[過去ログ] 大航海時代 12隻目 (986レス)
上下前次1-新
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
792: 2007/09/20(木) 13:07:05 ID:??? AAS
フラムベルクよりも金塊の方が嬉しいけど。
793(1): 2007/09/20(木) 21:38:47 ID:??? AAS
シュバイツァ売っても安いしね。ヤコブの装備よりも安い。
794: 2007/09/20(木) 23:34:31 ID:??? AAS
>>793
そうだ、シュバイツァだった。
795: 2007/09/21(金) 13:29:59 ID:??? AAS
グラムあるしな。4みたく航海士にも装備できるんじゃなきゃゴミ箱いきだ
796(1): 2007/09/22(土) 00:43:11 ID:??? AAS
トーゴがくれる武器(シミターだったか?)はいつも記念にとっておく。
にしても、ラストのジョカの台詞がそれまでとちぐはぐっつーか
突っ込み所あるよというか、どうもすっきりしないのだが誰かの解説キボン
感覚的にわからんでもない台詞なのだが、もうちょっと言わせようがあるだろうと
いつも思うんだ。
797: 2007/09/22(土) 08:03:21 ID:??? AAS
タダで手に入る☆級だし、繋ぎにはいいんじゃないか?
798: 2007/09/22(土) 19:11:16 ID:??? AAS
>>796
外電2の海賊ストーリーは設定そのものが滅茶苦茶だしの
そのへん問うてもしようがあるまい
799: 2007/09/22(土) 19:37:16 ID:??? AAS
イベントとかウザい。
800: 2007/09/22(土) 22:35:29 ID:??? AAS
追加キャラの顔グラの絵柄が他のと合ってないのも気になるな
なんでまたあんなにキラキラしてるんだか
801(1): 2007/09/23(日) 00:24:36 ID:??? AAS
その点PC版だと赤髭のおでこ以外にキラキラ成分は無いので
統一感があるかな。
サルヴァドルなんて母親似を強調したいのか知らんが
PS版では女キャラでも通りそうなくらいキモ細かったけど、
PC版ではいくらかやんちゃ坊主っぽくなってた。
802: 2007/09/23(日) 00:33:37 ID:??? AAS
>>801
提督、アルベロの頭もあいかわらずキラキラしてやすぜ
803: 2007/09/23(日) 10:09:25 ID:??? AAS
定番シリーズのWin版しか持ってないが、2も外伝もアルベロはふさふさしてるんだが…
PC版でもアルベロがキラキラしてる版もあるのかな
804: 2007/09/23(日) 10:20:36 ID:??? AAS
嵐が来る度に船室に消えるアルベロの事を私は不信に思っていた。
必死になって船が沈まないように戦っている他の航海士達への手前もある。
私は、ある嵐の日、アルベロを追い掛けて船室へと向かった。
「おい、アルベロ!お前、何をやって――」
最後まで、言えなかった。
アルベロは波間に漂う流木に縋り付く小鳥のように、小さな肩を震わせて怯えながら泣き叫んでいた。
「うっぐぅうぅわぁぁぁっ、提督ぅぅーーー」
「アルベロ、お前……」
そうか、そうだったのか。
私は何も言えなかった。アルベロも必死に戦っていたのだ。
他の航海士達が何を言おうと、私は彼を守り抜こうと決意した。
誰にだって、怖い物の一つくらいある。
それでもアルベロはそれを押し殺して、私の為に共に海に出てくれたのだから。
船を揺らす暴風。打ちかかる大波。
船室の外では副官が消えた私とアルベロを探して叫んでいる。
「お前は此処にいていい。私は行くよ」
「提督っ、すいやせん!すいやせん提督!あっしはっ、あっしはぁっ……」
アルベロが震えている。
風に吹き飛ばされはしないかと、眩 し く 輝 く 頭 に 乗 せ ら れ た カ ツ ラ を 必 死 で 抑 え な が ら。
805: 2007/09/23(日) 15:31:55 ID:??? AA×

806: 2007/09/23(日) 16:43:10 ID:??? AAS
アルベロベッロというのは1つの単語だろw
807(1): [ ] 2007/09/23(日) 17:38:24 ID:??? AAS
大航海時代1の質問です
妙なやつらがきやしたぜっといってイスラム圏の港に
入港できません
どうしたら入港できるのですか?
