[過去ログ] 【ハドソン】PCエンジンイース1〜4【万歳】 (986レス)
上下前次1-新
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
312(1): 名無しさん@お腹いっぱい。 2006/06/18(日) 18:57:27 ID:cX0GUVBJ(1)調 AAS
移植作ならハドソン版が素晴らしいな…
音楽や声優はWがいちばん良い感じ
313: 名無しさん@お腹いっぱい。 2006/06/18(日) 19:54:41 ID:PyfzzluQ(1)調 AAS
米光アレンジは却下
314: 名無しさん@お腹いっぱい。 2006/06/19(月) 18:10:01 ID:YqiJ07lL(1)調 AAS
海外版があるだけでハドソン版は守
315: 名無しさん@お腹いっぱい。 2006/06/19(月) 19:43:12 ID:bthxTIPH(1)調 AAS
Wはオリジナルだから米光アレンジと言っていいのかわからない
316: 名無しさん@お腹いっぱい。 2006/06/20(火) 01:35:39 ID:t3q8Z9cG(1)調 AAS
JDKによるイースWオリジナルは一応あるみたい。CDもでてるよ。
317(2): 名無しさん@お腹いっぱい。 2006/06/20(火) 10:43:06 ID:7OuBUdoB(1)調 AAS
当時雑誌で「4は音楽面で大物アーティストを起用する」みたいな記事を読んだ記憶があるんだが…結局これって誰だったの?
318: 名無しさん@お腹いっぱい。 2006/06/20(火) 11:35:24 ID:Zyf4C3u+(1)調 AAS
誰かタイトー版イースやった事ある?
リメイクなのにメッチャ評判悪いよな…
やっぱ本家のファルコムやハドソンにはかなわないのか
319(1): 名無しさん@お腹いっぱい。 2006/06/20(火) 13:14:50 ID:oETxv4+9(1)調 AAS
海外版の台詞部分って需要ある?
整理中にこの部分だけを録ったVTRが出てきたんでエンコでもしようかと思ってるんだが。
あとMPEGを高画質で圧縮できる使いやすいソフトがあればお願いします。
(でないとMPEGはでかいので)
320(1): 名無しさん@お腹いっぱい。 2006/06/22(木) 00:21:25 ID:Zhl+KKxp(1)調 AAS
>>317
起用ってイングヴェイをぱくったって意味合いじゃないの?
321: 名無しさん@お腹いっぱい。 2006/06/22(木) 03:18:37 ID:Is6SDHep(1)調 AAS
>>319
youtubeとかのほうがいいかも
322: 名無しさん@お腹いっぱい。 2006/06/22(木) 18:07:07 ID:bqtv8UCI(1)調 AAS
>>320
EDのスタッフロールに「KATSUMI」とか表記されてた気がする。うろ覚えなんで違ってたらスマン。
323: 名無しさん@お腹いっぱい。 2006/06/22(木) 21:25:06 ID:xACiTnMd(1)調 AAS
>>317
Music Composer:
Arrange: 米光 亮
Strings: 斎藤ネコ ストリングス
Drum:
江口 信夫、KATSUJI(ガーゴイル)
Chorus:
伊集 加代子
Horn:
藤田 乙比古
Sax:
包国 充、ジェイク Hコンセプション
Trp:
数原 普、河東 信夫
Tb:
清岡 太郎、宮本 直樹
324: 名無しさん@お腹いっぱい。 2006/06/22(木) 21:31:50 ID:sgc5024X(1)調 AAS
岸本
325: 名無しさん@お腹いっぱい。 2006/06/24(土) 00:17:42 ID:IMyP3Kuw(1)調 AAS
アニメ風だろうが4のグラフィックが好きだ。
グルーダ、バミー、ガディス、デュレン、カーナ、そしてトリエ様。
アマランタ閉じ目もオリガ村長も捨てがたい。
326: 名無しさん@お腹いっぱい。 2006/06/28(水) 21:20:51 ID:X2VT2MF+(1)調 AAS
4のアニメ絵は別に毛嫌いするような絵柄ではないと思うが。
むしろ今までのイースの絵で一番綺麗で整っている。
個人的には枠の中で展開する画面をアレンジして欲しかったな。
ドラゴンスレイヤー英雄伝説もそうだけど、ハード的な制限であの形だったんではないか?
