[過去ログ]
PCエンジンvsメガドライブ Part.35 (1002レス)
PCエンジンvsメガドライブ Part.35 http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/retro/1564544616/
上
下
前
次
1-
新
通常表示
512バイト分割
レス栞
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索
歴削→次スレ
栞削→次スレ
過去ログメニュー
307: NAME OVER [sage] 2019/08/03(土) 19:07:52 ID:wpl9QQ7T0 >>294 1面だけで判断したような評価だなぁ クリアまでプレイした様には見えんな http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/retro/1564544616/307
308: NAME OVER [sage16] 2019/08/03(土) 19:08:17 ID:sD0cU9qsa >>304 (つづき) めぞん一刻 パワーリーグII ブレイクイン F1ドリーム ロック・オン ワンダーボーイIII モンスター・レアー ならず者戦闘部隊 ブラッディウルフ オーダイン SUPERアルバトロス スーパー桃太郎電鉄 獣王記 獣王記 ダブルダンジョン http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/retro/1564544616/308
309: NAME OVER [] 2019/08/03(土) 19:08:41 ID:6cgmY5Rz0 >>305 >ヘルファイヤーみたく元々の作品を設定改竄する方がおかしいだろ! 苦しい言い訳だな オリジナルかアレンジ移植の違いがあるだけだろ http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/retro/1564544616/309
310: NAME OVER [] 2019/08/03(土) 19:09:32 ID:exHnyXK/0 ですな君がゲーム自体の議論に入ってこれないところを見ると 中立派の割にゲームの知識が浅い可能性が浮上してきた 偏りなくMDのゲームにも精通してなければならないのにダンマリを決め込むのがその証拠だろうな これではゲーセンだろうがコンシューマだろうが百戦錬磨の腕を持つMD派を唸らせることは出来ない http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/retro/1564544616/310
311: NAME OVER [sage16] 2019/08/03(土) 19:09:36 ID:sD0cU9qsa >>308 本体発売から10か月、ようやく大魔界村がMDから発売されますな。 たが、タイトル不足感はぬぐえませんな。新ハードとしてはタイトルが少ないという訳ではないが、一年先行したPCEに追い付くためには、それこそ大魔界村並の強力タイトルがもっとほしかったところですな。 PCECD-ROM2にも同じことが言えますな。天外はともかく特にヴァリスとアルバトロスはCD-ROMはアクセスが遅いと印象付けてしまいましたからな。 http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/retro/1564544616/311
312: NAME OVER [sage] 2019/08/03(土) 19:09:40 ID:YbQZIgtmM >>294 おいおい、精霊戦士スプリガンをdisるのはやめとけよw http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/retro/1564544616/312
313: NAME OVER [] 2019/08/03(土) 19:10:06 ID:6cgmY5Rz0 >>307 なんだまた実際にプレイしないと駄目という言い訳で逃亡か http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/retro/1564544616/313
314: NAME OVER [sage] 2019/08/03(土) 19:10:55 ID:wpl9QQ7T0 >>306 どうやらアンタの定義によると 「ゲーム中にギャルが出ていたら全てギャルゲー」ということか http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/retro/1564544616/314
315: NAME OVER [] 2019/08/03(土) 19:11:39 ID:5NsDLawJ0 >>306 脂身おじいちゃんはホモだから男の方が良いんだろ ( ´△`) パンツよりチンコが好きみたいだからさw http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/retro/1564544616/315
316: NAME OVER [sage] 2019/08/03(土) 19:11:48 ID:fnGERhtUK 必然性といえば8ビットのパスパス効果音STGで壮大なシンフォニックBGMたれ流すのが謎だよな BGMと効果音のボリュームバランス取れてないゲームばかりだったし T's Musicのウンコアレンジはもはや伝説 そりゃいくらタイトル乱発しようが商品クオリティに達してないんだからミニには入れられませんわ(涙) http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/retro/1564544616/316
317: NAME OVER [sage] 2019/08/03(土) 19:12:08 ID:fnGERhtUK ほらほら脂身おじいちゃん職安行けよwwwww(ドンドコドンドコ) http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/retro/1564544616/317
318: NAME OVER [] 2019/08/03(土) 19:12:14 ID:6cgmY5Rz0 >>312 べつに俺は精霊戦士スプリガンを悪いとは思ってないんでな 必然性というならこのくらいでないと必然性などとおこがましい http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/retro/1564544616/318
319: NAME OVER [sage] 2019/08/03(土) 19:13:11 ID:wpl9QQ7T0 >>313 ・・・・は?w 実際にプレイしなきゃダメでしょ ゲーム内容に文句言っているんだからさ 動画で見ただけ、とか 写真で見ただけのを批判してたのか、アンタは。 http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/retro/1564544616/319
320: NAME OVER [sage] 2019/08/03(土) 19:13:53 ID:fnGERhtUK ところで脂身おじいちゃんはなんでさっきからタイトルリストコピペしてるの? 聞いたこともないようなタイトルが半分以上混じってて受けるんだけどwwww http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/retro/1564544616/320
321: NAME OVER [] 2019/08/03(土) 19:17:05 ID:5NsDLawJ0 脂身おじいちゃんエンジン遊んだ事無いしな 動画見てエンジン最高って言ってるだけ! エンジンミニも買えないみたいだしね ( ´△`) http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/retro/1564544616/321
