[過去ログ] 【スレッド乗っ取り】ステマの手口バラします・レトロゲーム関連板【地均しステマ】 [無断転載禁止]©2ch.net (891レス)
1-

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
725: 2019/07/20(土) 18:50:31 ID:IDpKEw0X0(3/5)調 AAS
保守
2chスレ:gsaloon

(暴露人)
2ちゃんやSNSの書き込みもそうだけど、なまじ素人でも書けるわけ
なので他の書き込みも、みな自分と同じふつうの人が書いてると思い込んでしまう

もちろん、そのサービスが流行った直後しばらくは素人の書き込みのほうが
多数だったとしても、途中からは大半がステマ書き込みになる

ブログも一応、素人がアフィリエイトでいくらか貰えるしくみが存在してる
(ただし月ウン十万稼げるとかいうのはウソ)だけに
検索上位に来てるブログが業者が踏み台で水増しした
“組織票”によるものと見抜くことができない

素人はそのままステマブログに踊らされてつまらないゲームを掴まされるか、
酷い場合は「自分でもがんばればあれくらいビュー数が稼げる」と錯覚して
激安な単価に気づかずにアフィリエイトに手を出し、事実上タダ働きさせられる
726: 2019/07/20(土) 18:51:56 ID:IDpKEw0X0(4/5)調 AAS
保守
2chスレ:gsaloon

「長い話は面倒だから短くまとめたものを読みたがる」人間は簡単に人に騙される

まとめサイトも同じ。あれはまさしく業者が、短くまとめると見せかけて

・事実の都合の悪い部分を切り捨てる
・事実を婉曲、誇張する
・要点をすり替える
・偏った主観を事実に混ぜて伝える

ためのもの
727: 2019/07/20(土) 18:53:52 ID:IDpKEw0X0(5/5)調 AAS
保守
2chスレ:gsaloon

(暴露人)
小ネタ

〜〜〜〜ステマブログの見分け方〜〜〜〜
ステマブログやアフィリエイトブログは、WPなどの大手サイトからの転載が多い

カネとは無関係に趣味でブログや個人ページをやっている人は、
他と違う自分の意見が書きたくて、そうしてる
当然そういう人は、題材の基本的な解説でも、自分の言葉で書きたがるわけ

それにWPの記事が間違ってることも多いのは周知の事実
まじめな人は転載でも自分できちんと事実確認するし、
出典を確認したらWPでなくそっちを参照しましたと書くだろう

しかしステマやアフィリエイトはカネ目当てだから、手間はできるだけ省く
なので安易なWPの引用(実質ただの転載)に走る

で、ネット上にWP転載して、ありきたりな感想をつけ足してるだけの
「ノイズブログ」が溢れてしまってるわけ
728: 2019/07/24(水) 17:32:13 ID:JVGhLIPM0(1/5)調 AAS
保守
2chスレ:gsaloon

ここで
「個人掲示板やWikiを荒らすのは顔本の認証コメントシステムを導入させる布石」
疑惑浮上
729: 2019/07/24(水) 17:33:12 ID:JVGhLIPM0(2/5)調 AAS
保守
2chスレ:gsaloon

自分で趣味のブログ書こうかなと思って調べたら、ほとんどのブログサービスが
アフィリエイトのしくみ完備してて全面に押し出してるから焦った
意外とこういうことは知られてないだろうな

だけど「アフィリエイトがあるからステマは必要ない」とは思わない
むしろ「表向きアフィリエイトのないブログでこそステマしてる」気がする
730: 2019/07/24(水) 17:36:17 ID:JVGhLIPM0(3/5)調 AAS
保守
2chスレ:gsaloon

ゲーム業界の競争激化の原因の1つが広告屋のタカリ行為なんだが
それで失業させられたことに気づかずに、自分が広告屋の手先に…

----

ステマがあの手この手でスマ普及させて、無料のスマゲが氾濫したせいで
元からあったゲーム企業やゲーセンが大打撃を受けた
731: 2019/07/24(水) 17:39:44 ID:JVGhLIPM0(4/5)調 AAS
保守
2chスレ:gsaloon
(暴露人)

〜〜〜〜インターネット・世論工作のマニュアル〜〜〜〜
※こちらの意見に信憑性を持たせるには…

掲示板などでふつうに「○○は××だ」と意見を書いても、今ひとつ信憑性がない

そこで業者は「待ち受けページ」を作る

あらかじめ、無名の個人が書いたように見せかけたホームページを作成し、
そこへ「○○は××だ」と書いておく

で、業者は自分で「○○は××だ」と書く代わりに、そのページに誘導する
するとあたかも、それが中立第三者の意見であるかのように偽装することができる
732: 2019/07/24(水) 17:40:45 ID:JVGhLIPM0(5/5)調 AAS
保守

続き

このとき、直リンクを張って誘導してもよいが、それだと感づかれることもある
なので適当な検索ワード(固有名詞がよい)をそのページに埋め込んでおく

で、白々しく「ああ、△△な」などと書く(△△が検索ワード)
ただし、△△の意味は書かない

するとそれを読んだ人間は、△△という語の意味が気になって検索し、
「待ち受けページ」へまんまと誘導される

本当は業者に誘導されているのに、一応自分で調べたような気になっているぶん
そこに書かれた「○○は××だ」という意見を真に受けてしまうわけ

さらに誘導された人間が、いっせいに検索結果一覧からそのページを開くことで、
他の語で検索した場合でもそのページが検索上位に来やすくなり、
「○○は××だ」という意見をいっそう広める効果がある
733: 2019/07/27(土) 01:12:19 ID:NobbOMwL0(1/5)調 AAS
保守
2chスレ:gsaloon

◆◆◆◆◆ ゲーム業界・広報担当の皆様へ ◆◆◆◆◆

広告業者と懇意になっても、うっかり社内の内情について口を滑らせないようにしましょう
(例えば開発スタッフの誰々がチーム内で評判が悪い、など)

広告業者は常に、あなたの会社の内情を探っています
スキャンダルや内紛の種を握っておきたいからです
734: 2019/07/27(土) 01:13:24 ID:NobbOMwL0(2/5)調 AAS
保守
2chスレ:gsaloon

テーブルトークもアメリカ発祥なんだっけ

マルチ商法もそうだけど、あっちはその手のマインドコントロールみたいなこと
本当にノウハウがあるからな
735: 2019/07/27(土) 01:15:54 ID:NobbOMwL0(3/5)調 AAS
保守
2chスレ:gsaloon
2chスレ:gsaloon

ステマさ、もしかして

WiFi電磁波危険説の火消しとかも請け負ってない?