327: 名無しさん@お腹いっぱい。 2006/06/28(水) 22:17:11 ID:AtPGJPXm(1)調 AAS
IVの原画はアニメーターが描き起こしてるからな・・・。
スタジオライブだから結構良いメンバーが揃ってた。
328: 名無しさん@お腹いっぱい。 2006/06/30(金) 14:05:53 ID:eQm6yCcC(1)調 AAS
>>312
ハワイに行ったときにゲーム雑誌買ってみたらエンジン版イースが
ドリキャスへの移植希望で上位にいたのが衝撃的だった。
ソースウプしたいけど捨てちゃったよ。でもネタじゃないよ。
329(2): 名無しさん@お腹いっぱい。 2006/07/01(土) 19:30:37 ID:C7HTOv8K(1)調 AAS
イースのリメイクはハドソンがやってくれれば
良いモノが出来たかも知れんのに勿体無い…
330: 名無しさん@お腹いっぱい。 2006/07/01(土) 20:26:50 ID:nPe+0dfE(1)調 AAS
ぶっ殺してやる!!
331: 名無しさん@お腹いっぱい。 2006/07/05(水) 12:06:47 ID:0ymV+AJ2(1)調 AAS
>>329
今のハドソンじゃダメだろ
332: 名無しさん@お腹いっぱい。 2006/07/05(水) 14:09:00 ID:sRXWhXZU(1)調 AAS
サターンの白き魔女で兆候が出てたな。
333: 名無しさん@お腹いっぱい。 2006/07/10(月) 04:02:07 ID:W1F6mBUm(1)調 AAS
>サターンの白き魔女
これは別の作品だと思い込んでる
いくらなんでも酷すぎるよ……
イースト言えば、やっぱ3の曲が全面的に好きだ
1・2も悪くはないんだけどね
4は逆にまとまりすぎた感じで盛り上がりに欠けたような気がする
アニメーションはダントツだったけど
334: 名無しさん@お腹いっぱい。 2006/07/11(火) 16:13:51 ID:8dJenrnZ(1)調 AAS
サターンの白き魔女買って積んでる・・・
どれ版買えばいいんだ。
335: 名無しさん@お腹いっぱい。 2006/07/12(水) 05:09:02 ID:E28YfFIQ(1)調 AAS
331 :名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/05(水) 12:06:47 ID:0ymV+AJ2
>>329
今のハドソンじゃダメだろ
今のハドソン馬鹿死ね
336: あぼ [ん[あぼーん] あぼーん AAS
あぼーん
337: あぼ [ん[あぼーん] あぼーん AAS
あぼーん
338: 名無しさん@お腹いっぱい。 2006/07/13(木) 04:50:34 ID:WGqxpPml(1)調 AAS
車の運転中にイースの曲をよく聴く
天気の良い山道を走る時は、4の峠の曲がとても良くマッチしていい感じだ
339: あぼ [ん[あぼーん] あぼーん AAS
あぼーん
340: 名無しさん@お腹いっぱい。 2006/07/13(木) 23:04:10 ID:F1F6LoNY(1)調 AAS
エンジン版3では17曲目がお気に入りなんだが、なんていうタイトルなの?
