[過去ログ] ◆PCエンジン総合スレッド其の五拾蜂◆ [無断転載禁止]©2ch.net (1002レス)
1-

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
590
(1): 2017/02/19(日) 01:11:13.59 ID:KpARQv+C0(1)調 AAS
大地くんクライシス面白れぇ
591: 2017/02/19(日) 02:12:25.83 ID:2QxiIXked(1)調 AAS
>>589
でもゲームは凡作
592
(1): 2017/02/19(日) 09:46:00.43 ID:j3KOfh0y0(1/4)調 AAS
PCEはクラスに持ってる奴は結構いたけど
MDを持ってる奴ってクラスに一人いればマシな状態だったよなw

大爆笑w
593: 2017/02/19(日) 11:05:37.49 ID:VBMPhuCr0(1/2)調 AAS
>>592
お前、代アニでも行ってたの?
594: 2017/02/19(日) 11:25:55.49 ID:spZWsiUJK(1/2)調 AAS
>>590
大地くんクライシスはPCEの全ゲームの中でTOP5に入ると思うくらいの名作。
ちょっとバランス悪いけど、不思議な魅力がある。
595: 2017/02/19(日) 11:29:30.43 ID:p3xbesJr0(2/2)調 AAS
あれ難し過ぎる
596: 2017/02/19(日) 14:14:06.74 ID:j3KOfh0y0(2/4)調 AAS
MDを持ってる奴ってクラスでもクズみたいなのばかりだったよなw

大爆笑w
597
(1): 2017/02/19(日) 14:18:37.19 ID:Rr4jblw90(1)調 AAS
確かに不良やDQNが自慢してたな
598: 2017/02/19(日) 15:09:55.82 ID:j3KOfh0y0(3/4)調 AAS
>>597
たしかにクラスのエリートは全員PCEだったよな
MD持ってる奴は馬鹿にされていた
599: 2017/02/19(日) 18:58:25.15 ID:VBMPhuCr0(2/2)調 AAS
代アニのエリートってw
ただの犯罪者予備軍だろ
600: 2017/02/19(日) 20:53:47.30 ID:ZXNyrZCQ0(1)調 AAS
シャーロックホームズの探偵講座の技術は凄い
CDROMってすごいなと感動した覚えがある
601
(1): 2017/02/19(日) 21:21:35.78 ID:5xRRf7la0(1)調 AAS
大地くんクライシスは明らかにターゲット層には難易度高過ぎるよなw
中〜高校生でも真面目にやり込まないと7割も進めない
602: 2017/02/19(日) 22:21:05.42 ID:spZWsiUJK(2/2)調 AAS
>>601
死島とおっ島の難易度は激ムズだけど、クリアした時は物凄い達成感があるよ。
603: 2017/02/19(日) 22:58:22.00 ID:j3KOfh0y0(4/4)調 AAS
不良やDQNが自慢するゴキドライブ
一方エリートの嗜みのPCエンジン

勝負あったよなw
604: 2017/02/20(月) 01:11:48.57 ID:jEQK+Jq60(1)調 AAS
当時しとうがクリア出来んかった…orz
605: 2017/02/20(月) 17:43:09.39 ID:yd83PionK(1)調 AAS
ガイガー号の曲は名曲
606: 2017/02/20(月) 17:46:00.53 ID:55sJDPv/0(1)調 AAS
ファンタシースターはコンシューマ初の美少女RPG
シャイニングシリーズはメガドライブの時代から続くエロゲー

MDはギャルゲー好きの集団だよなw
607: 2017/02/20(月) 18:57:10.39 ID:SLaMABF30(1)調 AAS
初代ファンタシースターの登場は美少女ゲーマーにとって衝撃的であったな
続くUのもっとあざといネイはさらに大人気でメガドラユーザーはPSにそういうの求めてたのに
Vは勘違いして路線ずらしたせいで大不評という
結局次でまた美少女アニメ調にもどったけど
608
(1): 2017/02/20(月) 21:37:23.79 ID:G4u7BJdq0(1)調 AAS
MDのギャルゲーは廃れたが
PCEには新作ギャルゲーのボンバーガールがある
609
(1): 2017/02/20(月) 22:05:17.55 ID:Zs8YLani0(1/3)調 AAS
死霊戦線って知ってる?
610: 2017/02/20(月) 22:12:09.83 ID:OKQcxgDcd(1)調 AAS
>>609
レベルバグのあるアレか
611: 2017/02/20(月) 22:28:23.58 ID:Zs8YLani0(2/3)調 AAS
それだ!
最初に買ったソフトだった
612: 2017/02/20(月) 22:30:00.17 ID:i31AGFtX0(1)調 AAS
>>608
>PCEには新作ギャルゲーのボンバーガールがある

