[過去ログ] PC-98を懐かしむスレ27【非エロ】 (1002レス)
上下前次1-新
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
614: 2018/08/24(金) 08:32:01 ID:fgcu7LCe0(1)調 AAS
バッ活だかゲームラボだか
最初はハッキング記事とか面白かったけど
後期はゲームの改造コードばっかりになってた記憶
615: 2018/08/24(金) 10:38:03 ID:0CUM+YxaM(1)調 AAS
>>609
面白そう
安いし買ってみるか
616: 2018/08/24(金) 19:36:28 ID:NoSvEbmF0(1)調 AAS
PCエンジンRGB化とか憧れだったわ
617: 2018/08/26(日) 23:41:58 ID:lzLr9FMX0(1)調 AAS
名作
画像リンク
618: 2018/08/27(月) 19:49:55 ID:sttBqUTF0(1)調 AAS
格闘美少女ってムックにレッスルエンジェルスの全キャラ紹介とか技データなんかの細かい情報が載ってた
読み応えあってよかった
生つばごっくんのムフフCGも載ってたゾ
619: 2018/08/27(月) 19:59:17 ID:zxglKJnz0(1)調 AAS
今年の夏の猛暑が続く・・・シムアースをもう一度やりたくなった
620: 2018/08/28(火) 05:03:32 ID:uXSZ3qS60(1)調 AAS
糞映画の予感
午後ロード「プリンス・オブ・ペルシャ/時間の砂」壮大な冒険アクション![字][二]
8/28 (火) 13:35 〜 15:40 (125分)
621: 2018/08/28(火) 09:52:09 ID:qmvdv7IRM(1)調 AAS
この映画のゲーム出てる。PS2とかで
622: 2018/08/28(火) 10:18:55 ID:J6iQz5qlM(1)調 AAS
プリペルは最初操作にとっつきにくいだけだった気がした。
623: 2018/08/28(火) 10:56:48 ID:EhYBSH420(1)調 AAS
ペルシャはリメイクのPC98版が一番良かった(初代というともっと古い)
エンディングの演出とか最高
ただ家庭用移植がPCE・MDくらいしかまともに移植出来てなかった記憶
SFCはアレンジされてBGMとステージが一致してなかったり残念
624(1): 2018/08/28(火) 11:16:38 ID:3wMHV8SE0(1)調 AAS
ゲームから映画化というと・・・
マリオブラザーズ
ザナドゥ
ドラゴンスレイヤー
アローンインザダーク
バイオハザード
トゥームレイダー
あたりか?
625: 2018/08/28(火) 11:26:48 ID:hNZcKg2y0(1)調 AAS
ジャンプから崖っぷちに掴まって
崖をよじ登るアクションを再現
626: 2018/08/28(火) 11:29:52 ID:ffRFqzEV0(1)調 AAS
>>624
ザナドゥ、ドラゴンスレイヤーは本気で言ってないよな、な? な?
627: 2018/08/28(火) 11:31:28 ID:Vq3uzvuL0(1/2)調 AAS
98版出たときキャラの動作が滑らかで驚いたなぁ、適当に自キャラを動かしてるだけでも面白かった
628: 2018/08/28(火) 11:54:50 ID:qwVLG5Sw0(1)調 AAS
98版プリペルはグラフィック、音楽、ゲーム性全てにおいて神がかってた
68に移植されると聞いて、98を超える物になるんだろうと思ったが・・・98版が最高だった
629: 2018/08/28(火) 12:16:23 ID:Vq3uzvuL0(2/2)調 AAS
初代って背景が最後まで変わらないから途中で飽きた
音楽ってジングルしか無かった気がする
630: 2018/08/28(火) 12:35:42 ID:FOqh0blbH(1/2)調 AAS
プリペルは、動きの滑らかさもだが、入力してから実際にプリンスが動くまでに
モーションによる微妙なタイムラグがあり、そのタイムラグに慣れるまでは苦労したが、
慣れてしまった後は、まるで自分の身体を動かしてるような不思議な一体感があった
また、走ってる時と歩いている時の歩幅の違いや足音の間隔の違いなどが
ちゃんと細かく再現されていて、足音を聞くだけでどんな動きをしているか
想像できるぐらいだったよ
631: 2018/08/28(火) 13:13:19 ID:6lO8paztK(1)調 AAS
最初は走りながら穴を飛び越えるのがタイミングつかめなくて苦労したけど、
動作が一歩単位だから慣れれてしまえば
