[過去ログ] ロックマンスレッド Part80 (1002レス)
上下前次1-新
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
313: 2017/03/04(土) 03:17:59.14 ID:neBsrimva(1)調 AAS
外部リンク:goo.gl
これは嘘でしょ。。
本当ならショックすぎる。。
314: 2017/03/04(土) 10:03:26.78 ID:KyVFUfv90(1)調 AAS
グロ
315: 2017/03/05(日) 02:34:40.64 ID:95rigMfOK(1)調 AAS
メガ・ドライブというよくわからんクソハードなのが欠点
316(1): 2017/03/05(日) 10:33:25.31 ID:TiRk4Efm0(1)調 AAS
よく分からないのにクソ呼ばわりとはな
発言者の程度が知れるわ
317: 2017/03/05(日) 12:59:01.31 ID:8Y8wOGS10(1)調 AAS
当時鼻タレのファミコンキッズぐらいの年代ならまぁしょうがない
ファミコンとセガの二本柱を制覇できてた子は少なかっただろうし
ゲームの歴史の中でメジャーハードに分類されるメガドライブを指して
「俺よくしらねーしwww」と吐いて捨てるアホな大人に育っただけのこと
318: 2017/03/11(土) 19:13:05.14 ID:RQjf83RL0(1)調 AAS
未だにXコレクションを日本未発売にしたのは許せん
319: 2017/03/12(日) 14:17:03.58 ID:6F/7/d9rK(1)調 AAS
>>316
よく分からないからこそクソという事にして安心するんだろ
成長止まってプライドだけ肥大化したらよくやる
320: 2017/03/13(月) 15:18:43.36 ID:z0OwjLFo0(1)調 AAS
メガワールドは連射が弱いのだけが今ひとつかな。処理が重いんだろうか。
アレンジされた BGM は賛否あるみたいだが、自分は好きだな。
321: 2017/04/01(土) 12:19:23.73 ID:83tWbSwrr(1)調 AAS
>>291
それとも、
今までライトはロックマン、ロールちゃんを含む全てのロボット、ワイリーを含む全ての人間を影で操っていたって事?影で開発した記憶を操るマシンを使ってロックマンやワイリーを影で操っていたって事?
322: 2017/04/01(土) 13:04:48.10 ID:GXgKwBmRr(1)調 AAS
自分で自分にレスするなら他人様に見える所ではなく日記帳ででもやりなさい
323: 2017/05/30(火) 13:11:02.83 ID:c3mwP8bK0(1)調 AAS
てす
324: 2017/06/06(火) 00:39:51.48 ID:rlaD67RO0(1/2)調 AAS
コレクション2発売おめ
しかし3DS外すなら1もWiiUにしとけばナンバリング全部入りに出来たんじゃ…
あとロクフォル無いのは何でだ
325(1): 2017/06/06(火) 00:48:47.92 ID:rH90cmGmM(1)調 AAS
見てきた
ロクフォル外す意味がわからんが個人的にはポータブル機でやりたかった…
326: 2017/06/06(火) 02:34:31.21 ID:Ouv04rep0(1)調 AAS
>>325
もしかしたら特定の条件でロクフォルがアンロックされると信じたい
327: 2017/06/06(火) 23:43:02.66 ID:rlaD67RO0(2/2)調 AAS
アホか
328: 2017/06/09(金) 11:09:21.99 ID:MJMVO4qT0(1)調 AAS
お、嬉しいねえ。
1〜7は現物持ってるけど (ちょっと自慢)、
PS4 で 9、10 ができるのはありがたい。
329: 2017/06/11(日) 21:39:11.50 ID:SyPqgncV0(1)調 AAS
クラコレのPC版の事なんだけど、MODってある?
