえ。
48: 名無しさん@お腹いっぱい。 2007/06/19(火) 22:44:46 ID:YjVB7zG8(1)調 AAS
>>46
おまえはバカか!?
49: 名無しさん@お腹いっぱい。 2007/06/20(水) 01:31:04 ID:JwXNPEw7(1)調 AAS
そして46が正しいと知った時に彼等は去っていった
50: 名無しさん@お腹いっぱい。 2007/06/20(水) 02:41:23 ID:QRqMWK08(1/2)調 AAS
Aルートだとグラーズいなくね?
ブルーノもラングリッサー使わずに普通に倒すだけだし。
51
(1): 名無しさん@お腹いっぱい。 2007/06/20(水) 13:39:39 ID:fOIPLx5L(1)調 AAS
ブルーノにとりつくまま死亡したんじゃね?
52: 名無しさん@お腹いっぱい。 2007/06/20(水) 15:13:07 ID:vKGoenoq(1)調 AAS
>>51
もしAでも取り憑いているなら、死ぬくらいのピンチになった瞬間、本来の力を発揮して抵抗するだろ。
53: 名無しさん@お腹いっぱい。 2007/06/20(水) 18:02:46 ID:KU9Qx7ps(1)調 AAS
レイモンドが一瞬でやってくれました
54: 名無しさん@お腹いっぱい。 2007/06/20(水) 21:49:20 ID:QRqMWK08(2/2)調 AAS
L自重しろw
Aルートだとブルーノ倒すときラングリッサー持ってないし
55
(1): 名無しさん@お腹いっぱい。 2007/06/21(木) 13:58:42 ID:dzTCsqq1(1/2)調 AAS
確かAルートでは初めからギザロフのスパイだったビヂグソ野郎で、
Cルートではグラーズに操られたものの、根はカコンシスに忠誠を誓う善い禿だったと思うが。
ブルーノをヌッ殺すシナリオで自ら告白してなかったっけ?
56
(1): 名無しさん@お腹いっぱい。 2007/06/21(木) 18:19:46 ID:yr4zj20D(1)調 AAS
>>55
たしかその通りだと思うんだが、
問題はAルートでは出てこないグラーズがブルーノに取り付いていたのかってところだよね。
57: 名無しさん@お腹いっぱい。 2007/06/21(木) 21:14:28 ID:dzTCsqq1(2/2)調 AAS
>>56
あ、グラーズのことね?
Cルートでも最初からグラーズが取り付いていたわけじゃないから、
Aルートの展開では出番がなかっただけだと思ってた。
58: 名無しさん@お腹いっぱい。 2007/06/22(金) 04:27:58 ID:bkP7X2VP(1/2)調 AAS
過去ログを見ていて思ったこと
 
リアナ好きな俺はいらない人間らしい
59
(1): 名無しさん@お腹いっぱい。 2007/06/22(金) 06:45:12 ID:Tl7QOOPt(1)調 AAS
リアナよりラーナが嫌いな俺もいる。
60: 名無しさん@お腹いっぱい。 2007/06/22(金) 07:38:55 ID:7d6TMecx(1)調 AAS
>>59
俺もだ。
だから光輝ルートでは渋カコイイアーロンを酷使している。
61: 名無しさん@お腹いっぱい。 2007/06/22(金) 08:42:11 ID:bkP7X2VP(2/2)調 AAS
歴史的には3→1→2→4→5の順だっけ?
62: 名無しさん@お腹いっぱい。 2007/06/22(金) 09:19:50 ID:RGRpZwzQ(1)調 AAS
その通りだがミレニアムが抜けてるぞ
ミレニアムは遥か未来の物語
63: 名無しさん@お腹いっぱい。 2007/06/22(金) 22:07:12 ID:yNuWa3gI(1)調 AAS
闇リアナは大好きだ。
光リアナはうぜえ。
64: 名無しさん@お腹いっぱい。 2007/06/22(金) 22:50:08 ID:EJ6A4I0o(1)調 AAS
誰が何と言おうとシェリーの尻。
65: 名無しさん@お腹いっぱい。 2007/06/23(土) 05:30:28 ID:vS1yG4zv(1)調 AAS
Bルートのグラーズとブルーノは話題にされないのか
66: 名無しさん@お腹いっぱい。 2007/06/23(土) 19:54:24 ID:/gN5kQ/0(1)調 AAS
Bルートがどこからスタートかやり直してこい
67
(1): 名無しさん@お腹いっぱい。 2007/06/24(日) 08:48:55 ID:+3opiMz4(1)調 AAS
攻略本見たらブルーノが死ぬのは24Aと23Cか
Bだと放置されてるっぽいな
68: 名無しさん@お腹いっぱい。 2007/06/27(水) 19:29:45 ID:hZeE3cdD(1)調 AAS
キモオタがキャラネラで自演出来ないとこんな物か
69: 名無しさん@お腹いっぱい。 2007/06/27(水) 20:02:40 ID:ZWZsaFkD(1)調 AAS
流れが速いのが良スレだと勘違いしてる馬鹿がいるようだな。
レトロ1の方は流れ速くても荒れまくりじゃねーか。
70: 名無しさん@お腹いっぱい。 2007/06/27(水) 21:38:38 ID:quDCR40w(1)調 AAS
ブルーノネタでここまでやれば十分だろw
71: 67 2007/06/27(水) 23:51:52 ID:9/PYPLbR(1)調 AAS
別にたいして荒れてないような……
それより丸三日もスレを止めちまったことがショックだぜ
72: 名無しさん@お腹いっぱい。 2007/06/29(金) 20:49:48 ID:dutMPzFv(1)調 AAS
空気を読まずにレスしますよ。