ご教示ください。
808: 2007/09/23(日) 18:33:34 ID:??? AAS
2外伝PC版ははさくさく能力値が上がりすぎて
カンストする航海士がバンバン生まれる。
あと、世界地図完全に完成させても内陸部が埋まらなかった。
809: 2007/09/23(日) 18:39:32 ID:??? AAS
大航海時代1は敵対していると入港無理なはず。
母国がイスラムと仲良くなるのを待ちましょう。
入港したい理由は?
親父が呼んでる?
それとも依頼?
それにより対応がことなる。親父なら無視。
依頼なら・・面倒だね。
810: 2007/09/23(日) 19:08:36 ID:??? AAS
>>807
大金を渡せば入港を許可してくれる。
金貨30,000枚くらい渡してみて。
逮捕の場合は問答無用で財産没収になるので、
近くの港でセーブしてから入港。
811: 2007/09/24(月) 13:33:14 ID:??? AAS
807につられて大航海時代1をはじめた。
金儲けが大変。
812: 2007/09/24(月) 15:13:26 ID:??? AAS
序盤ならリスボンの砂糖と北欧の陶磁器。
813: 2007/09/24(月) 15:23:18 ID:??? AAS
移動が辛いならピサとナポリで羊毛と美術品をやってもまぁまぁいけるよ。
814: 2007/09/24(月) 17:34:36 ID:??? AAS
船がナオあたりになると
所持金の上限6万枚にすぐとどいてしまう。
これさえなければ1が最高傑作なんだが…
815: 2007/09/24(月) 18:39:22 ID:??? AAS
みなで一斉にゲームスタートし
その途中経過を話すスレですか?
816: 2007/09/24(月) 19:45:51 ID:??? AAS
今、エジプトを扱った歴史番組でIIのイスラム圏の曲が流れてる
懐かしい
817: 2007/09/24(月) 19:49:17 ID:??? AAS
アテネの美術品とイスタンブールの絨毯で資金作りしてたから
一番耳に馴染んだ曲だ。
818: 2007/09/24(月) 21:43:29 ID:??? AAS
2のイスラム街BGMはSFC版のが好きな俺様
他の曲はPC版とほぼ同じだが、イスラムの曲だけメロディがちょっと違うんだよねぇ
819: 2007/09/25(火) 11:04:31 ID:??? AAS
途中からエジプトとインカをかけもち
インカ文明は3のほうが印象深いな。
820: 2007/09/25(火) 18:41:56 ID:??? AAS
811だが、順調に重ガレオンを配備中
完了後、地中海からでてないんで世界一周するか
海賊家業にはしるか思考中
821: 2007/09/25(火) 19:52:01 ID:??? AAS
自分も含め、船長達の航海レベルを上げないと
船を上手く動かせないぞ。一度凄く早い段階で
重ガレオンを全艦揃えたけど、風と潮の流れの
関係で、喜望峰から西に戻れなくなっちまった。
822: 2007/09/25(火) 20:57:42 ID:??? AAS
船の最高速度×航海術/100って感じだからね。
823: 2007/09/25(火) 21:07:32 ID:??? AAS
航海レベル足りない内に大きな船乗ると辛いんだよな~
824: 2007/09/26(水) 01:20:13 ID:??? AAS
経験値が日数の二乗だってことに気づき、
航海士かり集めた後水と食料だけ持って港横の海岸で長期航海、
一気にレベルアップしてウハウハだぜ!と思ってたら、
一度に何レベルも上がると、能力値は1回分しか上がってなかった。
SFCなんかでも同じなんかな?
825: 2007/09/26(水) 01:27:41 ID:??? AAS
そのバグは後発のプラットフォームから修正されてるはず
826: 2007/09/26(水) 08:25:01 ID:??? AAS
1では100日以上はカウントされなかった。
これを知らなくて1年間海を漂っていたときは、レベルの上昇がやけに遅いと思った
827: 2007/09/26(水) 18:58:13 ID:??? AAS
811
地図埋め完了
重ガレオンなら世界就航も簡単だな。昔は苦労したよ。
同盟港ふえねー すぐ盗られる。イスパニア断固許すまじ!
