[過去ログ] ロックマンスレッド Part80 (1002レス)
1-

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
603: 2020/01/19(日) 20:14:48.34 ID:stc/t5D90(1)調 AAS
ロックマンの新作はもうフルプライスで出すなら無理あるかな
マリオメーカーみたいのロックマンバージョンってのもロクロクで似たようなのあったしなぁ
604: 2020/01/19(日) 23:12:00.81 ID:EM0xFviYx(1)調 AAS
>>602
それでも最後はワイリーなのが
ロックマンだしなぁ
サンゴッドパターンは燃えた
605
(1): 2020/04/13(月) 15:08:40.30 ID:pMljObs5M(1)調 AAS
クラコレの話ってここでいいのか?

チャレンジのリプレイがエラーで見れないのばっかりなんだが、こういうもん?
606: 2020/04/16(木) 11:17:52.50 ID:+4sbe4Y+0(1)調 AAS
エラー?
607: 2020/04/20(月) 00:04:03.82 ID:UC7yWc3l0(1)調 AAS
うちはクラコレSwitch版だけど特に問題ないな
608
(1): 605 2020/04/21(火) 00:05:22.20 ID:OFJmwu0s0(1)調 AAS
カプンコに問い合わせたら返答きた
アップして時間が経ったリプレイは再生できなくなる仕様らしい
延々と保持しておけないから仕方ないので戻ることもないです、とのこと
残念すぎるわ
609
(1): 2020/04/21(火) 14:29:00.73 ID:lLCAk0Ber(1)調 AAS
今日の戦利品、判定してくれw

画像リンク

610: [        sage] 2020/04/21(火) 19:16:45.55 ID:u0LwIDTtd(1)調 AAS
>>609
それなり
SFCだったらお買い得だけど
611: 2020/04/26(日) 21:31:23.87 ID:SLGYNOKp0(1)調 AAS
老眼でゲームボーイとか無理になっちゃった テヘペロ
612: 2020/05/03(日) 18:14:51.91 ID:CPpAbsjLM(1)調 AAS
クラシックスコレクションのワイリーステージって
途中で中断セーブ以外のセーブできない?
613
(1): 2020/05/03(日) 22:31:11.45 ID:rIjqNdYW0(1)調 AAS
元からセーブ機能のないシリーズはワイリーまでぶっ通しだぞ
614
(1): 2020/05/03(日) 23:46:20.55 ID:xen2fIZLr(1)調 AAS
Switch版クラコレ1の巻き戻し機能って各タイトルの容量が少なくてプレイデータを記録できるから可能な芸当なんだよな
だからSFCの7とPSの8では無理なんだろうけど、9と10も無理だったのかな
見た目はFCでもメモリ量はFC並じゃなかったの?
615: 2020/05/06(水) 08:52:40.09 ID:R4Mo7Iwq0(1)調 AAS
>>613
まじかありがとう
616: 2020/05/13(水) 04:32:18.92 ID:omMhd1jXM(1)調 AAS
9,10バスターで縛ろうと思ったけど
ボスラッシュで断念だわ
豆のみでライフ1ダメしか与えられんのはきついなやっぱ
617: 2020/06/03(水) 12:17:44.73 ID:Hii/h0A3M(1)調 AAS
9やら10やらをハードモードでもバスター縛りでクリアできるやつとか、たぶん生物学的に子作り不能レベルで同種じゃない
618: 2020/06/05(金) 09:14:28.92 ID:eM4HmxFA0(1)調 AAS
>>608
期限あるのか…マジか…