ドラマティックエディションのサウンドモードに追加1〜追加7っていう曲があるんだが、
これの曲名分かる人いますか? T、Uのサントラにも無いみたいだし。
73
(1): 名無しさん@お腹いっぱい。 2007/06/29(金) 23:10:00 ID:JJqWPqqX(1)調 AAS
>『ラングリッサーI&II』は、初期『ラングリッサー』2作品をプレイステーション用にリメイクしたもので、メサイヤのプレイステーション参入第1弾として、1997年に鳴り物入りで登場した。
>本サウンドトラック集は、そのゲームミュージックを初めてアルバム化したものだ。

>リメイクにあわせて新たに6曲が書き下ろされており(追加1〜追加6)、これらは主に『I』で使用されている。
>『II』は岩垂徳行の手がけた『デア・ラングリッサー』各曲に基づくが、プレイステーションの音源に合わせてよりスマートに調整されている。
DEは最後発だからたぶんこれの延長
PS版のも曲名はなし
74: 名無しさん@お腹いっぱい。 2007/06/30(土) 15:31:53 ID:f2v6qUPw(1)調 AAS
>>73
分かりやすい解説どうも。
ソースのサイト行って視聴してみたらドンピシャだった。
75: 名無しさん@お腹いっぱい。 2007/07/02(月) 11:27:13 ID:Kssl4Sg/(1)調 AAS
ミレニアムってラングリッサー出てくるの?
76: 名無しさん@お腹いっぱい。 2007/07/02(月) 19:28:04 ID:qgHF0hjb(1)調 AAS
出てくるぜ。
ラストバトルでそれまで全く話にも上らなかった事に腹を立てて、自分で鎖を引き千切ってご登場だ。
77: 名無しさん@お腹いっぱい。 2007/07/03(火) 18:20:08 ID:JpudjH2d(1)調 AAS
あんなぞんざいな扱いをされたらラングリッサーの中の人だって怒りますわな。
78
(1): 名無しさん@お腹いっぱい。 2007/07/04(水) 00:17:10 ID:Ui1DXDBE(1)調 AAS
ナームとシェリーで100回はヌイタな、今は二人とも俺の嫁。
79
(1): 名無しさん@お腹いっぱい。 2007/07/04(水) 01:28:30 ID:IoFkuFcD(1)調 AAS
>>78
シェリーについては同意だが、ナームでは不可能だ。
それならクラレットの方がマシだ。ルナが最強だが。
80: 名無しさん@お腹いっぱい。 2007/07/04(水) 06:04:47 ID:VcX+3bkY(1)調 AAS
クイーンのブレンダおばさんに70回ほどお世話になりました。
81: 名無しさん@お腹いっぱい。 2007/07/04(水) 06:57:39 ID:ETeVHSH8(1)調 AAS
クイーンと言えばイメルダ様だな
82
(1): 名無しさん@お腹いっぱい。 2007/07/04(水) 21:06:59 ID:th98HyBA(1)調 AAS
一見すると重装備、だが肝心なところが…、っていうフレアに萌える
脚甲のゴツさとの対比も(・∀・)イイ!!
83: 名無しさん@お腹いっぱい。 2007/07/05(木) 01:40:49 ID:wVWH4R30(1)調 AAS
>>82
でも髪型が羊……orz
84: 名無しさん@お腹いっぱい。 2007/07/05(木) 12:53:11 ID:nRGsNokf(1)調 AAS
本当に亡国の王女だった事には驚いた
85: 名無しさん@お腹いっぱい。 2007/07/05(木) 15:14:06 ID:3i+ZpkFT(1)調 AAS
お前は誰のことを言っているのだ
86
(1): 名無しさん@お腹いっぱい。 2007/07/07(土) 14:58:27 ID:Ph9QkxFF(1)調 AAS
ザーヴェラーって何ですか?
ザーベラーで検索しても説明してるのないし
ラングオリジナルのクラスなのかな
87
(1): 名無しさん@お腹いっぱい。 2007/07/07(土) 19:13:09 ID:Dw6WcMFA(1/2)調 AAS
>>86
Zauberer 独 = Wizards 英  該当する日本語が・・・あえて言うなら大魔導師?
Magier 独 = Socerer 英   魔法使い
アークメイジの方がわからない
Alchemist + Magier か hoch Magier かそれとも別の何かか。
ランス氏にお伺いしたいところ。
88
(1): 名無しさん@お腹いっぱい。 2007/07/07(土) 19:20:55 ID:Y0xBpp0H(1)調 AAS
普通に英語のARCHだろ
アークエンジェル(大天使)とかのアーク
アーク何々で首位の〜とか主〜となる