ドット単位、フレーム単位で調整する必要がない分、それほどシビアじゃないって気づいてから
ようやく面白さがわかってきた
SFC版は他の国内移植がどれも98版ベースなのに、何故かこれだけ別物だったけど
そのSFC版も98版と同じくアルシス開発なんだよね(確かメインスタッフもほぼ共通)
まあ、98版の時点でアレンジ移植だったことを考えると
SFC版で更にアレンジが入るのも不思議ではないけど
632: 2018/08/28(火) 16:23:18 ID:FRpXWCuF0(1)調 AAS
PCとは関係ないがゴールデンアックスの舞台化とかあったな日本で
633: 2018/08/28(火) 17:40:50 ID:e/CFmwR2a(1)調 AAS
レンタヒーローの舞台をやった劇団だね
団長がメガドライバーなんだなきっと
98ゲーの他メディア展開てーと有名どころは何だろな
634: 2018/08/28(火) 17:45:29 ID:2I7u/gXt0(1)調 AAS
360版でプリンス・オブ・ペルシャ クラシックというのがあるけど
動画リンク[YouTube]
シリーズのどれだったかにミニゲームで入ってる「初代」ではないリメイク版だったが
やった感じ悪くもないけど良くもないんだよね…
98版の荷重表現やグラとBGMになれすぎた
ラストバトル〜抱擁→エンドロール名場面→プリンスの銅像が見えるTHE END
動画リンク[YouTube]
635: 2018/08/28(火) 18:21:05 ID:L/L0DAWhM(1)調 AAS
ゲームボーイ版しかやってないけど、あれも結構良かった気がする
636: 2018/08/28(火) 18:51:20 ID:wqP5uN9q0(1)調 AAS
画像リンク
637: 2018/08/28(火) 18:58:40 ID:FOqh0blbH(2/2)調 AAS
初代(?)のIBM-PC版も、プリンスの動きはいいんだよな
PC-98版のようにグラフィックに飾り気がないだけで
あと、最後のジェファー(?)もいないけど
638: 2018/08/28(火) 19:53:43 ID:Sd4fB70c0(1)調 AAS
パソゲーはカクカク、という思い込みを覆したのが68kとタウンズとプリペルでした
639: 2018/08/29(水) 00:13:21 ID:ib1fYU4l0(1/2)調 AAS
X68Kってスプライトあるじゃん
640: 2018/08/29(水) 00:24:46 ID:2YlM878m0(1)調 AAS
イース3はスプライトあるX68000版の方がスクロールは滑らかだけど、
多重スクロールはPC-98や88版の方が多いぞ!
641: 2018/08/29(水) 00:28:27 ID:ib1fYU4l0(2/2)調 AAS
98は横スクロール機能無いから今見ると結構ガクガクスクロール
イース3の多重スクロールはやりすぎ感がある
642(2): 2018/08/29(水) 21:25:52 ID:3JL6F31O0NIKU(1)調 AAS
随分とお世話になったフリーソフト
画像リンク
643(1): 2018/08/29(水) 21:27:18 ID:/EnQzVSX0NIKU(1)調 AAS
FSの2画面構成は便利だった
HFも好きよ
644: 2018/08/29(水) 21:39:28 ID:zpRFejmL0NIKU(1)調 AAS
>>642
今Windows10で使ってるファイラーも
L ドライブ変更
K ディレクトリ作成
ってな感じだな
645: 2018/08/29(水) 21:51:55 ID:tLZKziIu0NIKU(1)調 AAS
>>642
自分もこれだったわ
646: 2018/08/29(水) 22:16:27 ID:2YlM878m0NIKU(1)調 AAS
FD+Vzの組み合わせは本当にお世話になったわ
ただ、オリジナルのFDではディレクトリコピーできないのが残念
647: 2018/08/30(木) 04:58:36 ID:+epxK0XN0(1)調 AAS
俺はfilmtn派
648: 2018/08/30(木) 07:05:41 ID:FNoljx5B0(1)調 AAS
実は今でも窓版filmtn愛用してる
やれshiftだctrlだ押しながらクリックだのするよりも
スペースでぱこぱこマークつけてからCopyの方が楽だよね
テキスト系ファイルなら内蔵ビュアーで即中見えるしさ
649: 2018/08/30(木) 07:08:50 ID:WSa/cw4Ta(1)調 AAS
タイムスタンプ改変するのにWinFD使ってますん