322: NAME OVER [] 2019/08/03(土) 19:17:49 ID:6cgmY5Rz0 >>314 そういう屁理屈はいいよ 最初と最後した出てこない程度の女主人公のカットなんざ要らんかったろ それでも入れたゲームを有難がってるあたりPCエンジンのギャルゲーを馬鹿に出来る資格は無いと言ってるんだよ そして純粋なゲーム部分にも、目耳に訴える演出部分でも高く評価できるようなものはとくにない 屋形の敵何ざ1面で飽きるしな http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/retro/1564544616/322
323: NAME OVER [] 2019/08/03(土) 19:23:26 ID:5NsDLawJ0 >>322 PCエンジンってギャルゲーだけで120本有るらしいけどさ 6本に1本はギャルゲーかエロゲーってダントツだね! http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/retro/1564544616/323
324: NAME OVER [] 2019/08/03(土) 19:33:28 ID:5NsDLawJ0 >>309 きちんと東亜プランに許可取ってれば問題無いだろうが、ほぼ完成後にギャル設定付けた作品持って来られたら東亜プランも苦笑いするしか無いよな 東亜プランはエンジン版は権利貸しただけで監修したわけで無いからね http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/retro/1564544616/324
325: NAME OVER [sage] 2019/08/03(土) 19:57:19 ID:3vCC8Cn/0 今日もBIGLOBE君頑張ってるなw http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/retro/1564544616/325
326: NAME OVER [sage] 2019/08/03(土) 20:00:05 ID:ZsmAvvf60 ヘルファイアーSは設定がオリジナルだったらPCEだなあで済むんだが 女だけ少数生き残ってる世界というガルフォースの設定丸パクリしてるパクリ世界だからなw http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/retro/1564544616/326
327: NAME OVER [sage] 2019/08/03(土) 20:02:31 ID:wpl9QQ7T0 >>324 しかも東亜プランって無骨で無機質なSTGこそ至高、という社風だから ギャルファイヤーを見た時は苦笑するしかないよな バツグン等、東亜の末期はキャラクター性を打ち出したSTGが増えてきたけど これは新人が手掛けていて、先輩方へのプレゼンではなかなかわかってもらえなかった、とある http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/retro/1564544616/327
328: NAME OVER [sage] 2019/08/03(土) 20:05:25 ID:wpl9QQ7T0 >>322 誰も有り難っていないが。 ギャルゲーマシンユーザーには重要なポイントなんだろうけどね >屋形の敵何ざ1面で飽きるしな つまり、1面をプレイしただけで逃亡したんだよな 逃亡エンジン全開ってかw http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/retro/1564544616/328
329: NAME OVER [sage] 2019/08/03(土) 20:13:30 ID:ZsmAvvf60 ハドソンの縦シューみたいにゼビウスやスターフォースから進化してないようなデザインは飽きないんだから猿人ってのは楽なもんだよなw http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/retro/1564544616/329
330: NAME OVER [sage] 2019/08/03(土) 20:35:27 ID:2i3lsMwOd PCエンジンの縦シューってスターソルジャーの焼き直しみたいなのばかりな印象しか無いですな VVレベルの縦シューはPCエンジンにありますかな? http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/retro/1564544616/330
331: NAME OVER [sage] 2019/08/03(土) 20:40:44 ID:YbQZIgtmM ヘルファイアーSの後に出たゼロウイングやホラーストーリーが何の捻りもギャル要素も無いのは NECアベニューがヘルファイアーに勝手にギャル要素入れたのを東亜プランが怒って 以降のライセンス時には余計な改変をするなって怒ったからかもしれんね。 http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/retro/1564544616/331
332: NAME OVER [sage] 2019/08/03(土) 20:43:27 ID:YbQZIgtmM >>330 VVレベルかは兎も角、画面スッカスカで敵の配置もやる気無しで面白さの欠片もないCDDAなのにBGMも微妙なプレミア価格のシューティング、シルフィアがあるじゃないか。 http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/retro/1564544616/332
333: NAME OVER [] 2019/08/03(土) 20:48:03 ID:5NsDLawJ0 >>331 ヴァリスのヒットでエンジンには女主人公入れたら 売れるって思ったかもね? 同じアベニューのドラゴンナイト?のエンジン移植でギャルゲーやエロゲーが増えた感じはする http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/retro/1564544616/333
334: NAME OVER [sage] 2019/08/03(土) 20:49:48 ID:qCRAsaXd0 武者アレスタにギャル要素なんて期待してる奴なんかいたのか? MK3版アレスタの感覚で遊んでるだけだったけどなぁ。 http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/retro/1564544616/334
335: NAME OVER [sage] 2019/08/03(土) 20:55:50 ID:2i3lsMwOd >>331 >ヘルファイアーSの後に出たゼロウイングやホラーストーリーが何の捻りもギャル要素も無いのは PC猿人はさぞがっかりしたでしょうな(笑) http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/retro/1564544616/335
336: NAME OVER [] 2019/08/03(土) 20:57:36 ID:5NsDLawJ0 脂身おじいちゃんはドーテイだから女の子が主人公だとギャルゲーに見えるかもね(涙) そりゃルナのオープニングで発狂するのは何となく理解するわ シルキーリップが移植されてたらエンジン版をドヤ顔で最高とか言ってたんだろうな ( ´△`) http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/retro/1564544616/336