ついでにメイジはMAGI(マギ)の英語読みだろ
89
(1): 名無しさん@お腹いっぱい。 2007/07/07(土) 21:32:23 ID:Dw6WcMFA(2/2)調 AAS
>>88
驚いた。ARCHやMAGIが英語とは。ありがとう。読み方でドイツ系だと思ってた。
ラテン語もう一度勉強しなおすよ。
90: 名無しさん@お腹いっぱい。 2007/07/08(日) 12:00:11 ID:efwIpXAb(1)調 AAS
>>89
メイジのスペルはMAGE
91: 名無しさん@お腹いっぱい。 2007/07/08(日) 12:06:17 ID:jrCNgVSK(1)調 AAS
>>87
読みだけじゃなくてスペルから全然違うウィザードだったんですね
勉強になりました
92
(1): 名無しさん@お腹いっぱい。 2007/07/11(水) 01:44:10 ID:Dngk0JWn(1)調 AAS
>>79
ナームが不可能だとぅ!
あのミニスカのよさが分からんのか!ビチグソが!

ま・・・

シェリーのTバックが神なんだけどな、シェリーは誰にも渡さん。ていうかチサタローは渡さん。
93: 名無しさん@お腹いっぱい。 2007/07/11(水) 03:58:09 ID:AXgcZgKI(1)調 AAS
尻がグンバツの女
94
(1): 名無しさん@お腹いっぱい。 2007/07/11(水) 21:43:22 ID:TUPtx0Vz(1)調 AAS
>>92
>シェリーのTバックが神なんだけどな、

確かに、シェリーのインパクトは凄かった…
俺もシェリーの尻に釣られたしな

つーか、うるし原絵の露出度の高いコスの女キャラがなかったら、
多分ラングには手を出していなかっただろうな
「ファイアーエムブレムの二番煎じかよ」って感じでスルーしてたとおも
やっぱ、他との差別化は重要だな
95: 名無しさん@お腹いっぱい。 2007/07/11(水) 22:40:04 ID:tFRNXe29(1)調 AAS
ランランリンリン♪
ラングリッサー
96: 名無しさん@お腹いっぱい。 2007/07/12(木) 00:50:42 ID:VeIPuipL(1)調 AAS
ラングリッサーって入浴剤の名前みたいで いいですね
97: 名無しさん@お腹いっぱい。 2007/07/12(木) 10:43:07 ID:VW/4BWr4(1/2)調 AAS
ラングU、アサルトスーツ買いたいけどあの金額は高すぎる。
金が貯まる気しないわ。
自力でアサルトスーツ買った強者はいる?
率の良い資金稼ぎないですかね?
98
(1): 名無しさん@お腹いっぱい。 2007/07/12(木) 12:20:19 ID:f4BKr8AU(1/2)調 AAS
レオンがフレイムランス落とす面の面セレがオヌヌメ。
(たしか青竜の炎、比較的早くクリアできるし、他の敵もアイテム落とす)
正確なシナリオNo.は覚えてない。すまん。
99: 名無しさん@お腹いっぱい。 2007/07/12(木) 13:29:23 ID:24q25IGa(1)調 AAS
大陸最強の騎士
100: 名無しさん@お腹いっぱい。 2007/07/12(木) 19:35:13 ID:WZoJeBe9(1/3)調 AAS
>>94
おまいとはブラザーになれそうだ、あのプルンとした…ああっ!
たまらん!

