[過去ログ] 【諸行】源平討魔伝【無常】 其のニ (1001レス)
1-

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
758: NAME OVER@自治スレで荒らし対策ルール審議中 2008/09/04(木) 19:48:32 ID:??? AAS
そんな時代に電波新聞社は神すぎるよなぁ…
8BitPCのマッピー後期バージョンあたりから移植レベルが急激に向上した。
759: NAME OVER@自治スレで荒らし対策ルール審議中 2008/09/04(木) 21:37:33 ID:??? AAS
ゆとりの奴らって源平見て「クラウザーさんパクってんじゃん」とか思うのかな
760: NAME OVER@自治スレで荒らし対策ルール審議中 2008/09/04(木) 22:41:55 ID:??? AAS
なにかっつーとゆとりゆとりって・・
歳とってるのがそんなに自慢か?
761: NAME OVER@自治スレで荒らし対策ルール審議中 2008/09/04(木) 22:57:42 ID:??? AAS
エンジン版も実は外注だな
762: NAME OVER@自治スレで荒らし対策ルール審議中 2008/09/05(金) 07:22:32 ID:??? AAS
レッスルボールと、カニが玉投げあうやつ持ってるが
音圧が異常すぎる
763: NAME OVER@自治スレで荒らし対策ルール審議中 2008/09/05(金) 08:42:53 ID:??? AAS
源平に限らず、アルゴリズムとか多少変わってても全然構わないな。
ニューバージョンとして遊べるし。
764: NAME OVER@自治スレで荒らし対策ルール審議中 2008/09/05(金) 09:02:40 ID:??? AAS
アンチの連中はその辺がわかんないんだよねぇ・・・
765: NAME OVER@自治スレで荒らし対策ルール審議中 2008/09/05(金) 10:49:39 ID:??? AAS
源平に限らず、絵柄とか多少変わってても全然構わないな。
ニューバージョンとして遊べるし。

静止画だけのPCナントカ。
766
(1): NAME OVER@自治スレで荒らし対策ルール審議中 2008/09/06(土) 04:08:48 ID:??? AAS
家庭用ハードに完全移植が当たり前の今の視点で語るからおかしな事になる。
当時はそれでもじゅうぶん満足できたし、再現度の高さに驚いたもんだが。
767: NAME OVER@自治スレで荒らし対策ルール審議中 2008/09/06(土) 04:15:36 ID:??? AAS
ソノシート出たくらいだし
768: NAME OVER@自治スレで荒らし対策ルール審議中 2008/09/08(月) 14:05:39 ID:??? AAS
母「お誕生日何が欲しい?」
子「源平討魔伝(PCエンジン)が欲しい!」


母「お誕生日おめでとう。はい月風魔伝。」
子「そうきたか。」
769: NAME OVER@自治スレで荒らし対策ルール審議中 2008/09/08(月) 18:28:43 ID:??? AAS
繋がりが無いっつーか家庭用はほぼ外注がデフォ
770
(1): NAME OVER@自治スレで荒らし対策ルール審議中 2008/09/08(月) 21:23:06 ID:??? AAS
>>766
先にX68版を見ちゃいました><

PCE版は充分頑張った移植だよ。
当時の家庭用であれだけ出来れば上出来。
771: NAME OVER@自治スレで荒らし対策ルール審議中 2008/09/09(火) 10:20:05 ID:??? AAS
実際あの移植は凄すぎたよ。
本気でナムコ最高と思える一本だったな。
772
(1): NAME OVER@自治スレで荒らし対策ルール審議中 2008/09/09(火) 23:20:14 ID:??? AAS
>>770
X68はゲームに特化したマニア向けPCじゃないか。
家庭用ゲーム機と同列に考えたら駄目だろ…
773: NAME OVER@自治スレで荒らし対策ルール審議中 2008/09/12(金) 21:06:32 ID:??? AAS
>>772
ゲームに特化したとかアホな事言うなw
ビジネスでも高解像度、ビットマップ、漢字変換キー配置、大容量RAM空間、テキストグラフィック
まあ色々ビジネス能力も98よりずっと高いだけじゃなくずば抜けている。
クロック強化の遅れとビジネスソフトがMS系しか発展しなかっただけ。
せっかくの高解像度にビジネスソフトがシングルGUIで狭めていたのがもったいないな。
774: NAME OVER@自治スレで荒らし対策ルール審議中 2008/09/12(金) 21:46:06 ID:??? AAS
その点、PCエンジンは何をやらせても駄目なハードだった。
775: NAME OVER@自治スレで荒らし対策ルール審議中 2008/09/13(土) 04:57:55 ID:??? AAS
あーはいはい、そうですね。
776
(1): NAME OVER@自治スレで荒らし対策ルール審議中 2008/09/14(日) 00:09:46 ID:??? AAS
91年生まれの俺はナムコミュージアムでしか源平をしたことがない。
アーケード、PCエンジンでプレイできた世代がかなり羨ましいな。
777: NAME OVER 2008/09/14(日) 22:33:08 ID:??? AAS
↑ファミコンとX68000は置き去りかよ
778: NAME OVER 2008/09/14(日) 23:21:58 ID:??? AAS
>>776
俺は89年。同じくPSのみ。