650: 2018/08/30(木) 07:48:30 ID:gGXrR+iI0(1)調 AAS
エコロジー2と3使っていた
651: 2018/08/30(木) 08:52:13 ID:DlEPf+wAa(1)調 AAS
FD使ってて途中からWDに移行した。
キーバインドがFILMTN風だったんでFD風に変更して使ってた。
652: 2018/08/30(木) 11:01:28 ID:2/7rqTwN0(1)調 AAS
今思ったがフィルメンテで何で「FILMTN」と書くのだろう。「FILMNT」ではないのか。
あ、HF派でした
653: 2018/08/30(木) 11:59:51 ID:kgDERuB30(1)調 AAS
ウインドウズ夜明け前の時代だな
各大学の工学部とかには必ず「神」とか「ゴッド」とか呼ばれて、ソフト解析の名人がいたよな
オレもそいつにエロゲのコピーいっぱい作ってもらった覚えがあるもんな
654: 2018/08/30(木) 19:55:03 ID:+lxFgRWrd(1)調 AAS
違法コピーの神様
655: 2018/08/30(木) 20:31:04 ID:2vagswBx0(1)調 AAS
コピーしてもらったゲームって本腰いれて攻略しないよな
詰まったらすぐ投げちゃう
656: 2018/08/30(木) 21:54:19 ID:5uD1Radoa(1)調 AAS
ファイルメンテナンスかな
657: 2018/08/30(木) 21:58:05 ID:0Ojc4lvv0(1)調 AAS
PC98エミュスレではリアルタイムでコンベンショナルメモリの確保が〜とかやっててちょっとオモロイw
658(1): 2018/09/01(土) 01:39:58 ID:pH+XRQkr0(1)調 AAS
FD作った人はだいぶ前に亡くなったんだよな
659: 2018/09/01(土) 02:44:09 ID:bXkPRXWE0(1/2)調 AAS
久しぶりにネットラジオのVGM Radio(ビデオゲーム全般)を聴いてから
TuneIn経由でRetro PC Game Music Streaming Radioに行き着いて夜ずっと聴いてた
よく検索でデータベース的にひっかかるサイトだけどネットラジオやってたの知らなかったよ
ただiTunesじゃ文字化けするし画像と詳細見ながらだとやはりブラウザがいいな
レトロPCの音源の方が一日聴いてても飽きない
660: 2018/09/01(土) 02:55:57 ID:bXkPRXWE0(2/2)調 AAS
昨日までDMMのPCゲーム半額セールあって何か買おうかと思ったが
PC98からWin移植はなんかがっかりな出来になってたりするせいもあって見送った
ファルコム、elf、工画堂スタジオあたりの作品類見てたが結論PC98でやった方が面白いと
661: 2018/09/01(土) 06:47:24 ID:SsSuDi8J0(1)調 AAS
>>658
ニュース速報だか+だかで訃報スレが立ってwebお通夜状態になったのまだ覚えてるわ
662: 2018/09/01(土) 09:11:50 ID:32ROdJDc0(1)調 AAS
FDは偉大な功績だな
その後も「FDライク」と称するファイラーが多数出てきた
自分はWin3.1時代に開発された「Pyxis」を使ってる
Win95版を経てVista用にアップデートされたのが最後だけどWin10でも問題なくて現役
663: 2018/09/01(土) 09:24:46 ID:DSDn7fWx0(1/2)調 AAS
あえてのDOSシェル
エディタもseditどころかedlin
664: 2018/09/01(土) 10:56:12 ID:Sk0gCDbqM(1)調 AAS
edlin は流石に辛いものがある
665: 2018/09/01(土) 11:40:51 ID:VXG185BYa(1)調 AAS
VZのMIFES仕様が使いやすかったな
WINエディタはワンクッション手間が多いけどあきらめた
666: 2018/09/01(土) 15:40:18 ID:XuAgzn7J0(1/2)調 AAS
FSのver3.33 持ってる人おらん?
667(1): 2018/09/01(土) 21:20:28 ID:DSDn7fWx0(2/2)調 AAS
3.30しか持ってないなー
すまんな
668(1): 2018/09/01(土) 22:40:33 ID:XuAgzn7J0(2/2)調 AAS
>>667
FS 3.38使ってるんだけど、HELPキー押すとバグるんだよね。
669(1): 2018/09/01(土) 23:14:56 ID:L+kr7NDm0(1)調 AAS
FSって何?