こういう冒険ロマンを感じさせるような曲が好きみたいだ。
341: あぼ [ん[あぼーん] あぼーん AAS
あぼーん
342(1): 名無しさん@お腹いっぱい。 2006/07/15(土) 00:27:19 ID:G8iHvnEA(1)調 AAS
17曲目というと、時計塔の曲かな?タイトルは「時の封印」
いくつかのアレンジ聞いたが、PCE版のだけは異常にかっこいいな
343: 名無しさん@お腹いっぱい。 2006/07/15(土) 01:32:35 ID:ZRQTHCHl(1)調 AAS
ガルバトラーだっけ
344: あぼ [ん[あぼーん] あぼーん AAS
あぼーん
345: あぼ [ん[あぼーん] あぼーん AAS
あぼーん
346(1): 名無しさん@お腹いっぱい。 2006/07/17(月) 12:18:08 ID:esq78TVf(1)調 AAS
米光アレンジは高音がキンキンした感じが安っぽくてあまり好きではなかったな
もう少しどの音色も押さえて欲しいとは思った
347: 名無しさん@お腹いっぱい。 2006/07/18(火) 03:58:00 ID:/SivWnXe(1)調 AAS
>>342
サンクス!プレイしたのが15年も前なんだが、そういやそんな場面あったような…あとイケてるのはPCE版だけなのか?意外だ。
>>346
確かにそうかも。4は少し抑えられてる感じだが。
348: あぼ [ん[あぼーん] あぼーん AAS
あぼーん
349: あぼ [ん[あぼーん] あぼーん AAS
あぼーん
350: あぼ [ん[あぼーん] あぼーん AAS
あぼーん
351: あぼ [ん[あぼーん] あぼーん AAS
あぼーん
352(1): 名無しさん@お腹いっぱい。 2006/08/04(金) 00:29:03 ID:qWMMIt0A(1)調 AAS
Wのシーンの『アドル、お前の持っていた剣の切れ味は抜群だったよ
のシーンがたまらなく好きだな。
曲はボス戦と太陽の神殿かな
353: 名無しさん@お腹いっぱい。 2006/08/04(金) 23:16:19 ID:DSlQBa2W(1)調 AAS
アナル、
354(1): 名無しさん@お腹いっぱい。 2006/08/11(金) 08:40:47 ID:zF4Or0sF(1/2)調 AAS
レファンスの中の人追悼でイースIVをやろうかな…
355(1): 名無しさん@お腹いっぱい。 2006/08/11(金) 09:18:42 ID:WKa6dxec(1)調 AAS
>>354
ここの連中はそんなこと気にしないというか、全然知らんと思うぞ。
356: 名無しさん@お腹いっぱい。 2006/08/11(金) 12:19:31 ID:zF4Or0sF(2/2)調 AAS
>>355
うん。
そのニュースのスレ住人も、こんなゲームのこんなキャラの事なんて
毛程も触れてないし。
でもいいの。
自分ひとりでもするから。
357: 名無しさん@お腹いっぱい。 2006/08/13(日) 17:16:21 ID:Dfw/dz/C(1)調 AAS
斎藤一もトムクルーズももう聴けないってわけか((゚(゚Д(゚Д゚)Д゚)゚))
358: 名無しさん@お腹いっぱい。 2006/08/24(木) 02:26:33 ID:Z2KBiZcd(1)調 AAS
秋
359: 名無しさん@お腹いっぱい。 2006/08/25(金) 21:23:48 ID:5O3iudwC(1)調 AAS
>>352
>Wのシーンの『アドル、お前の持っていた剣の切れ味は抜群だったよ
そんなセリフあった?
360: 名無しさん@お腹いっぱい。 2006/08/25(金) 22:16:14 ID:GV81Ocg2(1)調 AAS
グルーダが羽根の人を刺した後の台詞っぽいけどな
361: 名無しさん@お腹いっぱい。 2006/08/27(日) 08:14:21 ID:rzOdpaGM(1)調 AAS
ああ羽根の人か・・・そういえば居たなそんなの
362: 名無しさん@お腹いっぱい。 2006/08/28(月) 08:25:54 ID:UT9thr32(1)調 AAS
今となっては羽の人だらけだけどな
363(4): 名無しさん@お腹いっぱい。 2006/08/29(火) 04:05:56 ID:MkUdFKko(1)調 AA×
![](/aas/retro2_1120090204_363_EFEFEF_000000_240.gif)
外部リンク[htm]:www.d6.dion.ne.jp
364: 名無しさん@お腹いっぱい。 2006/08/29(火) 07:47:52 ID:zM/5ZQ7V(1)調 AAS
そのうち赤毛の人にまで羽が生えそうな気がする
365: 名無しさん@お腹いっぱい。 2006/08/29(火) 10:18:34 ID:WJo+jR7Q(1)調 AAS
>>363
PCエンジンしょぼいなwwwww
366: 名無しさん@お腹いっぱい。 2006/08/29(火) 16:05:12 ID:nHwwddl4(1)調 AAS
4は楽しいが音楽は1〜3の物が良いな。
367: 名無しさん@お腹いっぱい。 2006/08/30(水) 01:34:26 ID:NiyN1+eh(1)調 AAS
4は1・2の総集編みたいな内容だったな
話はキモくて覚えてない
368(1): 名無しさん@お腹いっぱい。 2006/09/02(土) 02:15:04 ID:/LEBo47o(1)調 AAS
>>363
その数字には矛盾があると思うんだが
369: 名無しさん@お腹いっぱい。 2006/09/09(土) 06:59:46 ID:hxdtAfUN(1)調 AAS
>>368
どこが?