>>614
どっちかというと開発の都合もありそう
クラコレ1と2は開発が全く別で1のところはこれまでエミュレータの開発経験が豊富
619: 2020/06/08(月) 14:25:46.30 ID:hpvAuyCnd(1)調 AAS
>>602
アドベンチャーくんをなかったことにするな
620: 2020/06/20(土) 23:24:20.29 ID:C4wFYaBz0(1)調 AAS
Axfc UpLoader
621
(1): 2020/06/25(木) 23:44:14.34 ID:VSJsWyIW0(1)調 AAS
ロックマンの魅力は色々あるが、その一つは間違いなく音楽だね
特に2と3は神を超えてる。伝説に残るレベル
622: 2020/06/26(金) 07:49:43.54 ID:wvDq1lNQM(1)調 AAS
>>621
それは妄執だよ
4も5も最高なんだから
623: 2020/06/26(金) 14:50:13.44 ID:b3bev9qa0(1)調 AAS
4と5もいいですよねえ
624: 2020/07/10(金) 16:17:26.03 ID:HBgqy06K0(1)調 AAS
【FCロックマンアンチ悲報】ロックマン7、8、IGNにディスられる
外部リンク:jp.ign.com
625: 2020/07/10(金) 17:47:55.24 ID:7qVUSZOB0(1)調 AAS
異論はない
11のスタッフコメントでも7と8の路線は継承しなかったと言っていたな
626: 2020/07/10(金) 17:59:56.64 ID:/VoO6h9P0(1)調 AAS
7の路線はAC版の2作じゃないのか
627: 2020/07/16(木) 17:07:31.97 ID:Ht82SaPid(1)調 AAS
すげー偏見に満ちたレビューだ事
2が1位な時点でお察し
628
(1): 2020/07/16(木) 18:50:28.50 ID:i8+LEd/X0(1)調 AAS
こんなもん絶対的な順位があるはずも無し
文句あるなら自分の思う順位をあげなよ
629: 2020/07/16(木) 20:12:01.63 ID:mBmZqYRr0(1)調 AAS
7と8の問題点は11にも引き継がれたけど他にも問題点ある
630
(1): 2020/07/16(木) 20:48:09.35 ID:94ndnpKT0(1)調 AAS
面白さとかじゃなくて一番ロックマンらしい作品なのは7だと思う
631: 2020/07/17(金) 07:13:08.23 ID:sd2gG70TM(1)調 AAS
クラシック2と11も含めて
7-11まとめたやったけどそれはなんとなくわかる
632: 2020/07/17(金) 07:18:27.94 ID:MyKKZFaL0(1)調 AAS
>>630
生みの親のA.K氏自身がかつて自分のやりたかった事が実現されていた事に驚いていたね
その後7には2のスタッフも関わってると聞いて納得していたな
633: 2020/07/17(金) 21:26:59.71 ID:0Xb2NcyVd(1)調 AAS
>>628
そもそもランキング付けする事自体がナンセンス
634: 2020/07/17(金) 23:22:51.95 ID:ph+E41nXM(1)調 AAS
直近の作品イエローデビル系出し過ぎ
635: 2020/07/17(金) 23:38:55.48 ID:PAMxXMGh0(1)調 AAS
ワールド5からほぼでずっぱりなイメージあるな
デビル系
636: 2020/07/18(土) 00:07:34.95 ID:qS8fP/wQ0(1/2)調 AAS
出し過ぎっていうかもうシリーズのお約束にしようとしてるんじゃない?
637: 2020/07/18(土) 03:54:36.66 ID:RSUxGfAX0(1/2)調 AAS
シリーズの空白の期間が長すぎるから
新作を出すたびにロックマンのボスと言えば…という感覚で毎回選ばれるんだろうな
638: 2020/07/18(土) 09:13:55.36 ID:Ew4CYiTj0(1)調 AAS
本家1〜8の間なら
1,3,8しか出番ないのに不思議なもんだ
639: 2020/07/18(土) 10:13:46.32 ID:RSUxGfAX0(2/2)調 AAS
9のEDで正史に組み込まれたのが分かったロクフォルにもグリーンデビルが続投したが
まあ、あれはガワだけ同じな別物かな
640: 2020/07/18(土) 10:30:44.10 ID:qS8fP/wQ0(2/2)調 AAS
ぶも?ぶももももぶも。ぶも、ぶももぶももぶも・・・
641
(1): 2020/07/18(土) 12:28:16.68 ID:RSUH/b4ux(1)調 AAS
ロクフォルは8の流用が前提にあるもんね
今にして思えばそういう事情もわかるけど
当時はそれこそPS持ってなくて8出来なくて落ち込んでたキッズだったから
8が買えなかった子供たちへってコンセプトは嬉しかったよ
642
(1): 2020/07/18(土) 22:51:44.91 ID:WsKvE8hPd(1)調 AAS
>>641
ロクフォルは過去のシリーズをプレイしてきてても難易度はかなり高いと思う作品
まぁE缶がないのが最大の原因だけど
8はE缶なくてもいいように調整されてるがロクフォルは8と同じ感覚でプレイすると痛い目見るからな
643: 2020/07/19(日) 01:46:06.77 ID:TELoHLLux(1)調 AAS
>>642
その代わりパーツでバランス取れてた気がする
E缶こそ無いものの、ロックマン限定にはなるけど
ちゃんと時間経過で体力回復する術もあるし
そういやロックマンでもフォルテでも
何もパワーアップパーツ購入しない状態でやった事無いわ
クリア出来るかなw
644: 2020/07/19(日) 03:39:16.55 ID:Qs8wUHYi0(1)調 AAS
まあいくらか不便なだけでクリアできる腕があるなら問題はないかと
645
(2): 2020/07/20(月) 18:35:37.28 ID:I8huA+0N0(1)調 AAS
グラビティマンに勝てんなぁ
溜めバスターは中々当たらんし相手の弾はダメージでかいしで半分も減らせん
646: [        sage] 2020/07/20(月) 19:16:29.96 ID:qbz/GPr4d(1)調 AAS
>>645
上下が入れ換わるすれ違いざまに当てるんだ
647: 2020/07/20(月) 21:20:27.85 ID:rcviJ+kr0(1)調 AAS
>>645
パターン覚えれば延々避け続けられるから、まずは回避を練習するといいよ
648: 2020/07/21(火) 20:00:54.16 ID:SP/+1X3b0(1)調 AAS
アドバイスサンキュー、何とか倒せた
攻撃一切しないで画面じっと見てたら反転の間隔が一定だと気付いたよ
約4秒間隔と分かったらすれ違いざまに溜めを当てるのがグッと楽になったわ
他のボスは大体2〜3ミスで倒せたんだがパターン見極めず割りとゴリ押し気味だったからボスラッシュで苦労しそうだ
649
(1): 2020/07/23(木) 07:05:04.90 ID:IyTHYaSE0(1)調 AAS
5のボスは全体的にあまり強くないがクリスタルマンは別格だな
4つ同時のクリスタル攻撃を一度も避けられた事が無い
苦手だったグラビティマンから左周りに倒していって残機が8あったのがこいつのせいで残り2機まで減らされてキレっそう
650
(1): 2020/07/23(木) 09:14:32.59 ID:p0ZGjcI/0(1)調 AAS
4つクリスタルの避け方の模範解答がW4のエンディングデモにある
651
(1): 2020/07/23(木) 10:35:15.41 ID:Ih6PWpGH0(1)調 AAS
>>649
最初のバウンドを2回小ジャンプでくぐって、画面中央より向こうにいれば当たらず消滅するよ
その後はできるだけクリスタルマンの近くにいればクリスタルアイ撃たない
652: 2020/07/23(木) 11:30:07.04 ID:y8OSNt3/0(1)調 AAS
>>650
俺もあれで覚えたわw
653: 2020/07/25(土) 06:01:11.53 ID:GdWJiKnT0(1/2)調 AAS
スレで助言聞いてる癖して動画は出来れば見たくないっていう
>>651
張り付いたらマジで全然クリスタル撃たなくなるんだな
おかげでほぼノーダメで倒せるようになったよ、ありがとう
開幕クリスタルは気にしない事にした
ボスラッシュは弱点武器使うつもりだったけどバスターだけで行ける気がしてきたわ
654
(1): 2020/07/25(土) 11:59:59.41 ID:9kG8pi7uM(1)調 AAS
バスターのみだと9,10(ノーマル)は
3よりは簡単?
655: 2020/07/25(土) 21:14:26.73 ID:EGN1sr9Gd(1)調 AAS
画像リンク