----

電磁波は発がんや鬱、認知症や生殖能力低下の原因という研究があるんだな

じつは世界的に携帯が普及し始めたのと、三環系抗うつ剤や
勃起不全改善薬が出回り始めたのが同じ90年代後半だったという

ゲームにWiFiが導入され始めたのは、もう少し後だけど

----

初期のWiFi標準搭載のゲーム機に対しては、ステマは積極的に広報手伝ってた、と
736: 2019/07/27(土) 01:18:36 ID:NobbOMwL0(4/5)調 AAS
保守

で、数年前にスマ普及が至上命令になった時に、はしごを外した

スマにWiFi組み込まれとるから、国産ゲーム機は用済みだものな

----

理由は分からないけど、とにかく無線使わせたがってる感があるね

無線は有線と違って盗聴されても証拠が残らないし、
WiFi程度の暗号化はザル同然だからセキュリティ面でも避けるべきなのに

ゲームのデータくらいなら盗み見されても構わないんだけど、
それを導入しようとすると家庭内のルータそのものを無線にする必要があるし
街中に無線スポットを広める口実にもなるか

----

ステマよほど焦ってるのか、直接ここを妨害せずに
ワッチョイありの偽スレをage出したな

>>2chスレ:gsaloon
やはり図星か
737: 2019/07/27(土) 01:19:53 ID:NobbOMwL0(5/5)調 AAS
保守
2chスレ:gsaloon

なぜWiFiを搭載した、最大手の“2つ前の”ゲーム機は概ね好意的に受け入れられたのに、
同じようにWiFiを搭載した“1つ前の”ゲーム機はネット上で叩かれたのか?

答えは「独自のユーザー交流システムを採用していたから」

それをやられると、ユーザーが交流システムばかり利用し、
SNSや2ちゃんなど外部の情報サービスを利用しなくなる恐れがある
つまりユーザーが囲い込まれる恐れがあった

これをされて困るのは、そうした外部の情報サービスと、そこで活動するステマ業者だわな
738: 2019/07/30(火) 18:22:25 ID:7JNTZUXd0(1/3)調 AAS
保守
2chスレ:gsaloon

ネットのステマから表の広告屋まで総動員かけてようチブーム捏造
→最大手に「このままではうちの看板が潰れる」と危機感を抱かせる
→その看板をこともあろうにスマゲに投入させるように仕向ける
→世界中の若年層&ライトゲーマーがスマのGPSを入れっぱなしに

なんて筋書きを考えたいや妄想ですから気になさらずに
739: 2019/07/30(火) 18:25:12 ID:7JNTZUXd0(2/3)調 AAS
保守
2chスレ:gsaloon
(この辺はどうか分からんけど代表で掲載)

前にも書いたけど、スマを胸や腰のポケットに入れるのマジやめとき

あと寝る時、目覚まし時計代わりに充電しながら頭のそばに置くのもダメ
スマアプリは頻繁に更新確認してるし、WiFi端末は常時接続先を探してる

おまけに交流電流じたいが低周波出してる
高圧電線の近くの地価が低いのもそのせい

※話題がスレタイから離れててスマンからsageで書く
740: 2019/07/30(火) 18:26:52 ID:7JNTZUXd0(3/3)調 AAS
保守
2chスレ:retro

WiFiは、観光地に工作員送り込んで「近くにWiFiが使える場所ありませんか?」
などと質問させることで、売り込んでる。リアルステマ

ゲームのリアルステマと言えば、「タダ配り」だな
売り込みたいゲームの定価を素人に支払って、それを買わせるだけ
買った品をそのままバイト代として現物支給してもいいし、
回収して本来の販売用に使い回してもいい

そうすると売上ランキングで上位に入るし、売り切れ店舗続出だから、
さもおもしろいかのように錯覚させることができる
まさしくようチな罠だよ
741: 2019/08/03(土) 02:45:35 ID:P+yDNwEV0(1/4)調 AAS
保守
2chスレ:retro

≪業者による素人掲示板の荒らし方(暫定版)≫

・「僕の考えはあなたと違います」とか討論好きを装ってしつこく食い下がる
・ネット初心者や日本語よく分かってない外人のふりして意味不明な質問攻め
・違法データクレクレ言って困らせる
・主だけでなく、掲示板の常連に対してケンカをふっかける ←←←←新ネタ!

IPで弾こうとしても、なぜか別のプロパイダから次々書き込み
じつはIP踏み台を持った業者だから

対処に疲れた主は、掲示板を閉鎖してしまう
742: 2019/08/03(土) 02:48:25 ID:P+yDNwEV0(2/4)調 AAS
ごめ、2つ上、
2chスレ:gsaloon
だったわ、おわびに再掲

WiFiは、観光地に工作員送り込んで「近くにWiFiが使える場所ありませんか?」
などと質問させることで、売り込んでる。リアルステマ

ゲームのリアルステマと言えば、「タダ配り」だな
売り込みたいゲームの定価を素人に支払って、それを買わせるだけ
買った品をそのままバイト代として現物支給してもいいし、
回収して本来の販売用に使い回してもいい

そうすると売上ランキングで上位に入るし、売り切れ店舗続出だから、
さもおもしろいかのように錯覚させることができる
まさしくようチな罠だよ
743: 2019/08/03(土) 02:51:03 ID:P+yDNwEV0(3/4)調 AAS
保守
2chスレ:gsaloon
(暴露人)

〜〜〜〜インターネット・ステマのマニュアル〜〜〜〜
※特定アカウントに的を絞って飼い慣らすには…

・あらかじめタグやコミュニティを利用して、その人と親しくなる
(互いにフォロー、フレンドなど)
・相手が少しでもおもしろいことを言ったら、褒めて持ち上げる
・その人が論争に巻き込まれていたら、擁護する
・質問などにも親切に回答する

そうやって相手がこちらを信頼するように持っていき、
そのうえでさりげなくステマに及ぶ

この時、相手から始めた話題にこじつけて自分のしたい話題(ステマの題材)に
持ち込むようにすれば、なお疑われにくい
744: 2019/08/03(土) 02:52:02 ID:P+yDNwEV0(4/4)調 AAS
保守

これは主にツイッターやSNSなどで用いられる手

ただし、今は「スレ乗っ取り」に移行してるとはいえ、
2ちゃんねるでもこういうやり方はできる
一般人の書き込みに好意的に反応しつつ、特定商品を薦めるとか

あと「その人が論争に巻き込まれていたら〜」だけど、
酷い場合はステマ自身(のアカウント踏み台)や仕事仲間がケンカふっかけて、
それを庇うこともある(青鬼と赤鬼)
745: 保守 2019/08/21(水) 15:48:18 ID:LdDnHd/n0(1/5)調 AAS
2chスレ:gsaloon
(暴露人)

〜〜〜〜ネット業者・工作のマニュアル〜〜〜〜
※素人運営の人気コミュニティ(WikiやSNSのコミュニティ)を乗っ取るには…

まずアカウント(赤鬼)を作成し、何度もまともな投稿をしておく
管理人とやり取りして信頼されることも大事

しばらくしてから、別のアカウント(青鬼)でそのサイトを荒らす

面倒になった管理人が引退を言い出したところに、荒らした業者自身が
赤鬼アカウントで「自分が引き継ぎます」とか言って乗っ取る
746: 保守 2019/08/21(水) 15:50:42 ID:LdDnHd/n0(2/5)調 AAS
2chスレ:gsaloon

wikiなんてR18記事でも載せて運営に通報したら潰せない?