名声の上がりもおせー 2の感覚じゃダメだな。
828: 2007/09/26(水) 19:40:57 ID:??? AAS
IIのガイドブックでそれぞれのキャラクターの攻略しやすさの番付があるんだけど、ジョアンはIの基準ならALL Aかも知れません。
なんて記述があったような。番付の中でもジョアンは比較的初心者向きの評価だったから子供心にIは難しそうだから手を出さないでおこうとか思ったよw
829: 2007/09/26(水) 22:12:02 ID:??? AAS
攻略本の件は焼き鳥屋でも突っ込まれているな
830: 2007/09/27(木) 00:54:29 ID:??? AAS
ジョアンでは半数以上の人がピエトロを待ちきれず止まったんじゃないか?
他キャラではあそこまで異常にフラグ立ちが不安定なの無かった。
ちなみにうちのPS版の場合はどんなに艦隊整えようが何だろうが、伯爵になるまで
ピエトロは来なかった。
先に名声あげとくのも良くなかったかな。
831: 2007/09/27(木) 01:21:24 ID:??? AAS
まあ、PC版だとオットーが難易度最強だな。
仕方がないんで海賊狩りまくって、エゼキエル司令を
仲間にするのは誰もが通った道だと思う。
832(1): 2007/09/27(木) 02:02:48 ID:??? AAS
ピエトロの出し方って建物に入ったり出たりして
ロッコの「杖マダー?」って台詞を聞きまくるってことでFA?
回数はよくわからないけど…
ランダムなら戦力増強で確率アップとかなんだろか?
ちなみに俺はラ・レアル3隻に250人づつ乗っけて
宿屋出入り26回くらい
船の改造とかしてたから実際には30回くらいってとこだろか
833: 2007/09/27(木) 08:07:17 ID:??? AAS
半年くらいは待たないとダメ、じゃなかったっけか?
後ある程度の戦闘力と。
834: 832 2007/09/27(木) 09:05:12 ID:??? AAS
俺は2ヶ月くらいで出たよ。
ちなみにSFC版で爵位は男爵だった。
835: 2007/09/28(金) 00:39:11 ID:??? AAS
大航海時代Ⅱのことですが、レイス兄弟で経験値稼ぎをしています。
しかし撃破するたびにレイス兄弟の船の規模どんどん貧弱に…
寂しいものがあったので全盛期に戻るかと思って
とりあえずアルジェの商業・工業を最大にして、襲ってきた時には降伏して大金をあげてますが効果はないようです。
なにか元に戻すコツはあるのでしょうか?
836: 2007/09/28(金) 00:45:16 ID:??? AAS
あれどうなってんだろうね
赤髭がガレアス買えなくなってガレオン5~6隻艦隊なのに
全く同じようにいじめ続けた黒髭のほうはガレアス10隻フル編成でのし歩いてたりする
837: 2007/09/28(金) 01:31:44 ID:??? AAS
このゲーム意外と奥深いよな
838: 2007/09/28(金) 13:04:37 ID:??? AAS
通常一番贅沢な装備をもつのは第一艦隊
いま海賊の第一艦隊が黒髭なんだろ。
中立港が増えたら海賊が強化されるときいたが本当かしらね。
839: 2007/09/28(金) 21:33:37 ID:??? AAS
>>通常一番贅沢な装備をもつのは第一艦隊
アンドレア・ドーリアは恐らく第一艦隊だよな?
バスだらけなのに……
840: 2007/09/28(金) 22:26:17 ID:??? AAS
こんだけ外国の艦隊を沈めてるんだから、カタリーナの兄ちゃんの
艦隊が全滅したって、大した問題じゃないよね。(´・ω・`)
841: 2007/09/29(土) 01:18:17 ID:??? AAS
あーあ、外伝じゃ赤髭フルボッコが出来なくてつまんない
オズワルドの台詞が他とほんのちょっと違うからそれで楽しんでるけど
赤髭を打ちのめす喜びにはかなわないんだyo
842: 2007/09/29(土) 09:47:40 ID:??? AAS
外伝は自国の艦隊も襲えないしね、上でも言われているがあまりにショボいので
乗り換えさせようとしたら「自国の艦隊は襲えません」って
しようがないので海賊シナリオにでる海賊どもを全員配下にしてやったわい
843: 2007/09/29(土) 10:49:13 ID:??? AAS
自国を襲う海賊行為ができなくて、何が大航海時代だい(つД`)
844: 2007/09/29(土) 11:40:10 ID:??? AAS
ピエトロで自国襲撃と亡命を繰り返して全ての秘宝収集プレイ。
845: 2007/09/29(土) 16:37:36 ID:??? AAS
>839
イタリアはどんなに金持ちになっても艦隊主力はバスだったと思う。
846: 2007/09/29(土) 18:45:51 ID:??? AAS
なぜか血湧き肉踊る。
外部リンク:jp.youtube.com
外部リンク:jp.youtube.com
847: 2007/09/29(土) 20:25:20 ID:??? AAS
今スーファミ大航海1をやってる漏れが来ましたよ
一時期放棄してたヤツを復活させてるけど、結構面白いなぁっておもう
ちなみに漏れの好きな曲は、北極海の曲と依頼(勅命)の曲が好きだw
ただし、ゲームに同梱されてるCDに未収録なのが残念だ
この二曲ってどっかに収録されてる?
