[過去ログ] 【ハドソン】PCエンジンイース1〜4【万歳】 (986レス)
1-

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
1
(2): 名無しさん@お腹いっぱい。 2005/06/30(木) 09:10:04 ID:YeH0sjef(1)調 AAS
PCエンジン版イースを語るスレッド
2
(1): 名無しさん@お腹いっぱい。 2005/06/30(木) 13:24:38 ID:HL7O4mXh(1)調 AAS
4のプレステ2版はやっぱ内容違うのか?
3: 名無しさん@お腹いっぱい。 2005/06/30(木) 22:39:12 ID:b8JaQauS(1)調 AAS
PS2版4はSFC版基調だよん。。。
やってないから詳しくはわからないけど
4: 名無しさん@お腹いっぱい。 2005/07/01(金) 10:15:34 ID:6t4hKTlS(1)調 AAS
>>2
全然違う

1・2もエンジン版のは神
5
(1): 名無しさん@お腹いっぱい。 2005/07/01(金) 14:13:00 ID:AitEoK/d(1)調 AAS
イース1・2
ァミコンしかハードが無かった時代にこれは衝撃的だった
6: 名無しさん@お腹いっぱい。 2005/07/01(金) 16:18:11 ID:ufHexQxH(1)調 AAS
>>5の発言内容が理解しかねる
7: 名無しさん@お腹いっぱい。 2005/07/01(金) 22:46:49 ID:Bb4inw4L(1)調 AAS
まさに神格ゲー
8
(1): 名無しさん@お腹いっぱい。 2005/07/02(土) 06:54:21 ID:G54pBuA2(1/3)調 AAS
ダームと塔が沈黙しました
9: 名無しさん@お腹いっぱい。 2005/07/02(土) 06:54:32 ID:G54pBuA2(2/3)調 AAS
ダームの塔が沈黙しました
10: 名無しさん@お腹いっぱい。 2005/07/02(土) 08:03:44 ID:IGXTzwSV(1)調 AAS
イース1でルタが護符くれないんだけどなんで? 娘って何階にいんの?
11: 名無しさん@お腹いっぱい。 2005/07/02(土) 08:36:58 ID:F/ybLn3l(1)調 AAS
塔18階のラドの塔へ→レアに会える

これ?
12
(1): 名無しさん@お腹いっぱい。 2005/07/02(土) 13:59:56 ID:G54pBuA2(3/3)調 AAS
私ですルタジェンマです
13: 名無しさん@お腹いっぱい。 2005/07/02(土) 16:11:08 ID:nBhHYIf1(1)調 AAS
キモヲタゲーの走りだな。今のエスカレートしたキモヲタゲーと比べたらちょぼいもんだが。
14: 名無しさん@お腹いっぱい。 2005/07/03(日) 20:45:25 ID:qM9dkZO2(1)調 AAS
>>8
ダームと塔とこのスレが沈黙したな。
三すくみか。

どーにもパソコン臭さの抜けない、田舎じみたゲームだったなあ。
15
(1): 名無しさん@お腹いっぱい。 2005/07/04(月) 02:38:15 ID:puXwD6Dr(1)調 AAS
使い古された時代遅れな体当たりの戦闘
うざいビジュアルシーン

どこが名作だかさっぱりわからん
16: 名無しさん@お腹いっぱい。 2005/07/04(月) 03:04:29 ID:pVzqip7Y(1)調 AAS
これほど衝撃的なゲームは無かったな
CDの生音、綺麗なグラフィック、ビジュアルシーン
何もかもが新しかった
I・IIは80年代最高のゲームといってもいい

>>15
お前はMDでもやってればいい。
17: 名無しさん@お腹いっぱい。 2005/07/04(月) 08:11:13 ID:IlWL5vAK(1)調 AAS
当時小学生の漏れの心をわしづかみにしたよ
18: 名無しさん@お腹いっぱい。 2005/07/04(月) 12:55:57 ID:VMtza4LB(1)調 AAS
名作と呼ぶにふさわしいゲーム
19: 名無しさん@お腹いっぱい。 2005/07/04(月) 19:04:41 ID:MbRq8iB+(1)調 AAS
>CDの生音、綺麗なグラフィック、ビジュアルシーン
これはそのとうりだが