(暴露人、419へのレス)
業者の常套手段、自作自演の通報で潰すこともできる
しかしそこそこ大きなところは乗っ取ったほうが効率がいい

業者だけで大きなステマWikiを作ろうとしても旧作の記事まで手が回らない
かといって新作の記事しかなければステマだと丸分かりだろう
乗っ取りに成功すれば既存の記事にタダ乗りできる
747: 保守 2019/08/21(水) 15:51:50 ID:LdDnHd/n0(3/5)調 AAS
(暴露人)
とはいえ今、現に書いてる人が書くのを止めたら、なおさら乗っ取られてしまう

もう更新がない場合、善意の管理人はWikiを凍結するのも手

どうしてもタダ乗りされるのがイヤなら、自分のサイトを持てばいい
重要なことは「ネットはROMに回ったら負け」ということ
748: 保守 2019/08/21(水) 15:56:11 ID:LdDnHd/n0(4/5)調 AAS
2chスレ:gsaloon
(ステマドーピング説)

マスコミやネットで評価がいい観光地や飲食店に行って、
思ったより大したことなかったら、また行こうとは思わないだろ

むしろ大して期待しなかったのによかった、というほうがリピーターにはなりやすい

広告打って一時的に儲かっても、その客がリピーターにならなかったら
次々と広告打ってまた別の客を呼び込むしかない
はっきり言ってそれはドーピングなわけ
しだいに体を蝕んで、いつかは潰れてしまう

この話はそっくりすべて、ゲーム業界のステマにも当てはまるからね
749: 保守 2019/08/21(水) 15:58:40 ID:LdDnHd/n0(5/5)調 AAS
2chスレ:gsaloon
(492のあと、妨害が激しくなったところで暴露人)

〜〜〜〜 2ちゃんねる・火消しのマニュアル 〜〜〜〜
※とにかく、今の話題を逸らすには…

まず何でもいいから相手に言いがかりをつける(むしろミエミエのこじつけでよい)
相手は反駁するので、そのまましつこく食い下がれば話題を反らすことができる

というわけで、492はステマ(というか広告業界)にとって図星
750: 保守再開 2019/09/15(日) 13:07:43 ID:IHOEsVqz0(1/6)調 AAS
2chスレ:gsaloon

中学生までならスマ持たせない親が大半だが、Wi-Fi搭載した携帯ゲーム機なら買い与える

でもって高校生以上はスマでWi-Fi

免許を持ったらETC

年寄りには鉄道のタッチ式ICカード

これで誰でもどこでも監視できるな
751: 保守 2019/09/15(日) 13:09:06 ID:IHOEsVqz0(2/6)調 AAS
2chスレ:gsaloon

インターネット経由の事業は、拠点が日本国外にあっても日本人相手に展開できる
なのに消費税を納めていないことも多かったし、法人税もその拠点のある国で納めることになる

もちろんゲームもそう

ネット上で(恐らく意図的に)消費税と法人税の2つがあることを書かずに議論してるのを見るが、
「消費税はきちんと払っている」と喧伝しつつ、法人税はちゃっかり納めていないことも多い
また、「元々そういう法律だから当然」などと擁護してる記事もあるが、
恐らく“待ち受け”型の火消しだろう

日本人が国産ゲームで遊ぶだけでカネを吸い上げられるしくみが着々と作られている
752: 保守 2019/09/15(日) 13:10:40 ID:IHOEsVqz0(3/6)調 AAS
2chスレ:gsaloon

いい歳したおっさんでも「みなが金を使えばみなが潤う」って本気で思ってるからね

でも日本みたいな自分で資源を持ってない国は、国民が国産品を買っても
製造するための資源とエネルギーにかかる金を外国に取られるばっかりだから
どんどんジリ貧になるだけ

まして決済まで手数料を取られたら、外資に生存税を取られてるようなもの
それがゲームにまで及ぶんだから酷い話だよ
753: 保守 2019/09/15(日) 13:12:07 ID:IHOEsVqz0(4/6)調 AAS
2chスレ:gsaloon

>日本人が国産ゲームで遊ぶだけでカネを吸い上げられるしくみが着々と作られている

例えばHDMI端子な

デファクトスタンダードだったDVI-Dの端子形状を変えて暗号化に
対応しただけの代物なのに、そのHDMIを“標準”にされてしまったせいで、
AV機器はどれもあちらさんに高額なライセンス料を払わないといけない

HDMIケーブルが妙に高価なのもそのせい
754: 保守 2019/09/15(日) 13:18:34 ID:IHOEsVqz0(5/6)調 AAS
2chスレ:gsaloon
(暴露人)

それと似たような“サクラ”業務は2ちゃんねるの外、
ツイッターやFB、LINEのコミュニティでも行われてる

あと公開されたネットサービスだけじゃなく、会員限定のサービスでも行われる
例えばネット対戦が主体のゲームだと、固定のサクラがいたほうが盛り上がるからね
755: 保守 2019/09/15(日) 13:19:27 ID:IHOEsVqz0(6/6)調 AAS
(暴露人)
ただ2ちゃんねるやヤフー知恵袋での工作を社内ステマでやるとIPログが残るから
IP踏み台を持った専業のネット業者を雇う必要があるのに対し、
自社サーバ上で囲い込んでのサービスだと業者は(本来なら)必要なくなる

もっとも、ネット業者はそれだと儲からないので
“ごちそうくれなきゃいたずらするぞ”を仕掛けてくる

そのゲームのサービスに末端工作員を登録させて場を荒らし、
正規の登録会員がまともに遊べないようにする
嫌ならカネをよこせ、ということ
756: 保守 2019/09/17(火) 23:14:26 ID:TjRFu7c20(1/5)調 AAS
2chスレ:gsaloon
(暴露人、612で「今のゲサロは宣伝にも使えず、業者もいない」という書き込みに対し)

運営権が再譲渡された今も、「長寿スレ乗っ取り→ひたすら自演工作」は確実に継続している

ただ、太平洋の向こうの会社が「2ちゃんねるの賑やかし工作員」を自前で雇っているはずがない
つまり「賑やかし工作員」は日本のネット工作企業に下請けに出しているということ
それなら運営が変わったところで、工作のノウハウもIP踏み台も受け継がれる

どうも「2ちゃんねる運営の賑やかし工作員」と「ステマ工作会社」は別の存在で、
この板には「賑やかし」しかないと思わせたがってるみたいだけど、
つまり「ステマもいるにはいるが、よその板だからそこでやれ」ってこと?
末端の下請け同士でホントに責任のなすり合いが始まってたりして

でも本当に賑やかし工作だけだとしたら、ワッチョイ導入して
ネット慣れした一般人の書き込みを妨害していることは説明がつかないな
757
(1): 保守 2019/09/17(火) 23:17:57 ID:TjRFu7c20(2/5)調 AAS
2chスレ:gsaloon
(暴露人)

〜〜〜〜広告業者・情報操作のマニュアル〜〜〜〜
※ウソを見抜かれそうな時は…

相手の信念を揺さぶれ
露骨にバレていても、ひたすらしらばっくれていれば
相手は「もしかしたら思い過ごしだったのか?」と思い始める


このマニュアルの存在を知ってるか知らないかで大違い

ネットの場合、仮に当の相手を騙し切れなくともROMを騙すことはできる
ROMのほうが無警戒だし、数が多いから効果的

でも匿名掲示板の場合、他人に疑われても匿名だから名誉は傷つかない
誤解されても放っておけばすむ話

なのにしつこく「はあ? 俺違うんですけど?」としらばっくれるのは
よく考えるとあり得ないというか、むしろ疑わしいわけ
758: 2019/09/17(火) 23:21:10 ID:TjRFu7c20(3/5)調 AAS
2chスレ:gsaloon