330: 2017/06/15(木) 21:02:55.95 ID:qHPayB7v0(1)調 AAS
ロックマンの世界に登場するロボットって大きさがイマイチ掴めないよな
7のオープニングだと街を壊滅させる程デカイロボットだったし
331: 2017/06/16(金) 18:27:02.86 ID:gr9cIhzZ0(1)調 AAS
ロックマン8のアニメパートで「ジャイアントゴリスリー」ってのが出てきたし
あの7OPのもジャイアントマッドグラインダーなんだよ!きっと!
332: 2017/06/29(木) 08:04:54.46 ID:3o0YGF9R0(1)調 AAS
OP限定のやられロボはロボアニメの定番だしな
333: 2017/07/03(月) 21:32:00.07 ID:+dvMpGBg0(1)調 AAS
ロックマン4で8ボス撃破後のゲームオーバー時に
CONTINUE一択にされるのなんか好き。
自分の意思で一択のCONTINUEを押させる感じが、
なんていうか、開発陣側の挑戦めいた煽りを感じる…。
『続けてもいいし、電源切ってもいいよ。』みたいな。BGMも相まってね。
まあ、ただ単に3以前にあったお手つき事故の対策ってだけだろうけど、
俺なら、8ボス撃破後にSTAGE SELECTを押したらブー音鳴らすだけで何も起きないぐらいの作り方しか考えられない。
334: 2017/07/20(木) 13:40:37.19 ID:NCDLoVGq0(1)調 AAS
クラコレの一日一体ボス紹介
8に入ってからゲーム中の音消されてるのは
キャラクターボイスの二次使用料とかに関わってくるからかな?
335: 2017/08/10(木) 23:51:00.67 ID:eyUGSm2n0(1)調 AAS
クラコレ2のアンケートが来たけど、どうする?
外部リンク[html]:www.capcom.co.jp
336: 2017/08/11(金) 00:40:51.22 ID:z3/AGbM1a(1)調 AAS
俺はありったけの想いを全て綴ってきたぞ
みんな声を上げよう
337: 2017/08/11(金) 07:42:02.99 ID:j7AhkKaF0(1/2)調 AAS
クラコレ2ってOPはボタン押さず置いとくと流れるんだな
press startの画面と順番が逆になってて戸惑った
338(1): 2017/08/11(金) 08:48:02.19 ID:qOBiOBX70(1)調 AAS
一応すぐにゲームが始められるようにっていう配慮なんだろうなあ
339: 2017/08/11(金) 09:07:23.59 ID:j7AhkKaF0(2/2)調 AAS
>>338
意外に快適なんだこれが
340: 2017/08/11(金) 11:40:08.71 ID:2LzGZPVsr(1)調 AAS
「ニンテンドースイッチで『ロックマン クラシックスコレクション2』を早く出して下さい!!!」とカプコンにクレームをつけたら?
341: 2017/08/11(金) 15:13:41.93 ID:/suKS9650(1)調 AAS
2買うとクラコレ1が999と聞いてどっちも買ってきた
342: 2017/08/12(土) 11:45:36.39 ID:vQmoBL140(1)調 AAS
何で誰もカプコンに
「ニンテンドースイッチで『ロックマン クラシックスコレクション2』を出して下さい!!!」と
クレームをつけないの?
343: 2017/08/12(土) 11:54:29.86 ID:tAVTogUP0(1)調 AAS
マルチする馬鹿の言うことは誰も聞かない
344: 2017/08/12(土) 11:54:33.29 ID:BSM1WGRz0(1)調 AAS
マルチ乙
345: 2017/08/13(日) 20:13:18.71 ID:7rREkQwIM(1)調 AAS
ちょっとだけ頑張ってSFC版フォーマットでロクフォルをローカライズしてください
346: 2017/08/16(水) 00:07:30.13 ID:j/sShtg/0(1)調 AAS
クラコレ2の8、ワイリーマシーン8号が出てくるとこのBGM間違ってる
こういうのの報告ってどこにすればいいんだろね
これだけ修正してくれるかどうかは知らんけど
347: 2017/08/16(水) 04:34:27.33 ID:9/Tfs8Ob0(1)調 AAS
ラッシュチャージャーのアイコンから赤十字が消されて
豆腐みたいになってるな
ただ消すだけじゃなくハートマークでも書き足せばいいのに
348(1): 2017/08/16(水) 12:36:11.39 ID:wQntZQkb0(1)調 AAS
ジャンクマンのアレは権利関係に引っかかる恐れがあるから消したんだろうけど、
赤十字もダメなのか………世知辛い世の中になったな
ところでそれらはVCの方ではどうなの?