656: 2020/07/25(土) 22:03:10.59 ID:fJf/zL9K0(1/2)調 AAS
>>654
間違いなく簡単
657: 2020/07/25(土) 22:35:19.10 ID:GdWJiKnT0(2/2)調 AAS
やった、弱点武器とE缶使わずに5をクリア!
シリーズで一番簡単と聞いて始めたがそれでも苦労しまくったな
6までの中でで5の次に簡単なのってどれ?
658: 2020/07/25(土) 22:55:55.96 ID:fJf/zL9K0(2/2)調 AAS
6か4あたり
659
(1): 2020/07/26(日) 07:59:45.41 ID:eM1c0pDy0FOX(1)調 AAS
それじゃ4やろうと軽い気持ちで始めたけどめちゃくちゃ難しい
ボスだけじゃなくステージギミックもバンバン殺しに来やがる
あと5と違って溜めバスターが空中の敵に当てにくいのがかなりしんどいな
敵のドロップも大分渋い気がするしこりゃかなり苦労しそうだ
660
(2): 2020/07/26(日) 08:47:38.37 ID:MueurV2SxFOX(1)調 AAS
俺も4は苦手だ
難しい部類だと思ってる
661
(2): 2020/07/26(日) 10:51:00.39 ID:0GmlJEOV0FOX(1)調 AAS
>>659
その代わり武器が強いから頑張れ
662
(1): 2020/07/27(月) 18:47:48.13 ID:UnbOQ16P0(1)調 AAS
トードマンの弱さ狙いで行くとカタツムリや足場取りに苦労する
次いで雨が弱点のブライトマンステージ行くと後半真っ暗リフトのスリル