>何もかもが新しかった
これはない
ゲーム性は過去の産物
20: 名無しさん@お腹いっぱい。 2005/07/04(月) 23:07:25 ID:8fpih3HZ(1)調 AAS
うむ、当時でも古臭いパソゲーのシステムだった
21: 名無しさん@お腹いっぱい。 2005/07/04(月) 23:22:32 ID:KYhy6o5i(1)調 AAS
マンガで、ソーサリアンとコラボしたんで、
次はサークとお願いしたい、ファルコムさんマイクロキャビンさん。
22: 名無しさん@お腹いっぱい。 2005/07/05(火) 10:38:05 ID:9d5ow4N5(1)調 AAS
('A`)
23: 名無しさん@お腹いっぱい。 2005/07/09(土) 15:36:45 ID:BDKdBQmd(1)調 AAS
あげ
24: 名無しさん@お腹いっぱい。 2005/07/10(日) 13:39:08 ID:UsdSHzbn(1)調 AAS
当時はファミコンしか持ってなかったからなぁ
友達がロムロムでイースをプレイしてるのが、羨ましくて仕方なかった
25: 名無しさん@お腹いっぱい。 2005/07/10(日) 19:16:47 ID:lAOs4bUl(1)調 AAS
いわゆるオタゲー
26: 名無しさん@お腹いっぱい。 2005/07/11(月) 12:43:10 ID:CCC7giWO(1)調 AAS
ダームの塔21階、ヨグルクスandオムルガン(だっけ)との戦闘時でフレイムソード、銀の盾、リフレックスまでしか無いんだけど、拾い損なってる?
足りないのが何階にあるか教えて〜
27: 名無しさん@お腹いっぱい。 2005/07/11(月) 13:08:01 ID:IuKKqP7z(1)調 AAS
銀の剣と銀の鎧
拾い損ねかそこ以降で取れるかは忘れた
28: 名無しさん@お腹いっぱい。 2005/07/11(月) 18:19:33 ID:/AGuvGcT(1)調 AAS
鎧は鏡の間。
ま、ダメージ受けなきゃ裸でも倒せるんだしそのまま突っ走るのもアリだろ。
29: 名無しさん@お腹いっぱい。 2005/07/11(月) 21:44:44 ID:wCbpfJK7(1)調 AAS
銀の装備って全部揃えないとまずいんじゃなかったっけ。
忘れてしまった・・・
30: 名無しさん@お腹いっぱい。 2005/07/12(火) 22:31:58 ID:l6WiXnLW(1)調 AAS
ヤスの頭を2回殴れ。
31: 名無しさん@お腹いっぱい。 2005/07/14(木) 17:52:20 ID:bpKytTwd(1)調 AAS
音楽面でも88版を軽く凌駕してるんだが、原理主義者どもは認めようとしやがらねえ・・・
32: 名無しさん@お腹いっぱい。 2005/07/17(日) 13:42:12 ID:+z7Sn2W7(1)調 AAS
MSXの魔王ゴルベリアスの方がおもろかったな。
33
(1): 名無しさん@お腹いっぱい。 2005/07/20(水) 00:54:12 ID:zq4lNtBX(1)調 AAS
>>12は夢遊病
34: 名無しさん@お腹いっぱい。 2005/07/20(水) 07:59:06 ID:xmugb8GD(1)調 AAS
>>33
しかも美人の奥さんをもらってる
35: 名無しさん@お腹いっぱい。 2005/07/24(日) 20:26:21 ID:IDIdblgh(1)調 AAS
3の顔グラほとんどないのにしゃべりまくりというのはウザかった。
声さえあればばいいってもんじゃないのに
36
(1): 名無しさん@お腹いっぱい。 2005/07/25(月) 00:31:48 ID:8jEyQsVu(1)調 AAS
3はガタガタスクロールにビクーリした。ファミコン版の方がマシかも。
37
(3): 名無しさん@お腹いっぱい。 2005/07/27(水) 20:46:03 ID:wcu7FxBL(1)調 AAS
アドルとやらがどこまで出来るか見てみるとしよう
38: 名無しさん@お腹いっぱい。 2005/07/27(水) 23:47:41 ID:iAlRTwoK(1)調 AAS
>>37
承知致しました
39: 名無しさん@お腹いっぱい。 2005/07/28(木) 07:07:55 ID:lxQTezfh(1)調 AAS
>>37