848(1): 2007/09/29(土) 21:32:37 ID:??? AAS
ない。
849(1): 2007/09/29(土) 21:38:23 ID:??? AAS
収録されて曲といえば、港2(主にヨーロッパ)もな
港のテーマは「リスボン限定」「港2」(同上)「港3」(南方の港)と3パターンある
850(1): 2007/09/29(土) 21:57:37 ID:??? AAS
PC-98版のサウンドモードで我慢してる。
851: 2007/09/29(土) 22:22:31 ID:??? AAS
>>848-850
サンクス
それはともかく、現在は交易商の依頼でサンゴ買いだ
前に新大陸に行ってるんで大丈夫だ
852(1): 2007/09/29(土) 22:46:32 ID:??? AAS
Ⅰをやりたい。
853: 2007/09/29(土) 23:16:45 ID:??? AAS
>>852
つ Windows版定番シリーズ
外部リンク:www.gamecity.ne.jp
854: 2007/09/30(日) 13:07:15 ID:??? AAS
イリーガルではあるが、スーファミのエミュが一番プレーしやすいんだろうなあ
855: 2007/09/30(日) 15:05:22 ID:??? AAS
コンシューマ向けに操作しやすくなってるしね。
PS版もいいよ。
856: 2007/09/30(日) 15:33:23 ID:??? AAS
811
大航海時代1終了
結局一回も死なず。
わざわざハンドブック引っ張り出すまでもなかったな。
餓鬼のころプレーした時はハンドブック片手でも
ワクワクドキドキだったんだが
いまはルーチンワーク。うーん。
857: 2007/09/30(日) 15:48:58 ID:??? AAS
土地・土地の一般交易品だけで金を稼ぐとかどう?
ヨーロッパのオリーブ油や、北欧の穀物とか。
858: 2007/09/30(日) 16:07:05 ID:??? AAS
SS版をSSFでやってるけど、今のところ不具合無いよ
SSFは推奨スペックが無茶高いけど
859(2): 2007/09/30(日) 16:19:03 ID:??? AAS
win版/98版はキーボード操作でサクサクな気がするんだが
コンシューマ版はどんだけ違うんだ?
860: 2007/09/30(日) 16:27:26 ID:??? AAS
>>859
メニュー構成なんか全然違って、
基本的にアイコン表示だから、
俺は5分で投げ出した。
861: 2007/09/30(日) 16:36:35 ID:??? AAS
>>859
少ないボタン数でうまく階層化してる。
ドラクエのような行動選択だと思ってくれていい。
862: 2007/09/30(日) 22:22:31 ID:??? AAS
外伝のミサグリアとファルシオンってどこに売ってるんですか?
863: 2007/09/30(日) 23:01:58 ID:??? AAS
シルバ専用。
ミランダのラスボスも非売品の鎧着込んでたような。
864: 2007/09/30(日) 23:18:09 ID:??? AAS
2の直感ってどうすれば上げれるの?