いや、Tバックが神と言っておきながら、すべすべの脚にもひかれる俺であった…
101
(1): 名無しさん@お腹いっぱい。 2007/07/12(木) 20:15:45 ID:bbZk7RTz(1)調 AAS
神といえば3の全裸イラスト
102
(2): 名無しさん@お腹いっぱい。 2007/07/12(木) 20:27:13 ID:bfJCOumi(1)調 AAS
>>101
裸は何か野暮なんだよなあ。
シェリーの尻は裸なんかよりテラエロスだよ。
103: 名無しさん@お腹いっぱい。 2007/07/12(木) 20:30:43 ID:jotY9ACc(1)調 AAS
ボソボソ君のケツアゴもエロイよな
104
(1): 名無しさん@お腹いっぱい。 2007/07/12(木) 20:49:20 ID:WZoJeBe9(2/3)調 AAS
>>102が良いこと言った!
俺も画集持ってるけど、裸よりTバック、ミニスカ!

俺PSのラング1&2しかやったことないんだけど、3はPS、PS2とかで発売されてる?
4と5は確かセットで出てたような気がしたけど。
105: 名無しさん@お腹いっぱい。 2007/07/12(木) 20:49:21 ID:f4BKr8AU(2/2)調 AAS
シェリーにはお世話になったな。
いろんな意味で。
106
(1): 名無しさん@お腹いっぱい。 2007/07/12(木) 23:23:09 ID:VhN35RCH(1)調 AAS
>>104
PS2版Vあるよ
しかし、色々と…、な

色気のあるSRPG、またそれだけじゃないSRPG、それがラングリッサー
107: 名無しさん@お腹いっぱい。 2007/07/12(木) 23:27:33 ID:VW/4BWr4(2/2)調 AAS
>>98
サンクス
フレイムランスは何度でもとれるから、それを六回ぐらいやればアサルトスーツ買えるね。やってみる。
108
(1): 名無しさん@お腹いっぱい。 2007/07/12(木) 23:42:48 ID:WZoJeBe9(3/3)調 AAS
>>106
なに!それはまことか!
光の速さで買ってこなければ!

色々ってのはバグの事かな?風の噂で聞いたよ…でも萌えはバグなんかには屈しないのさ。
109: 名無しさん@お腹いっぱい。 2007/07/13(金) 01:05:17 ID:B8vyfOIs(1)調 AAS
>>108
いや、その萌えがソニーに屈しているぞw
110: 名無しさん@お腹いっぱい。 2007/07/13(金) 07:23:39 ID:8s0sQ5s8(1/3)調 AAS
その昔、俺がPSとSSのどちらを買うか迷っていた頃…両方持ってる友達の家に遊びに行った

友「バーチャやろうぜ」
俺「いいね、やろうか」

バキッ、ドカッ、KO!

俺「おお、なかなか面白いな」
友「次、ガーディアンヒーローズやろうか」俺「やってみようか」

バキッ、ドカッ!

俺「おお!コレは!面白いなコレ!」
友「そうだろう、そうだろう」
俺「これはサターン買いだな」
友「プレステもやってみるか?」
俺「ん〜まあ、一応やってみるか、サターン買うことは決まってるけど」
友「リッジと闘神伝どっちやる?」
俺「そうだな〜レースゲームは興味ないから、闘神伝やってみたい」

バキッ、ドカッ、あんイあんっイいやぁっイ

俺「!!!!!!!」
友「ん?どした?」

何も言う必要はなかった、言う時間がもったいなかった、そのまま店へと直行した、その手には、プレステ本体と闘神伝が大事そうに握られていた、その瞳に、邪な光を宿して…

この時すでに、ソニーの奴隷になる道を歩き始めてたんだな、高校時代の俺にはエロに対する耐性なんかなかったのさ…
111: 名無しさん@お腹いっぱい。 2007/07/13(金) 07:52:06 ID:pona6r5P(1)調 AAS
誤爆かコピペか知らんが、
SSを買わなかったということは、SS版3をリアルタイムでプレイしていないということで、
エロ人生の92%は損をしているな。
112: 名無しさん@お腹いっぱい。 2007/07/13(金) 11:59:21 ID:8s0sQ5s8(2/3)調 AAS
( ̄□ ̄;)そんなにエロイのか!
サターン版は!

