[過去ログ] ◆PCエンジン総合スレッド其の六拾九◆ (1002レス)
上下前次1-新
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
656: 2020/02/25(火) 17:28:31 ID:UNru6nOHM(2/2)調 AAS
MDはゴミ
657: 2020/02/25(火) 19:57:56 ID:uQDwjKwfd(1)調 AAS
PCE派が宣言したワッチョイ付きスレが
ようやくPCE派により立てられた
もはやここは不要だから書き込み禁止
【HE-SYSTEM】PCEngineと PCEngine mini を楽しむ人達 1人目 ・
2chスレ:gsaloon
658: 2020/02/28(金) 10:46:23 ID:+UnLiAw20(1)調 AAS
MDミニはゴミだった
PCEミニに期待するしかない
659: 2020/02/28(金) 12:04:34 ID:7GWNJtjeM(1)調 AAS
MDミニはゴミ
PCEミニは神ハード
660: 2020/02/28(金) 20:53:33 ID:6CvbY8mKd(1)調 AAS
PCE派が宣言したワッチョイ付きスレが
ようやくPCE派により立てられた
もはやここは不要だから書き込み禁止
【HE-SYSTEM】PCEngineと PCEngine mini を楽しむ人達 1人目 ・
2chスレ:gsaloon
661(2): 2020/02/28(金) 22:17:40 ID:K5qWOyJ+p(1)調 AAS
教えて
PCエンジンの書籍がここ2年ぐらいで発売されているけど
なぜ突然発売されたの?
何種類かあるけどどれが最も参考になりますか?
持ってる人教えて
662: 2020/02/28(金) 22:54:28 ID:kZt1uerd0(1)調 AAS
PCE派が宣言したワッチョイ付きスレが
ようやくPCE派により立てられた
もはやここは不要だから書き込み禁止
【HE-SYSTEM】PCEngineと PCEngine mini を楽しむ人達 1人目 ・
2chスレ:gsaloon
663: 2020/03/01(日) 12:07:12 ID:3zkMDGIN0(1/2)調 AAS
>>661
PCエンジンの利権がハッキリしたから
664: 2020/03/01(日) 12:09:58 ID:3zkMDGIN0(2/2)調 AAS
本スレ上げ
665: 2020/03/01(日) 12:19:41 ID:HSp0iqqe0(1)調 AAS
PCE派が宣言したワッチョイ付きスレが
ようやくPCE派により立てられた
もはやここは不要だから書き込み禁止
【HE-SYSTEM】PCEngineと PCEngine mini を楽しむ人達 1人目 ・
2chスレ:gsaloon
666(1): 2020/03/03(火) 18:02:31 ID:NraOVXUba0303(1)調 AAS
>>661
コンプリートガイドが一番おすすめ
というかソレ以外は割とカスい
667: 2020/03/03(火) 19:14:46 ID:lNYvPa92d0303(1)調 AAS
PCE派が宣言したワッチョイ付きスレが
ようやくPCE派により立てられた
もはやここは不要だから書き込み禁止
【HE-SYSTEM】PCEngineと PCEngine mini を楽しむ人達 1人目 ・
2chスレ:gsaloon
668: 2020/03/04(水) 10:34:26 ID:wMzMQ5vuM(1/2)調 AAS
>>666
PCエンジンの利権がハッキリしたおかげだから
669: 2020/03/04(水) 10:35:59 ID:wMzMQ5vuM(2/2)調 AAS
本スレ上げ
670: 2020/03/04(水) 12:06:13 ID:SOcvNKB7d(1)調 AAS
PCE派が宣言したワッチョイ付きスレが
ようやくPCE派により立てられた
もはやここは不要だから書き込み禁止
【HE-SYSTEM】PCEngineと PCEngine mini を楽しむ人達 1人目 ・
2chスレ:gsaloon
671: 2020/03/08(日) 17:28:43 ID:rrGCJSCU0(1/2)調 AAS