は?
アホかよお前
俺達PCE住民はユナがあれば十分なんだが
613: 2017/02/20(月) 22:40:01.96 ID:Zs8YLani0(3/3)調 AAS
当時幼かったけど必死にやりこんだよ<死霊戦線
614
(1): [sega] 2017/02/21(火) 01:27:59.72 ID:Ujcb/njg0(1)調 AAS
ユナとぅわんんんんwwwwww
615: 2017/02/21(火) 01:33:32.07 ID:AeA1Tsuf0(1)調 AAS
PCE版ダライアスIIのラスターをパクったのがMDのサンダーフォースIII
これ豆な
616: 2017/02/21(火) 05:48:11.16 ID:FR2IZw0LE(1)調 AAS
[本当の豆知識]
PCEのスーダラIIは1993年12月発売
サンダーフォースIIIはMD版ダラIIより早い1990年の6月発売
617: 2017/02/21(火) 08:20:40.59 ID:iEoE8/ic0(1)調 AAS
天使U途中で放置中・・・頑張ってやるか。
618: 2017/02/21(火) 11:43:31.17 ID:GNxcgB9+0(1)調 AAS
>>614
>ユナとぅわんんんんwwwwww

おいコラ!
俺はサファイアたん派なんだけど!
619
(1): 2017/02/21(火) 23:16:20.61 ID:5j9KIFmG0(1)調 AAS
「天外魔境」の絵師・辻野芳輝による初画集「天外画廊」初公開イラストも
外部リンク:natalie.mu
620: [age] 2017/02/22(水) 01:06:00.11 ID:AJ+DzsVI0(1)調 AAS
絹とぅわんんんんwwwwww
621: 2017/02/22(水) 01:46:18.36 ID:bB/9nHqJ0(1)調 AAS
またスレ主が発狂しているのか。。。
622: 2017/02/22(水) 06:58:08.04 ID:Uqg29Jzs0(1)調 AAS
シュビビンマン3が楽しい
623
(1): 2017/02/22(水) 10:51:52.30 ID:AIe/IK1N0(1)調 AAS
>>619
無理心中した理由って何なん?
624: 2017/02/22(水) 11:13:41.50 ID:2sg41pwoE(1)調 AAS
シュビビンマンは2が一番楽しかったな
3も悪くはなかったんだが、ちょっと粗削りでそこはかとなく漂う超兄貴臭が微妙にコレジャナイ感を醸し出してたのが
625: 2017/02/22(水) 11:54:59.63 ID:tmvIZFmVa(1)調 AAS
3は間違いなくシリーズにとどめさすほどクソだったよ
626: 2017/02/22(水) 12:29:50.10 ID:ZscXWmAna(1)調 AAS
悪くはなかったじゃ過大評価だねえ
明らかに悪い
627
(1): 2017/02/22(水) 12:45:24.73 ID:tY6BJeEp0(1)調 AAS
>>623
なにそれ初耳
628: 2017/02/22(水) 14:06:34.19 ID:xMMWzuEYd(1)調 AAS
>>627
よくある親子心中で絵師はポカーンな情況
629: 2017/02/23(木) 06:51:37.47 ID:SQWc3cyU0(1)調 AAS
HuCardのゲームはセンスあったな
630: 2017/02/23(木) 08:23:07.41 ID:DUfcGRXV0(1/3)調 AAS
MDは日本では勝負すらできなかったからなあ
1990年をピークに市場が衰退していったし
本命のソニックが日本では10万本と鳴かず飛ばずの惨敗に終わってしまった