う〜む、サターン買おうかな、近くに安く売ってる店があるんだよ。
113: 名無しさん@お腹いっぱい。 2007/07/13(金) 12:05:58 ID:oS9NCcuS(1)調 AAS
そういえばサターンのほうがエロ規制ゆるかったよな・・・あれはどういう理由だったんだ
114
(1): 名無しさん@お腹いっぱい。 2007/07/13(金) 20:08:40 ID:OmgkUM3f(1)調 AAS
>>102
 自分もあくまで基本的には

   全裸<<<着衣時のエロス

なのだが、例外的にあの全裸イラストには惚れてしまった。
あまりにも美しいし、夢うつつのような表情もいい。

まあ、着衣姿と全裸イラストを並べて観賞するのが最強なわけだが。
115: 名無しさん@お腹いっぱい。 2007/07/13(金) 20:19:35 ID:8s0sQ5s8(3/3)調 AAS
>>114
おまいもイケるクチだね〜

ラング買った人って、うるし絵目的の人が多いんだろうか、俺はそれとは知らずに買って、以降好きになったんだけど。
116: 名無しさん@お腹いっぱい。 [age] 2007/07/13(金) 20:43:45 ID:LfPubfyV(1/2)調 AAS
ラングリッサーシリーズのメインヒロインは誰か教えて下さい!
117
(1): 名無しさん@お腹いっぱい。 2007/07/13(金) 20:55:35 ID:2nCEwAQ0(1)調 AAS
個々の作品では違うだろうけど
シリーズ通してのヒロインはジェシカ様くらいしかいないんじゃないかなあ
118: 名無しさん@お腹いっぱい。 [age] 2007/07/13(金) 22:52:45 ID:LfPubfyV(2/2)調 AAS
>>117
ジェシカですか…orz
なんかショックです
119: 名無しさん@お腹いっぱい。 2007/07/13(金) 23:34:53 ID:lJwBS0LQ(1)調 AAS
俺の中ではボーゼル様がヒロインでした…(´;ω;`)
120: 名無しさん@お腹いっぱい。 2007/07/14(土) 06:46:16 ID:PDSU93fG(1)調 AAS
ルシリスは全作に出てないの?
121: 名無しさん@お腹いっぱい。 2007/07/14(土) 07:07:02 ID:HgIH2CrT(1)調 AAS
ミレニアムにでてないな
あれ?僕は何を言ってるんだろう?
122
(1): 名無しさん@お腹いっぱい。 2007/07/14(土) 10:50:32 ID:7fCrgqu9(1/2)調 AAS
ヒロインはジークハルト様だろう。
剣としていろんな勇者とともに戦い幾多の伝説の立役者となり最終的にシグマと結ばれる…
123: 名無しさん@お腹いっぱい。 2007/07/14(土) 11:06:48 ID:KZ2Xl3Qc(1)調 AAS
>>122
お前誰にも告白成功しなかったのかw
124: 名無しさん@お腹いっぱい。 2007/07/14(土) 13:47:44 ID:7fCrgqu9(2/2)調 AAS
違う。
ちょっと元帥の部屋に寄っただけだ。
うるしの事だからジークハルト様とシグマがひとつになる専用CGがあるのかと期待していた…
125: 名無しさん@お腹いっぱい。 2007/07/14(土) 21:45:49 ID:AurALf2T(1)調 AAS
ジークハルト「さあ、私と一つになるのだ。早く私の側に来い。」
シグマ「そう急かさないでくれ…心の準備があるんだ。」
ジークハルト「ふっ…ひょっとして怖いのか?」
シグマ「なっ…そんな訳ないだろ!!ああ分かった。今行く!!」
ジークハルト「そう力むな。力を抜いていた方が後悔しないで済むぞ。」
シグマ「別に力んでなん……うぐぁ!!なんだこの突き刺さるような痛みは!?」
ジークハルト「なぁに、直に慣れるさ。私も最初は辛かったが、今ではなんともない。」
シグマ「こんな感覚慣れる訳……アッーー!!!!!」
Ω「(´・ω・`)」
126: 名無しさん@お腹いっぱい。 2007/07/15(日) 01:11:51 ID:IVdVOG/1(1)調 AAS
今更デア(ドラマティックエディション)初プレイ!
シンプルで面白いねー