カブキ伝は売上50万本か
ソニック10万本だから5倍も売れてるな
672: 2020/03/08(日) 17:29:00 ID:rrGCJSCU0(2/2)調 AAS
PCEとMDの市場規模の差は5倍
PCEとMCDに至っては50倍の差があった
673: 2020/03/08(日) 20:30:39 ID:nWZNfiFbd(1)調 AAS
PCE派が宣言したワッチョイ付きスレが
ようやくPCE派により立てられた
もはやここは不要だから書き込み禁止
【HE-SYSTEM】PCEngineと PCEngine mini を楽しむ人達 1人目 ・
2chスレ:gsaloon
674: 2020/03/08(日) 23:00:55 ID:WfSNBAgp0(1/2)調 AAS
ソニック10万本がバレて悔しいMD 代表に爆笑した
カブキ伝の売上50万本はさすがだよな
675: 2020/03/08(日) 23:02:40 ID:WfSNBAgp0(2/2)調 AAS
本スレ上げ
676: 2020/03/08(日) 23:33:19 ID:ca4SLEeX0(1)調 AAS
PCE派が宣言したワッチョイ付きスレが
ようやくPCE派により立てられた
もはやここは不要だから書き込み禁止
【HE-SYSTEM】PCEngineと PCEngine mini を楽しむ人達 1人目 ・
2chスレ:gsaloon
677: 2020/03/11(水) 16:12:10 ID:2s+bel700(1/2)調 AAS
イースがしっかり出るハードは成功した
678: 2020/03/11(水) 16:15:11 ID:2s+bel700(2/2)調 AAS
本スレ
679(1): 2020/03/11(水) 16:27:48 ID:5CTTJK5Sa(1)調 AAS
ミニ本体だけなら予定通り届くけど、ターボパッドも同時予約だと遅れてしまうのかな
680: 2020/03/11(水) 17:23:46 ID:Ddy7q8qvM(1/2)調 AAS
PCエンジンの利権がハッキリしたおかげで成功した
681: 2020/03/11(水) 17:25:04 ID:Ddy7q8qvM(2/2)調 AAS
>>679
MDミニはゴミ
682: 2020/03/11(水) 20:46:26 ID:/g85C2x2d(1)調 AAS
PCE派が宣言したワッチョイ付きスレが
ようやくPCE派により立てられた
もはやここは不要だから書き込み禁止
【HE-SYSTEM】PCEngineと PCEngine mini を楽しむ人達 1人目 ・
2chスレ:gsaloon
683: 2020/03/14(土) 01:31:20 ID:BzdsxcOT0(1)調 AAS
今月買うもん多すぎだからコアグラやターボグラフィックスはむしろ来月になっても良いぞ
684: 2020/03/14(土) 06:51:55 ID:BbrrsXcd0(1)調 AAS
PCE派が宣言したワッチョイ付きスレが
ようやくPCE派により立てられた
もはやここは不要だから書き込み禁止
【HE-SYSTEM】PCEngineと PCEngine mini を楽しむ人達 1人目 ・
2chスレ:gsaloon
685: 2020/03/15(日) 19:12:11 ID:ukboaZj30(1/2)調 AAS
R-TYPEはPCエンジンの誇り
686: 2020/03/15(日) 19:17:27 ID:ukboaZj30(2/2)調 AAS
アーケードゲームの移植で遊ぶならPCエンジンって時代が確かにあったよな
687(1): 2020/03/15(日) 19:30:28 ID:6Nm3hFfVa(1)調 AAS
ナムコ以外なんかあったっけ
688: 2020/03/15(日) 19:52:39 ID:CorRCILU0(1)調 AAS
よく調べず忍者龍剣伝買ったらファミコンの移植だったときは心臓止まるかと思うくらい衝撃を受けた
しかもファミコンより出来が悪いって言うw
689: 2020/03/15(日) 23:34:33 ID:1zBfK75X0(1)調 AAS