源平のおかげで旧国名の試験は無勉強で完璧だったな。
779: 2008/09/15(月) 22:23:23 ID:??? AAS
いまだに衝撃波残しのバグの詳しいことがわからない
どのステージのどのあたりに衝撃波が残るかとか

この間ゲーセンに置いてあるの発見したんで懐かしんでプレイしてたら
頼朝戦で琵琶法師殺しのアレみたいにいきなり頼朝消滅してびびった
780: 2008/09/16(火) 01:55:59 ID:??? AAS
頼朝をそのバグで倒すとクリア不能になるんだよな
781: 2008/09/17(水) 00:14:38 ID:vQPKdIHb(1)調 AAS
源平として可能なら確保しておきたいのはX68000版だな。
出来が良いのはともかくとして、
付録には源平討魔伝の卓上のぼり
キャラクタデータや背景のみを自在にスクロールさせて鑑賞したり
音楽、音声が視聴出来る。
そして遊びの収録面が面白い。 (本編には関係なし)
BIGモードに竜や大魔神や頼朝の亡霊が登場の地獄面。
竜が一度に4匹の面(さすがにスプライトのちらつき激しい)の土佐面
スモールモードに3種の神器と弁慶、義経、頼朝登場の河内面。(さすがにスモールでは弁慶強っw)
782: 2008/09/17(水) 00:19:30 ID:??? AAS
スモールモードで義経と頼朝一緒に出しちゃった日にゃ…
783: 2008/09/17(水) 00:51:24 ID:??? AAS
その点、メガドライブは何をやらせても駄目なハードだった。
784: 2008/09/17(水) 07:41:11 ID:??? AAS
メガドラ版源平は出てないからスレ違い
785: 2008/09/17(水) 09:15:58 ID:??? AAS
X68kの劣化パクリ機種MDはスレ違い
786
(2): 2008/09/17(水) 18:03:10 ID:??? AAS
さっきHuカード叩き折ってきた。
高崎山に埋葬してくる。
787: 2008/09/18(木) 03:19:05 ID:??? AAS
>>786
Hu「わがたましいはふめつぢゃ」
788: 2008/09/18(木) 04:48:07 ID:??? AAS
また余の邪魔をするのか!
789: 2008/09/18(木) 19:36:30 ID:??? AAS
>>786
叩き折るとかよくできるな。物が物だけに呪われかねないぞ。
790: 2008/09/18(木) 20:08:13 ID:??? AAS
呪われて命落としたら土に埋めて墓にX68版の源平のぼりを刺してやるぞ
791: 2008/09/18(木) 23:02:17 ID:??? AAS
読みに行くなら小銭ドゾー
つI
792: 2008/09/26(金) 13:10:48 ID:??? AAS
安駄婆とちゅっちゅしたいお
793: 2008/09/26(金) 19:47:51 ID:??? AAS
お前の舌使いはそんなものか!
794: 2008/09/27(土) 02:58:39 ID:??? AA×