337: NAME OVER [] 2019/08/03(土) 21:04:44 ID:5NsDLawJ0 35 2019/07/31(水) 18:30:11.06 NAME OVERNG z9lZGd1c0(18)NG >>32 さすがにそれは無い サファイアの当時の評価は低かったがそれは次世代機による部分が大きい 婦警の部分とかどうでもいいし演出も微妙だと思うが それでもアーケードカードによる大容量の演出だからサファイアのほうが上 続きを見る(計6 行) 開く くしくも画面構成が似てるうえにサファイアは2P対応だし サファイアの婦警はどうでも良くて武者アレスタをギャルゲーって言う意味が不明? http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/retro/1564544616/337
338: NAME OVER [sage] 2019/08/03(土) 21:26:54 ID:2i3lsMwOd PCエンジンのソフトは美少女の一枚絵が無いと売れないんでしたっけ(笑) http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/retro/1564544616/338
339: NAME OVER [sage] 2019/08/03(土) 21:41:53 ID:GR8igYtM0 パイロットが女だとギャルゲーって猿人はどこまで発狂すれば気がすむんだ… サンダーフォースシリーズもギャルゲーになってしまうなw http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/retro/1564544616/339
340: NAME OVER [sage] 2019/08/03(土) 21:51:43 ID:wpl9QQ7T0 >>339 ちょっと違う サンダーフォースIIIとIVのパイロットは男。ナビが女。 猿人基準だとレイフォースもギャルゲーらしいけどw http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/retro/1564544616/340
341: NAME OVER [] 2019/08/03(土) 21:58:11 ID:5NsDLawJ0 慶応遊撃隊はエロゲーになっちゃうのかね? 主人公バニー姿だし 声が菅野美穂なんだよな http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/retro/1564544616/341
342: NAME OVER [sage] 2019/08/03(土) 22:05:01 ID:ZsmAvvf60 PCEのスライムワールドにはなぜかローリングサンダーみたいなエロ女のデモがあったけどあれは誰得だったんだろw http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/retro/1564544616/342
343: NAME OVER [sage] 2019/08/03(土) 23:57:24 ID:XLuyGpoOM MD、また新作ソフトか出るね。予約ギリ間に合った。ファミコンやMDは時々あるのに、PCEは全く聞かないのはなんでだ? http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/retro/1564544616/343
344: NAME OVER [sage] 2019/08/04(日) 00:13:24 ID:SLFWnFbK0 NEC-Heもハドソンも消えてしまったからな コナミにはPCEへの思入れなんてないし http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/retro/1564544616/344
345: NAME OVER [sage] 2019/08/04(日) 00:31:29 ID:cXpmc32k0 >>343 MDは世界中で売れたからね 人気があっていいハードだったから世界中のクリエーターがまだ新作作ってくれる PCEは日本でしか売れなくてハードも劣ってたから 日本のクリエーターですら新作作る気なしwww http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/retro/1564544616/345
346: NAME OVER [sage] 2019/08/04(日) 00:51:10 ID:Uoekh6WA0 PCエンジンは全盛期でもエログロや乳首要素を入れないと売れなかったからね… 今じゃ流石に無理w http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/retro/1564544616/346
347: NAME OVER [sage] 2019/08/04(日) 02:14:51 ID:SLFWnFbK0 >>346 エンジンミニのラインナップの貧弱さの理由の1つがそれかぁ http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/retro/1564544616/347
348: NAME OVER [sage] 2019/08/04(日) 07:07:21 ID:lyzspZKAx たぶんだけど、独自解析でPCエンジンのソフトを作ってライセンス無しで売ろうにも、今はコナミが相手になるからガチで訴えられそうとか、 ライセンス取ろうにも公には窓口がなくて連絡や契約が困難とかで敬遠されてるんじゃないかな。 http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/retro/1564544616/348
349: NAME OVER [sage] 2019/08/04(日) 07:43:31 ID:oOSKO4CC0 >>348 それだったらまずファミコンソフトが作られない でもファミコンソフトは実際ライセンス無しで作られてる ただの不人気だよw http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/retro/1564544616/349
350: NAME OVER [sage] 2019/08/04(日) 07:52:20 ID:oOSKO4CC0 グーグル検索 メガドライブ 互換機 約 1,520,000 件 PCエンジン 互換機 約 4,060,000 件 ハードオフとかでメガドライブの互換機はたまに見るけどPCエンジンは見たことないよ http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/retro/1564544616/350
351: NAME OVER [sage] 2019/08/04(日) 07:52:55 ID:Uoekh6WA0 PCエンジンは色が増えただけのファミコンだから何か面白い事できるか?と製作者サイドに立って考えると何もできないからなw わざわざこんなハードで作ろうなんて考える人は稀だよw http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/retro/1564544616/351
352: NAME OVER [sage] 2019/08/04(日) 07:54:48 ID:Uoekh6WA0 >>350 "PCエンジン" 互換機 302,000 件 "メガドライブ" 互換機 372,000 件 そのサーチ方法だと「PC」がサーチにかかってるだけ http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/retro/1564544616/352
353: NAME OVER [] 2019/08/04(日) 08:02:40 ID:dt5AmCei0 PCエンジンってほとんど移植物かギャルゲーしか無いからなw Huカード機はビックリマンと上海 CDROM2はファイティングストリート SCDは英雄伝説 アーケードカードは餓狼2 全部 他社から移植のロンチだからな http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/retro/1564544616/353