9のワイリーステージの攻撃の反動で動く場所最後のクレーンロボにキレそうになった
663: 2020/07/27(月) 19:08:23.44 ID:tb71DDVe0(1)調 AAS
奴の名はブンビーキャッチャー。挙動から製作者の悪意しか感じない。
ちなみにこれはボスキャラ募集時のトードマンです
画像リンク

664: 2020/07/27(月) 19:11:12.48 ID:688SjtwQM(1)調 AAS
ホラーゲーか
665: 2020/07/28(火) 07:45:08.52 ID:W8JQHrBn0(1/4)調 AAS
コサックステージのボスいくらなんでも弱すぎ
分割ボス以外はほとんどの人が初見で倒せたんじゃないか?
>>660
トードマン以外のボスは4分の3くらい削られて何とか勝利って感じなので
ボスラッシュは弱点武器使わないと残機溶けまくりそう
>>661
便利だなと思ったのは飛んでる敵用にダイブミサイルと中ボス河馬用にレインフラッシュくらいかなぁ
666: 2020/07/28(火) 07:52:01.33 ID:mPrLm012M(1)調 AAS
ダイブマンはタイムアタックじゃないならバスターのが簡単よね
667: 2020/07/28(火) 07:55:02.37 ID:W8JQHrBn0(2/4)調 AAS
>>662
暗闇リフト地帯は2回死んだ時点で明かり消さなきゃ簡単じゃねと気付いてしまったのがもったいなかった
強制暗闇だったら毎回スリルを楽しめたのになあ
668: 2020/07/28(火) 07:55:10.20 ID:W8JQHrBn0(3/4)調 AAS
コサックステージのボスいくらなんでも弱すぎ
分割ボス以外はほとんどの人が初見で倒せたんじゃないか?
>>660
トードマン以外のボスは4分の3くらい削られて何とか勝利って感じなので
ボスラッシュは弱点武器使わないと残機溶けまくりそう
>>661
便利だなと思ったのは飛んでる敵用にダイブミサイルと中ボス河馬用にレインフラッシュくらいかなぁ
669: 2020/07/28(火) 07:56:55.12 ID:W8JQHrBn0(4/4)調 AAS
二重書き込み失礼
670: 2020/07/29(水) 22:09:38.54 ID:Qyp0KpD20NIKU(1)調 AAS
ブライトマンなんていつもは楽勝なのにボスラッシュで4機も減らされてしまった
ファラオマンも地形が平坦になった分楽なはずなのにボッコボコ喰らうし
やっぱボスラッシュは緊張で操作が鈍るね
671: 2020/07/31(金) 08:03:55.49 ID:LNvk+LujM(1)調 AAS
7やり直すと意外と面白いわ
般若とかフォルテ当時苦戦した記憶だけどめっちゃ弱かったわ
スラッシュマンだけ強くてムカついた
レバガチャはコントローラー負担かかるからあんまやりたくないし
672: 2020/08/01(土) 06:51:25.24 ID:/skyM+Kq0(1)調 AAS
めでたく4クリア
5は溜めバスターだけで十分って感じだったが4は色んな特殊武器に活躍の場があってよかったな
特にファラオショットが溜められると気付いてから道中が楽しくて堪らなかったわ
溜めを維持してる間は浮かんでる敵やジャンプしながら近付いてくる敵をほとんど完封出来て実にストレスフリーだった
ラストはファラオショットでしかダメージ通らないし優遇されまくってるね
ファラオマン自体も攻撃力が低いお陰で何とかごり押せる強さだし
あれをダメージ喰らわずに立ち回るの無理じゃね?
673
(1): 2020/08/01(土) 08:45:06.31 ID:uL9kCgHK0(1)調 AAS
>溜めを維持してる間は浮かんでる敵やジャンプしながら近付いてくる敵をほとんど完封出来て実にストレスフリーだった
これだからスカルバリアーがいらない子扱いされるんだよなぁ
まあW3では多少はマシになったんだが…
674
(1): 2020/08/01(土) 09:07:13.01 ID:KGz8NdHL0(1)調 AAS
一応ワイリーカプセルにはリングブーメランもダメージ通る
普段と一味違う戦いを求めるときはオヌヌメ
675: 2020/08/01(土) 12:24:24.88 ID:6d/F/uQ00(1)調 AAS
俺はフラッシュストッパーと共に生きる
676: 2020/08/02(日) 09:39:11.62 ID:XOpvZ7jT0(1)調 AAS
>>673
スタークラッシュは道中でバッチリ存在感示したけどスカルバリアは試し撃ちで一度使ったくらいだ
>>674
おおリングも効いたのか
攻撃届かなかったからさっさと切り替えたような記憶がある
ファラオショットの溜め中にワイリー倒しちゃって納得いかなかったから今度はリングできっちり仕留めてみるよ
677
(1): 2020/08/05(水) 07:46:56.75 ID:5m+byNTQ0(1)調 AAS
史上最大の戦いってサブタイの割にはフレイムマンとXステージ2のボスがクソ強いだけで他は大した事ないのばかりだな
まあそれでも1upドロップが異様に少ないせいで最後まで残機持たないんだけど
スライディングジャンプ出来なくしたのは何でかね
連続スライディングも硬直のせいで重たく感じるし余計な変更だよねぇ