370: 名無しさん@お腹いっぱい。 2006/09/13(水) 03:30:29 ID:OA5bh9Ej(1)調 AAS
外部リンク[avi]:up.0pt.net
371: 名無しさん@お腹いっぱい。 2006/09/13(水) 18:53:01 ID:LujPHFrp(1)調 AAS
頂きました。d
372: 名無しさん@お腹いっぱい。 2006/09/15(金) 02:10:08 ID:NJuzwaN/(1)調 AAS
保守
373: 名無しさん@お腹いっぱい。 2006/09/18(月) 16:18:38 ID:G/KGMkQT(1)調 AA×
![](/aas/retro2_1120090204_373_EFEFEF_000000_240.gif)
外部リンク[htm]:www.d6.dion.ne.jp
外部リンク[html]:www.sega.co.jp
外部リンク[html]:www.sega.co.jp
外部リンク[html]:eg.nttpub.co.jp
外部リンク:sega-gamehompo.jp
外部リンク[htm]:www.d6.dion.ne.jp
外部リンク[html]:www.konami.co.jp
外部リンク[html]:eg.nttpub.co.jp
外部リンク[html]:www.hudson.co.jp
374: 名無しさん@お腹いっぱい。 2006/10/19(木) 00:01:01 ID:bJfCj9Og(1)調 AAS
あげ
375: 名無しさん@お腹いっぱい。 2006/10/21(土) 03:16:55 ID:2vIVHpJH(1)調 AA×
![](/aas/retro2_1120090204_375_EFEFEF_000000_240.gif)
376(1): 名無しさん@お腹いっぱい。 2006/10/23(月) 16:11:08 ID:rm1gR3dH(1)調 AAS
最初に書いて置くけど駄文でスマソ。
(確か高1の時に)PCエンジンCDROMの
イース1・2をプレイ経験済みで
他の機種は未プレイなのでこのスレに書く。
他の機種は未プレイというよりパソコン(元祖モノ)とファミコン以外で
移植されていることをネットで検索&2ちゃんを見るまで知らなかった。
まさか携帯ででもできるとは・・・・w
この前中古ゲーム屋でイース1・2を1500円で発見。
これにさかのぼること2〜3年くらい前に、別の同じ市のゲームショップで見たときは
3500円(高すぎ!)だった気がするので、これは安いと思い即買い。
1は比較的さくさく進んだけど、2は足りないアイテムを探したり人に会うのに
館や迷路で迷いまくって何回も同じ所をぐるぐるしてた。
すでにゲーオタ卒業してるのでゲームプレイに対する
執念や根性が足りなくなっているので
ネットで攻略サイトを検索、発見してそれを参考にしてクリア。
ゲームの感想は、相変わらず音楽は素晴らしいく数時間を潰すには
うってつけのゲームだったのはよかった。
ふと思ったけど、昔の自分は攻略サイト無しでどうやってクリアしたのか?って
思ったけど、イース1・2が好きな複数の友人もいたし、
ゲーム雑誌なんかも買ってたからそれでクリア出来てたんだなと懐かしく思った。
377(2): 名無しさん@お腹いっぱい。 2006/10/23(月) 17:47:22 ID:NmK+GwXH(1)調 AA×
![](/aas/retro2_1120090204_377_EFEFEF_000000_240.gif)
画像リンク
![](/?thumb=ed20a5bbc7cd8524e9d6e37ebe4fccfe&guid=ON)
378: 名無しさん@お腹いっぱい。 2006/10/23(月) 20:53:39 ID:/nq/BFnD(1)調 AAS
こ、こんなイタすぎる広告あったんか。
DUO普通に持ってた、昔の自分が恥ずかしいぜ!