携帯ゲーム機にも無線LANが常備されてるが、デフォルトはオフ
しかし一度オンにさせれば、無警戒な親子はずっとオンのままにする
それが「劇場での○○○○配布」

また一般家庭に無線ルータを普及させるためには
「インターネットでの○○○○配布」が手っ取り早い

公平に言うと、同様のことは他社のゲーム機やソフトでも行われていた
(無料のDLCや「すれ違いうんたら」など)が
やはり子供に浸透したキャラクターが普及に一番利用しやすい
759: 保守 2019/09/17(火) 23:22:13 ID:TjRFu7c20(4/5)調 AAS
で、ゲーム機の無線LANに続いて、今度はスマGPSをオンにさせたい

そこでその布石として「ようチブーム」を捏造し、
ネットで「○○○○オワコン」と言いふらして某社の危機感を煽ったわけ

そこで満を持して、某社とパイプを持っている人間が
「GPS必須の○○○○のスマゲ」を作れば人気回復できると吹き込んだ
おかげで世界中の子供たちが24時間電磁波浴びまくり
自分から喜んで「トレーサーバッジ」をつけていることすら分からない

こういうことにも広告屋が暗躍してる
マジで奴ら悪魔に魂売り渡してるよ
760: 保守 2019/09/17(火) 23:22:45 ID:TjRFu7c20(5/5)調 AAS
2chスレ:gsaloon

バレたらバレたで、その責任を日本企業の某社に押しつけられるんだから、
あちらさんとしては手を汚さずに済む

大きくて潰せない時は、飼い慣らすのがやつらのやり方
761: 保守 2019/10/02(水) 20:11:55 ID:i6sobiyv0(1/5)調 AAS
2chスレ:gsaloon
(暴露人、業者が合併して長いのにコーエーテクモでなくコーエーと書くことについて)

答え

典型的な分断工作

まず、このスレや他のスレでわざとコーエーの名前だけ出して悪評を広める

すると旧コーエー寄りの人間(社員やファン)が
「もしや旧テクモ寄りの人間がアンチを雇っているのでは?」と疑うわけだ

で、その2つのグループの間で内紛を起こすように仕向けている

こういうのを「離間の計」って言うんだっけ?

例え社員や本物のファンが引っかからなくても
ネット上でファン同士がケンカしてるように自演することくらいはできるから
それに乗じて「火消し代」をタカることができる
762: 保守 2019/10/02(水) 20:13:58 ID:i6sobiyv0(2/5)調 AAS
2chスレ:gsaloon
(暴露人、2ちゃんscについて)

面倒だけど一応書いとくと、ふつうたくさんの人間に
話を聞いてもらいたい話題は人の多い掲示板に書く
だから2ちゃんねるのような無法地帯でもかつては利用者がいたし、
自分もステマの手口を知らせたい以上scは利用しない

ついでに言うとscはその構造上、相手のいないところで
一方的に悪口を書くくらいしか使い道がない
ステマ業者が一般人に嫌がらせするか
企業にタカる目的で利用されているのが実状
763: 保守 2019/10/02(水) 20:14:51 ID:i6sobiyv0(3/5)調 AAS
もう1つ、グーグルで何か検索して2ちゃんねるの本スレより
scのほうが上位に来たら、業者が踏み台を使って検索結果を操作してる

グーグル検索は基本的に、同じ内容なら利用者の大きなサイトほど上位に来るしくみ
2ちゃんねるより圧倒的に知名度の低いscのほうが上位に来たら
業者が踏み台経由で検索結果をクリックしまくっているということ

もっとも、サーバのドメイン変更で今後はどうなるか分からないけど
764: 保守 2019/10/02(水) 20:18:00 ID:i6sobiyv0(4/5)調 AAS
2chスレ:gsaloon
(暴露人)

そう、ひろゆきとジムは馴れ合い

形の上で裁判を起こすことで本当に争ってるように見せかけてるだけ
じつは裁判って起こすだけなら大した金はかからないし

似たようなところで、関係者に新作ゲームの情報を漏洩させて
その人物を訴えるというのがある
手が込んでるが、要するに炎上マーケティング

こういうずるいやり方を企業に吹き込むのは広告屋なんだけどね
765: 保守 2019/10/02(水) 20:19:26 ID:i6sobiyv0(5/5)調 AAS
話を元に戻すけど、ひろゆきはあっちに留学したことがあって
日本に戻ってから2ちゃんねるを作ったんじゃなかったか

その2ちゃんねるが嫌中韓や国内企業の悪口の温床、
さらに様々な事件、騒動の震源地になってきた一方、
出銭とかの悪口はまったく見当たらないわけ
本当は何が狙いで作られたかも容易に察しがつくでしょ
こっちはそれを逆用してるんだけどさ
766: 保守 2019/10/07(月) 00:15:44 ID:KqM9dFtE0(1/5)調 AAS
2chスレ:gsaloon
(暴露人)

大方自演だとバレているのに業者が敢えて2ちゃんの長寿スレを維持し続けてるのって
(企業の広報担当者に対する)自分達のサクラ業務の宣伝も兼ねている

こないだまで業者がやたらと「ここを荒らしてるのはプ□固定」とか
逆に「暴露人はプ□固定」とか言いまくってたのも同じ理由
プ□固定という業務があることを(一般人ではなく、広報担当者に)アピールしたい

「落ち目の2ちゃん以外の後発サービス(SNSやついった、マストドン)でも
 こうしたサクラは有効だから、雇ってね」ということ

だからここの住人的には、一般のネット利用者に
「上記のサービスも業者のサクラだらけですよ」と広めればいい
767: 保守 2019/10/07(月) 00:16:32 ID:KqM9dFtE0(2/5)調 AAS
2chスレ:gsaloon

素人がブログに画像を貼ると、ギリギリ微妙なところでも
「著作権違反です」という苦情が運営に寄せられ、削除するよう圧力がかかる。

ステマのブログは同じような画像でも削除されない

さて、そもそも素人のブログに苦情を出すのは誰でしょう
768: 保守 2019/10/07(月) 00:17:57 ID:KqM9dFtE0(3/5)調 AAS
2chスレ:gsaloon

小ネタを思い出したから備忘録として

〜〜〜〜インターネット・ステマのマニュアル〜〜〜〜
※直球のステマだとバレそうな時は…

伝聞口調で書き込め

例えば「○○はおもしろい」「××はつまらない」と断定口調で書き込むと
読み手がステマを疑っていなくても「本当だろうか?」と疑問に思う

そこで「××はつまらないって噂だけどな」と書き込む
不思議なことに、こうして伝聞口調で書いたほうが真実味が増す

「××はつまらない」というのはあくまで主観だが、
「そういう噂がある」だと客観的な書き方なので
事実のように感じてしまうことを利用している

もちろん客観的な言い回しでもウソはウソ

似たようなところで「○○はおもしろいって聞くけど本当ですか?」と
質問口調にする手口もある
無知な初心者のふりをすることで、初心者なら嘘は言わないだろうと思わせる

これも初心者というのがそもそもウソ
769: 保守 2019/10/07(月) 00:19:36 ID:KqM9dFtE0(4/5)調 AAS
2chスレ:gsaloon