ところで東方のラストリモートって曲のサビの部分がウインドマンステージの曲の一部に似てる気がするんだけどそういう指摘ある?
ググってもそういう話見つからないから考え過ぎかも
678: 2020/08/05(水) 07:53:01.06 ID:rv06GwzeM(1/2)調 AAS
6の最難はトルネードマンだな
あとギリギリジャンプで届いても落ちる仕様も謎な
679: 2020/08/05(水) 08:31:18.14 ID:kMpwEbbM0(1)調 AAS
9じゃないのか
680
(1): 2020/08/05(水) 09:00:25.00 ID:+WdDI18f0(1/2)調 AAS
>>677
聴いてみた。確かに似てるけどこのくらいの似てる具合ならよくある範疇だと思う
あとどっちかというとロックマンゼロのenemy hallの方を思い出した
0:33〜
動画リンク[YouTube]

681: 2020/08/05(水) 15:36:18.19 ID:otX4/Gu20(1)調 AAS
コンクリマンステージはウッドマンステージ意識しすぎw
BGMの出だし、3連中ボス、森林背景
682: 2020/08/05(水) 16:12:08.94 ID:rv06GwzeM(2/2)調 AAS
そもそも9が2直後のイメージだからわざとですだよ
683: 2020/08/05(水) 20:49:20.33 ID:+WdDI18f0(2/2)調 AAS
コンクリートマンについてはどっかのインタビューでわざとって言ってた。
こういうのって別に今に始まったことじゃ無くて、4でもファンサービスでブライトマンステージのイントロにファイヤーマンステージのイントロ使ったり、リングマンのサビにファイヤーマンっぽいフレーズ入れたりしてたんだとさ。
後者は言われなきゃ気づかんけど
684: 2020/08/06(木) 22:51:29.03 ID:j8HEx5B50(1)調 AAS
6をクリアしたがラッシュが便利過ぎて一部ボス以外たいして苦労しなかった
ステージギミックをほとんどスルー出来てしまうのは考えものだね
なので必須な箇所以外では封印してプレイし直したらかなり歯応えがあって実に楽しかった
>>680
聞いてみたがこりゃ似てる
いつかゼロシリーズも遊んでみよう
685
(1): 2020/08/12(水) 20:10:01.23 ID:zmIVy6pT0(1/2)調 AAS
2を始めて真っ先に歌で有名なエアーマンを選んだんだがあの歌大げさじゃない?
初戦は画面端で竜巻避けながら戦ってボッコボコにやられたが二戦目は前へ前へと詰めながら戦ったら結構喰らったがあっさり勝てちゃったよ
それから適当に一回りして唯一ボスまでたどり着けたのがメタルマンなんだけど初見で倒せたほど弱いのに特殊武器が強すぎて笑ってしまったわ
8方向に飛ばせてあの威力と燃費の良さは反則でしょ
686
(1): 2020/08/12(水) 20:17:38.68 ID:tcjt1snwM(1)調 AAS
>>685
あれは初見かつ下手くそな子供が頑張る歌だから
687: 2020/08/12(水) 21:26:46.69 ID:yJHiCnAx0(1)調 AAS
ロックマンロックマンの残念な点はリトライがしにくい、声と効果音が一緒その他