40
(1): 名無しさん@お腹いっぱい。 2005/07/28(木) 19:07:02 ID:MhTYd8ES(1)調 AAS
>>37
ムーンドリアの巨人に頭潰されて終わり。
41: 名無しさん@お腹いっぱい。 2005/07/28(木) 22:29:05 ID:TEuZxnDP(1)調 AAS
>>40
そんな事言ってる間に
「ダームの塔が沈黙しました」
42: 名無しさん@お腹いっぱい。 2005/07/29(金) 20:15:40 ID:ZGUloyB9(1)調 AAS
>>36
あえて、原作チックにしたんだよ、2重スクロールはできただろ?>GRADUISU
43
(1): 名無しさん@お腹いっぱい。 2005/07/30(土) 03:20:07 ID:EaGc+ICs(1/2)調 AAS
旧システムカードだと2Mスーパーシステムカードの
4分の一しか、データストックが出来ねえよ
ぶっちゃけHuカードより演出に制限があったぞ旧カード
44: 名無しさん@お腹いっぱい。 2005/07/30(土) 05:58:59 ID:GGzl5vpX(1)調 AAS
>>43
知障かオマエは
シュビビン3とかスプリガンやってみろ馬鹿
エミュ厨が知ったかすんなよ死ね
45: 名無しさん@お腹いっぱい。 2005/07/30(土) 06:28:04 ID:EaGc+ICs(2/2)調 AAS
真性知障はオマエだハゲ
ストU’やパロディウスだ!を旧システムカードで動かせるか
スプリガンの巧みなプログラムは、自分が組みましたみたいに語るな
てゆーか
      しね
46: 名無しさん@お腹いっぱい。 2005/07/30(土) 07:04:21 ID:u/7XxzPy(1)調 AAS
30台のおっさんが童心に帰るスレはここですね?
47: 名無しさん@お腹いっぱい。 2005/07/30(土) 07:57:08 ID:9kqhQEem(1)調 AAS
まあストU’やパロディウスだ!はどんなシステムカードでも動かんわな
48
(1): 名無しさん@お腹いっぱい。 2005/07/31(日) 09:15:24 ID:g+Iv0Mvs(1/2)調 AA×

49: 名無しさん@お腹いっぱい。 2005/07/31(日) 09:20:49 ID:g+Iv0Mvs(2/2)調 AAS
ああ、:EaGc+ICsの言ってる事なんとなく理解できた。
初代システムカードと同じ容量のROMでそれらが全て収まるか?って言いたかったんだな。
というわけで自演のガッ!
50: 名無しさん@お腹いっぱい。 2005/07/31(日) 12:45:29 ID:IbzAzLzd(1)調 AAS
ああ、ガムやるよ
51: 名無しさん@お腹いっぱい。 2005/07/31(日) 22:49:20 ID:T3nWwrSU(1)調 AA×
>>48

52: |⊂⊃  ⊂⊃  | ◆JEhW0nJ.FE [age] 2005/07/31(日) 22:54:36 ID:zlCivlty(1)調 AAS
イースは喋らなくていいよ正直。
53: 名無しさん@お腹いっぱい。 2005/08/01(月) 01:08:32 ID:yx9LEE60(1)調 AAS
イース1・2あたりがギリギリアウト
54: 名無しさん@お腹いっぱい。 2005/08/01(月) 01:48:24 ID:e/+eC8En(1)調 AAS
確かに声はいらんなあ
でも米光強烈アレンジサウンドは必要
55: 名無しさん@お腹いっぱい。 2005/08/10(水) 17:35:40 ID:CrCosYR9(1)調 AAS
米光サウンドが聞きたい
56: 名無しさん@お腹いっぱい。 2005/08/10(水) 20:44:53 ID:SolUOLZn(1)調 AAS
ワンピースのOP聴け
57: 名無しさん@お腹いっぱい。 2005/08/14(日) 21:16:29 ID:0lItMr0N(1)調 AAS
リメイクとか考えないのかな?
58: 名無しさん@お腹いっぱい。 2005/08/14(日) 23:31:45 ID:yq3coG7V(1)調 AAS
本家がやったじゃん
59: 名無しさん@お腹いっぱい。 2005/08/20(土) 19:37:47 ID:H/jxpUvV(1)調 AAS
再プレイしてみるかな
60: 名無しさん@お腹いっぱい。 2005/08/21(日) 00:54:32 ID:EJM9bpYJ(1)調 AAS
おれ、中学生くらいのときにやって、
イース1・2のストーリーにものすごく感動したよ。