音楽も違うしな。その後巴を買ってもなんか違うってなー後者はちゃんとテクモ移植なんだけど。
690(1): 2020/03/16(月) 00:31:45 ID:+OpTvG0Y0(1)調 AAS
HUカードのゲームは見た目はCDケースなんだが写真とか一切載ってないからなw
雑誌で写真見てなければ勘に頼って買うしかないというw
691: 2020/03/16(月) 07:53:26 ID:ed2XzTRe0(1)調 AAS
CDならちゃんとゲーム内容見れるのにな。ホントあれ何って感じだよ。
692: 2020/03/16(月) 12:01:45 ID:qFsBbXKfM(1/2)調 AAS
そんなホントあれ何って感じだよに負けたMD
693: 2020/03/16(月) 12:02:47 ID:qFsBbXKfM(2/2)調 AAS
本スレ上げ
694: 2020/03/18(水) 20:40:59 ID:om9XiuGS0(1/2)調 AAS
>>687
サードパーティー豊富だからなんでもある
695: 2020/03/18(水) 20:45:26 ID:6TgXuauta(1/3)調 AAS
PCエンジンの代表サード四天王の一つだったヒューマンのソフトがミニには一本も入ってないの
696: 2020/03/18(水) 20:46:20 ID:om9XiuGS0(2/2)調 AAS
多分権利上の問題
697(1): 2020/03/18(水) 20:49:08 ID:6TgXuauta(2/3)調 AAS
ミニスーファミにフォーメーションサッカー入ってたのに
698: 2020/03/18(水) 20:59:29 ID:6TgXuauta(3/3)調 AAS
そもそもHuカード時代だけで去っていったナムコごときは四天王にはも数えられない小物よ
メサイヤ ヒューマン ナグザット テレネット
偉大なサード四天王の半分が欠けているのは痛いゾミニ
699: 2020/03/18(水) 23:37:44 ID:9KWNcL7K0(1)調 AAS
コナミセレクトだから仕方ないんだよ 今ホント見るからにやる気ねーしあそこ。
700: 2020/03/19(木) 00:16:47 ID:ex7d7WYu0(1/2)調 AAS
コナミはMSXミニコナミコレクションををマイクロソフトと提携して出したら良い。
セガサターンのあれば十分かもだけど
701: 2020/03/19(木) 00:22:05 ID:GMFO+eOH0(1)調 AAS
>>690
忍者龍剣伝の時には普通のCDケース流用になってたと思う(裏に画面写真が載ってる)
ショーケースに入ってたりして手に取れなければ見れないけど
702(1): 2020/03/19(木) 01:01:51 ID:ex7d7WYu0(2/2)調 AAS
PCエンジン版の曲ってなんであんなに違うんだろう。
テクモの時の音楽が使えなかったのって理由があるんだろうか。
703: 2020/03/19(木) 08:43:23 ID:/z4P4MWPa(1)調 AAS
忍者龍剣伝は元が何十年も評価され続けるような良曲だらけだったからな
特に鮮烈のリュウはシリーズを代表するような神曲だし
PCE版の曲も悪いと言うわけではないけど印象に残るほどのものはない
704: 2020/03/19(木) 11:59:35 ID:zaG57mLSM(1/2)調 AAS
またメガドラ工作員が沸いているのか
705: 2020/03/19(木) 12:00:12 ID:zaG57mLSM(2/2)調 AAS
MDミニはゴミ
PCEミニは神
706: 2020/03/19(木) 20:37:56 ID:Z3/KFJMJ0(1)調 AAS
PCEミニが最高に面白い
707: 2020/03/20(金) 02:03:30 ID:8/Y9jjgc0(1/3)調 AAS
なんか未発売とか新規移植とか入らないのかな。
708: 2020/03/20(金) 04:39:53 ID:TVBmxzTQ0(1)調 AAS
未発売の非売品が1本に移植を新規にやり直ししたのが2本入ってはいる
709: 2020/03/20(金) 06:06:27 ID:bip9QKzz0(1/3)調 AAS
新規ではないな
あくまで手直し