でもいい思い出だ。
379: 名無しさん@お腹いっぱい。 2006/10/24(火) 02:02:16 ID:/dAT3x3n(1)調 AAS
うあ、ほとんど分かる
やばい
380: 名無しさん@お腹いっぱい。 2006/10/24(火) 04:38:28 ID:ufHNoU6z(1)調 AAS
SFZの店員さんには出会えなかったじゃねーか
ウソツキ
381: 名無しさん@お腹いっぱい。 2006/10/25(水) 19:11:07 ID:AMlpf8Ip(1)調 AAS
シュビビンマンのうらべすうって死んだのか?
382: 名無しさん@お腹いっぱい。 2006/10/25(水) 21:26:33 ID:drdx618M(1)調 AAS
かなーり前に
383: 名無しさん@お腹いっぱい。 2006/10/27(金) 12:42:47 ID:UXzqwq2y(1)調 AAS
>>376
俺も高1の時に遊んだな。アドルが16才なんでちょっと感情移入高かった。
384: 名無しさん@お腹いっぱい。 2006/10/31(火) 21:53:32 ID:vgPvjAtR(1)調 AAS
パソコン版での未使用曲が、この機種では1曲だけ?復活。
PS2版では別の曲が何曲か・・・。
385: 名無しさん@お腹いっぱい。 2006/11/01(水) 01:02:44 ID:bXNfYxrh(1)調 AAS
Theme of Adolかな。
当時、これがボツ曲だって知らなかった。
いいアレンジでOPにピッタリだったね。
386: 名無しさん@お腹いっぱい。 2006/11/18(土) 15:23:32 ID:gzO1K6Cr(1)調 AAS
イースキャラ人気投票
外部リンク:www.37vote.net
387: キッズ山口 ◆XOVjfpWd/c 2006/11/19(日) 17:27:50 ID:Fz/X1Zc7(1)調 AAS
ギャルゲーの元祖
388: 名無しさん@お腹いっぱい。 2006/11/19(日) 23:04:51 ID:maKz9bWC(1)調 AAS
1〜4持ってるにも関わらず、
中古で買い直した。
でも、全部実家にある。
又、買い直したくなって来た。
4、パソコンでリメイクせんかな〜。
やっぱファルコムで。
389: 名無しさん@お腹いっぱい。 2006/11/20(月) 08:31:15 ID:FPAUxLBO(1)調 AAS
4:ハドソン版
4:トンキンハウス版
4:タイトー版
390(2): 名無しさん@お腹いっぱい。 2006/11/27(月) 20:56:58 ID:GXagGnyU(1)調 AAS
PCE版の1-2間のデモを何度も何度も何度も見返したのは俺だけじゃないはずだ。
あと4のOP
age
391(1): 名無しさん@お腹いっぱい。 2006/11/27(月) 22:34:24 ID:R6+lDRdu(1)調 AAS
>>390
あーアレ良かったなあ。オレも何度も見たなー。
イースの音楽はいろんなアレンジバージョンあるけど、Uのオープニング曲は
アレを超えるのはいまだに無いと思うなー。
あ、音楽のこと言うと荒れそうだから終わり。
392(2): 名無しさん@お腹いっぱい。 2006/11/27(月) 23:10:38 ID:lyyNb+jk(1)調 AAS
このスレ見て久々にイースT・Uをプレイしようと本体を引っ張り出したが…
システムカードの一番最初の画面でRUNボタン押してもCD回らない。orz
本体壊れたかなと思い、別本体で試しても同じ…
システムカードが壊れたかな…
結局、YAMEでプレイしてますが…ダーム塔でレアに会ったときの台詞がトラック違いでUの遺跡の音楽。w
ちょっと萎えた。
でもPCEイースは(;´Д`)スバラスィ ...ハァハァ
エタよりいい気がするのは気のせいが…
393: 名無しさん@お腹いっぱい。 2006/11/28(火) 15:46:13 ID:VtTnKajq(1)調 AAS
コントローラが接触不良とか壊れてるのでは。
394: 名無しさん@お腹いっぱい。 2006/11/28(火) 21:27:20 ID:D4GXV26J(1)調 AAS
>>390
リリアの乳揺れですね?