これ、感動系のゲームってことになってるけど、
掲示板で「感動しました」って書き込みはみないな。
61: 名無しさん@お腹いっぱい。 2005/08/21(日) 18:52:29 ID:ov8RbxE6(1)調 AAS
ないねー(笑)。
だって2のエンディングでアドルとリリアがキスしてるシーンでも、いつの間におまえら出来てたの!?って思ったぐらいだもん。
62: 名無しさん@お腹いっぱい。 2005/08/22(月) 16:31:56 ID:NMtgyOQj(1)調 AAS
イースはどーもけっこう好きでパソでやってセガマーク3でやってPCエンジンのもやったが、
どーもその展開覚えてねーな。ちゅーときたか。童貞くせえなどーも。童貞がいかんわけじゃないが、どーもな。
パソのイースは発売日に買ったんだけどサ、イースっつー話じたいが、
この男の冒険譚のうちの1エピソードっつーネタが好きだったんだがな。なんか壮大でさ。
どーもなんか片鱗すらなくなってんだな。どーもいかんな。それはなんかどーも。
そもそも2に出てきた美少女がいかんな。なんつーかどーも気合が殺がれてどーも。
当時はデモ見て「おおすげえな」とか思ったんだがイースにこういうのはどーもなーと
冷静になってみたらやっぱりどーもそういうなんかなー。どーもなー。
山賊のおっさん好きなんだがな、義侠心あってな。セガ版の顔がえれえ男前でよかったぞ。
63: |⊂⊃  ⊂⊃  | ◆JEhW0nJ.FE [age] 2005/08/22(月) 18:24:41 ID:q1GxU1HP(1)調 AAS
阿藤快氏ですかwwwwwwwwwwwwwwwww
64: 名無しさん@お腹いっぱい。 2005/08/22(月) 21:57:39 ID:YcfhB85b(1)調 AAS
PCE版最強
65: 名無しさん@お腹いっぱい。 2005/08/23(火) 03:23:06 ID:Dqn54gk3(1)調 AAS
俺はドラクエ3の次にしたRPGがイース1・2だった。
当時のゲームのレベルを遥かにこえた音楽・映像・面白さすべての面で衝撃的だった。
今までのゲームで一番印象深いな。
66
(1): 名無しさん@お腹いっぱい。 2005/08/24(水) 02:06:21 ID:7o1Te9Tw(1)調 AAS
当時還暦前だったウチの母が、唯一クリアしたARPGがイースでなあ。
調子に乗ってヴァーミリオン渡したら、これまたクリアしちゃったから、
アホな母ではあるのだが・・・。
つーかヴァーミリオンの剣を真っ先に発見すんな。そんなゲームで推理をひらめかせてどーするか。

ま、イースで味を〆たんだろうな。よほど楽しかったんだろう。感謝しとるよ、イース。
67: 名無しさん@お腹いっぱい。 2005/08/28(日) 08:12:40 ID:gy6vJN0u(1)調 AAS
>>66 ネタみたいな話だ
68
(1): 名無しさん@お腹いっぱい 2005/08/28(日) 08:32:55 ID:Tf5hJZNM(1)調 AAS
イース4、SFCとPCEどちらを支持する?
69: 名無しさん@お腹いっぱい。 2005/08/28(日) 10:24:18 ID:CP+0rOCG(1)調 AAS
ここでそれは愚問だろ?
1-
あと 917 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ

ぬこの手 ぬこTOP 0.031s