865(1): 2007/09/30(日) 23:51:25 ID:??? AAS
レベルうp時に0~2上昇
戦闘でも上がることがある
他のステータスは0~4上昇(推定)だから明らかに上がりにくいが、
頑張れば100にできるよ
866: 2007/09/30(日) 23:53:16 ID:??? AAS
あ、ランダムなのか
航海レベルも戦闘レベルも上げてもビクともしないからどうしたものかと・・・
どもアリガトー
867: [age] 2007/10/01(月) 21:33:05 ID:??? AAS
困った
大航海1(SFC)で宝探しを引き受けたのは良いが、その宝物を海賊が持ってるんだよね
今まで一度も海戦をしたこと無いし、我が艦隊も商船にしている
一応戦うつもりだけど、どんな装備(船も)すればいい?
868(1): 2007/10/01(月) 21:44:15 ID:??? AAS
高い船に船員を200人以上積んで、強い大砲をMAXまで載せる。
まず負けない。
869(1): 2007/10/01(月) 22:51:36 ID:??? AAS
でも弾薬積むのわすれてあぼ~んw
870: 2007/10/01(月) 23:10:16 ID:??? AAS
PS版外伝カタリーナ方面クリア。
カタリーナ、そのつぶやきは容赦無さ杉だろ。
と一瞬思ったが、端から見ればそうとしか言えない罠と我に返った。
せっかくのEDなんだから我に返らせるような流れ作らないでくれ(ノД`)
871: 2007/10/02(火) 00:21:56 ID:??? AAS
>>869
初代では弾薬の概念はありません。
872: 2007/10/02(火) 03:15:02 ID:??? AAS
PC98版には在った様な気がするんだが…>弾
873: 2007/10/02(火) 06:31:55 ID:??? AAS
旦那、初代やったの10年以上前だから
思い出せやせん
FC版どうたったっけ、弾薬。
無かったような気がするけど
PC版はあるのか。
むむ。
874: 2007/10/02(火) 09:05:50 ID:??? AAS
>>868
重ガレオン×5隻、船員180人・大砲100門なら負けないだろ。
SFCは知らんけどPC版に弾薬の概念は無い。
重ガレオンは、ロンドンあたりに投資して工業力1000にすれば造れる。
イスラムあたりの、外交関係の悪い国の商船を襲って全滅させて
航海士の戦闘レベルを上げてから挑むのがいい。
875: 2007/10/02(火) 15:07:11 ID:??? AAS
どの機種でも1では弾薬の概念ないよ。
大砲を装備した時点から撃ちまくれる。
876: 2007/10/02(火) 17:10:19 ID:??? AAS
重ガレオンの船員MAXで甲板に置けるだけ置けば、
切り込み1発で確実に拿捕出来るんで、勝負にすらならんな。
(敵から切り込まれても確実に拿捕)
877: 2007/10/02(火) 21:33:02 ID:??? AAS
始めて戦いを挑んだ時
兵士MAXにして敵を探しに出て
水食糧無くなって・・・
878(1): 2007/10/02(火) 21:42:03 ID:??? AAS
久しぶりにPSの外伝でもやろうかと思ったけど
主人公どっちにするか決まらなくて一週間経っちゃった(´・ω・`)
サルヴァドルだと交易禁止にすれば結構歯ごたえあるけど、髭と戦えない&仲間に出来ない
ミランダだとレイス*3揃えたりイタリア強くしたりに燃えるけど、基本ぬるぬるのお遣いゲーだしキャロネードが作れない
特に最終的にはお気に入りの航海士集めてキャロネード150門×10隻で俺TUEEEEEEEEEEEしたいから
あちらを立てればこちらが立たずでほんと困る
98が動けば2のカタリーナでやるんだけど
SFC・PS・パッチ無しのWIN版しか持って無いから、今更あのグラと操作性だと正直しんどい
879: 2007/10/02(火) 22:47:42 ID:??? AAS
サルヴァドルで海賊艦隊連戦とか、海上要塞と戦闘とかにでもならなかったら、砲撃要らん気がする。
他の主人公、カタリーナやオットーでも、大砲なしの鉄甲船で一騎打ちで勝てるし。
スマートに一撃で殺して船九隻奪って売り飛ばす方が快感なんだぜ。
880: 2007/10/02(火) 22:57:50 ID:??? AAS
これじゃあ餓死しやすぜ
881: 2007/10/03(水) 00:10:13 ID:??? AAS
砲撃戦には砲撃戦の面白さがあるんだよ。風上から接近したいから、
アプローチにも気を使うし、CPUのアルゴリズムを読んで位置取りを
考えたり、味方との連携が決まったときの快感とかね。
882(1): 2007/10/03(水) 00:25:03 ID:??? AAS
>>878
何と!