一方PCEのHuCardのゲームはセンスがあり大ヒット

勝負あったなw
631
(1): 2017/02/23(木) 09:51:41.93 ID:G8jnw8Xd0(1)調 AAS
PCエンジンのゲームって今やると面白くない
カラーパレットが多くて雑誌映えしてただけだった
632: 2017/02/23(木) 10:23:38.82 ID:ty6CJt0k0(1/2)調 AAS
音も厚みがなくペラペラだしな
CD使っても紙芝居しか作らねえしゴミハードだよな
633: 2017/02/23(木) 11:37:00.37 ID:DUfcGRXV0(2/3)調 AAS
また禿ちゃんが神ハードPCEに嫉妬しているのかw
634: 禿 2017/02/23(木) 12:04:04.07 ID:RGNMmjFaM(1)調 AAS
どこが神ハードだバカw
笑かすなやw
635
(3): 2017/02/23(木) 13:37:55.61 ID:DUfcGRXV0(3/3)調 AAS
― 各ハードの発色数一覧 ―

MD    64色  ゴミw
SFC  256色  まだまだ甘いw
PCE  512色  神に選ばれしハード

PCEはこの世代で一番発色が良かったので売れまくった
一方MDは全く売れなかった
636: 2017/02/23(木) 14:55:24.92 ID:FPhIrWSjd(1)調 AAS
色数でゲームの面白さが決まるわけねーだろw
しかも使いかっての悪い数だけ512色なのに
637: 2017/02/23(木) 15:06:55.35 ID:nVTP8GGM0(1)調 AAS
PCEよくが売れてたのは本当
在庫がなくてシャトルですら売れてたよ
638: 2017/02/23(木) 15:14:38.23 ID:xrgYWJlk0(1)調 AAS
PCEよくが売れてたのは歴史的真実
半島MDは全く売れなかった
639: 2017/02/23(木) 15:39:50.39 ID:ty6CJt0k0(2/2)調 AAS
ただPCEユーザーってキチガイが多かった
ソースはこのスレ
640: 2017/02/23(木) 15:57:28.91 ID:7foGMCan0(1)調 AAS
1000本確定のソニック
ギャルゲ確定のPS
エロゲ確定のシャイニングシリーズ

MDユザーはキチガイしかいなかった
641: 2017/02/23(木) 16:40:36.92 ID:Mh45QXo70(1)調 AAS
ベラボーマンとかワルキューレとか好きだったぜ
642: 2017/02/23(木) 17:20:30.19 ID:IIzYihaN0(1/2)調 AAS
ベラボーマンとかワルキューレw
ニワカすぎw

素人はROMってろ禿
643: 2017/02/23(木) 17:35:45.68 ID:vT9N/0DT0(1)調 AAS
いいじゃんベラボーマンとワルキューレ
俺も好きだぞ
後オーダイン
644: 2017/02/23(木) 17:55:32.53 ID:IIzYihaN0(2/2)調 AAS
このスレは荒らしと糞素人しか居ないのかよ
645
(1): 2017/02/23(木) 18:17:38.74 ID:nBGVSo+lE(1)調 AAS
>>635
SFCってスプライト8パレットx16色+BG8パレットx最大256色の最大合計2176色じゃないの?
646
(1): 2017/02/23(木) 18:49:24.66 ID:hltloOXNd(1)調 AAS
>>631
メガドラのおそ松くんの方が面白かったり
647
(1): 2017/02/23(木) 19:06:20.45 ID:dEUHsCfrd(1/2)調 AAS
>>645
透明色重ね合わせがあるから、PCEでは太刀打ちできない
648: 2017/02/23(木) 19:08:55.05 ID:KGa8yjfH0(1/2)調 AAS
さあ出たー!
無職中年童貞必殺の【自演攻撃】だー!!
649
(1): 2017/02/23(木) 20:13:52.52 ID:9KhHm76uE(1)調 AAS
>>647
そういうパレット数を超えた色表現まで持ち出すとMDもシャドウ/ハイライトがあるし、ラスタ割り込みでパレット書き換えとかまで行くともう仕様を語る意味が無くなるじゃん
>>635がやってる比較ってパレットで同時に扱える仕様上の色数じゃないの?
650: 2017/02/23(木) 21:04:21.89 ID:KGa8yjfH0(2/2)調 AAS
おっとーまた出たー!
無職中年童貞必殺の【自演攻撃】だー!!
651
(1): 2017/02/23(木) 21:54:59.37 ID:dEUHsCfrd(2/2)調 AAS
>>649
PCEがなんちゃって512色なのは事実だろ
MSXみたいに枠つきスプライトでいいならどうでもいいが
652: 2017/02/24(金) 00:19:33.02 ID:QscKcVxBE(1)調 AAS
>>651
別にPCEを擁護してるんじゃないよ
SFCのパレット仕様は同時発色数256じゃないんじゃないの(=PCEよりずっと上なんじゃないの)?って話
653
(1): 2017/02/24(金) 01:33:02.84 ID:QeGu1H2U0(1)調 AAS
聞いた話によるとMD版ダラIIはz80で動いてるんだってよw