削除されてないの??
349: 2017/08/17(木) 13:35:05.43 ID:QF0UNpFs0(1)調 AAS
ロックマン9のクリアデータって上書きすると最初からになるんだな
2008年以来だからすっかり忘れてたわ…
350: 2017/08/20(日) 14:55:46.78 ID:xg7xdKD90(1)調 AAS
ロックマン9の実績ってどうすれば見れるようになるの?
チャレンジの項目が見当たらないんだけどどうすれば
351: 2017/08/23(水) 23:26:50.92 ID:EorErmoI0(1)調 AAS
スマン自己解決した
メインタイトルにあったのね
352: 2017/08/27(日) 14:51:00.49 ID:fyPv1rFCp(1)調 AAS
コレクションで7をワイリー戦まで進めたわ
小学生の頃は最初の4体も倒せなかったけど今なら途中ロードも有るしそこまで難しくも感じない
353: 2017/08/30(水) 07:25:37.36 ID:MyyAju6Bd(1)調 AAS
>>348
ハートのマークいいね。
赤十字マークの使用は法律違反らしい。ドラクエ等でも差し替えられてる。
354: リンク+ ◆BotWjDdBWA 2017/09/02(土) 06:13:39.06 ID:o8Okyjoz0(1/2)調 AAS
ロックマンがプレイヤーアウトになる時、ティウンティウンティウン…と青白い火の玉になって破裂する描写、なんかおかしいと思うぜ。
リンクの場合は、ライフのハートが無くなると、ドタッとうつ伏せあるいは仰向けになって倒れて息絶える。
横向きに転がるようにして倒れて死ぬこともある。
355: リンク+ ◆BotWjDdBWA 2017/09/02(土) 06:17:11.05 ID:o8Okyjoz0(2/2)調 AAS
エアーマン
「リンク!これでも喰らえ!ピカッ!」
リンク
「ぎゃぁっ!!うぐごきっ!ガクッ…。」←エアーマンの攻撃でハートがカラになってしまいそのままうつ伏せに倒れる。
エアーマン
「はははは!そんなものでごまかせると思ったのか?」←イーガ団のコーガ様の声で脳内再生。
GAME OVER ♪ジャ〜ン チャンポ〜ン♪←ブレス オブ ザ・ワイルドのゲームオーバーの音。
356: 2017/09/17(日) 12:50:04.15 ID:/Bf0btcr0(1)調 AAS
クラシックコレクション2ってNew3DSでは出せないのですかね?