ふだん読まないスレ適当に覗いてみたが
「アメリカはTRPGの国でオープンワールドが当たり前、それに比べて日本は…」とか
「鎖国に正義なし」とか「日本の○○ゲーはもういい」とか
「留学してたことがあるから英語のゲームでも苦にならなかった」とか
ゲームにかこつけたグローバル化推進キャンペーンばかりだな

やっぱりステマ業者の上客ってさ
770: 保守 2019/10/07(月) 00:21:14 ID:KqM9dFtE0(5/5)調 AAS
2chスレ:gsaloon

メロンでも話題になってるけど、ネットの広告屋って子会社にスマゲ会社も持ってる

広告屋自身がゲーム産業に手を出してるのに、いくらカネを積んだところで
その広告屋がよそのゲーム企業のステマや火消しに本気出すわけないと思うがね

それどころか、古参大手のアンチ行為に及んだり、
コンシューマ機のファン同士を潰し合わせたり、
インディーズからカネだけちょろまかしたりするんじゃないの
771: 保守 2019/10/10(木) 17:50:16 ID:AciEWJmM01010(1/6)調 AAS
2chスレ:gsaloon

ぶっちゃけあれだろ?
●の顧客情報流出って、各メーカーがうかつに社内ステマできなくするための布石だった
「外部のステマ屋に頼めばバレないし、ノウハウ(マニュアル、IP踏み台)も持ってるから
そっちのほうがいいじゃない」と思わせるための

で、ステマ屋に委託した結果、そのステマ屋が同業に進出してきて
にっちもさっちもいかなくなったと。あちらは最初から計算づくだろうな

任天堂でもソニーでも、自腹、内製でサード製ゲームの情報も含めた
情報サイト(タイトルと概要だけ掲載とかまったく意味なし)作って
顧客囲い込むしかなかった

こういうのは絶対、外に出しちゃダメ
772: 保守 2019/10/10(木) 17:51:48 ID:AciEWJmM01010(2/6)調 AAS
2chスレ:gsaloon

国内ゲームメーカーの広報担当者は何やってるんだろうね
セガがドリームキャストの時に広告打ち過ぎて自滅したことくらい知ってるだろうに
その時もどうせ広告屋にそそのかされたんだろ

ネットの広告屋も同じことだよ
連中は運命共同体じゃない、他所様のスパイみたいなもん

てか現に、広告屋が自らゲーム作り始めただろ?
寝返ったってことじゃん
773: 保守 2019/10/10(木) 17:52:44 ID:AciEWJmM01010(3/6)調 AAS
2chスレ:gsaloon
(暴露人)

無線LAN有害説に関してはちょっと引っかかるところがある

たしかにネットで検索すると「無線LANは人体に有害」だと指摘するサイトがヒットする
その真偽は置くとして、問題はそうしたページの中にやたらと
「日本人が知らないだけで欧米では常識」みたいな書き方をしている

これって、典型的な「本当と嘘を混ぜて話す」詐欺師の手口にそっくりだったり

無線LANが危険ではないかと気がついた人たちに対して
「欧米人は賢い、それに比べて日本人は劣っている」みたいな
よくある刷り込みをやってる気がして仕方ない
774: 保守 2019/10/10(木) 17:53:41 ID:AciEWJmM01010(4/6)調 AAS
最近アプリで顔写真撮らせて分析結果を楽しむってのがあるけど
あれサーバに顔のデータ送信されてるんじゃないか

アプリはストアに登録するだけでも金がかかるから
営利企業が無料で楽しませるだけのアプリ公開するとかあり得ない
775: 保守 2019/10/10(木) 17:55:43 ID:AciEWJmM01010(5/6)調 AAS
↑リンク抜け
2chスレ:gsaloon
776: 保守 2019/10/10(木) 17:58:35 ID:AciEWJmM01010(6/6)調 AAS
2chスレ:gsaloon
(暴露人)

結局のところ、企業社会って戦国時代と同じ構造なんだと思う
戦争に代わって経済で相手を滅ぼすところが違うだけ
WinWinとか大きなウソで、好きあらば同盟破って味方を陥れる

ネットの広告会社は10数年、自作自演で国内ゲーム会社を互いに争わせて
ステマ&火消しの工作費をせしめ、自分達がゲーム業界を乗っ取る機会を伺ってたと
777: 保守 2019/10/12(土) 18:42:11 ID:pzH5Weik0(1/6)調 AAS
ネット工作業者がゲーム産業進出

たぶん「下請けが独立して自社ブランドを立ち上げた」程度にしか思ってない
業界人が多い気がする

ほんとは「融資元の銀行がゲーム産業に乗り出した」くらいの一大事
ある日突然、貸し剥がしされて、全部乗っ取られる
778: 保守 2019/10/12(土) 18:43:18 ID:pzH5Weik0(2/6)調 AAS
↑リンク抜け
2chスレ:gsaloon
779: 保守 2019/10/12(土) 18:44:41 ID:pzH5Weik0(3/6)調 AAS
2chスレ:gsaloon
(暴露人)

〜〜〜〜インターネット・世論工作のマニュアル〜〜〜〜
※火消しの方法、上級編

ある人が、知人から「○○はの原因は××」と聞き、本当かどうかネットで調べたとする

そこでもし検索結果上位のページに「○○が××の原因なんてことは絶対ありません!」と
書いてあったらどうだろう。疑いが晴れるどころか逆に深めることになるはず

だから業者は本当に火消しがしたい場合はそんな書き方はしない

「××の原因は○○だと思っている人もいる」と書いた「待ち受けページ」を作って、
IP踏み台で検索上位に仕込んでおく

この書き方だと、読んだ人はあたかも「○○の原因は××だというのは
思い込みの強い人間の取り越し苦労に過ぎない」かのような印象を受ける

これまでに指摘した「レッテル貼り」と「自発の誘導」「思考の外注」
「待ち受けページ」などの複合技になっていて、効果が高い
780: 保守 2019/10/12(土) 18:45:05 ID:pzH5Weik0(4/6)調 AAS
でもじつはこれ、コツが分かれば一瞬で見抜ける

「○○の原因は××という説をわざわざ否定する記事をネットに掲載して、
 何の意味があるのか? 誰が得をするのか?」

を考えればいいだけ

第三者的な立場の人が、例え自分では「○○の原因が××なんてことはないだろ」と
思っていても、わざわざ手間暇かけて否定記事は書かないでしょ
781: 保守 2019/10/12(土) 18:45:46 ID:pzH5Weik0(5/6)調 AAS
もっとも「○○の原因は××です!」と書いたあと、インチキ予防グッズを
売り込む悪質商法もある。本当に「○○の原因は××」だとしても、
予防グッズに効果があるかどうかはまた別の問題だからね

失礼しました、では「ネット業者がゲーム産業に進出したことの意味」
「無線危険説」「著名サイトを荒らしているのは業者疑惑」の続きをどうぞ
782: 保守 2019/10/12(土) 18:48:53 ID:pzH5Weik0(6/6)調 AAS
2chスレ:gsaloon

ゲーム会社の開発者が内輪もめしたとか、ゲームで遊ぶぶんには関係ない
よほどのゲーム好きでない限り、ゲーム開発者の名前さえ知らないし

さからネットのゲームメディアがわざわざそれを言いふらしても
自分達のサイトへの集客効果なんてたかが知れてる
むしろ国内ゲーム会社が没落すれば、ふつうならネットのゲームメディアも損をするはず

いったいそんなスキャンダルを撒き散らして、ネットのゲームメディアはどんな得をしたんだろうな?
783: 保守 2019/10/22(火) 01:03:31 ID:n/Rer2ag0(1/5)調 AAS
2chスレ:gsaloon
日本の大手ゲーム会社のスキャンダルを探り、それを自演で広めて火消し代を要求

→(払ったら)弱みにつけ込んで吊り上げる
→(躊躇したら)安くしてあげますからと言ってタイアップを要求(プロパガンダを手伝わせるなど)
→(渋ったら)自演で嫌がらせを続ける

そして大手ゲーム会社が弱ったところで
→満を持してゲーム産業に参入!
784: 保守 2019/10/22(火) 01:06:53 ID:n/Rer2ag0(2/5)調 AAS
2chスレ:gsaloon

おい見ろ、これスゲエ!