354: NAME OVER [sage] 2019/08/04(日) 08:05:42 ID:Uoekh6WA0 あれだけファルコム物移植してたのにダイナソアがすっぽり抜けてるのがなあ 毒にも薬にもならんような英雄伝説なんかよりよほど良ゲーだろうに http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/retro/1564544616/354
355: NAME OVER [] 2019/08/04(日) 08:12:43 ID:dt5AmCei0 ダイナソアは何故か家庭用ゲーム機に移植されてないよね? PSPにファルコム参入してからもダイナソアは発売されてないし http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/retro/1564544616/355
356: NAME OVER [sage] 2019/08/04(日) 08:19:56 ID:zkY3qixX0 ダイナソアは雰囲気が暗いしコンシューマー向けじゃないって判断だったんかな http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/retro/1564544616/356
357: NAME OVER [] 2019/08/04(日) 08:37:39 ID:dt5AmCei0 3DダンジョンタイプのゲームってRPGだけど人を選ぶ部分が有るし 大ヒットするジャンルでは無いしね http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/retro/1564544616/357
358: NAME OVER [sage] 2019/08/04(日) 08:41:45 ID:wX9JR2xV0 >>349 いや、分らんぞ? 「PCEの〜と言う機能はわが社の特許技術。よって、それを無断で利用するのは特許侵害だ」 とか言ってくる可能性。 http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/retro/1564544616/358
359: NAME OVER [] 2019/08/04(日) 08:51:53 ID:dt5AmCei0 実際、ファミ通とかにエンジンミニ発表後 PCエンジン特集しないのはコナミが圧力かけてる感じにしか見えないんだよね? http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/retro/1564544616/359
360: NAME OVER [sage] 2019/08/04(日) 09:19:18 ID:SLFWnFbK0 >>351 SFCまでの繋ぎとしては、これ以上のハードは無いよ FCでの開発ノウハウがそのまま使えるんだからね http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/retro/1564544616/360
361: NAME OVER [] 2019/08/04(日) 09:39:26 ID:CnjVenlF0 せっかくの夏の土日にMD代表はどこにも出かけないのか? 無職だから金ないの? ボッチだからつまらないの? その両方?w http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/retro/1564544616/361
362: NAME OVER [sage] 2019/08/04(日) 09:48:29 ID:NX/x2wef0 夏の土日に出かけなせればならないという強迫観念に囚われているのか? 他人の1日の過ごし方をごちゃごちゃ言うほど猿人に余裕はないだろ? 暇は持て余してるだろうが。 http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/retro/1564544616/362
363: NAME OVER [] 2019/08/04(日) 10:42:34 ID:dt5AmCei0 脂身おじいちゃんは365日休みで羨ましいね プリキュア観たのかな? 来週にはお盆休み入るけど引きこもりのおじいちゃんには無関係か(涙) http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/retro/1564544616/363
364: NAME OVER [sage] 2019/08/04(日) 10:49:37 ID:Uoekh6WA0 というか土日だから誰かと遊びに行くという短絡的なイメージが 中高生時代で思考が停止してる子供部屋おじさんっぽくて笑ったw 脂身おじいちゃんは中高年だけどw http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/retro/1564544616/364
365: NAME OVER [] 2019/08/04(日) 10:52:23 ID:dt5AmCei0 脂身おじいちゃんも毎日5ちゃん荒らすよりは外に出て ナンパでもしたら? 俺の牙は凄いんだぞとか言えば受けるかもよw http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/retro/1564544616/365
366: NAME OVER [sage16] 2019/08/04(日) 11:04:01 ID:YgqTo5uVa >>360 基本的なスペックとしては全くその通りですな。 ところがCD-ROM採用により、思わず繋ぎ以上の活躍を見せてしまった。 PCEが無ければMDももっと数を伸ばせたと考えると、セガにとっては宿敵任天堂との対決において、思わぬ伏兵、目の上のたんこぶ的な存在であったわけですな。 http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/retro/1564544616/366
367: NAME OVER [sage] 2019/08/04(日) 11:09:25 ID:Uoekh6WA0 >>366 目の上のたんこぶだの完全にお前の思い込みだろw 獣王記・スペハリ・戦斧・アウトラン・ファンタジーゾーン・モンスターレア・etc・・ セガが抱え込んでればそれだけで有利なタイトルをどんだけPCEに貸してやってたと思ってんだよw http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/retro/1564544616/367
368: NAME OVER [sage] 2019/08/04(日) 11:12:15 ID:SLFWnFbK0 >>366 根拠が薄い 本当に目の上のタンコブだったらセガは自社のゲームの移植なんて許さんよ http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/retro/1564544616/368
369: NAME OVER [sage] 2019/08/04(日) 11:12:53 ID:SLFWnFbK0 >>367 スマン、内容被ってたw http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/retro/1564544616/369
370: NAME OVER [sage] 2019/08/04(日) 13:06:52 ID:tGIydKtIK ですなおじいちゃん・・悔しいね・・・哀しいね・・・ セガのお情けでソフト提供してもらってるのに必死なセガ叩き・・・ これはまさしく韓国が日本を叩いてるのと同じ思考ルーチンだよね・・・ 韓国はホワイト国から外されて「キムチ輸出してやらないニダ!」って発狂してるけど キムチとかどうでもいいものの生産量の50%を日本に輸出してたというのが驚きだよね・・・ 生まれながらにして負け犬のPCエンジンと韓国だったんだね・・・ 悔しいね・・・哀しいね・・・ http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/retro/1564544616/370