スペック的な問題とかで
357: 2017/09/20(水) 08:22:07.21 ID:eqS8mBYu0(1)調 AAS
スペック的に問題はない。
おそらく移植の問題
358: 2017/10/07(土) 18:19:47.65 ID:gAun9Ld60(1)調 AAS
スーファミを封印してからかなり長い事になるけどスーファミミニでかなり久しぶりにX1をやった。
やっぱシグマステージはスーファミ版だな。空中から要塞に侵入するシチュとか凄い良かった。
359: 2017/11/21(火) 07:58:49.77 ID:/WFxpoEq0(1)調 AAS
☆ 私たち日本人の、日本国憲法を改正しましょう。現在、
衆議員と参議院の両院で、改憲議員が3分の2を超えております。
総務省の、『憲法改正国民投票法』、でググってみてください。
国会の発議は可能です。平和は勝ち取るものです。お願い致します。☆☆
360: 2017/12/05(火) 06:54:45.54 ID:x9CgGcOG0(1)調 AAS
海外だけど11きたね
361: 2017/12/05(火) 08:59:55.84 ID:Bwx5rSkZ0(1)調 AAS
外部リンク[html]:s.inside-games.jp
362(1): 2017/12/05(火) 10:05:16.77 ID:w2AImHMV0(1)調 AAS
やっと退化をやめてくれたか8が大好きで9で落胆していた自分としてはとても嬉しい
363: 2017/12/05(火) 10:29:35.40 ID:dB7pIyfB0(1)調 AAS
キモいな
364: 2017/12/05(火) 15:11:34.79 ID:7Dfm94Yk0(1)調 AAS
11の映像見たけどロックマンロックマンかと思った
365: 2017/12/05(火) 17:44:46.67 ID:j0nhMO6Q0(1)調 AAS
いつものこととはいえ11の音楽めっちゃ格好いいね
楽しみ
366: 2017/12/06(水) 02:09:46.79 ID:zjpLiOg5p(1)調 AAS
やっとスイッチコレクションきたか
これでどこでも遊べるわ
367: 2017/12/06(水) 19:27:45.84 ID:EqdiKDfx0(1)調 AAS
>>362
9と10は退化って言ってもあれでもファミコン時代と比べれば十分進化してると思うんだけどな
368: 2017/12/07(木) 11:15:57.19 ID:haTLj63i0(1/2)調 AAS
FCグラのほうでの賊品望む人のが多数派だとはおもうがな
369: 2017/12/07(木) 11:22:13.02 ID:PN2Bpu5E0(1)調 AAS
そいつらは声のでかさだけは一丁前だが売り上げには一切貢献しないゴミだろ
370: 2017/12/07(木) 11:25:19.77 ID:haTLj63i0(2/2)調 AAS
そのきめつけはよくないな
371: 2017/12/09(土) 15:08:42.69 ID:wma4WtokM(1)調 AAS
10の売り上げが低かったことから間違いでは無いといえる
372: 2017/12/09(土) 15:59:47.37 ID:yUbbkioUK(1)調 AAS
グラフィックが進化してもロックマンだと言える作品にしてくれ
マリオがグラフィック進化してもドットがーという人は見ないし
373: 2017/12/09(土) 18:55:12.63 ID:rKrkzvhW0(1)調 AAS
ここでありきたりな3Dっぽい2Dアクションにしたところで
9 10をファミコングラでだした意味がなくなるというような気がするんだよな
374: 2017/12/09(土) 19:12:07.39 ID:E6ijW7bK0(1)調 AAS
お前の中の意味など誰も興味ないから安心しろ
375: 2017/12/09(土) 20:19:26.84 ID:8slqpEQ30(1)調 AAS
FC風なんて他のメーカーの長寿シリーズがどこもやってない時点でお察し
一度だけなら物珍しさもあるだろうが二度もやってコケたんだろう
それと稲船の退社が合わさって7年ものブランクという結果になって表れた
376: 2017/12/09(土) 20:55:19.49 ID:2A3y3FvY0(1)調 AAS
たぶんニコ動で2が盛り上がったから再始動させたんでしょ