もし、今後PS2でリメイクとか出たら
会話イベントで立ち絵とか欲しいなーと思ったんだけど
シェリーの尻はやはりNGなんだろーか?

年齢制限もうけてでも出してほしいけど、尻w
127: 名無しさん@お腹いっぱい。 2007/07/15(日) 03:28:01 ID:12obQQRe(1)調 AAS
残念ながらラングリッサーはもう出ません。
128: 名無しさん@お腹いっぱい。 2007/07/15(日) 14:03:13 ID:AR/lWU5f(1)調 AAS
改悪されるくらいなら、リメイクはなくてもいいかな
ハイレグ、Tバックじゃないシェリーなど考えられんし
野暮ったいローレグのレオタなんかになってたりしたら…
でもまあ、PS2のクオリティーで見てみたい気もするけどね、やっぱ
129: 名無しさん@お腹いっぱい。 2007/07/15(日) 16:03:43 ID:HDXDFj8h(1)調 AAS
スーチーパイは復活したからありえなくもないはず
130: 名無しさん@お腹いっぱい。 2007/07/15(日) 19:16:38 ID:G08AFuuC(1)調 AAS
3みたいなのは止めて欲しいな
出て欲しいとは思うがベタ移植で一切弄らない方がいい
デアとか5のシステムはもう完成されてるし
131: 名無しさん@お腹いっぱい。 2007/07/15(日) 23:03:19 ID:YX1uk1jL(1)調 AAS
俺はグラと操作性だけうpしてくれたらそれでいいな。
132: 名無しさん@お腹いっぱい。 2007/07/16(月) 01:26:02 ID:WnmEFoft(1)調 AAS
PS版3はなぁ・・・
ハイレグが無くなったのはソニー基準だろうから製作側に罪は無いとしても、
面セレや超ショップが消えたり、曲が削られたりしてるのは擁護できん。

というかMD1の時点から面セレ無かったら、ラングリシリーズはここまで評価高くなかった気がする。
133
(1): 名無しさん@お腹いっぱい。 2007/07/16(月) 06:54:53 ID:6XWgjptm(1)調 AAS
なに!ハイレグないだと!

あぶねぇ…もう少しで買うとこだった、こりゃサターンごと買うしかないか。
134: 名無しさん@お腹いっぱい。 2007/07/16(月) 11:05:09 ID:K2Q6A//k(1)調 AAS
>>133
それが賢明かと。
値段もその方が安かったりすることもあるし。
135: 名無しさん@お腹いっぱい。 2007/07/16(月) 15:24:41 ID:UoHtAfOy(1)調 AAS
サターンはサターンで今やると思考時間やロードがきついよ
136: 名無しさん@お腹いっぱい。 2007/07/16(月) 18:57:50 ID:uTgndJ9p(1)調 AAS
PS2版3は隠しシナリオ無くなってる?
探しまくって手に入れたがギュードン屋に行けないぜ
ロードが早いのだけが取り柄だな
137: 名無しさん@お腹いっぱい。 2007/07/16(月) 19:10:48 ID:/7IR8fuF(1)調 AAS
フラグ立ってない悪寒
138: 名無しさん@お腹いっぱい。 2007/07/16(月) 21:17:36 ID:qWqkRMtY(1/3)調 AAS
ラング熱が再燃したのがほんと最近なんで
PS2版3がでた当時の様子はわからんけど
ハイレグとか面セレとかなくなったのってショックだったろーな

うちはまだSSがんがん動くんでそっちで揃える事にしたんだけど
初回版と通常版ってなんか違いある?
見て回った所だとなんだかどれも初回版の方が安いんだけど
139
(1): 名無しさん@お腹いっぱい。 2007/07/16(月) 21:25:52 ID:d11JXJa+(1)調 AAS
CDの中身には違いは無いはず。
初回版はマニュアルにキャライラスト+声優さんの一言コメントが付いてたと思った。