つまりPCE版ダラIIの勝利だよな
654: 2017/02/24(金) 01:51:27.11 ID:S2bmsSGRd(1)調 AAS
>>653
違うよ
655: 2017/02/24(金) 06:49:46.36 ID:8lyMcsZB0(1/2)調 AAS
>>646
それはないわ
アレ以下のソフトはPCEにはない
656
(1): 2017/02/24(金) 07:01:20.83 ID:8lyMcsZB0(2/2)調 AAS
サイバークロスがいい
657: 2017/02/24(金) 13:02:03.86 ID:CugP4MUv0(1)調 AAS
>>656
それはないわ
アレはおそ松以下のソフトだ
658
(1): 2017/02/24(金) 13:07:46.46 ID:68xZxfTH0(1)調 AAS
PCエンジンはゲーセンのゲームをプレイしているという心地よさを
味わえて楽しかった。
659: 2017/02/24(金) 13:10:05.38 ID:zotjMlyp0(1)調 AAS
>>658
それはないわ
アレはゲームギア以下のハードだ
660: 2017/02/24(金) 14:57:26.26 ID:0r+fHFEo0(1)調 AAS
なつかしいなー
661: 2017/02/24(金) 17:44:05.01 ID:8hNoGdi+0(1)調 AAS
アトミックロボキッドは、操作がめんどいけど面白い
MD版より遊び易かった
662: 2017/02/24(金) 18:28:20.64 ID:uDY7ZMaL0(1)調 AAS
さあ週末恒例スカスカ禿頭>>1の発狂タイムが始ま〜るよ〜♪
663
(1): 2017/02/25(土) 00:03:43.97 ID:evIyEqYV0(1)調 AAS
>>635
PCエンジンはBGやスプライトなど一つ一つの絵には256色中16色しか指定できません。
しかも、Huカードの容量が少なすぎてロクに色指定も出来ず100色以上表示したゲームは皆無、という無駄性能。

一方、MDは技術力を駆使してシャドウハイライトで半透明的なエフェクトをかけ、理論上2倍の色数である128色以上表示を実現。

はいPCエンジン完全敗北確定
664: 2017/02/25(土) 04:33:36.93 ID:Gn8JAIau0(1/2)調 AAS
シルフィアほすぃ・・・
665
(1): 2017/02/25(土) 06:06:23.57 ID:f8KpZrtQ0(1)調 AAS
>>663
ゴキドライブはどんなエフェクトかけようがボケ滲みのせいで16色程度としか認識されない
666: 色盲さん乙 2017/02/25(土) 06:55:22.40 ID:VQnJFQ8tM(1)調 AAS
>>665
667
(1): 2017/02/25(土) 07:51:15.15 ID:fuIyDHqN0(1)調 AAS
メガドライブって視力良いのに色盲のせいで役に立たない人みたいな哀れさがある
グラにせよBGMにせよ無駄な機能が豊富なのに出力に致命的な欠陥があるせいで全く評価されない
668: 2017/02/25(土) 09:46:37.37 ID:nXSUQZtD0(1)調 AAS
>>667
ゴキドライブはカスドライブ
ゴキドラは致命的な欠陥があるせいで全く評価されなかったのは同意だな

PCエンジンはパーフェクトな設計だったので今でも評価が高い
669: 2017/02/25(土) 10:36:42.37 ID:Gn8JAIau0(2/2)調 AAS
PCエンジンRPGの中では凄ノ王伝説が一番好き
天外も面白かったけど、俺は↑が気に入ってるんだなぁ
670
(2): 2017/02/25(土) 10:46:02.87 ID:QqxTm+Zs0(1)調 AA×