710: 2020/03/20(金) 08:18:44 ID:jX5b+5Nya(1)調 AAS
そう思うのはお前の勝手だ
メガドラミニのも手直しだけどな
711: 2020/03/20(金) 08:33:37 ID:8/Y9jjgc0(2/3)調 AAS
手直しっていったら グラIIのカバードコアのミサイルの判定ちゃんとなってねーのかな
712: 2020/03/20(金) 13:03:33 ID:WXUfJKW90(1/4)調 AAS
またメガドラ工作員が新規ソフトという現実を否定しているのか
713: 2020/03/20(金) 13:06:33 ID:WXUfJKW90(2/4)調 AAS
MDミニに勝利したPCEミニは神ハード
714(1): 2020/03/20(金) 13:42:49 ID:ehV6pjQJ0(1)調 AAS
ファイナルブラスター
最終面はちらつきが酷かったな
あの仕様で良く発売したものだ
715: 2020/03/20(金) 14:33:50 ID:4c66vzHy0(1)調 AAS
リンダ、ユナ。
716(1): 2020/03/20(金) 18:05:42 ID:5tC73CurK(1)調 AAS
電撃PCエンジンミニ
ってもう買えないのかな
天外魔境の座談会読みたいな
717: 2020/03/20(金) 20:37:36 ID:bip9QKzz0(2/3)調 AAS
新規じゃねえよ
M2のホリイモン自身そう言ってる
718: 2020/03/20(金) 22:10:14 ID:WXUfJKW90(3/4)調 AAS
というメガドラ工作員の妄想
719: 2020/03/20(金) 22:27:37 ID:bip9QKzz0(3/3)調 AAS
あ、こいつ対立煽りか
相手して損した
720: 2020/03/20(金) 22:39:14 ID:WXUfJKW90(4/4)調 AAS
という対立煽りの自作自演
721: 2020/03/20(金) 22:46:53 ID:8/Y9jjgc0(3/3)調 AAS
フォースギア単体で遊べるのか 知らんかった
722(1): 2020/03/21(土) 10:32:03 ID:iqIpMFH/0(1)調 AAS
マーシャルチャンピオンもアーケードカード対応ならしょぼい出来にはならんかったかもなと思ったり
723: 2020/03/21(土) 22:16:49 ID:5EV09Wrd0(1)調 AAS
>>714
あの程度なら許せる
724: 2020/03/21(土) 23:18:52 ID:uhTBT0Mm0(1)調 AAS
>>722
どちらにせよ拡縮はオミットされただろうけどね。
725: 2020/03/22(日) 17:59:20 ID:lF1ylnA30(1)調 AAS
龍虎は拡縮あったろ可能だよ
726(1): 2020/03/23(月) 00:55:42 ID:yNqsq8kB0(1)調 AAS
アホかよ可能かどうかの話じゃねぇから
727: 2020/03/23(月) 01:27:41 ID:3aoTLF0l0(1)調 AAS
そもそもOPだけだと思ったが再現した所で何のメリットがあるのかを問いたい。
砲台のラスタースクロールとか多重スクロールとかなんかそっちの方が無理そう。
728: 2020/03/23(月) 07:48:31 ID:ISa3Jtxm0(1)調 AAS
>>726
じゃあ何の話だアホ
729: 2020/03/23(月) 16:14:02 ID:OnLsixSJ0(1)調 AAS
お
730: 2020/03/24(火) 16:21:59 ID:rUZqH4Hq0(1/2)調 AAS
79 NAME OVER 2019/07/23(火) 21:45:03.96 ID:tDko6kIb0
>>76
うるせぇな。俺はゲームハードを批判する奴とゴキドライブが大嫌いなだけ
PCエンジン本スレから立ち去れ荒らし
・・・・・・・・・・・・・・・・・・
ここは偽のスレ
上記のような薄汚い言葉を吐く奴が立てた重複スレ
>>697
>>702
PCengineスレはゲームサロン板に移転しました
PCエンジンminiスレは総合スレがあります