670: 2018/09/02(日) 07:14:37 ID:nbzMRcl40(1/2)調 AAS
>>669
>>643
2画面ファイラー
671(1): 2018/09/02(日) 11:36:37 ID:ljZA1reW0(1/2)調 AAS
画像リンク
672: 2018/09/02(日) 11:43:26 ID:ljZA1reW0(2/2)調 AAS
画像リンク
添付ドキュメントのデカさもさることながら設定項目が相当に多いので機能の全容を把握しきれてない
673: 2018/09/02(日) 12:18:05 ID:nbzMRcl40(2/2)調 AAS
>>668
20年前のHDDあさったけど、3.38しかなかったわ
674(1): 2018/09/02(日) 20:09:04 ID:FqjdaJ/V0(1/2)調 AAS
長袖だと思い込んでたら半そでだった
画像リンク
675: 2018/09/02(日) 20:39:33 ID:fR6YKwD/0(1)調 AAS
ノースリーブじゃないのか
676: 2018/09/02(日) 20:43:37 ID:0ym+SjXpa(1)調 AAS
【クネクネ】【ノ-スリ-ブ】
677: 2018/09/02(日) 20:47:27 ID:O9yL/w500(1)調 AAS
裸にベストですよ
678: 2018/09/02(日) 21:44:44 ID:T677j49W0(1)調 AAS
さっきコレ見てたばかりだったが知ってる裏技わりとあったな
PC98版で出来ないものがあるかわからんけど
Prince of Persia tricks 動画リンク[YouTube]
679: 2018/09/02(日) 22:08:19 ID:FqjdaJ/V0(2/2)調 AAS
98版の方が出来がいいな
Prince of Persia(PC9801) within 10 minutes
動画リンク[YouTube]
680: 2018/09/02(日) 23:11:51 ID:stb4xR2l0(1)調 AAS
PCEもな
動画リンク[YouTube]
681: 2018/09/03(月) 00:08:53 ID:weE3hY9W0(1)調 AAS
>>674
えー
縦400ドットじゃないとヤダー
682: 2018/09/03(月) 02:28:54 ID:Zvzm6ojz0(1)調 AAS
俺もFS持ってる気がして調べたらFLだった。見た目が殆ど同じ2画面ファイラー。
俺が文句を言うのも筋違いだが何でこの界隈は紛らわしい名前をつけるのか。
683: 2018/09/03(月) 07:24:11 ID:wLzFS8Wza(1)調 AAS
FILMTN「許された」
684: 2018/09/03(月) 12:57:03 ID:eJqgjiQXa(1)調 AAS
FILMTNもfm(bat)とかで使ってたな
685: 2018/09/03(月) 18:42:34 ID:u5Cpvjj40(1)調 AAS
>>671
3.37 どっかにアップしてもらえないでしょうか。
686(2): 2018/09/05(水) 09:50:33 ID:VFE7rCy90(1/2)調 AAS
Win7のファイラーもQ-Dirを上下2画面で使ってる。
皆は、どれを使っているのだろうか。
687(1): 2018/09/05(水) 10:14:12 ID:AZoyYdpmM(1)調 AAS
>>686
エクスプローラもしくはFinder
WindowsやmacOSでは、ファイラーの必要性を感じないなあ
98のエミュではFDとFILMTNを使ってます
688: 2018/09/05(水) 13:06:19 ID:WZQ1Bgzv0(1)調 AAS
>>686
FileVisor4
Windows2000時代のファイラーだけど非常に使いやすく(試用した限りはFileVisor5や6より使いやすい)手に馴染んでいる。
689: 2018/09/05(水) 13:20:51 ID:IS8usTkP0(1)調 AAS
>>687
ドラッグで矩形選択とか
SHIFT+クリックで範囲選択とか便利だよな
690: 2018/09/05(水) 16:08:07 ID:23yYljQDM(1)調 AAS
そこはコマンドラインで操る、って言わないと
691: 2018/09/05(水) 17:24:27 ID:VFE7rCy90(2/2)調 AAS
98で2画面ファイラーを使ってたのは、HDDを2〜3パーティションに切って使っていて、1画面ではやりづらいことがあったから。
現在のWin7もHDDを2台繋いでる。
692: 2018/09/07(金) 19:06:59 ID:doh6y9Dj0(1)調 AAS
XP対応じゃないのか・・・
PC-98/FC-98の環境をWindows 10で再現できるエミュレータ - Zion
外部リンク:news.mynavi.jp
693: 2018/09/07(金) 19:38:41 ID:ycRy0B0D0(1)調 AAS
FC-98はまだ現役だから実機でいいやーん
694: 2018/09/07(金) 19:45:32 ID:7kymOuuIa(1)調 AAS
USBcbusは良いんじゃないの
695(1): 2018/09/07(金) 20:08:16 ID:Hi4O1yqw0(1)調 AAS
ネタ切れたらアーリーキングダムの話しようぜ
これ作ったのファーストクィーンの所だよね?