395(1): 名無しさん@お腹いっぱい。 2006/11/29(水) 00:15:03 ID:C6jqyB68(1)調 AAS
>>392
PCEエミュは、最近ootakeってのがイイ感じだと聞くぞ。
396: 392 2006/11/29(水) 10:34:07 ID:VftPFsoc(1)調 AAS
>>395
dクス
探してみるよ
397: 名無しさん@お腹いっぱい。 2006/11/30(木) 05:33:51 ID:KhfpyeVD(1)調 AAS
Oita?
398: 名無しさん@お腹いっぱい。 2006/12/02(土) 15:29:23 ID:1haJFn08(1)調 AAS
>>392
モーターが弱ってるんじゃないの?
ジャスト ア モーメントのままでしばらくほっとくと
回りだすよ。
399: 名無しさん@お腹いっぱい。 2006/12/02(土) 16:43:15 ID:Txtj2E45(1)調 AAS
モーターが弱っている場合は
手で回してからフタを閉める
結構効きます
400(2): 名無しさん@お腹いっぱい。 2006/12/06(水) 19:22:32 ID:AvyCBTkN(1)調 AAS
HEY、YOU!!
PCECD-ROM2版のYs3のボス、イスターシバが倒せねえぇぇぇぇぇYO!
指が痛てえぇえええぇぇぇぇんだYO!
401: 名無しさん@お腹いっぱい。 2006/12/06(水) 23:24:52 ID:3F18QSTU(1)調 AAS
モットれべるヲ上ゲルンダ。
402(1): 名無しさん@お腹いっぱい。 2006/12/07(木) 01:47:55 ID:wlfljHyV(1)調 AAS
>>400
イスターシバというと竜だったろうか。
403: 名無しさん@お腹いっぱい。 2006/12/07(木) 03:48:24 ID:06S3gopS(1)調 AAS
>>400
PCE版なんかゴリ押しで問題なし
パワーかシールドリング使ってダメなら、素直にレベル上げましょう
404: 名無しさん@お腹いっぱい。 2006/12/07(木) 18:00:45 ID:GUhcvJWy(1)調 AAS
>>402
岩だか宝石だかのボス。
405: 名無しさん@お腹いっぱい。 2006/12/10(日) 22:03:13 ID:lp8OGW4u(1)調 AA×
![](/aas/retro2_1120090204_405_EFEFEF_000000_240.gif)
406: 名無しさん@お腹いっぱい。 2006/12/11(月) 01:59:33 ID:Nf3dTkBe(1)調 AAS
タカハシ名人がこのスレに興味を持たれたようです。
407: 名無しさん@お腹いっぱい。 2006/12/17(日) 10:53:53 ID:Axj7LFq0(1)調 AAS
あーイース板遂に2つに分かれちゃったのか
俺が神ってた頃は仲良くやっていたのになぁ・・・・゚・(つД`)・゚・
まったく人間っていう生き物は・・・
408: 名無しさん@お腹いっぱい。 2006/12/17(日) 12:26:35 ID:yorbrHgY(1)調 AAS
信仰心のない神のせいだな
409: 名無しさん@お腹いっぱい。 2006/12/31(日) 20:15:46 ID:GGehXipx(1)調 AAS
廃坑の分身蝙蝠をやっと倒した
やりこみ以外でシルバーソードを使用しないなんて無理
410(1): 名無しさん@お腹いっぱい。 2007/01/03(水) 21:47:24 ID:7jN71w77(1)調 AAS
やっぱりBeCarefulが最高
411: 名無しさん@お腹いっぱい。 2007/01/05(金) 16:57:26 ID:MJ0GubWT(1)調 AAS
>>410
PCE版が最強!って思ってたけど、
フェルガナのアレンジを聴いて浮気気味。
412: 名無しさん@お腹いっぱい。 2007/01/06(土) 05:33:36 ID:XmmQFnyB(1)調 AAS
>>391
こら
自分だけ言いたいことを言い逃げはずるいゾ
413: 名無しさん@お腹いっぱい。 2007/01/23(火) 00:53:49 ID:Ih3roJyG(1)調 AAS
2OPアレンジは、2エタ用デモディスク>PCE版>(越えられない壁)>その他
て感じだったな、個人的には。
414(1): 名無しさん@お腹いっぱい。 2007/01/23(火) 03:10:37 ID:Qq8yKs+c(1)調 AAS
田中久仁彦氏の描いたフィーナ様の画像誰かupしてくれっ!