731: 2020/03/24(火) 16:22:54 ID:rUZqH4Hq0(2/2)調 AAS
どちらかのスレに移動をお願いします
732: 2020/03/24(火) 22:46:33 ID:mrCBnMc20(1/2)調 AAS
リンク貼れないのか?www
733: 2020/03/24(火) 22:46:57 ID:mrCBnMc20(2/2)調 AAS
PCEミニが最高過ぎる
734(1): 2020/03/25(水) 04:58:37 ID:tpkJRMved(1)調 AAS
志村けんがコロナとか
チキショーこんな事なら
加トちゃんケンちゃん入れといてくれよ
735: 2020/03/25(水) 20:42:26 ID:Pnm+eMR+0(1)調 AAS
>>734
ほんと呪われてるのかと思うぐらい間が悪いよな
736: 2020/03/26(木) 01:28:51 ID:qchmNnc70(1)調 AAS
瀕死の奴をだしにカトケン入れろとかマジ気持ち悪いなこいつら
737: 2020/03/26(木) 08:30:32 ID:naL32DXc0(1/2)調 AAS
ガンヘッドなんか特技監督はとっくの昔に逝ったし映画自体も大失敗で興行面で当時に死んでたな
738: 2020/03/26(木) 08:36:24 ID:8n8FUVyD0(1)調 AAS
映画ガンヘッド子供の頃弟と一緒に観に行ったけど内容はほとんど思い出せない
ゲームは面白かった
739: 2020/03/26(木) 09:54:18 ID:yh+eqUM20(1/3)調 AAS
ゲーム名前だけで全然作品と関連ないしな。(一応ストーリー上は繋がってる?)
740(1): 2020/03/26(木) 10:27:11 ID:naL32DXc0(2/2)調 AAS
スーパースターソルジャーとして作ってたもんを
映画版の未来で宇宙用ガンヘッドが戦うSTGという
後付け設定で強引にタイアップタイトルにしただけだからな
自機デザインは一応映画似合わせて変えた結果当初とは違うものになってるので
まったく関係ないわけでもないが
741(1): 2020/03/26(木) 10:29:34 ID:CnZaRixhM(1)調 AAS
マンガ版のエッチなお姉さんも映画版のマッチョなお兄さんもゲームには出てこないぞ
742(1): 2020/03/26(木) 12:51:12 ID:sx3iyPOI0(1)調 AAS
>>741
ラスボスはちょっとエッチなお姉さんじゃなかったっけ?
漫画版とは関係ないだろうけど。
743: 2020/03/26(木) 15:48:07 ID:XvNexHBMM(1)調 AAS
>>742
そこまで行けなかったので知らなかった
オッパイパイ以外はクッソ硬派なゲームだと思ってた
744: 2020/03/26(木) 19:08:49 ID:Xv4xGlGK0(1)調 AAS
コンプリートガイドデラックス買ったけど、読んでてなんか見づらいなーと思ったら画面写真のサイズ通常版より縮んでるのな…
745: 2020/03/26(木) 23:03:31 ID:yh+eqUM20(2/3)調 AAS
スターソルジャーも大元はスーパースターフォースで開発されてたけどテクモ(テーカン?)に許可貰えなくて
スターソルジャーになったんだよな。
746: 2020/03/26(木) 23:04:43 ID:yh+eqUM20(3/3)調 AAS
>>740
自機デザインを変更したのか 知らんかった。
関係ないけどナムコのファイネストアワーのラスボス ガンヘッドのデザインみたいだよな。
メタルギアかもしれんけど。
747: 2020/03/27(金) 10:28:21 ID:3YYocLiea(1)調 AAS
戦闘機形態でスタンディングモード時の二本の脚が機首として突き出した形状になるのは
ガンヘッドの戦車モードに似てなくもない
748: 2020/03/28(土) 08:35:18 ID:K9Ue5Dor0(1)調 AAS
カトケンやって志村を応援したい
749: 2020/03/28(土) 21:04:21 ID:CnfQkyQa0(1)調 AAS
チラシの裏
昔 フリーゲーム探索系ドラキュラを真似たリターンオブエジプトってあったんだが、