371: NAME OVER [sage] 2019/08/04(日) 13:07:24 ID:tGIydKtIK ほらほらですなおじいちゃん職安行けよwwww(ドンドコドンドコ) http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/retro/1564544616/371
372: NAME OVER [sage] 2019/08/04(日) 13:09:17 ID:SLFWnFbK0 >>371 土日はハロワ休みでは?w http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/retro/1564544616/372
373: NAME OVER [sage16] 2019/08/04(日) 13:09:47 ID:YgqTo5uVa >>367 >>368 そりゃ、ハードだけ見れば他機種にはライセンスしないという判断でしょうが、ビジネス全体で見て抱え込むのが得策かどうかという判断でしょうな。 貸してやったなどとは、小学生の発想ですかな? http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/retro/1564544616/373
374: NAME OVER [sage] 2019/08/04(日) 13:34:44 ID:SLFWnFbK0 ビジネス全体で見て抱え込むのが得策、という判断をしたのに 思わぬ伏兵、目の上のたんこぶ的な存在だったと? ですな君の言ってることは支離滅裂 その場凌ぎで適当な事を言ってるようにしか見えませんなw http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/retro/1564544616/374
375: NAME OVER [sage16] 2019/08/04(日) 14:02:55 ID:YgqTo5uVa >>374 ファンタジーゾーンやスペハリの頃は先行したPCEも普及しておらずライセンスしても大きな影響なし。 89年頃は想定以上にPCE規模が拡大し伏兵となった。 91年に入ると完全に目の上のたんこぶ。セガのタイトルも縮小。 http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/retro/1564544616/375
376: NAME OVER [sage] 2019/08/04(日) 14:18:10 ID:SLFWnFbK0 >>375 91年の時点でも、PCEが無ければMDももっと数を伸ばせたんだ?w 稚拙な分析力と言わざるを得ませんなぁ http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/retro/1564544616/376
377: NAME OVER [] 2019/08/04(日) 14:22:06 ID:+lMwaRXl0 >>372 ハロワ行けと言われて土日とつっこむのが無職脳でワラタ 仕事がある人間の感覚ではないな http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/retro/1564544616/377
378: NAME OVER [sage] 2019/08/04(日) 14:26:51 ID:SLFWnFbK0 >>377 ん? 土日の感覚が無い方が無職脳じゃないのか? http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/retro/1564544616/378
379: NAME OVER [sage] 2019/08/04(日) 14:32:24 ID:aJLd1OAKM 普通に考えたら日曜に「ハロワ行け」って言われたら週明けに行くものだと考えるもだが、PCエンジン派は読解力ゼロなの? 今すぐ行けとは言われてないよ? 国語の成績悪かったの? http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/retro/1564544616/379
380: NAME OVER [sage16] 2019/08/04(日) 15:33:37 ID:YgqTo5uVa >>376 91年以降PCEは約169万台、MDは168万台とほぼ同等。 PCEが無ければ、もっと伸びたでしょうな。 http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/retro/1564544616/380
381: NAME OVER [sage] 2019/08/04(日) 15:37:03 ID:wX9JR2xV0 暑くて車の運転する気にもならん。 http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/retro/1564544616/381
382: NAME OVER [] 2019/08/04(日) 16:51:03 ID:dt5AmCei0 >>373 アベニューの多部田氏はセガにお願いしに行ったって雑誌のインタビューで言ってたんだけどな スペースファンタジーゾーンの企画もアベニュー側なんだが? ハドソンもメガドラソフトのモンスターワールド3をダイナスティクヒーローと名前変えて94年に移植してるんだけどさ http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/retro/1564544616/382
383: NAME OVER [sage16] 2019/08/04(日) 16:54:01 ID:4c9YmIK/a >>382 そりゃ、無断で発売するわけにはいきませんからな。 許諾を得るためにお願いに上がるのは当たり前でしょうな。 http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/retro/1564544616/383
384: NAME OVER [sage] 2019/08/04(日) 16:56:10 ID:JemaaH9Od >>382 MD信者の信仰心が揺らがない様にセガがそう言う事にしておいてくれって頼むしかない http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/retro/1564544616/384
385: NAME OVER [] 2019/08/04(日) 16:59:40 ID:dt5AmCei0 >>383 セガはPCエンジンのソフトは移植して無いけどな コットンやクレストオブウルフも元はセガのアーケードゲームじゃなかったか? エンジンのソフトをメガドラに移植してたのはテレネットくらいしか無いだろうよ! コズミックファンタジーやヴァリスを移植されてもね http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/retro/1564544616/385
386: NAME OVER [] 2019/08/04(日) 17:05:14 ID:dt5AmCei0 >>384 ハドソンなんかは移植物ばかりだからな! エンジンでもビックリマンワールドからRーtype イースも移植じゃないのか? http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/retro/1564544616/386
387: NAME OVER [] 2019/08/04(日) 18:00:44 ID:dt5AmCei0 朝、脂身おじいちゃんは出掛けないのかとか抜かしてたが プリキュア観て(;´Д`)ハァハァしてたんじゃないのか(涙) 無職ドーテイは悲しいね( ´△`) メガドラ派に文句言うしかする事無いんだね(涙) http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/retro/1564544616/387