外部リンク[html]:megalodon.jp

ステマが他のスレ600個以上一晩でageまくって
以前作った偽スレ(ワッチョイあり)とこのスレの場所をそっくり入れ替えてるぞ!

(21番目が偽スレ、このスレは670番目!)

>>>> 明らかに業者のしわざ!!! <<<<
785: 保守 2019/10/22(火) 01:08:55 ID:n/Rer2ag0(3/5)調 AAS
2chスレ:gsaloon

追い詰められるように国内ハードからスマゲにシフトしていった国内ゲーム会社が、
身内と思っていた広告屋の裏切りに遭って
「広告を打つには商売敵にカネを払わなくてはならない」という泥沼状態に
786: 保守 2019/10/22(火) 01:11:09 ID:n/Rer2ag0(4/5)調 AAS
2chスレ:gsaloon

ネットでアンケートやってもステマがIP踏み台で工作するだけ

ステマ会社がゲーム事業に参入したというのは、そういうこと
当然、敵対企業が失敗するように誘導するでしょ
もともとそういうことを平気で仕事にしてる集団なんだから
787: 保守 2019/10/22(火) 01:11:41 ID:n/Rer2ag0(5/5)調 AAS
>ネットでアンケートやってもステマがIP踏み台で工作するだけ

回答者が一般人かステマか見抜くのは不可能だからな
もともといちいち回答する人間が少ないから
ステマ20人がIP踏み台で10回ずつくらい回答すれば200回分、
かなり操作できそうだ
788: 保守 2019/11/07(木) 22:15:57 ID:249W8wNR0(1/4)調 AAS
2chスレ:gsaloon
(暴露人)

何度も書いてるけどステマにとって「ステマをして本当に効果があるか」は重要じゃない
カモ客からカネを取れればそれでいい

同じようにステマにとって「○○は本当に安全かどうか」は重要じゃなさそうだな
依頼された通りにステルスプロパガンダするだけ
789: 保守 2019/11/07(木) 22:16:32 ID:249W8wNR0(2/4)調 AAS
もっとも自社の関連会社や一部の上客からの依頼はまじめにやるだろうけど
790: 保守 2019/11/07(木) 22:18:29 ID:249W8wNR0(3/4)調 AAS
2chスレ:gsaloon
(暴露人)

メロンのスレで「ネット上のアンケートはIP踏み台で操作できる」という話が出たけど、
なぜ任天堂はクラブニンテンドーを止めてしまったんだろう?

あれは「ユーザが実際に購入した紙片に書かれたコードを打ち込むことで
ポイントがもらえる代わりに、任天堂(やサード)がアンケートを回収できる」しくみ

しかもコードは1回しか使えないから本当に購入しないとダメ
仮に業者がアンケート結果を操作しようと思ったら相当なコストがかかる
791: 保守 2019/11/07(木) 22:19:12 ID:249W8wNR0(4/4)調 AAS
これが「ネット上で会員登録して、会員ごとに1回ずつアンケートに回答できる」しくみだと、
業者は工作用のメールアカウントをたくさん持っているから作れるだけ会員登録して
こともあろうにゲーム会社の会員サーバ上に「アカウント踏み台」を作ってしまえる

もちろんそんなしくみでアンケートを実施しても結果を操作しほうだい
仮に回答にゲームのディスクが必須でも、それは使い回せばすむ

わざわざ最善のアンケートのしくみを持っていたのに、手放してしまうとはね
何か別の穴が存在していたのか、あるいは業者の差し金でうっかり…じゃなきゃいいんだけど
792: 2019/11/23(土) 22:40:06 ID:yIxRhTXa0(1)調 AAS
こっちはまだ書けないのかな?
793: 2019/12/01(日) 21:00:39 ID:avcb/LFG0(1)調 AAS
過去ログ妨害するんだったら、このスレ本来の流れに戻せばいいんじゃね

前みたいな白々し〜いふつうのステマ再開してるみたいだし
794: 2019/12/02(月) 19:06:56 ID:vewYBs680(1)調 AAS
ステマ「国産PCのゲームもおもしろかったんだよ!」


そのうち尼限定でミニ出させるための地ならし工作中
795: 2019/12/02(月) 19:33:38 ID:qTnmOcBU0(1)調 AAS
すいません暴露人さんほど賢くないのでよくわかりません
どういう論理で国内PCから尼限定ミニのステマに繋がるのでしょうか?
796: 2019/12/04(水) 19:56:06 ID:AaVijcUx0(1)調 AAS
今このスレ長文書いたら弾かれるから
業者いい加減な質問しほうだいだね
797: 2019/12/05(木) 04:51:55 ID:kJ+JKjfQ0(1)調 AAS
コピペばかりの荒らしのせいでは?
798: 2019/12/05(木) 15:23:04 ID:V4ryzS3g0(1)調 AAS
業者よほどマニュアルを一ヶ所に集められたのが悔しかったのか
魚拓も採ってあるし
799: 2019/12/09(月) 22:40:53 ID:PEDLgMsl0(1)調 AAS
相変わらず一行空気レスばかりの自演スレ多いな
業者のやっつけ仕事的な
800: 2019/12/11(水) 18:05:32 ID:9r162MyM0(1)調 AAS
この板の“住人”さんたちは
「某ミニの尼限定は、本当に限定なのか先行予約だけの話か」
という件についてはどう思ってるのかな?
801: 2019/12/12(木) 02:46:18 ID:0K7IeoYL0(1)調 AAS
この板の他のスレでも聞いてこいよ玉無し野郎
802: 2019/12/13(金) 09:07:40 ID:tUL4HC8M0(1)調 AAS
本当に聞きに行っていいのか?
803: 2019/12/13(金) 13:49:27 ID:m6ewTDfF0(1)調 AAS
いいぞさっさとしろ
804
(1): 2019/12/16(月) 19:06:20 ID:Q44ijXM20(1)調 AAS
分かりやすい地均しステマ(〜をアプリで配信しろ)とか
復活してて笑える
805: 2019/12/17(火) 01:38:09 ID:yjeGrNiL0(1)調 AAS
>>804
はよ聞きにいけや
806: 2019/12/19(木) 20:55:28 ID:oysYKvPT0(1)調 AAS
そうだね
807: 2019/12/22(日) 19:33:13 ID:fBNH96jK0(1)調 AAS
一見まともな書き込みとキチガイ書き込みに織り交ぜてステマ発言
808: 2019/12/26(木) 16:40:27 ID:vgsgxUTf0(1)調 AAS
昔のPCゲームを懐かしむふりをしつつ
「アプリに移植してほしいなあ」