最強の技が死村拳だった バランスブレイカーだったわ。
750: 2020/03/29(日) 00:02:39 ID:xBn6YqK20(1)調 AAS
明日はヒマだからストリップファイター?でもやるかな。
751: 2020/03/29(日) 03:21:13 ID:U4T3jj370(1)調 AAS
>>716 見所は さくまあきら? と見間違える桝田
鷲鼻の魔女みたいな岩崎の笑顔
30年前からジーサンのまま年をとらないあだち
752: 2020/03/29(日) 20:59:21 ID:xBn6YqK20NIKU(1)調 AAS
ハッカー版のソフトをいろいろやってみた。
レディソードとボディコンクエスト?はすんげぇバランス悪くてやれたもんじゃないね。
ストリップファイター?はゲームはどうしようもないけど、絵は綺麗だね。
美少女中心派は絵柄はイマイチだけどよく動くし結構良くできてるね。
753(1): 2020/03/30(月) 10:10:33 ID:0W9bU9Xv0(1)調 AAS
レディソードは考える必要ないくらいに戦闘はイージーだろうに
殴る→セーブする→寝る→繰り返してレベル上げだけでいいんだから
捨て身で機をみてギャンブルしたり防御で回復しながら戦うなんて必要すらない
754: 2020/03/30(月) 10:20:09 ID:18juzVZZ0(1)調 AAS
エンディングがアスピックっぽかったな
755: 2020/03/30(月) 10:29:12 ID:7VUEMRS/0(1)調 AAS
やはりドリフのゲームが遊べるハードは良いな
756: 2020/03/30(月) 12:05:27 ID:Pn46qCoAM(1)調 AAS
カトケンすら出ないハードは歴史から消えた
757: 2020/03/30(月) 12:37:59 ID:YQUptrfo0(1)調 AAS
>>753
レディソードは前情報無しにやったから敵が強すぎてまったく進めなかったんだよね。
小まめなセーブロードでチマチマ進めればOKみたいだね。
もう一度挑戦してみる。
ボディコンクエスト?はこれ以上ちょっとやる気起きないけど。
絵も雑だし、操作性悪いし。
758: 2020/03/30(月) 20:31:38 ID:+BwohIwb0(1)調 AAS
またリンク貼れないのか?www
爆笑したwww
759(1): 2020/04/03(金) 19:49:43 ID:IbjOoTdd0(1)調 AAS
中古のPCエンジンDUO買って初めてやってみたんだが途中で止まる事が頻繁にある
「アドヴァンストヴァリアブルジオ」やったら戦闘の始まる画面で操作不能になる
これはソフトの問題ですか?
760: 2020/04/03(金) 20:14:31 ID:4DHGm6te0(1/2)調 AAS
操作不能になるわきゃないでしょ
DUOは壊れやすいからコンデンサー取り替えたりした整備品買わないとだめなんじゃないの
当時でも壊れやすかったのに何十年前のハードだと思ってるんだ
761(1): 2020/04/03(金) 21:19:47 ID:uKXjt0iu0(1)調 AAS
DUO出たの29年前だね。
時の経つのはなんと早い事か…
うちのDUOはいまだに現役バリバリだよ。
762(1): 2020/04/03(金) 21:52:19 ID:wi3aI79y0(1)調 AAS
比較的壊れ難いのはどのDUOなのかな
うちのはRで一応まだ動いてるけど
763(1): 2020/04/03(金) 21:56:03 ID:4DHGm6te0(2/2)調 AAS
RXは丈夫という人いるけど、出荷数少ないから持ってる人少ないしほんとかどうか知りようもない
俺のレーザーアクティブはアーケードカード挿しっぱにしてたら壊れた
764: 2020/04/04(土) 00:45:53 ID:8PmmWeeA0(1/4)調 AAS
>>762
DUOは電源周りがダメだというね。
俺のDUO-Rはコンポジットにつなぐの根本の基板がダメになった。
765: 2020/04/04(土) 00:47:31 ID:8PmmWeeA0(2/4)調 AAS
>>763
俺レーザーアクティブはのは中にシングルCDが落っこちてディスクドライブが開かなくなった不具合が。