外伝でも赤髭のダンナって海に出てきてくれるんだ?(もちろんミランダ側で。)
いつやっても黒髭のダンナとピリーしか出てこないから、
外伝じゃ赤髭諦めてたんだぜ
883: 2007/10/03(水) 05:29:12 ID:??? AAS
>>882
少なくともPS版でハイレディンは出てこないよ、ノーマル2と勘違いしているんだべ
884: 2007/10/03(水) 13:09:12 ID:??? AAS
サルヴァドルの能力値が高すぎ
全然上級者向けじゃねえ
885: 2007/10/03(水) 13:25:06 ID:??? AAS
たしかにサルヴァドル優秀だね
でもぶっちゃけ能力値は航海術以外はどーでもよくね?ww
886: 2007/10/04(木) 01:10:26 ID:??? AAS
うちPS版なんだが、サル全然航海術うpしないよ。
直前セーブして繰り返すのも疲れる程にあがらない。そのうちめんどくなって放置する。
だからシップに乗っても主人公の分際で一番スピード遅いなんてザラ。
戦闘側はほっといても100になるくらいなんだがなぁ。
むしろあっちを上がりにくくしてくれれば不可避戦闘多い分歯ごたえあっただろうな。
887: 2007/10/04(木) 06:08:46 ID:??? AAS
ノーマル2は戦闘Lv.上昇でも航海術が上がったが、
外伝は航海Lv.上昇時にしか上がらない仕様になったからのぅ
888: 2007/10/04(木) 08:59:19 ID:??? AAS
このミランダが強すぎる件
外部リンク:jp.youtube.com
889(1): 2007/10/04(木) 09:12:19 ID:??? AAS
ゲーム序盤でもジルに勝てるよ。下準備が大変だけど。
その後のトニオの冷静な突っ込みが笑える。
890: 2007/10/04(木) 09:24:47 ID:??? AAS
>>889
防御がパーフェクトだったことを言っているんでないの
攻撃力ならうちのセーブデータのミランダのほうが強いよ
いくら戦闘Lv.上げてもミランダはイベント進行しないから
粘着海賊狩りしていればいいだけだしね
891: 2007/10/04(木) 22:38:49 ID:??? AAS
相手の攻撃全部回避してるのかw
俺はアルベロの霊でも乗り移ってるのか知らんが
7連続ぐらい外した事が何度かあったがwww
892: 2007/10/05(金) 17:38:25 ID:??? AAS
アルベロ「俺、酔拳には自信があるんだぜ!」
893: 2007/10/05(金) 17:50:19 ID:??? AAS
なんと アルベロが おきあがり
なかまに なりたそうに こちらをみている!
なかまに してあげますか?
894: 2007/10/05(金) 19:05:16 ID:??? AAS
俺、アルベロ。
今日は待ちに待った給料日。
提督に貰った金貨を握り締めて、俺は酒場にやって来たんだ。
波に揉まれて男臭い船の上での重労働。
たまには羽根を伸ばさないとやってらんないよね。
あっちの席では提督がブラックジャックに興じている。
一気に金貨500枚も賭けた。
「胡椒貿易で儲けたから負けても痛く無ぇしぃwww」
豪快な笑い声が挙がって、俺も妙にハイテンションになる。
カウンター席に腰掛けると、マスターが酒を薦めて来た。
「あ、いや、いいよ。それよりマスター、この酒場に女の子居ないの?」
「ああ、アンナと話したいなら金貨十枚いただくぜ」
一か月分の給料が一瞬で消し飛んだ。俺は泣いた。
895: 2007/10/05(金) 21:12:49 ID:??? AAS
破産すんの怖くて未だにブラックジャックで遊んだことないお(´・ω・`)
896: 2007/10/05(金) 21:17:23 ID:??? AAS
ちょっとゲーム進めれば端金でしか遊べない感じなんだよな
大金かけてドカーンと勝負してみたいよ
897: 2007/10/05(金) 21:30:57 ID:??? AAS
大航海時代2の秘宝って七つ(ピエトロは九つ)あるじゃん。
あれ、自国国籍船襲撃による国籍剥奪と亡命を繰り返して全部集めた人って居る?