だれかエディットステージ集みたいなの用意してくれないかな・・・
いつの間にかネットがつながらなくなってしまったからプレイできなくなってしまった
688
(2): 2020/08/12(水) 21:40:01.86 ID:ccQABXKc0(1)調 AAS
エアーマンバスターで確か3ダメでしょ?
普通にボスの中でも弱い部類よな
689: 2020/08/12(水) 22:25:51.88 ID:zmIVy6pT0(2/2)調 AAS
クイックマンステージのビーム地帯しんどい
時間かけて稼いだ残機があっという間に溶けたよ
ルート覚えてもちょっとの引っ掛かりで間に合わなくなるね
>>686
攻撃避けまくって格好よく倒そうとするとあんな歌になるのかなと思ったがE缶使うことに抵抗は無いみたいだしな
>>688
柔らかくて助かった
バスターで1ダメだったらとんでもない強敵になる
690: 2020/08/13(木) 05:04:38.41 ID:9b3bHI+00(1)調 AAS
>>688
2だぞ
691: 2020/08/13(木) 06:13:04.73 ID:V3Ja+INh0(1)調 AAS
柔らかいから勘違いしてたわ
692: 2020/08/13(木) 13:05:30.97 ID:daZRoXvD0(1/2)調 AAS
よく見たら無敵時間が無いから連打次第でワンチャン3〜4発当てられるな
一気に6ダメ8ダメ与えられるから特別柔らかく感じるのか
693: 2020/08/13(木) 16:39:14.27 ID:rvbMFF4P0(1)調 AAS
雑魚敵にも武器ごとに耐性や弱点、普通みたいに分かれているから良い
694: 2020/08/13(木) 21:21:13.17 ID:daZRoXvD0(2/2)調 AAS
ウッドマン戦キツいけど楽しいね
降ってくる葉っぱだけ喰らうように立ち回って残り1メモリまで減らせるようになったがそれからが長い長い
最初の1枚をかわせれば十分勝ちの目はあるんだけどな
695: 2020/08/13(木) 21:46:50.24 ID:IdZnJW8W0(1)調 AAS
降ってくる葉っぱもジャンプでかわせるよ
画面端なら毎回垂直ジャンプだけでOK
696: 2020/08/14(金) 18:28:23.42 ID:cqg1MakT0(1)調 AAS
ありがと、垂直ジャンプでかわせたのね
葉っぱの隙間に合わせて斜めジャンプで抜けようとしてこんなの無理と諦めてた
まだ三回飛んだら二回当たる程度の精度だけどちょいちょい勝てるようになってきた
697: 2020/08/15(土) 20:13:45.10 ID:HJrpv1WO0(1)調 AAS
クイックマン戦30敗以上してようやく勝機が見えてきた
真ん中の窪みに陣取るのが正解じゃない?
明らかに動き回るより長生きしてる…気がする
セーブで残機も保存されるならもっと色んな立ち回りを試せるのになぁ
毎回稼ぎが大変だから中々冒険出来ず凝り固まった動きになりがち
698: 2020/08/18(火) 00:00:04.00 ID:WJ5NulLE0(1)調 AAS
昨日、スチームのロックマンコレクション買って、
とりあえず、今日、2クリアしました^^
明日は、5をやろうかな。
なんだかんだで、この2トップがシリーズで好きなんだよな。遊びやすくて。
699: 2020/08/18(火) 03:26:46.35 ID:KAMVHP1k0(1)調 AAS
やっと豆縛りで9クリアした
10は厳しそうだな
700: 2020/08/21(金) 19:49:28.58 ID:TUeQTJGg0(1)調 AAS
3ムッズ
道中が楽になる武器が無いし生首は中々ドロップしないしボス戦は地形がイヤらしいし2より大分ストレス溜まるな
ジェミニマンステージの卵?エリア以外に良い稼ぎ場所あったら教えて
701
(1): 2020/08/21(金) 22:02:30.81 ID:UBq+1/WA0(1)調 AAS
3の武器はスパーク以外どれも性能いいと思うがね、シャドーはメインで使っていける強さがあるし
スネークはタップとシャドーステージの道中で出しながら歩いてるだけで敵が当たってくれるし、中ボスのタマ(猫)は足元で連射すれば瞬殺できる
タップはパラシューや帰ってきたモンキング、ジャンクゴーレムを1発で倒せるし
ニードル持ってないならメカッケロ(1つ目のピョンピョン跳ねる雑魚)退治にも使える
ジェミニはジャイアントスプリンガーやハンマージョー退治に使えるよ、ハードやマグネットも強い事は強いが燃費が悪いのがアレかな
あと残念ながら卵地帯より稼ぎに向いてる場所はないから諦めてくれ
702
(1): 2020/08/21(金) 22:06:11.48 ID:x+zh77bfp(1)調 AAS
ウッド以外も含めとにかくドクロボットが強すぎ
703
(1): 2020/08/21(金) 22:54:41.57 ID:Xzu8kSml0(1)調 AAS
雑魚にも弱点設定あるから、そのへんわかってくると効率よく進めるようになる
704
(1): 2020/08/22(土) 02:55:34.85 ID:dcYV0RWn0(1)調 AAS
エアーマンのドクロボットとかも、本家のに比べて
かなり火力上がってたもんな。