その時点で2を意識してFC風にするのは制作費用的にも理に適っていた
その時からだいぶ経ってるから今回はFC風をやめたってだけだろう
今さら過去にさかのぼって9、10を叩いてる馬鹿を見掛けるが
あの時点では最適だったんだよ
377: 2017/12/10(日) 00:18:01.48 ID:OzABZrC90(1)調 AAS
ロックマンはずっとFCグラで作り続けるべき
378: 2017/12/10(日) 03:50:25.23 ID:ppSpJn4s0(1)調 AAS
9から10は割と早く発売が決まったのに10から11で結構間空いたのは
10の時点でFCグラの珍しさが失せて売れなかったからでしょ
20周年に一度の大技だったんだよ
379(1): 2017/12/10(日) 04:28:16.88 ID:H9uBJi8Ma(1)調 AAS
10も面白かったけど、またFCかよって感じはあったもんな
9をナンバリングにせずに出して、
その後現代技術で9と続いてれば特別感もあって良かったのかも知れん
これまでは7,8が浮いてたけど、このまま順調に続けば9,10が浮いてくるよな
380: 2017/12/10(日) 10:15:07.82 ID:UG107gyg0(1)調 AAS
ってか延々とFC時代の栄光にしがみついてたら正直情けない
381: 2017/12/10(日) 10:46:39.76 ID:e1vAcZqH0(1)調 AAS
でもFC風にしないと8以降20年ぐらい何も出なかったと思う
382: 2017/12/10(日) 13:13:53.79 ID:4IcgjLqb0(1)調 AAS
>>379
同意
ファミコン風はロックマンレトロとかそんなタイトルで出せば良かったのに
383: 2017/12/10(日) 15:09:52.75 ID:ryO8D/1S0(1)調 AAS
FCグラがいいって人用に切り替えシステムとか搭載するんじゃねーの
384: 2017/12/10(日) 17:17:01.28 ID:tAfUmKti0(1)調 AAS
FCグラはは好きだが
別に新作にまでFCグラ求めてねぇわ
9とか態々2仕様にしてまでニコニコ全盛期のニコ厨に媚びて作りました臭が半端無かった
385: 2017/12/10(日) 21:51:38.02 ID:PaOJjrlz0(1)調 AAS
まぁアレが後押しになったのは否めないが、
それに公式が便乗したらいかんかったよな
一発限りでかつ番外編ならまだ企画モノ感があって許容出来たけど
でも9はホントに面白かったから存在自体は否定出来ないw
386: 2017/12/10(日) 22:22:07.14 ID:3TTl5EHo0(1)調 AAS
9で2から効果音や一部のBGMまで流用したのは正直あざとさしか感じられなかったよ
「おまいらこういうのが好きなんだろ? だろ?」って感じ
387: 2017/12/12(火) 22:51:53.59 ID:nF3OVzYU0(1)調 AAS
便乗ってのは分かるが
別にチャージとスライディングは無くす必要無かったよ
388: 2017/12/13(水) 01:08:36.92 ID:/2eeIz1AM(1)調 AAS
10出てからもう7年以上経つってのが恐ろしいよ。
時間の流れの早さが怖いよ。
389(2): 2017/12/14(木) 19:45:16.70 ID:52N9ahS80(1)調 AAS
ロックマンはファミコンで完成されてスーファミPSで下火になっていったから
ファミコンロックマンが人気なのは間違いないよ
11は3Dになったことで多くの人が違和感を覚える恐れもある
だから8bitモードも入れるべき
390: 2017/12/14(木) 22:35:37.47 ID:ZkzOfX7R0(1)調 AAS
>>389
その意見分かるわ
出来れば入れて欲しいな位には思う
391: [ ] 2017/12/14(木) 23:56:53.56 ID:vMeaxrj50(1)調 AAS
>>28で言ってるような画像ってもう見れないのかな
>>31のワード入れても出てこない…
392(2): 2017/12/15(金) 01:36:56.35 ID:9pawAxyQ0(1)調 AAS
それにしてもサブタイトルの運命の歯車ってのが意味深
Xシリーズへの繋がりを明らかにする内容だと期待してる