なんか巧く亡命コマンド出なかったり、あと王様に会うために悪名高いの宮殿で財産没収喰らって帳消しにしようと思っても能力高過ぎて捕まれなかったりでうまくいかない。
運が低ければ無事逮捕喰らえるのかな。
898: 2007/10/05(金) 23:10:21 ID:??? AAS
もしかすると直感低いと捕まりやすいかも
899: 2007/10/06(土) 00:54:31 ID:??? AAS
レベル上がると直感上がっちゃうからなぁ。
やっぱ全部そろえるのは無理なんかな。
900: 2007/10/06(土) 13:41:57 ID:??? AAS
秘宝ってなに?☆印発見物?
901: 2007/10/06(土) 18:10:51 ID:??? AAS
全国の秘宝館めぐりすりゃ良いじゃん
902: 2007/10/06(土) 20:08:47 ID:??? AAS
ひほーーー!!
(マンガの驚き声)
903: 2007/10/06(土) 21:58:30 ID:??? AAS
勅命は外国船・海賊討伐が楽で良いな。
904(1): 867 2007/10/07(日) 20:07:09 ID:??? AAS
かなり遅くなったけど、海賊シングルトンを倒し、宝物を獲ったどー!
ただいろんな作業が多過ぎて、約2年もかかってしまったw(宝のありかを聞き込み→軍備を整える(&交易をして金を稼ぎ、重ガレオン製造)→&シングルトンの行方を探す→決戦)
けどそのおかげかどうかわからんけど、漏れは交易商から海賊に転向した漏れがいる
905: 2007/10/07(日) 20:21:03 ID:??? AAS
ゴメン、「漏れ」が二つ書いてしまったw
906: 2007/10/07(日) 20:31:33 ID:??? AAS
>>904
おめでとう
漏れも似たような経験があったなぁ
907(1): 2007/10/10(水) 22:59:22 ID:??? AAS
宝探しで思い出したけど、ギルドで頼まれた時はその船の持ち主(つまり戦闘→勝つとゲット)と勅命の時は「酒場女から宝の地図を買う→その地点に行って発見」のパターンが多い気がするけど、気のせいかな?
漏れん時はそのパターンが多かったんだが
908: 2007/10/11(木) 00:05:55 ID:??? AAS
>>907
多分気のせい
漏れんときは、どんなに海賊・他国戦艦狩りをしていても、戦闘でゲットは少なかった
ただ、勅命で戦闘は皆無だなぁ
909: 2007/10/11(木) 06:14:49 ID:??? AAS
外伝のミランダ編で、ロンドンにレコンキスタドール出現w
910: 2007/10/11(木) 13:24:19 ID:??? AAS
レコンキスタ=国土奪還運動
コンキスタドール=征服者
レコンキスタドール=国土奪還者
コンキスタ(コンクエスト)=征服
911: 2007/10/11(木) 13:27:04 ID:??? AAS
明治維新の尊皇攘夷みたいだな
912: 2007/10/12(金) 14:13:22 ID:tNgYtTGy(1)調 AAS
age
913: 2007/10/13(土) 19:45:02 ID:??? AAS
>>1
すごく・・・乙です
914: 2007/10/13(土) 19:46:26 ID:??? AAS
すまん誤爆した
複数のスレに纏めて書こうとするもんじゃないね
915: 2007/10/13(土) 23:00:29 ID:??? AAS
初代も終盤の漏れが来ましたよ
ちなみに漏れは子爵の時に事件発生(王女誘拐)してもうたけど、何でこんなことが起こってしまったの?>つまり、公爵or侯爵ではなく子爵での事件発生について
916: 2007/10/14(日) 00:00:17 ID:??? AAS
呼び出されてるのに無視して名声上げなかった?
917: 2007/10/14(日) 09:06:59 ID:??? AAS
良いなァ。俺も1をやりたいぜ。
918: 2007/10/14(日) 14:02:45 ID:??? AAS
太閤シリーズからの流れ者なんですが、
初めてPS大航海シリーズ(4)を先日始めまして、漠然とした質問なんですが、基本的に目標を置いておいたら延々とプレイ出来るのでしょうか、強制終了みたいなのが無ければダラダラ適当プレイしてみたい雰囲気な印象受けたので。
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
あと 68 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ
ぬこの手 ぬこTOP 4.092s*