と地均し工作
809: 2019/12/26(木) 16:55:53 ID:tnEFHnjE0(1)調 AAS
すいません具体的にアプリにしてほしいという場面に遭遇したことがありません
該当URLを複数提示いただけないでしょうか?
810
(1): 2020/01/05(日) 16:44:14 ID:Fvkeuviz0(1)調 AAS
ゲサロが久々に荒らされてるからこっちに避難して続ける?
811
(1): 2020/01/06(月) 09:20:29 ID:rhmrGPDd0(1)調 AAS
ステマいっとくけどここも荒らしたら
過去の経緯からしてたぶん別の板に避難スレ立つよ
812
(1): 2020/01/06(月) 13:55:40 ID:U8XedO6X0(1)調 AAS
お前ら阿呆猿がいくらリセット切望しても世界大戦なんて起きないしお前らの糞下らないゴミみたいな社畜奴隷生活が続くだけやで♪
今日も明日も来年もお前らの人生は一生下らない奴隷生活で終わるんやで♪
813
(1): 2020/01/11(土) 10:20:14 ID:3pTtEOJL0(1)調 AAS
どこでやってもいいけどな、もう少し目立つ板にするか?
814: 2020/01/11(土) 20:57:35 ID:0c5vS1CE0(1)調 AAS
2chスレ:gsaloon

ゲサロの本スレが、このレスの前後から業者に荒らされてるので
しばらくここへ避難したらどうかと
この板の自演担当者には気の毒だが

>ステマ的に何が気に入らなかったのか

>「何とかmini尼限定は予約だけ」疑惑か
>「ダウンロード販売ピンハネしほうだい」疑惑か
>>810-812の「五輪ゲームはカネ払って宣伝させられてる」説か

「風呂屋が広告屋に踊らされて無線入れたらカメラ持ち込み放題」問題かもな

ステマがこれだけ荒らしてるんだからどれか当たってるんだろ
815: 2020/01/11(土) 22:12:20 ID:NAaZO9kj0(1)調 AAS
毎日「ハゲ」「ゆで卵」などと言われ悩んでいます
2chスレ:poverty
816: 2020/01/12(日) 00:54:55 ID:vfyOjrkW0(1/20)調 AAS
シャララン♪シャララン♪シャラランラン♪
きゅんきゅきゅんきゅんきゅうんきゅう〜ん♪
817: 2020/01/12(日) 12:34:27 ID:vfyOjrkW0(2/20)調 AAS
43歳引きこもりTwitter「面接行ったら母ちゃんがマックのビッグバーガーっていうの買ってくれるって!行ってきます」←以降更新なし
818: 2020/01/12(日) 12:34:47 ID:vfyOjrkW0(3/20)調 AAS
俺の地元に「ポプラ」というコンビニがある。
先日、父親の運転で親戚の家に行ったんだが、帰り道に「ポプラ」へ寄ることとなった。
で、俺が何気なく「チ○ポプラ」って口走ったら、運転中にも関わらず父親が俺を殴り始めた。
それだけでなく「38歳にもなって、そんなことしか喋れないのか!」とか意味不明なことを言い出して
終いには涙をボロボロ流し始めた。
何が父親に起こったかわからないが、とにかく不気味な何かを感じたな。
819: 2020/01/12(日) 12:35:04 ID:vfyOjrkW0(4/20)調 AAS
ぼく「俺のちんぽと彼氏のちんぽ、どっちが気持ちいい?」
おじさん「彼氏!」
ぼく「ズコーッ」
820: 2020/01/12(日) 15:20:53 ID:vfyOjrkW0(5/20)調 AA×

821: 2020/01/12(日) 15:21:16 ID:vfyOjrkW0(6/20)調 AAS
ほんの4〜5年前迄はまだ独身・既婚(子供無し)の友人も多く、休日は買物や遠出をして楽しんでいました。

でも40才を境に独身の友人はバタバタと結婚し既婚者も最後のチャンスとばかりに
高齢出産で次々と子供を産み、すっかり状況が変わって来ました。
それは当然の事なんですが、近頃一人で大型スーパーに行くと家族連れが目について胸が苦しいんです。

特に土日の休日はご両親・小さなお子さんとが楽しそうにお買物。
私は1人でたった1人分の食材を買って帰るだけ・・・。

「ママ〜!」と呼ばれ「○○ちゃん、ダメでしょ」と答える当たり前の家族の姿。
愛らしい幼子の声が私の胸を突き刺します。

「私はこれからもママと呼ばれる事はないんだ・・・」と思うだけで涙が滲みます。
最近はそれが辛く1人で土日に買物に行くのを避けています。
822: 2020/01/12(日) 15:21:23 ID:vfyOjrkW0(7/20)調 AAS
便所入って爆音ブリリでお出迎えしてくるやつ見ると扉蹴っ飛ばしてやりたくなるよな?舐めてんじゃねえぞ
823: 2020/01/12(日) 17:08:54 ID:vfyOjrkW0(8/20)調 AAS
ボバフゥッッ!ってものすご勢いで屁こいたらイボ痔が切れたんやけど
824: 2020/01/12(日) 17:09:05 ID:vfyOjrkW0(9/20)調 AAS
無能おじさんって良く「俺はいいけど〜」っていうよな
寛大アピールand責任逃れが透けて見えてほんまキッショイわw
ザ・ジャップて感じ
825: 2020/01/12(日) 17:09:16 ID:vfyOjrkW0(10/20)調 AAS
日本人ってデモでもそうだけど搾取されてる労働者な癖に何故か体制側に立って労働者批判するようなアホばっかなんだよな
一時のマウントの為か他人に見栄を張ってるのか知らんけど

ほんと骨の髄まで奴隷根性が染み付いた劣等民族だわ
826: 2020/01/12(日) 18:19:28 ID:vfyOjrkW0(11/20)調 AAS
36歳無職職歴なしだけんど、結婚願望やばすぎてもう押さえきれない。たすけてくれ!!
2chスレ:poverty
827: 2020/01/12(日) 20:09:20 ID:vfyOjrkW0(12/20)調 AAS
大阪の府立高校の63歳の教諭が教え子の女子生徒に「君との結婚生活を考えています」
などのメールを送り減給処分を受けました。

大阪府教育庁によりますと、府立高校で理科を教える63歳の男性教諭は去年7月から9月にかけ、教え子の
高校3年の女子生徒の携帯電話に112回、メールを送信。
このうち18回は「君との結婚生活を考えています」「生きがいに思っていいですか?」など好意を示す内容だった
ということです。また、ノートに「結婚しよう」と書いて返却したこともあったということです。

大阪府教育委員会はセクハラ行為にあたるとし、再任用の期間が切れる今年3月末まで減給10分の1の懲戒処分にしました。

男性教諭は、「校外学習のときにバスで横の席に座ってくれたので自分に好意を持ってくれていると勘違いした。
深く反省している」と話し

外部リンク[html]:www.sanspo.com
828: 2020/01/12(日) 20:09:41 ID:vfyOjrkW0(13/20)調 AAS
シャララン♪シャララン♪シャラランラン♪
きゅんきゅきゅんきゅんきゅうんきゅう〜ん♪
829: 2020/01/12(日) 20:09:50 ID:vfyOjrkW0(14/20)調 AAS
ネットカフェ
エロ本開いて
メシ注文
RO狩りに没頭
大恥をかく