393(1): 2017/12/15(金) 07:14:31.74 ID:4fO8mRkZd(1)調 AAS
>>389
FC時代が良くも悪くも長すぎただけだ
イメージがすっかり固定されてしまってからSFCにプラットフォームを移したが手遅れだったというだけのこと
それにXシリーズと住み分けるためにある程度シリーズの雰囲気を変える必要があった
394(1): 2017/12/15(金) 07:29:45.05 ID:wL2OPDNh0(1)調 AAS
カプ的にシリーズ終わらせたいんだろうな
次はXシリーズも終わらせる感じか
395(2): 2017/12/15(金) 12:25:15.22 ID:sP6yzoqlK(1)調 AAS
Xのアクションが斬新だったぶん、無印の発展がしにくくはなったと思う
396: 2017/12/15(金) 17:03:11.99 ID:oVS06WQJ0(1)調 AAS
そこでラッシュとの合体ですよ
397: 2017/12/16(土) 00:08:22.61 ID:uwT0Zsaf0(1)調 AAS
こないだの生放送だと初心者救済になって上級者は遊びの幅が広がる要素を入れるみたい
398: 2017/12/16(土) 03:55:12.33 ID:Vq7NFTLa0(1/5)調 AAS
>>395
マリオは「3」や「ワールド(4)」の時点でアクションが一気に増えてるんだから
X以前に6作も出しながら変化が無さすぎるだけ
魔界村も「超」になってすらも二段ジャンプしか追加されないし
芸がなさすぎると思う
399: 2017/12/16(土) 04:30:09.26 ID:Vq7NFTLa0(2/5)調 AAS
大体Xのダッシュや壁けりは全く斬新じゃないし
こんな体たらくだから
(カプコン限定の話でも)ファイナルファイト・ストIIが一時代を築いて
ロックマンや魔界村は古くさい過去のモノになって行ったんだろ
400(1): 2017/12/16(土) 06:37:32.45 ID:esoAT2mZK(1/2)調 AAS
マリオはいろいろアクションあったりするが受け入れられてるのかアレ?
401(1): 2017/12/16(土) 08:51:06.97 ID:qxt4zlUu0(1)調 AAS
一作ごとにガラリとシステムやルールを変更し続けた結果
オリジナルを見失って行方不明になったがんばれゴエモンシリーズよりはマシ
402: 2017/12/16(土) 09:16:36.84 ID:Vq7NFTLa0(3/5)調 AAS
>>400
マリオワールドやったこと無いのか?
少なくともロックマンXの数倍おもしろいぞ(売り上げも言わずもがな)
>>401
ゆき姫救出絵巻>>>>X1
403(1): 2017/12/16(土) 09:56:47.53 ID:kw45Rl7S0(1)調 AAS
お前の好みなんかどうでもいい。
404(1): リンク+ ◆BotWjDdBWA 2017/12/16(土) 10:24:40.78 ID:D+qSQwHS0(1)調 AAS
もし、スーパーマリオブラザーズ3にて、落下ダメージシステムがあったら…。
1画面以上の高さから飛び降りると、マリオは地面に叩きつけられてダメージを受ける。
チビマリオの状態で高所から落っこちると即死する。
落下ダメージ回避はしっぽをパタパタと振ってゆっくり降下することになる。
405: 2017/12/16(土) 10:34:53.70 ID:+rvORDZx0(1)調 AAS
>>404
死ねばいいのに
406: 2017/12/16(土) 12:18:02.73 ID:esoAT2mZK(2/2)調 AAS
ヘルメットを投げつけるロックマンとか斬新じゃ
407: 2017/12/16(土) 14:52:31.59 ID:c10HMFkYa(1)調 AAS
ほんとこのキチガイどこにでも湧くのな
408: 2017/12/16(土) 22:22:06.49 ID:j2pxQCx+E(1)調 AAS
誰も今日のジャンフェスステージの事書かないのな
今日は仕事だったから内容が気になる
明日行くんだけど
入るまでに時間がかかってステージに間に合わないなんて事がないか心配で…
409: 2017/12/16(土) 22:48:28.01 ID:iiO8QWsc0(1)調 AAS
俺も明日行くから気になるわ
ああ言うのって何分前に行けばいいんだ?