分解して取り出したら何てことはなくなったが。
766: 2020/04/04(土) 00:56:33 ID:d1stTcAK0(1/2)調 AAS
引っこ抜くまでは動いてたんだけどアーケードカードが溶けてくっついてて引っこ抜いたら動かなくなった
接点賦活剤とかで復活するんだろうか
システムカード挿さなくてもバグってるから無理っぽいけど
Huカードとかも挿しっぱなしは良くないんだろうけど、ソフトはしまうけど、システムカードは基本そのままだったから勿体ないことした
767(1): 2020/04/04(土) 01:03:40 ID:8PmmWeeA0(3/4)調 AAS
もしかして、コントロールパックが外れかかってるだけかもよ
メガLDパックと併用してた時それに近い症状になった事がある。
768: 2020/04/04(土) 02:07:29 ID:VsyiZS9p0(1)調 AAS
やはりドリフのゲームが遊べるハードは良いな
769(1): 2020/04/04(土) 02:32:03 ID:d1stTcAK0(2/2)調 AAS
>>767
残念ながらその線はない
一度分解清掃してみればいいんだろうけど
770(1): 2020/04/04(土) 09:34:49 ID:MUzfyH6op0404(1)調 AAS
ポータブルモニターLCD(PCE用)
外部リンク:www.columbuscircle.co.jp
HDMI出力がうーぱーぐらふぃくすみたいにフルデジタルなら欲しいが、同社製HDMIブースターみたいにコンポジット信号から出力だといらなくなる。
771(1): 2020/04/04(土) 14:29:35 ID:iYe5TNngM0404(1)調 AAS
マジカルチェイス一本でMDの全ソフトよりも遊べる
772: 2020/04/04(土) 23:49:31 ID:8PmmWeeA0(4/4)調 AAS
>>769
直るといいですね。('A‘)
>>770
うーぱーぐらふぃくすと併用が出来ないのは残念
773: 2020/04/05(日) 10:15:23 ID:T5SHrStua(1)調 AAS
>>771
お前とはいい酒が飲めそうだ
のちの評価後でなく発売直後にあれを絶賛してた渡辺浩弐の慧眼にも感服する
774: 2020/04/05(日) 10:24:46 ID:7QadrN580(1)調 AAS
やっぱり挿しっぱのHuカード劣化するよね
数年ぶりにアーケードカード抜いたら端子のところになんか糊のカスみたいなの付着してた
775(1): 2020/04/05(日) 13:08:57 ID:uE7fxMFa0(1/2)調 AAS
ドルアーガすら出ないハードに存在価値は無い
776: 2020/04/05(日) 16:21:54 ID:I1AQmHrer(1)調 AAS
>>761
まずどこかのコンデンサ液漏れしてるたまたま不具合出てないだけ
777: 2020/04/05(日) 16:27:40 ID:3IopCxaS0(1)調 AAS
定期的に通電していれば壊れにくいというのはある
778: 2020/04/05(日) 16:50:50 ID:oVqH3NfS0(1)調 AAS
>>775
PCEはドルアーガあるで
779: 2020/04/05(日) 18:54:21 ID:q4an7Und0(1)調 AAS
ドルアーガすら出ないハードに存在価値は無い
780: 2020/04/05(日) 23:03:22 ID:uE7fxMFa0(2/2)調 AAS
R-TYPEすら出ないハードに存在価値は無い
781: 2020/04/05(日) 23:29:06 ID:UT+cwkDRa(1)調 AAS
↑なにこれbot?それともお脳が残念な人?
782: 2020/04/06(月) 01:16:17 ID:xfawfNjy0(1)調 AAS
たぶん後者
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
あと 220 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ
ぬこの手 ぬこTOP 0.098s*