671: 2017/02/25(土) 11:09:27.65 ID:FfNx+joc0(1/3)調 AAS
>>670
良い話だなw

このスレのテンプレにしようぜw
672: 2017/02/25(土) 12:54:45.69 ID:fp0OOIQF0(1)調 AAS
PCエンジンのRPGなら弁慶外伝が一番好きだわ
音楽も最高、システムも最高、ストーリーも最高
エンカウント率だけクソ
673: 2017/02/25(土) 14:50:29.22 ID:dGe7oov80(1/2)調 AAS
弁慶外伝いいよな
当時はまったわ
674: 2017/02/25(土) 15:38:52.87 ID:rlkz3mGYM(1)調 AAS
>>670
大爆笑したw
675: 2017/02/25(土) 15:53:05.02 ID:dGe7oov80(2/2)調 AAS
アーケードカードDuoとPro
これ一枚で凄いレベルで移植されたアーケードゲームが遊べるが
今考えると値段も凄い。当時、よく買ったな。
676: 2017/02/25(土) 16:10:39.36 ID:2G+An08Wd(1/2)調 AAS
せめて倍速ドライブもないと、アレはきつすぎた
677: 2017/02/25(土) 16:18:59.24 ID:FfNx+joc0(2/3)調 AAS
アーケードカード批判する奴は禿と同じ臭いがする
678: 2017/02/25(土) 17:00:52.80 ID:2G+An08Wd(2/2)調 AAS
耳鼻科行けば?
679: 2017/02/25(土) 17:04:54.69 ID:VI6MQC/Z0(1)調 AAS
倍速うんぬんでアーケードカード批判してる奴は本当はユーザーじゃなくエアユーザーと言うヤツだろう
実際に買って使ってたらそういう空っぽな意見は出ない
もちろんネオジオCD-Zも持ってないだろう
680: 2017/02/25(土) 17:39:17.63 ID:FfNx+joc0(3/3)調 AAS
禿と同じ臭いがするエアユザーは立ち去れ
681
(1): 2017/02/26(日) 05:04:15.41 ID:T2YLT1LK0(1/2)調 AAS
ワーヒーとか餓狼とか
結構移植度凄かったじゃん
682: 2017/02/26(日) 09:17:37.30 ID:bPcu6MNeE(1)調 AAS
同じ臭いがするって言われたら早速言い返すとか
やっぱり図星だったのか
683: 2017/02/26(日) 10:42:16.57 ID:T2YLT1LK0(2/2)調 AAS
個人的bPPCエンジンRPG聞かせてたも
684: 2017/02/26(日) 11:25:30.61 ID:4WHj/v2T0(1)調 AAS
ボンバーガール
685: 2017/02/26(日) 12:25:25.47 ID:jKtBnqHDM(1)調 AAS
ケツ毛太郎
686: 2017/02/26(日) 12:46:42.70 ID:OjLn8l7h0(1/2)調 AAS
サイバーナイト
687
(1): 2017/02/26(日) 13:04:28.53 ID:X33AEkud0(1)調 AAS
>>681
効果音はPCE内蔵音源だから結局クソ
688: 2017/02/26(日) 14:46:09.26 ID:tmqDrD0v0(1/2)調 AAS
また禿ちゃんが同じ臭いをさせてるのかw
689: 2017/02/26(日) 15:26:13.85 ID:GUrg0uub0(1/2)調 AAS
フラッシュハイダースやろうぜ
690: 2017/02/26(日) 15:47:36.34 ID:tmqDrD0v0(2/2)調 AAS
同じ匂いさせすぎで禿だってバレバレだよなw
691: 2017/02/26(日) 15:55:11.30 ID:cmkWDfLld(1/2)調 AAS
エスパーあらわる
692: 2017/02/26(日) 16:11:29.14 ID:fquMA9AR0(1/2)調 AAS
ゴキドラ版のダライアスUは2連射しかできなくてひどい弾詰まりが起きる糞ゲー
PCエンジン版は弾詰まりが起きない神ゲー

勝負あったよなw
693: 2017/02/26(日) 16:57:45.26 ID:cmkWDfLld(2/2)調 AAS
すぐ上も読めないのか
694: 2017/02/26(日) 17:13:18.79 ID:GUrg0uub0(2/2)調 AAS
>>687
Huカード版のポピュラスの内蔵音源は凄い
695: 2017/02/26(日) 17:36:39.57 ID:fquMA9AR0(2/2)調 AAS
PCエンジン版ポピュラスの内蔵音源は凄すぎ
ゴキドラ版ポピュラスの内蔵音源は雑音

内蔵音源対決はPCEの圧勝!
696: 2017/02/26(日) 18:19:24.87 ID:OjLn8l7h0(2/2)調 AAS
スト2´とかもHuカードソフトでも効果音や音声が良いんだ
内蔵音源だからショボいと言うわけでもないんだよ
内蔵音源で効果音の質上げることは出来なくはない
697: 2017/02/27(月) 08:32:21.41 ID:tIn7K90O0(1)調 AAS
ナグザットの「風霧」と言うアクションゲーってどんな感じですか?