388: NAME OVER [] 2019/08/04(日) 18:52:33 ID:dt5AmCei0 しかし、今日のですな君はIDの数字が良くリセットされてるね? そんなボロい端末使ってるのかな? 買い換えた方が良くないか! http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/retro/1564544616/388
389: NAME OVER [sage] 2019/08/04(日) 18:55:21 ID:aJLd1OAKM >>385 ヴァリス3なんか移植しちゃったから、ビジュアルデモでCDDA垂れ流しをしなければロムカートリッジでも出せるようなソフトをPCエンジンではありがたがられてたってのが露呈されたのがね http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/retro/1564544616/389
390: NAME OVER [] 2019/08/04(日) 19:18:29 ID:dt5AmCei0 >>389 当時の雑誌のインタビューで8メガの内4メガを ビジュアルシーンに使ったってテレネットの人が 言ってた気がします(涙) ヴァリス?の話ね http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/retro/1564544616/390
391: NAME OVER [] 2019/08/04(日) 20:18:26 ID:dt5AmCei0 脂身おじいちゃんは他スレを荒らしてるのは出掛けてるって言うのかね? コンビニで男性のチンコは物色してるんだろうけどさ(涙) そのうちニュースにならないか心配するわ! http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/retro/1564544616/391
392: NAME OVER [] 2019/08/04(日) 21:30:12 ID:dt5AmCei0 セガタイトルのPCエンジン移植作品 NECアベニュー8本(獣王記2本含む) ハドソン6本 アスミック2本 日本テレネット2本 合計 18本 セガはPCエンジンに貢献してあげてるね 他メーカーからの移植にしてもセガタイトルの本数多くないか? http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/retro/1564544616/392
393: NAME OVER [sage16] 2019/08/04(日) 22:44:37 ID:4c9YmIK/a >>385 当時アーケード部門とコンシューマ部門は別でしょ? 他社のプラットホーム向けに使用を許諾するのはアーケード部門であって、コンシューマ部門じゃないと思いますがね。 http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/retro/1564544616/393
394: NAME OVER [sage] 2019/08/04(日) 22:57:55 ID:TWSDMz2n0 >>391 チンコ物色してんのはゴキホモおじさんだぞw ボケが始まると大変だなwww http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/retro/1564544616/394
395: NAME OVER [] 2019/08/04(日) 23:00:15 ID:dt5AmCei0 >>393 アーケードタイトルでもセガのゲームでしょう エンジンミニのセガタイトルにセガって標記してあるのは何故? 部門が違うからって言ったらカプコンなんかもアーケードゲームの移植じゃないのか? CS部門が許可する訳で無いのは馬鹿でも分かると思うんだが(涙) ですな君って屁理屈しか言えないんだねw http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/retro/1564544616/395
396: NAME OVER [] 2019/08/04(日) 23:06:05 ID:dt5AmCei0 >>394 脂身おじいちゃんだろ(笑) 明日はハロワやってるから行った方が良いよ! 十数年引きこもりが働けるとは思えないけどさ ( ´△`) http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/retro/1564544616/396
397: NAME OVER [] 2019/08/04(日) 23:13:00 ID:TZHGIYDB0 >>395 移植させてやったのにやたら偉そうだな まぁそれでも天外は移植してやらなかったがなw http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/retro/1564544616/397
398: NAME OVER [sage] 2019/08/04(日) 23:14:17 ID:wX9JR2xV0 SEGAってライセンス部とかなかったっけ? CXのオリジナルゲーム制作の企画時にそんな話があったような? http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/retro/1564544616/398
399: NAME OVER [sage] 2019/08/04(日) 23:15:13 ID:wX9JR2xV0 天外ってテンポ悪そうなんだけどどうなんだろ。 http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/retro/1564544616/399
400: NAME OVER [] 2019/08/04(日) 23:18:23 ID:dt5AmCei0 >>397 ですな君宛に返事したのに脂身おじいちゃんがなんで文句付けるの? 二人は出来てるのかね(|||´Д`) 天外はFXやプレステじゃなくサターンに来たんだがな(涙) エンジンやFXの天外3は開発中止になったんじゃ無いの? http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/retro/1564544616/400
401: NAME OVER [] 2019/08/04(日) 23:21:40 ID:TZHGIYDB0 >>400 メガドラminiに天外を入れて欲しいみたいなレスをちらほら見るが入れてやらんぞ?w http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/retro/1564544616/401
402: NAME OVER [] 2019/08/04(日) 23:25:30 ID:dt5AmCei0 >>398 そうした部署は有るかもね MSXとかファミコンなんかに許可出してライセンスしてたし ファルコムと一緒でライセンス許可してもセガがその機種に開発したわけで無いし http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/retro/1564544616/402
403: NAME OVER [] 2019/08/04(日) 23:31:11 ID:dt5AmCei0 >>401 脂身おじいちゃんは嘘つきだね! 先にエンジンミニに入れて貰った方が良いんじゃないの(涙) コナミは金出せば天外をライセンスするんじゃないのか(笑) http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/retro/1564544616/403
404: NAME OVER [sage] 2019/08/04(日) 23:50:44 ID:TWSDMz2n0 >>396 チンコ舐め自慢してたのはゴキホモおじさんだからなw 過去スレくらい見るスキルはあるだろ? ゴキドライバーには無理な注文かなw http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/retro/1564544616/404