696: 2018/09/07(金) 20:53:13 ID:kBWQnl6Ea(1)調 AAS
ダークセラフィムとかもあったな
697: 2018/09/07(金) 20:54:22 ID:6H3oRfDy0(1)調 AAS
ファーストクイーンは面白かったなあ
698: 2018/09/08(土) 16:48:45 ID:Dv/QVMmP0(1/2)調 AAS
君はまだXP使ってるのか?
699(1): 2018/09/08(土) 18:28:49 ID:GtEDfF8eM(1/2)調 AAS
XPより安定したwindows出ねーんだから仕方ない
700(1): 2018/09/08(土) 18:30:43 ID:r7kDe96ZM(1)調 AAS
>>699
ネット繋いでるのであれば、迷惑だから控えめに言って死ね
701: 2018/09/08(土) 18:34:16 ID:aTsXEUQzK(1/2)調 AAS
win98使ってる俺よりマシ
702: 2018/09/08(土) 18:34:41 ID:GtEDfF8eM(2/2)調 AAS
>>700
やーなこったw
703: 2018/09/08(土) 18:44:13 ID:XTz9Bjg5a(1)調 AAS
おまいらはモデムでパソ通でもやっとれw
704: 2018/09/08(土) 19:02:59 ID:aTsXEUQzK(2/2)調 AAS
さすがにレトロゲー用だけど
いつまで使えるやら…
705: 2018/09/08(土) 19:06:00 ID:smtIxtHR0(1)調 AAS
音響カプラなめとったらどついたるぞ
706: 2018/09/08(土) 19:09:05 ID:gAWIOhck0(1/2)調 AAS
名作
[Androidアプリレビュー]価値ある名作! PC-98時代の懐かしゲームがAndroidで復活!!『Super Depth』
外部リンク[html]:www.gizmodo.jp
画像リンク
707: 2018/09/08(土) 19:45:36 ID:tlwubu/w0(1)調 AAS
この時期なぜかbio_100%CD-BOXとか無料配布してたな
応募した
だがwindepthの誘爆こそ至高
708: 2018/09/08(土) 20:15:03 ID:cpGXW9CK0(1/2)調 AAS
tacoxってあのtacox?
709: 2018/09/08(土) 20:24:26 ID:Dv/QVMmP0(2/2)調 AAS
BIO100%懐かしいなw
名前忘れたけど、上から視点のレースゲーやりまくったわ
あと、花王のブランクフロッピーディスクに付属していたスリップストリームってレースゲーで友達と対戦しまくったわ
710(1): 2018/09/08(土) 20:56:58 ID:gAWIOhck0(2/2)調 AAS
これか
F1カーレースゲーム スリップストリーム
外部リンク[html]:refuge.tokyo
画像リンク
画像リンク
画像リンク
確かオートマとマニュアル選べて2PLAY対戦できるんだっけ?
711: 2018/09/08(土) 22:02:25 ID:cpGXW9CK0(2/2)調 AAS
時系列わからんけどまんまF1サーカスだな
712: 2018/09/09(日) 01:40:02 ID:TbO89weP0(1)調 AAS
98でエリア88のゲームがでてたらしいんだが、どんな感じだったん??