415(1): 名無しさん@お腹いっぱい。 2007/01/23(火) 21:11:30 ID:0Th4OTH+(1)調 AA×
>>414
![](/aas/retro2_1120090204_415_EFEFEF_000000_240.gif)
416: 名無しさん@お腹いっぱい。 2007/01/25(木) 07:51:31 ID:s72JBdBN(1)調 AA×
>>415
![](/aas/retro2_1120090204_416_EFEFEF_000000_240.gif)
417(1): 名無しさん@お腹いっぱい。 2007/01/26(金) 23:44:35 ID:FqEpVTtf(1)調 AAS
玄田哲章だったっけ?
ガディスの「ぶっ殺してやる!×3」が忘れられない
418: 名無しさん@お腹いっぱい。 2007/01/27(土) 19:23:24 ID:hf6ZzRyY(1)調 AAS
矢尾一樹の「いくぞ!」もな。
419(1): 名無しさん@お腹いっぱい。 2007/01/27(土) 20:58:27 ID:HMIS+wOn(1)調 AAS
ひさしぶりにプレイしたんだが
ラミアの町で「ハダトさんなら力になってくれるかもしれない」とか言われるから
ハダト家へ
↓
ハダト「これを持っていけ これがあればどれだけ遠くに居てもわしと話ができる」
↓
リラの貝殻ゲット。
なんでじじいとのラブラブ回線なんだよこれ
って妙なツボ入った
420: 名無しさん@お腹いっぱい。 2007/01/28(日) 23:01:11 ID:uIfp68xF(1)調 AAS
>>417
対ガディス戦でずっーと流れてんだよな
ところで、willのダウンロードのラインナップにえらばれるかね?
421(1): 名無しさん@お腹いっぱい。 2007/01/29(月) 23:19:27 ID:5doweJgS(1)調 AAS
どうかね、CD-ROMだからなー
422(1): 名無しさん@お腹いっぱい。 2007/02/08(木) 17:27:32 ID:DunW8bBw(1)調 AAS
俺はPCE版が一番好きだー!