410: [sag] 2017/12/16(土) 22:49:29.78 ID:Vq7NFTLa0(4/5)調 AAS
>>403
個人の好みじゃなくて売り上げにはっきり現れてるんだけどな
X1は国内で47万本しか売れてない
マリオワールドは355万本だし
ゆき姫は同発のFFIVよりも売れたらしい
X1は93年12月のアクションゲーにしては出来がショボすぎる
ロックマンは信者が支えてるだけのカルト宗教
411: 2017/12/16(土) 23:04:11.00 ID:Vq7NFTLa0(5/5)調 AAS
ところでロックの武器が飛び道具なのって魔界村の真似だよな(ゴエモンのキセルと悪魔城ドラキュラの鞭も同じ関係なんだろうか)
マリオの
「敵を踏んで倒す」って発想はどっから出てきたんだろう
412: 2017/12/16(土) 23:20:04.34 ID:+XTDo16RM(1)調 AAS
女王様プレイ
413(1): 2017/12/17(日) 04:09:51.92 ID:R8H7qc9W0(1/2)調 AAS
マリオが名作中の名作なのに異論はないがロックマンスレでロックマンディスって何がしたいんだ
414: 2017/12/17(日) 04:17:07.67 ID:m1Gq5vo40(1/4)調 AAS
>>413
新作の噂聞いてスレを覗いてみたら
信者が低レベルな書き込みしてて呆れたから
蒙を啓きたくなっただけ
あと
391は俺だけど解決した
「渋」がPixivだとは思わなかった
415: 2017/12/17(日) 04:33:52.22 ID:m1Gq5vo40(2/4)調 AAS
Xの設定って『ブレードランナー』のパクりだし
こんなセンスのない作品を93年12月にリリースするXスタッフはずれてると思う
416: 2017/12/17(日) 05:27:59.32 ID:R8H7qc9W0(2/2)調 AAS
それで蒙を啓いてるつもりかよ、笑わせる
そもそもここ本家のスレなの、Xの設定がどうとかXスレでやれば?
大体んな事言い出したらロックマン自体鉄腕アトムのパクりだ
417: 2017/12/17(日) 05:56:07.33 ID:8e3jZ51i0(1/2)調 AAS
パクリというかアトムのゲーム作ったけど手塚に拒否られて流用した
418(1): 2017/12/17(日) 06:30:14.73 ID:m1Gq5vo40(3/4)調 AAS
Xの話をしだしたのは>>392-395なんだけど…
419: 2017/12/17(日) 07:50:08.30 ID:XC9LMXcj0(1)調 AAS
まぁお客様も来たなんてある意味では良かったじゃないか
こんなアンチにすら相手にされないよりかは
420: [sa] 2017/12/17(日) 10:06:08.59 ID:m1Gq5vo40(4/4)調 AAS
アンチじゃないよ
Xはクソだと思ってるが、
本家シリーズは4ぐらいまでは思い入れがあって大好きな作品だ
421(1): 2017/12/17(日) 12:59:12.21 ID:vTaOGPPsd(1/2)調 AAS
>>418
Xを引き合いにしただけでX視点の話なんか誰もしてないぞ?
422: 2017/12/17(日) 13:58:58.75 ID:FISREs8UE(1)調 AAS
ジャンフェスのステージは特に交通費かけてまで来るほどのもんじゃなかったかな
誕生日当日なのに特にセレモニーもなく(恐らく昨日と同じ内容)
新しい情報と言えば(オレ的には)切手シート発売の情報のみ
チャレンジコーナーで選ばれたプレイヤーがね、ウッチーの引きが強いのか弱いのか分からんがロックマンをプレイした事がない人とX以降のゲームに慣れちゃってる人
俺は上手いプレイが見たいんだよ
後者はともかく何でプフェスした事ないのに手を挙げる?