405: NAME OVER [] 2019/08/04(日) 23:56:51 ID:dt5AmCei0 >>404 ゴキおじさんって脂身おじいちゃんの事じゃないのか? プリキュア観てるのは否定しないんだね(涙) ルナで勝手に発狂するくらいだから シルキーリップのエンジン移植が危険と思って中止されたんだろうな ( ´△`) http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/retro/1564544616/405
406: NAME OVER [sage] 2019/08/05(月) 00:05:56 ID:elDWGMHv0 >>401 メガドラミニスレでモロバレしてた猿人が何言ってんだ? http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/retro/1564544616/406
407: NAME OVER [sage] 2019/08/05(月) 06:41:43 ID:tNZT3b31K ですなおじいちゃん・・・悔しいね・・哀しいね・・・ PCエンジンにとってのキーパーソンはナムコでありセガだったのに それを認めたくないために執拗なセガ叩き・・・・ まさに韓国人の思考ルーチンだね・・・・ 自称中立ニダと必死にアピールしながらも強烈なアンチセガ活動を続けるですなおじいちゃんもただの猿人なんだよね・・・・ 悔しいね・・・哀しいね・・・ http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/retro/1564544616/407
408: NAME OVER [sage] 2019/08/05(月) 06:42:06 ID:tNZT3b31K ほらほらですなおじいちゃんかかってこいよwwwww(ドンドコドンドコ) http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/retro/1564544616/408
409: NAME OVER [] 2019/08/05(月) 06:49:07 ID:CzR2PkWA0 悲しいのはこのスレでそいつに敗北して悔しさのあまり 発作的にこんなスレを立てているゲイMD代表ことお前だろw 【ですな】 メガドライブ対PCエンジン Part.35 https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/retro/1564540099/ http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/retro/1564544616/409
410: NAME OVER [] 2019/08/05(月) 07:04:56 ID:CzR2PkWA0 MD代表が血涙するほど憎んでるMDアンチでさえ VSスレのスレタイと>>1テンプレは公平にするという暗黙のルールをまもっているのに それさえ出来ないMD代表以下なんてこのスレにはいない それがMDキモオタの気質なのだろう どれが本スレだかわからないMDミニスレや 即バレする偽PCEスレを乱立させているのもMDキモオタの犯行だと証明されてしまったな http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/retro/1564544616/410
411: NAME OVER [] 2019/08/05(月) 07:12:02 ID:cUbo2Zre0 >>410 脂身おじいちゃんは毎日他のスレ荒らしてるね! 昨日のM2スレのコピペ連投は呆れたわ 過去ログみたら脂身おじいちゃんの書き込みってすぐ分かるんだけどさ(涙) http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/retro/1564544616/411
412: NAME OVER [] 2019/08/05(月) 07:14:24 ID:CzR2PkWA0 論破されて現実逃避に走ってやんのw こっちにも書いておく PCエンジンvsメガドライブが昔から続くVSスレのタイトル MD派主導の下でMD派がレトロ2板に立て続けていた物がメガドライブvsPCエンジン スレタイだけでMD派が立てた物だと証明されていますなw http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/retro/1564544616/412
413: NAME OVER [] 2019/08/05(月) 07:25:48 ID:cUbo2Zre0 >>412 論破も何も脂身おじいちゃんが発狂して現実逃避してないか? 一人発狂して馬鹿に拍車がかかったのか(涙) http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/retro/1564544616/413
414: NAME OVER [sage] 2019/08/05(月) 08:16:46 ID:rfc5h4La0 脂身おじいちゃんは自分が乱立させたMDミニスレを必死に上げ荒らしするからすぐ正体ばれちゃうよなw http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/retro/1564544616/414
415: NAME OVER [sage] 2019/08/05(月) 08:44:47 ID:6vXgEzrT0 >>406 必死チェッカーで成りすましがバレてファビョってたのはゴキドライバーなんだが・・・ 記憶力皆無の癖に記憶の改竄だけは得意なんだなw http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/retro/1564544616/415
416: NAME OVER [sage16] 2019/08/05(月) 08:46:54 ID:f2WzoWaja >>395 花形のアーケード部門と二軍的なコンシューマー部門とはビジネスの仕方が異なりますな。 抱え込んで有利になりたいのはコンシューマ部門、抱え込まずに利益を出せるのはアーケード部門。 思惑が違いますわ。 だが、アーケード部門もコンシューマー部門もセガはセガ。セガ表記がつくのは当然ですな。 屁理屈でも何でもありませんな。 http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/retro/1564544616/416
417: NAME OVER [sage] 2019/08/05(月) 09:13:37 ID:COi0P00U0 年中火病り続けてる猿人が人のことをよく言えるもンだなw 自分の恥を省みもせず他人に擦りつけるのはもう凄いとしか言いようがない。 恥知らず極まれりだな。 http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/retro/1564544616/417
418: NAME OVER [sage] 2019/08/05(月) 09:19:34 ID:rfc5h4La0 >>416 ビジネスの仕方が違うならなぜSFCにはセガタイトル移植の供給を止めてたの? PCEみたいなカスよりはSFCにタイトル提供した方が何倍も儲かるのに http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/retro/1564544616/418
419: NAME OVER [sage] 2019/08/05(月) 09:33:30 ID:6vXgEzrT0 >>417 ゴキドライバーは鏡を見ながらレスするんだなw http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/retro/1564544616/419
