[過去ログ] PCエンジンvsメガドライブ Part.5 (1002レス)
前次1-
抽出解除 必死チェッカー(本家) (べ) 自ID レス栞 あぼーん

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
340
(1): 2018/01/12(金) 06:52:05.32 ID:az7euf1K0(1/7)調 AAS
>>328-329
それじゃ、「マリオカート」も「ファンタシースターオンライン」も存在しないだろw
別な名前を使えば未来もそれだけ変わる。時系列も含めて歴史とか積み重ねって事が全く理解できてないよな。

ファンタシースターシリーズのネーミングを見れば分かるじゃんw
「ファンタシースター」(初代)
「ファンタシースター」+「ユニバース」
「ファンタシースター」+「ゼロ」
・・・
「ファンタシースター」+「オンライン2」

これら全てひっくるめて「ファンタシースターシリーズ」でその始まりが「ファンタシースター」とジャンルは「RPG」だしな。
更にキャラの背景やらサブストーリー的な感じでADVも有ると。
お前の頭が固すぎてその事に理解が及ばないだけ。

それと普通のメーカーなら失敗したタイトルなら験が悪くて使わんよ。
MK3/MDでのビックタイトルで今までに無かった設定をもつRPGだからドリキャスの底上げとして使われたんだろ?
だから種族もSFと言う設定も【引き継がれてる】

まぁ・・・天外さんが居なくなって悔しいの話わかるけども。

>>339
何?その事実上ってw
341
(1): 2018/01/12(金) 06:57:12.93 ID:az7euf1K0(2/7)調 AAS
>>338
「不思議な事実」と思ってるようじゃ、所詮その程度ですわ。
基本色と発色数の違いとか「パレット」の概念を知っていれば初めから分かる事だし。

これはファミコンなんかも同じだからねぇ。

PCEも言ってしまえばBGだけ・SPだけでは256色が使えない。
更に言ってしまえば全パレット共通で「透明」が存在するから512色てのは嘘だし。
512色を連呼するあたり、やっぱりその程度でしょ。
342: 2018/01/12(金) 07:02:19.24 ID:az7euf1K0(3/7)調 AAS
↑「PCEも言ってしまえばBGだけ・SPだけでは256色が使えない。 」
じゃなくて512色だな。
まぁ、15色x16パレットだから256色が使えないってのも間違いではないが。
343
(2): 2018/01/12(金) 07:07:53.23 ID:az7euf1K0(4/7)調 AAS
むしろMDの512色を超える色が出せる事、
パレットの上限を超える事も出来ると言う事に驚いたけどな。
どういう仕組みなんだろうと。
366
(1): 2018/01/12(金) 20:25:59.72 ID:az7euf1K0(5/7)調 AAS
>>353
お前の頭の中じゃMDがRPGを作るんだ凄いね。RPGを作っているのはSEGAだよ?
言葉はちゃんと使おうね?

>>363
SFのRPGである事。それとPS3、PS4の種族fである人口生命体、アンドロイド、人間はそのまま引き継がれてる事。
更にSEGAの公式な意見として「引き継がれた」と言う文言が有る事。
何より製作者であるSGEAがファンタシースターシリーズと称してる事。

個人の妄想の入る余地が無い。
369: 2018/01/12(金) 20:49:56.51 ID:az7euf1K0(6/7)調 AAS
>>344
また時系列を無視するw

「FC時代で【既に】そういう事を知っていたからMDでは別に疑問に思わなかった。」と言ってる。けど。お前の話は
「MDでは512色を同時に出す事が出来ないから何故だろうと【後から】調べて知った」となってる。

本当に日本語が理解できないんだねw

当時のPCでも4096色中16色なんてもの有ったしね。PCでプログラムを書いた事のある人ならパレットの概念が頭に有る。
お前さんがエアプで当時の事を知らないくせに知ったかをして恥をかいてるのか、
当時はそういう事を考えずに今になってそういう知識を身に付けたのか。

どっちにしても・・・無知だわな。

## そしてメガドライバーはセガに騙された赤っ恥を認めたくないから
## メガドライブの性能とライバル機の性能に詳しくなりたくて必死に学んだ
## 哀しい事だ^^

自己紹介乙w
370: 2018/01/12(金) 21:14:36.67 ID:az7euf1K0(7/7)調 AAS
>>345
意味が分かってなくて・・・笑える・・・原理なんて言うのは簡単なのよ。
上辺だけで原理を語った所で絵に描いた餅。それをどうやってハードやソフトで再現させているかって意味だw

セロファンを張っただけ?ハードでそれをやってのけるんだからすごいじゃん。
パレット変更じゃこういった事はできんぞ?意味が分かるかい?

何度も書いていたがパレットでの色変更は8x8ドット言う正方形に収める必要が有って
直径32ドットの円の中の色だけを明るくしたい・暗くしたいって事はできないのよ。正にスポットライトと影だよな?
セロファンを張るだけじゃこんな器用なまねはできんよ?

と・こ・ろ・で、お前さんの言う「業界」と「定義」って何?

あと、それ、基本色とパレットの概念を理解してない人の意見だぞ?w
MDで(PCEよりも)色が少ないと言うのはパレット不足の事を言ってるのであって、「基本色が少ない!」とは別なお話。
512色で基本色が少ないのならPCEも同じだよ。2048色ってどこから持ち出したのか分からんけどもw

そもそも2048色って何よ、RGB各何階調なんだよそれw
前次1-
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ

ぬこの手 ぬこTOP 0.030s