713(1): 2018/09/09(日) 07:07:12 ID:z832WFwb0(1)調 AAS
>>710
そう、それ
当時2P対戦できるのが嬉しかったな
ブランクのフロッピーディスク10枚にゲーム1本付いてたの
他にも色んなゲームがあったが、珍しい試みだなと当時は思った
714(1): 2018/09/09(日) 09:25:39 ID:ejZ3NsJ000909(1)調 AAS
98でレースゲームというと
KUNIソフトのF-ZEROなヤツ、フリーソフトのターボフリーウェイ、Bio100%のゲームなど3D視点の印象が強い。
715: 2018/09/09(日) 12:02:12 ID:9u2yAs3L00909(1)調 AAS
>>713
カースオブキャッスルはよくやってたな、アイテムが花王の製品のやつ
716: 2018/09/09(日) 12:33:29 ID:oMtBnzNT00909(1)調 AAS
>>714
走れスカイラインは
717: 2018/09/09(日) 13:19:10 ID:7hFkP6ZeM0909(1)調 AAS
モービルデリバリーとかいう同人?レースゲームにハマってた
718: 2018/09/09(日) 16:03:14 ID:YRWRkryl00909(1)調 AAS
クラシックロードの花王版かなりやったなあ
719: 2018/09/11(火) 11:06:00 ID:FZCTUKl2M(1)調 AAS
>>695
懐かしいな
加藤絵で買った記憶
720: 2018/09/11(火) 13:23:34 ID:JPm6oHJ60(1)調 AAS
画像リンク
721(1): 2018/09/11(火) 17:35:31 ID:Ia8Gsowa0(1)調 AAS
暗黒面の話題しか出てこなくなるからニフティの話題禁止
722: 2018/09/11(火) 18:22:42 ID:ao22QAN+a(1)調 AAS
ということにしたいのですね
723: 2018/09/11(火) 18:52:29 ID:qBqHMH5U0(1)調 AAS
>>721
暗黒面の話題ならコピーディスク
724: 2018/09/11(火) 20:05:32 ID:Kn1Ng6RN0(1)調 AAS
水龍士完結編マダー
725: 2018/09/11(火) 20:18:48 ID:8FDz5E9m0(1)調 AAS
画像リンク
726: 2018/09/11(火) 21:05:49 ID:ECh5LpYu0(1)調 AAS
NIFTYは富士通の人向けだよね
NECならPC-VAN
727: 2018/09/11(火) 22:30:33 ID:dtUxawiaa(1)調 AAS
富士通というかNECの一部がPCVANでそれ以外がニフティって感じ?
モデム買うと使用権みたいの付いてたし
728: 2018/09/11(火) 22:38:23 ID:1dbNFnS9M(1)調 AAS
最近の子は見たことないどころかフロッピーの存在すら知らないんだろうなw
729: 2018/09/11(火) 22:42:29 ID:8yZew5p20(1)調 AAS
これだから最近のガキは駄目なんだよな
常識を知らない
俺たちは本当に恵まれた世代で一番幸せなんだなあと天に感謝するわ
730: 2018/09/11(火) 22:43:12 ID:0GAubSDRd(1)調 AAS
通信費(電話代)が従量課金で接続先が県内にないとか市内通話局番じゃないとかだと恐ろしくて使えなかった
731: 2018/09/12(水) 01:11:38 ID:swc1OW6k0(1)調 AAS
本屋でAV廉価版がそれっぽくない見た目で買えたときは俺の天下きたと思ったよ
732: 2018/09/12(水) 07:50:07 ID:jsPVsFh70(1)調 AAS
ADSLとか常時接続環境になってからは、NIFTYはTELNET接続してた
733: 2018/09/12(水) 10:05:16 ID:IFZbNHGuM(1)調 AAS
しぐおぺ
734(1): 2018/09/13(木) 15:43:14 ID:svnbeLNt0(1)調 AAS
エロの話は↓のスレでいいんですか?
PC-9821/9801スレッド Part82
2chスレ:i4004
304ナイコンさん (ワッチョイ 7aba-sq74)2018/09/06(木) 01:48:15.49ID:ADhoO3lU0
うわっきめぇ
314ナイコンさん (ワッチョイ 7aba-sq74)2018/09/06(木) 23:10:24.50ID:ADhoO3lU0
精子くせぇスレだな
735: 2018/09/13(木) 19:52:01 ID:dvEpQj4G0(1)調 AAS
もう終わった話だけど俺もXP使ってるよ
Daemon Toolsの3.47以前(Windows2000、XPのみ対応)をどうしても使わなきゃいけない理由があるので
ネットには繋いでない ゲーム専用機
736: 2018/09/13(木) 20:23:51 ID:gGCzfX2A0(1)調 AAS
ネットにも繋いでるけど自分は何ともないから問題ない
737: 2018/09/14(金) 20:17:45 ID:74QLFZrd0(1)調 AAS
漢ならノーガード戦法
738(1): 2018/09/14(金) 20:27:56 ID:eQipoxpv0(1)調 AAS
これは根気がいる
【実況】PC98 ティル・ナ・ノーグ#01 レトロゲーム
動画リンク[YouTube]
739: 2018/09/14(金) 20:33:19 ID:qumGtseW0(1)調 AAS
>>734
PC98時代のエロゲー事情 32
2chスレ:erog
740: 2018/09/15(土) 22:39:45 ID:8ILseJRF0(1)調 AAS
VANPCNEC02
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
あと 262 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ
ぬこの手 ぬこTOP 0.068s