PCエンジン イース T&UOP
外部リンク:www.nicovideo.jp
423: 名無しさん@お腹いっぱい。 2007/02/08(木) 20:24:23 ID:ynZMKIoH(1)調 AAS
>>421
プログラム自体はたいした量じゃないし音声データも圧縮したら問題ないだろうね。
さっさとハドソンは…
424: 名無しさん@お腹いっぱい。 2007/02/11(日) 14:12:25 ID:POhn20gV(1)調 AAS
>>422
俺も。
アドルがどんどん昇っていって「おいおいこれからどうなるんだよ(゚Д゚)」
って当時は、ワクワクしたもんだ。
425: 名無しさん@お腹いっぱい。 2007/02/15(木) 03:06:54 ID:zSa28PjK(1/2)調 AAS
動画リンク[YouTube]
426: 名無しさん@お腹いっぱい。 2007/02/15(木) 11:23:06 ID:Z6pFY5Rb(1)調 AAS
イースUエターナル OP (音源:PCエンジン版イースT・U)
外部リンク:www.nicovideo.jp
427: 名無しさん@お腹いっぱい。 2007/02/15(木) 20:48:08 ID:ss+E0scq(1)調 AAS
アドル、お前の剣の切れ味は
バ ツ グ ン
だったよ
このニュアンスが大好きだったな。
428: 名無しさん@お腹いっぱい。 2007/02/15(木) 22:28:29 ID:zSa28PjK(2/2)調 AAS
外部リンク[wav]:www.toel.sytes.net
429(1): 名無しさん@お腹いっぱい。 2007/02/15(木) 23:33:27 ID:9sAJl4s6(1)調 AAS
ニコニコで探すといっぱいあるなw
PCエンジン版 イース I・II OP
外部リンク:www.nicovideo.jp
PCエンジン版 イースII OP
外部リンク:www.nicovideo.jp
PCエンジン版 イース I・II ED
外部リンク:www.nicovideo.jp
Final Battle&ED Vol.1 イースT・U PCエンジン Ys
外部リンク:www.nicovideo.jp
PCエンジン版 イースIII OP
外部リンク:www.nicovideo.jp
PCエンジン版 イースIII ED
外部リンク:www.nicovideo.jp
Final Battle&ED Vol.2 イースV PCエンジン Ys
外部リンク:www.nicovideo.jp
PCエンジン版 イース IV OP
外部リンク:www.nicovideo.jp
PCエンジン版 イース IV ED
外部リンク:www.nicovideo.jp
Final Battle&ED Vol.3 イースW PCエンジン Ys
外部リンク:www.nicovideo.jp
Ys Book I-II (PCE) Commercial
外部リンク:www.nicovideo.jp
Ys IV ad
外部リンク:www.nicovideo.jp
Ys IV: The Dawn Of Ys Anime Trailer
外部リンク:www.nicovideo.jp
430(1): 名無しさん@お腹いっぱい。 2007/02/15(木) 23:52:45 ID:3M3u2y/b(1)調 AAS
いちばん下の Ys IV: The Dawn Of Ys Anime Trailer は何のやつだ?
431: 名無しさん@お腹いっぱい。 2007/02/16(金) 05:38:56 ID:0T3vuMDS(1)調 AAS
>>430
お蔵入りになったOVAのイース4
432: 名無しさん@お腹いっぱい。 2007/02/16(金) 09:15:58 ID:T/iW8MMl(1)調 AAS
そうなんだ。お宝映像だね。
433: 名無しさん@お腹いっぱい。 2007/02/17(土) 08:01:25 ID:yOZGH3Bi(1)調 AAS
枡田氏は当時、ベン・ジョンソンがどうのとか言ってたな。
434(1): 名無しさん@お腹いっぱい。 2007/02/27(火) 06:04:26 ID:5NVfSQf/(1)調 AAS
>>429
大分乙w
ニコニコ閉鎖wwwww
435: 名無しさん@お腹いっぱい。 2007/02/27(火) 19:27:26 ID:mSwDFDdi(1)調 AAS
これってギャルゲーの走りなんでしょ?
436: 名無しさん@お腹いっぱい。 2007/03/02(金) 10:06:44 ID:Oo2xdbIz(1)調 AAS
>>434
残念でしたー。大分とかいう奴ではございません。
MD信者は態々こんなとこまで出張してきて荒らすなんてホント粘着質ですねw
VSスレから出てこないでね。
437: 名無しさん@お腹いっぱい。 2007/03/02(金) 13:03:07 ID:rv7NFHZB(1)調 AAS
今更レスする方がよっぽどアレだけどな
438: 名無しさん@お腹いっぱい。 2007/03/03(土) 04:54:23 ID:F3rXUjIv(1)調 AAS
ま、煽るしか能の無い奴は放置で
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
あと 548 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ
ぬこの手 ぬこTOP 0.103s