俺の方がもっと華麗なプレイを魅せられるのにってファンはいくらでもいたはず
423: 2017/12/17(日) 14:23:58.34 ID:ISOAOjU9a(1)調 AAS
初心者良かったじゃないか、初々しくて楽しかったぞ
プレイした事無いのにあそこにいた上に
手を挙げたって事は多少ロックマンに興味があるんだろうから
コレを機にロックマンにハマって欲しい
424: 2017/12/17(日) 14:50:56.04 ID:8e3jZ51i0(2/2)調 AAS
俺も現場にいてたけどさ、いやあんな初心者でよくプレイしようと思ったよ
白けムードだったし
425: 2017/12/17(日) 15:08:00.07 ID:vTaOGPPsd(2/2)調 AAS
TGSしか行かなかったけど、ステージイベントでは基本的にうまそうな人間は当てられにくい気がする
426: 2017/12/17(日) 19:57:15.62 ID:RMql+G2jE(1)調 AAS
ひとつ前のスト?ステージではスタッフと良い試合できる位のプレイヤーがプレイしてたから見てて面白かった
ウッチーは上手くなさそうな人が分かるのかな?
自分と同じ雰囲気の人を探してるのかも
助っ人でウッチーがプレイしたフレンジー戦とグレネードマンステージの中ボス戦見て、こんなもんかと思ったし
427: 2017/12/17(日) 20:44:23.12 ID:JOXqRIlm0(1)調 AAS
30周年おめでとう!
ここ10年スッカスカだったけどな
428: 2017/12/17(日) 22:24:31.51 ID:rdfeWAVGa(1)調 AAS
待ってるユーザーの頭も…
429: 2017/12/17(日) 23:37:00.37 ID:N643Dh2Y0(1)調 AAS
↓死ね
430: 2017/12/17(日) 23:41:15.53 ID:SDmnNzGF0(1)調 AAS
↓
↓
⌒
↑ミラーバスター
431: 2017/12/18(月) 00:15:54.21 ID:gkw3l5sQa(1)調 AAS
つまり剥げたユーザーの頭はミラー
432: 2017/12/18(月) 00:16:27.00 ID:TF9TZqQ80(1)調 AAS
>>421
俺もXを引き合いに出しただけでX視点の話なんかしてないぞ?
433: 2017/12/20(水) 10:00:39.96 ID:QOIgDM/20(1/2)調 AAS
そもそも「アンチ」なのは
Xみたいな駄作が名作ロックマンとつながってると素朴に思いこむ>>392みたいな人間だろ
ロックマン1・2あたりはゲーム史に残る傑作だろうし
そのファンなら凡作Xは否定しないとおかしい
434: 2017/12/20(水) 10:02:51.75 ID:QOIgDM/20(2/2)調 AAS
6とXは同時期の発売だし
スタッフもかなり違うんだろうしな
435: 2017/12/20(水) 12:19:58.87 ID:o7KMm7MT0(1)調 AAS
話は明らかにつながってるんだけど。
X が変になっていったのは 5 あたりからだな。
436: 2017/12/20(水) 12:32:21.17 ID:4x6aR0NQd(1)調 AAS
各ロックマンの世界は例えるなら平成仮面ライダーだと思ってる
ゲームで描かれた初代の世界と、Xの世界の前に存在した初代の世界はパラレルだと
437: 2017/12/21(木) 07:30:41.28 ID:CZgyYvsp0(1)調 AAS
そもそもロックマンが完結していないのに
「明らかにつながってる」っておかしいだろ
Xは1からおかしい
438: 2017/12/21(木) 07:40:05.38 ID:Bn7xoNKa0(1)調 AAS
6でシリーズ終了すれば良かったのにな
439: 2017/12/21(木) 23:57:09.06 ID:T8Ca5wNx0(1)調 AAS
X4のアニメムービーにボイス付きでがっつりワイリー出てるじゃん
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
あと 563 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ
ぬこの手 ぬこTOP 0.201s*