俺も、次は
3やろうかなぁ
705: 2020/08/22(土) 09:00:59.73 ID:8l0E1pGB0(1)調 AAS
効率はあまり良くないけど
3ではジャイアントメットールの吐き出すメットール倒して稼ぎしていたわ
706: 2020/08/22(土) 10:06:51.11 ID:mFUr08RY0(1)調 AAS
あの場は他に手段が無いし仕方ないんじゃないか?
707: 2020/08/23(日) 19:13:21.37 ID:Ezy5221L0(1/2)調 AAS
ドクロボット?と戦ったが強さの格差凄いな
弱いグループは初見で勝てる程だがクイックマン、ウッドマン、フラッシュマン辺りはE缶飲んでもバスターじゃ勝てる気がしない
>>701
今色々試してる
5462とやってきたが使い分けの必要ほとんど無かったからこういう試行錯誤は新鮮だわ
稼ぎはもう一ヶ所くらい効率良いポイント欲しかったな
卵稼ぎは梯子移動が結構ダルい
>>703
針を飛ばした後転がってくる敵をジェミニレーザー一発で倒した時はちょっと感動した
708: 2020/08/23(日) 19:26:00.00 ID:Ezy5221L0(2/2)調 AAS
>>702
単純に攻撃力と防御力とサイズを上げただけだけのつまらない調整なのがなぁ
>>704
エアーマンはまだ何とかなりそうな気配があるが再戦まで時間かかるのがしんどい
道中ノーダメなんて無理だから回復の手間もかかるし
709: 2020/08/23(日) 22:29:22.37 ID:kAO7IR260(1)調 AAS
3クリアしたと同時に、
1クリアできるのかどうかやる前から不安になってくるのだった…

ああ、後、3も、普通にプレイしたからクリアできたものの、
何かしら縛り(E缶やら武器やら)させられたら無理そう……
710: 2020/08/24(月) 21:14:33.25 ID:7k3S5MP+0(1)調 AAS
シャドーマンとニードルマンが全く安定せん
運ゲーにならない人いるのかよ
711
(2): 2020/08/24(月) 23:03:41.78 ID:62p5m23C0(1)調 AAS
ニードルマンは中距離保ってジャンプにぶつからないようにすればいいだけでは
ニードルキャノンはメタルマンと避け方ほぼ変わらんし