420: NAME OVER [sage] 2019/08/05(月) 10:53:19 ID:JWULNULu0 >>393 使用を許諾するのが部門ごとなのかどうかわからない以上 それを前提にした>>416は 筋が通っていない理屈、つまり屁理屈ってことだよ 一般常識で考えれば、もっと上の部署の判断で許可が下りるもんだが。 http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/retro/1564544616/420
421: NAME OVER [sage] 2019/08/05(月) 11:18:22 ID:COi0P00U0 ですな理論だとヴァーミリオンはアーケードチームが勝手に販売したことになるのかな? http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/retro/1564544616/421
422: NAME OVER [sage] 2019/08/05(月) 11:51:08 ID:tNZT3b31K PCエンジンミニスレを見るとスパグラの大魔界村はNECHEが出したのにミニに入れるのにわざわざカプコンに許可取る必要あるのか?みたいな頭悪すぎる論争まであったから 脂身おじいちゃんって凄く頭が悪いんだろうなあと端から見るだけで分かるんだよね ハイスコアガールみたいなスペシャルサンクス(笑)なハンコ絵漫画(アニメ)をやたらと持ち上げてるし 脂身おじいちゃんって本気で頭悪いわ・・・・ http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/retro/1564544616/422
423: NAME OVER [sage] 2019/08/05(月) 11:51:31 ID:tNZT3b31K ほらほら脂身おじいちゃんかかってこいよwwwww(ドンドコドンドコ) http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/retro/1564544616/423
424: NAME OVER [] 2019/08/05(月) 11:53:15 ID:cUbo2Zre0 >>416 セガがPCエンジンに参入してないから会社として移植許可出しただけだろ! ライセンス部署的な物は有るんじゃ無いのか SG-1000やマーク?の家庭用ソフトをMSXやファミコンに移植許可出してるだろ! ファンタジーゾーン2なんかはマーク?のソフトなんだが? ですな君の屁理屈と言うか言い訳は話になってないんだけどさ(笑) http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/retro/1564544616/424
425: NAME OVER [] 2019/08/05(月) 11:55:57 ID:cUbo2Zre0 脂身おじいちゃんは他のスレでも馬鹿にされ 荒らしやキチガイってなんで言われるのか理解した方が良いよ❗ 自分で自分と会話して楽しいのかね(涙) http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/retro/1564544616/425
426: NAME OVER [sage16] 2019/08/05(月) 12:11:57 ID:f2WzoWaja >>420 そう、SFCと三つ巴の戦いになってからは、SFCだけでなく伏兵となったPCEにも囲いこみ戦略をとっている。 だから、推移をみるかぎり「貸してやった」などという話ではなく、序盤のPCEにはセガタイトルで小銭を稼がしてもらったが、後半のPCEにはセガタイトルの許諾を拒んだ、という状況ですな。 http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/retro/1564544616/426
427: NAME OVER [sage] 2019/08/05(月) 12:18:28 ID:tNZT3b31K >>426 後半ってG-LOCとかバーチャレーシングとかの時代だろ? そんなのPCエンジンに移植できるはずないじゃんw ぷよぷよみたいなド安定ソフトを2作も移植させてもらってまだ文句垂れてんのかww 本当にですなおじいちゃんは馬鹿だなwwww http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/retro/1564544616/427
428: NAME OVER [sage] 2019/08/05(月) 12:19:06 ID:tNZT3b31K ほらほらですなおじいちゃんかかってこいよwwww(デスナーデスナーキリッ(笑)) http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/retro/1564544616/428
429: NAME OVER [sage] 2019/08/05(月) 12:39:07 ID:7g26jIjw0 今日も猿人派が発狂してるな VSなんて言ってもエンジンが勝ったのは国内ハード売上だけだったからなw そりゃ発狂するだろう マシンの性能から実際でた移植作の出来まで完全にメガドラが上だからな その事実は代えられないから仕方がない http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/retro/1564544616/429
430: NAME OVER [sage] 2019/08/05(月) 12:39:21 ID:StaLEpR0r >>418 移植したがる会社がいなかったと言うかスーファミの性能じゃセガの体感ゲームとか移植の相性が悪すぎるから。 ナムコだってスーファミにシステム2世代のゲームの移植はしてないでしょ。 http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/retro/1564544616/430
431: NAME OVER [sage16] 2019/08/05(月) 12:41:15 ID:f2WzoWaja >>424 ファンタジーゾーン2の場合、ビジネス的に良しと判断したのではないですかな。 いずれにせよ、貸してやった、等という表現を使うのは、MDとセガを自分の体の一部か何かと勘違いしているセガ信者ぐらいですな。 http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/retro/1564544616/431
432: NAME OVER [] 2019/08/05(月) 12:41:38 ID:cUbo2Zre0 >>426 頭大丈夫か? エンジン自体アーケード移植が限界で94年にアーケードカード発売したよな ストライダー飛竜なんかはSG専用だったのをアーケードカード専用に変更してあのデキだったんだけどなw メガドライブから4年遅れなのにね 94年にハドソンがモンスターワールド?をキャラ変更して移植しなかったか? あれメガドライブがオリジナルなんだけど 別にセガが自ら版権販売してたわけでないのも分からない馬鹿なの? http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/retro/1564544616/432
433: NAME OVER [] 2019/08/05(月) 12:45:32 ID:cUbo2Zre0 >>431 ハドソンは版権貸しとか無かったからな パチンコ用のLSIにPCエンジンのグラフィックスチップを販売してたくらいかねw ちょうど液晶付きのパチンコ台が増えてきた頃な! http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/retro/1564544616/433
上
下
前
次
1-
新
書
関
写
板
覧
索
設
栞
歴
あと 569 レスあります
スレ情報
赤レス抽出
画像レス抽出
歴の未読スレ
Google検索
Wikipedia
ぬこの手
ぬこTOP
1.434s*