初回版のが安いのは、限定版と称しつつやたら大量に生産したから。
出荷数は限定版>>>>通常版>サタコレ版くらいだったような。
140: 名無しさん@お腹いっぱい。 2007/07/16(月) 21:47:09 ID:qWqkRMtY(2/3)調 AAS
>>139
おーthx!
パッケージ的には通常版の方が揃いがいいから
そっちで揃える事にしようかな
141: 名無しさん@お腹いっぱい。 2007/07/16(月) 22:46:41 ID:YS7/LRrE(1)調 AAS
確かに全部移植してソニー基準だと、どうなるのかは見てみたい気もするが
142: 名無しさん@お腹いっぱい。 2007/07/16(月) 23:21:45 ID:qWqkRMtY(3/3)調 AAS
CERO18とかでもいい気はするけどね
ラングに反応するのって25歳以上な気がするし

だが、Tバックじゃなくなったシェリーも見てみたい気も

いや、見たくない!
143: 名無しさん@お腹いっぱい。 2007/07/17(火) 00:44:31 ID:dtbjnp/G(1)調 AAS
太字のTになる程度じゃすまんだろうからな。
それならデザイン変えて見えそで見えない感じにした方がまだ救われる。
144: 名無しさん@お腹いっぱい。 2007/07/17(火) 18:51:22 ID:pvPJNd7V(1)調 AAS
2はヒロイン選べるようにしてほしかった、シェリー振ってんじゃねーよクソエルウィンが!死ね!

いや、クソエルウィンにシェリーは勿体無いな、やっぱ選べなくて良いや
145
(1): 名無しさん@お腹いっぱい。 2007/07/17(火) 19:52:16 ID:GL3sLMJP(1)調 AAS
ラングリッサーはヒロインセレクトなる厨システムができてから路線がおかしくなった。
146
(1): 名無しさん@お腹いっぱい。 2007/07/17(火) 21:23:42 ID:+FTkVWgk(1)調 AAS
いや待て。
4でアンジェリナを無理矢理フる羽目になった挙げ句に
腹黒姫の「あの」グラフィック強制観賞なんて
嫌っしょ?
147
(1): 名無しさん@お腹いっぱい。 2007/07/17(火) 22:18:52 ID:z7JsOytY(1)調 AAS
これから3をやろうと思ってるんだが
ヒロインセレクトよりも、やたらと評判悪い
戦闘システムの方が気がかりだぜ
148: 名無しさん@お腹いっぱい。 2007/07/17(火) 22:37:10 ID:bzAP6We8(1)調 AAS
>>145
同意。別にヒロインシステムなんていらないんだよな。
149: 名無しさん@お腹いっぱい。 2007/07/17(火) 22:45:24 ID:VB8iPd3V(1)調 AAS
戦闘はオフにすればそんなに問題ない
オンにすると延々攻撃し続ける傭兵や空中に浮かんだまま動かないギルバートを拝むことになる
150: 名無しさん@お腹いっぱい。 2007/07/18(水) 01:05:22 ID:4aEtdq0L(1/2)調 AAS
>>147
漫画片手にプレイするといいよ。特に後半は。
151: 名無しさん@お腹いっぱい。 2007/07/18(水) 07:44:55 ID:xn5JtJrn(1)調 AAS
元々キャラゲーでは有ったけどギャルゲーでは無かったからな
あの選択システムのせいでギャルゲー傾向が強くなったし
無ければ良かったとは思う
152: 名無しさん@お腹いっぱい。 2007/07/18(水) 09:57:57 ID:/3/dgGZ7(1)調 AAS
テンプレ化した腹黒イベントなんかが代表的だが
八方ブサイク毒男まっしぐらプレイは楽しいよー
告白成功の可否でエンディングが左右されなきゃ良かったのに…
153: 名無しさん@お腹いっぱい。 2007/07/18(水) 15:36:33 ID:iD3F7z3C(1)調 AAS
>>146
いや待て。
ヒロインセレクトがなくなったからと言ってなんで腹黒一択になるんだ?
レイチェルたんが泣いてるぞ。
154
(1): 名無しさん@お腹いっぱい。 2007/07/18(水) 21:19:32 ID:4aEtdq0L(2/2)調 AAS
メインヒロインはアンジェリナじゃないのか?
ペンダントイベントとかあるし。
155
(1): 名無しさん@お腹いっぱい。 2007/07/18(水) 21:52:47 ID:VNdBuv/o(1)調 AAS
>>154
それには同意だが。
アンジェリナは選ばなくてもEDで他の男見つけるし、腹黒姫はリッキーがいるしで、
俺にはレイチェルしか選べねぇ。
まぁ、DQ5でビアンカ選ぶみたいなもんだ。
156: 名無しさん@お腹いっぱい。 2007/07/18(水) 23:59:09 ID:9nckf8fO(1)調 AAS
というかアンジェリナの設定を考えると
あれはかなり無理がある…
157: 名無しさん@お腹いっぱい。 2007/07/19(木) 00:11:01 ID:gonGUscB(1)調 AAS
ストーリー的にはレイチェルかアンジェリナなんだろうな
Cルート以外はイベントが無いアンジェリナよりは
A,Cラストでの生死分岐が有るレイチェルっぽいが
158: 名無しさん@お腹いっぱい。 2007/07/19(木) 00:20:03 ID:UGjdHAcf(1/3)調 AAS
リスティルやセレナがゴミのよいな流れだな
159: 名無しさん@お腹いっぱい。 2007/07/19(木) 00:22:07 ID:UGjdHAcf(2/3)調 AAS
訂正。
ゴミのよいな→ゴミのような
160: 名無しさん@お腹いっぱい。 2007/07/19(木) 00:57:03 ID:6VG44QbZ(1)調 AAS
あんだけ、ウィラー提督って言ってた奴が急にランディウスに鞍替えしたら正直萎えるわ。
161: 名無しさん@お腹いっぱい。 2007/07/19(木) 01:47:32 ID:vX49I72Y(1)調 AAS
でもセレナさんが一番ツンデレベレー帽ヵヮィィという罠。
おかげで再プレイ時のAルート率が異常に高い。
162: 名無しさん@お腹いっぱい。 2007/07/19(木) 09:52:58 ID:WXICf8Oh(1)調 AAS
>>155
アンジェリナが見つけた男って
アルフォンスではないかと妄想してた時期があった
163: 名無しさん@お腹いっぱい。 2007/07/19(木) 11:50:12 ID:8nI+kJjy(1)調 AAS
アルフォンスってどこのパトレイバーだよw
164: 名無しさん@お腹いっぱい。 2007/07/19(木) 12:28:50 ID:6h1ZXRLq(1)調 AAS
それに5はCルートの続きだからセレナ将軍は自動的に対象外に
そうなると一番悲惨なのは5で存在すら無いリスティル