シャドーマンは見てから避けが求められるから応答速度が当時より劣るモニターとUSBデバイスでは難易度跳ね上がるな
712
(1): 2020/08/25(火) 06:54:59.37 ID:qQtICU8m0(1)調 AAS
ニードルは攻撃は地上で当てるように心がけると勝率上がる
ジャンプは回避にだけ使う
713
(1): 2020/08/25(火) 19:32:00.50 ID:WvXoaXdhM(1)調 AAS
クイックマンステージのビーム地獄地帯の
右下にEN大1つの場所と
ライフ大と頭が1つずつの場所って
しなずにタイムストッパー無しで取れるの?
右下EN大の方はリスク考えるとタイムストッパーの補給地点か?
ビーム地獄は通過出来れば満足してしまうのでライフ大か頭1つどちらか取れればもうよくなる
714
(1): 2020/08/25(火) 20:23:06.55 ID:iHXSyQzu0(1)調 AAS
3って振り向いた直後の攻撃が出ない時あるよな?
あれ凄くストレス溜まるんだがスタッフは何とも思わなかったかね
>>711-712
ありがとう
ドクロボットは弱点武器縛り諦めたのでせめて8ボスは華麗にバスター撃破したい
715
(1): 2020/08/26(水) 07:44:07.47 ID:/8bBjwcHp(1)調 AAS
>>713
EN大は無理。
ライフ大と頭はどちらか片方だけならとる時間ある。すこしシビア。
716
(1): 2020/08/26(水) 10:09:30.58 ID:CCTNlZYoM(1)調 AAS
>>714
振り向き撃ちは振り向き極小ジャンプ撃ちにするとある程度ストレス減るかもしれない
717
(1): 2020/08/26(水) 18:36:32.06 ID:qMCP6r4+M(1)調 AAS
3簡単とか言うやついるけどかなり難しいよな
718: 2020/08/26(水) 19:15:17.36 ID:fMLJDN0zx(1)調 AAS
でも俺は初期3作の中だと一番好きだな
719: 2020/08/27(木) 11:36:49.47 ID:2ETvS3CzM(1)調 AAS
>>715
ありがとう。やっぱ無理なのか
空中ステージは苦手だけどああいうスピード重視のステージは嫌いじゃない
720: 2020/08/28(金) 19:20:35.41 ID:1cyZOJ060(1)調 AAS
>>711
モニターが原因なんてあるのか
ブラウン菅テレビとVitaとでどれくら差が出るんだろう
>>716
それも慣れるまで時間かかりそうで気が滅入るな
721: 2020/08/28(金) 20:17:51.91 ID:tIcakbguM(1)調 AAS
ドクロウッドも
処理落ちが無いPSのほうが難しいらしい
722: 2020/08/30(日) 09:26:31.45 ID:SNrD99/60(1)調 AAS
>>717
そんなたわけた事言う奴いるのか
シャドーマンニードルマンに勝てなすぎて3のモチベ全然上がらん
723
(1): 2020/08/30(日) 10:08:53.96 ID:7/y3aB+B0(1)調 AAS
特にこだわり無ければE缶9個まで持ってゴリ押しできるからじゃね?
最難って言われる1の何が難しいかって言われると大抵E缶が無い事が挙げられるし。
ラッシュジェットも凶悪性能、中にはハイジャンプ無敵あるから簡単みたいなズレたこと言うやつだって世の中にはいるだろう。
724: 2020/08/30(日) 13:21:12.24 ID:O5rKGnLw0(1)調 AAS
E缶があろうがなかろうが初代と比べたら簡単だという話
725: 2020/08/30(日) 15:45:41.39 ID:HFvvh/sIM(1)調 AAS
1とE缶なし3
726: 2020/08/30(日) 22:55:48.80 ID:d+E5Rjm3M(1)調 AAS
情弱で悪いけどVCにワールドあったんだつい2日前まで知らなかったw
とりま音源独特なW2とボスがオリジナルのW5ポチッときますか
727: 2020/08/30(日) 23:45:22.20 ID:oJTBIiId0(1)調 AAS
俺も迷ってる。
でも、3DS出すのめんどい……。
728: 2020/08/31(月) 01:05:10.74 ID:6QsWh511d(1)調 AAS
>>723
1はE缶もだけどパスワードもないからね
途中で止めたら次にやるときは最初からだし
PS版でセーブが出来るようになった時はゲーム機も進化したなぁとか思ったもんw
729
(1): 2020/08/31(月) 10:49:00.78 ID:kKoiJ9h9M(1)調 AAS
E缶なしなら圧倒的に1より3のが難易度高いと思う
1-
あと 273 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ

ぬこの手 ぬこTOP 0.034s