ROの単調プレイで半分寝ながら料理を注文すると
それを忘れて、エロ本を床に開きまくりの状態で
店員のお姉さんが料理を持って来てドアを開ける
そんな、誰もが経験したことのある悲哀を詩った俳句である
830: 2020/01/12(日) 20:10:06 ID:vfyOjrkW0(15/20)調 AAS
画像リンク

831: 2020/01/12(日) 21:10:51 ID:vfyOjrkW0(16/20)調 AAS
ビボバフゥッッ!ってものすご勢いで屁こいたらイボ痔が切れたんやけど
832: 2020/01/12(日) 21:11:01 ID:vfyOjrkW0(17/20)調 AAS
ダッチワイフにヘリウムガス積めて凧揚げみたいにしてたらどっかに飛んで行った
833: 2020/01/12(日) 22:33:48 ID:vfyOjrkW0(18/20)調 AAS
金ないから実家に住んでるが35歳過ぎても出かける時は母にどこへ行って何時に帰ると言わないといけないし
夜は出かけるなとか言われて全て母に管理されてる
やっぱおかしいのかな?
834: 2020/01/12(日) 22:34:09 ID:vfyOjrkW0(19/20)調 AAS
暴露人とかいうアホってかつて「俺たちの麻生」「ローゼン麻生閣下」って脳死で崇めてた恥辱の過去とどうやって向き合ってるの?
835: 2020/01/12(日) 22:34:27 ID:vfyOjrkW0(20/20)調 AA×

836: 2020/01/14(火) 02:10:57 ID:gbRDt7zj0(1)調 AAS
わたしを虫に例えるなら、カメムシです
脇が臭いので、小学生の頃からカメムシと愛着を持って呼ばれていました
このコミュニケーション能力をもって、御社に貢献したいと思います

以上!よろしくおねがいします!!
837: 2020/01/14(火) 15:12:37 ID:w64zYkFG0(1)調 AAS
>>813
どこでやってもいいけどな、もう少し目立つ板にするか?

なるべく他の板と層が重ならない板がいいかな
838: 2020/01/15(水) 21:23:40 ID:L8/OSBEB0(1)調 AAS
電波・お花畑板とかオカルト板とかがあってるとおもうよ
839: 2020/01/15(水) 21:38:11 ID:6kiIHeZE0(1)調 AAS
業者が絡んでると見られるLinux板もいいだろう

そもそも無料のプログラムというのがおかしい
あれは何かが裏で糸を引いている
840: 2020/01/18(土) 01:03:35 ID:GhNt3Lj00(1)調 AAS
メロンで散々言われた「会社救済クラウドファンド」と同じじゃないの
「無償の善意を利用してカネを儲ける」やり方

じっさい、Debianの開発労力は(主催者も死んで)
商用のUbuntuにタダ乗りされてるも同じだしさ
841: 2020/01/20(月) 16:46:00 ID:/NlpeKWg0(1)調 AAS
ゲサロの新スレ
2chスレ:gsaloon
842: 保守 2020/02/05(水) 18:12:46 ID:ptphH+5n0(1/4)調 AAS
2chスレ:gsaloon
(暴露人トリップ)

ゲーム限定だけど、「業者に簡単に操作されないリサーチ法」があるな

実績システムとかと組み合わせることで、ゲームをある程度進めた人
(例えば「ふつうにエンディングを見る」、「一定時間以上プレイしている」など)の
アカウントでだけアンケートに回答できるようにすればいい

単に「アカウントと、ゲームソフトの所有」というだけで判定すると
「多数の踏み台アカウントと、1枚のメディアの使い回し」で複数回答できてしまうが
上記のような条件を組み合わせることで工作にかかる工数が大幅に増すから
事実上工作不可能になってしまう
843: 保守 2020/02/05(水) 18:13:21 ID:ptphH+5n0(2/4)調 AAS
あと一般人はアンケートなんて面倒で答えたがらないんだけど、
苦労して取った実績のご褒美ともなれば何となく答える気になるんじゃないかな

ついでに言えばアンケートの実施じたい、当初は非公開にするとなおよい
844: 保守 2020/02/05(水) 18:16:03 ID:ptphH+5n0(3/4)調 AAS
2chスレ:gsaloon

それこそ実売本数ですら「サクラにカネを出してそのソフトを店頭で購入させて
ゲームソフト自体を報酬とする」という方法で工作できるからな

まして業者は本当の売れ筋を知ってるだろうから、今や商売敵となった
大手ゲーム会社のアンケートにそれとは逆の回答をねじ込むくらい平気でやる
845: 保守 2020/02/05(水) 18:19:05 ID:ptphH+5n0(4/4)調 AAS
2chスレ:gsaloon

じっさいネットで任天堂やソニーの悪口はいくらでも見かけるけど
グ○○ルやSTE○○の悪口はホント見かけない
というかスマゲ会社の悪口もほとんど見ない
846: 2020/02/06(木) 12:04:24 ID:TJMcmIjp0(1/2)調 AAS
Googleとsteamを伏せる意味もわからなければどっちの悪口も普通にみるわ
糖質バイアス掛かってる〜!
847: 2020/02/06(木) 18:40:19 ID:OOh7BjTY0(1/4)調 AAS

ステマ今回はさすがに、ずっとこのスレ巡回してたのか
やっぱり前回の見逃しが痛手だったと見える

つまり「マニュアルを一ヶ所に集められるのはまずい」と
848: 保守 2020/02/06(木) 18:42:03 ID:OOh7BjTY0(2/4)調 AAS
以前にパンツスレで「同人ゲームは同人板で」とか言って同人の話題は追い出したのに
2chスレ:gsaloon

もはやビデオゲームですらないゲームブックのスレは全然問題にしない

金ドルのステマができるから

さすがは業者!!
849: 保守 2020/02/06(木) 18:43:20 ID:OOh7BjTY0(3/4)調 AAS
2chスレ:gsaloon

ステルス広告とはちょっと違うんだけど

かつてコナミがゲームのタイトルにハイパーオリンピックとかつけてたんだけど
ケチがついて委員会にカネ出さないとオリンピックとつけられなくなった

オリンピックという言葉自体は古代ギリシャから転用したわけで
別に独自のものじゃないんだぜ

わざわざカネ払ってしかも近代オリンピックの宣伝してやってるようなもん
850
(1): 保守 2020/02/06(木) 18:44:34 ID:OOh7BjTY0(4/4)調 AAS
2chスレ:gsaloon

広告屋が「権利料払って○○とタイアップすれば儲かりますよ!」と声をかけてきたら
じつはそれは他社に権利を買わせるよう○○の側から依頼されている

○○の側からすれば、タダでタイアップ(=自社商品の宣伝)してもらえるどころか
逆にカネまでもらえて一石二鳥
851
(1): 2020/02/06(木) 19:06:31 ID:TJMcmIjp0(2/2)調 AAS
>>850
いいから埋まってないスレ早く埋めなよ
乱立荒らしさん

【IP踏み台】ステマの手口バラします・ゲサロ板その4【顧客裏切り】
2chスレ:gsaloon
1-
あと 40 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ

ぬこの手 ぬこTOP 0.100s*