歴代のパターンだと
クリス 取り合えず操られる可能性があるぐらいか、これはナームの場合も有るけど
リアナ 攫われる、操られる闇ルートは先に続かないから除外
3 共通で選んだ奴が最後に攫われる、死亡する可能性が有る
5 4以降だから除外
このパターンからするとやっぱ展開的にはレイチェルなのか
165
(1): 名無しさん@お腹いっぱい。 2007/07/19(木) 20:06:53 ID:LUhzdJm0(1)調 AAS
無能で、もう後が無いから負けたら仲間にしてくれというのはかなり痛かった
166: 名無しさん@お腹いっぱい。 2007/07/19(木) 21:16:29 ID:UGjdHAcf(3/3)調 AAS
>>165
リスティルの事かな。
確かにCルートではヘタレだったがAルートでは魔族としての誇りを持ちながら最期まで戦い抜いた忠臣だった。
ルートごとにキャラが変わると言えばギザロフもそうか。
ABルートでは息子想いのオヤジだったがCルートでは無慈悲なDQNに…
167
(1): 名無しさん@お腹いっぱい。 2007/07/21(土) 02:27:11 ID:UV3XXZ3q(1)調 AAS
3始めてみたんだけど、主人公の声だけオフにしたいw

戦闘はやっぱりうーん…って感じだ
でも最後まで投げずにがんばろうと思う

4はもちょっとデアよりなんだっけか?>戦闘
168
(1): 名無しさん@お腹いっぱい。 2007/07/21(土) 03:30:38 ID:1AJjGA/N(1)調 AAS
Wは判断力ってのがあって、これが高いユニットから順番に行動できる。

ディハルトの声はギャグとして聞けば結構笑えなくね?
1-
あと 833 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ

ぬこの手 ぬこTOP 0.020s