1800円で売ってたのを見かけたんで、評判良ければ買おうと思うんですが・・・
698: 2017/02/27(月) 11:50:40.90 ID:7/zMnHtT0(1)調 AAS
キャラドットは素晴らしく多彩なアクションが出来るが
平坦で単調なステージでただ敵を倒すだけの退屈なゲーム内容で台無しになっている
でもレアゲーだから確保しとけ
699
(1): 2017/02/27(月) 11:54:00.66 ID:BvtPHx+Ua(1)調 AAS
ファイティングランとか効果音にも力入ってて
爆発音が特に気持ちイイよ
700: 2017/02/27(月) 15:54:20.98 ID:VcFq2L2q0(1/3)調 AAS
>でもレアゲーだから確保しとけ

こういうコレクターって禿と同じで害でしか無いよな
701: 2017/02/27(月) 16:41:00.40 ID:UKz1VadF0(1)調 AAS
風霧は忍者系アクションの凡作
702: 2017/02/27(月) 17:44:51.96 ID:u0Tx9q14a(1/2)調 AAS
ニチブツの凱なんたらの方が面白い
やったことないが
703: 2017/02/27(月) 17:47:49.07 ID:VcFq2L2q0(2/3)調 AAS
>やったことないが

こういう知ったかって禿と同じで害でしか無いよな
704: 2017/02/27(月) 18:08:32.24 ID:u0Tx9q14a(2/2)調 AAS
>>699
だな、さすが吉田健二さんだよな
聴いてないが
705: 2017/02/27(月) 20:20:14.21 ID:VcFq2L2q0(3/3)調 AAS
禿と同じ臭いがするエアユザーは立ち去れ
706: 2017/02/28(火) 06:30:18.68 ID:RmEyljzV0(1)調 AAS
PCEの内臓音源は扱いが難しいのかもな
707
(1): 2017/02/28(火) 07:12:15.46 ID:52gf9Qp20(1/4)調 AAS
なーにが「オッパイパーイ!」だよ
まともに音声合成も出来ないゴミハードが
まともにクリアな音声でしゃべってみろゴミハード
708
(1): 2017/02/28(火) 08:12:53.94 ID:hUXNz5RW0(1/2)調 AAS
MDもっと酷いじゃんw
709: 2017/02/28(火) 08:27:30.98 ID:52gf9Qp20(2/4)調 AAS
>>708
オッパイパーイ!
710: 2017/02/28(火) 10:22:19.47 ID:j4zh3PLi0(1)調 AAS
MDの効果音は下痢便みたいに劣悪で下品だからな
711: 2017/02/28(火) 10:30:33.26 ID:52gf9Qp20(3/4)調 AAS
そんなに効果音に劣等感持ってるんかw
PCゴミジンww
712: 2017/02/28(火) 10:38:34.44 ID:hUXNz5RW0(2/2)調 AAS
スーパーグラフィックス欲しい・・・
713
(1): 2017/02/28(火) 14:22:11.95 ID:0s9JvKt30(1)調 AAS
>>707

\オッパイパーイ/

     凸
714: 2017/02/28(火) 14:40:36.98 ID:52gf9Qp20(4/4)調 AAS
>>713

\オッパイパーイ/

   凸
715: [sega] 2017/02/28(火) 14:43:45.73 ID:lyQsy9OX0(1)調 AAS
ユナとぅわんんんんwwwwww
716: 2017/02/28(火) 15:41:55.91 ID:PkL1FpD/0(1/2)調 AAS
MDスレ住人のギャルゲールール
中学生未満の少女がメインのソフトはギャルゲーではない
アイドルがメインのソフトはギャルゲーではない
続編以降が男主人公のソフトは前作もギャルゲーではない
ラブコメ漫画をゲーム化したソフトはギャルゲーではない
スカートの後裾が長いキャラがメインのソフトはギャルゲーではない

MDスレ住人はこんな調子の馬鹿ばかりだよなw
1-
あと 286 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ

ぬこの手 ぬこTOP 0.068s