795: 2008/09/27(土) 04:45:09 ID:??? AAS
ワラタ
796: 2008/10/06(月) 00:50:51 ID:??? AAS
源頼朝を偲ぶOFF会
「殺してしんぜよう」
の開催告知マダァー
797: 2008/10/06(月) 02:02:39 ID:??? AAS
そのタイトルだと義経を偲ぶ会になるだろw
798: 2008/10/06(月) 20:30:19 ID:??? AAS
鉄拳6の吉光のコスチュームに景清セットあるのな。
799: 2008/10/16(木) 14:04:18 ID:??? AAS
アプリ版のEXTRAモードで河内へどうやって行けばいいのかわかりません
800: 2008/10/18(土) 17:26:52 ID:??? AAS
その点ファミコンは何をやらしても駄目なハードだった
801: 2008/10/18(土) 18:03:18 ID:??? AAS
その点俺は何をやらせても出来る子だった
802: 2008/10/18(土) 21:51:58 ID:??? AAS
しかし今では見る影も無い引きこもりに
803: 2008/10/18(土) 22:15:17 ID:??? AAS
人生行き止まりじゃ
804: 2008/10/18(土) 22:33:15 ID:??? AAS
お前の力はそんなものじゃ!
805: 2008/10/18(土) 22:41:36 ID:??? AAS
●●●レゲーアイドル 杏野はるな ●●●
2chスレ:retro
この人、このスレで知ったから何か愛着があるんだけど、
なーんでこんな叩かれまくってるんだろう…?(以前はみんな好意的だったような)

自分はテレビとか一切見ないから、どういう活動をしてるのかちっとも知らないんだけどね。
806
(1): 2008/10/19(日) 03:54:21 ID:??? AAS
考えなしにおかしな事をしでかすからだよ。
俺が把握してるのは2つ。

・SFCカートリッジの耐久性テストみたいな記事でSFCのカートリッジを
中古で10本ぐらい買ってきて高いところから落としたてみたり、
ガスコンロで焼いた(焦がした)り、冷凍庫で凍らせたりした。
「それでもちゃんと動くSFCのカートリッジすごい!」 的な内容だった。

で、そのソフトがSFC版初代ストIIで、アーケードからグラフィッカーとして開発に
関わっていた、あきまん(安田朗)が自分のブログでキレぎみのコメントを残した。
807
(1): 2008/10/19(日) 04:21:04 ID:??? AAS
続き

・成年漫画雑誌のコミックLOの表紙の、たかみちが手がけるイラストは
表紙だけでは全編ガチロリのエロ漫画雑誌とは思えないさわやかな
雰囲気で知られている。
(余談だが、最終ページ辺りの偽広告の印象深い宣伝文も有名)

で、表紙が気に入ったらしく、表紙のスキャン画像ブログで紹介したところ、
その画像がP2Pなどで違法配布されている物とCRCが一致(縮小画像では
なかったので判明)。さらに、当時まだ未成年だったのにエロ漫画雑誌を
堂々と紹介した部分も少しツッコまれてた(いまどき、エロ漫画なんて
高校生でコッソリ買ってるのは普通だろうけど)。

その後、「エロ漫画雑誌とは知らずに表紙買いした」とコメント。
雑誌誌の実本もちゃんと持ってます的に、本棚に並べてある写真を
ブログに載せるも、いかにも撮影目的で古本屋で買ってきました的な
透明ビニールがかかってたのでまたツッコまれた。

どっちの件も謝罪している。記事は削除しない方針らしいのでログ探せばあるかも。
808
(2): 2008/10/19(日) 04:28:59 ID:??? AAS
外部リンク:ja.wikipedia.org
wikipediaでも軽く触れられてるな。

個人的には、源平や最後の忍道、ストIIなどをクリアできる実力や、
グラップラー刃牙が好きだったり、ブログの独特の文章センスは嫌いじゃない。
809
(2): 2008/10/19(日) 10:11:34 ID:??? AAS
>>806-808
おお、スレ違いなのにありがとう。
源平の時の番組しか観たこと無いし、良い人そうだと思ってたんだけど…(今も思ってるかも)。
何かもう 2ch にはまるでアンチの人しかいないみたいで、肩身がせまい感じ。

ところで、アンチっていえば…馬鹿馬鹿しくて ROM ってるだけだけど、
下のスレに最近?やたら強烈な源平のアンチの人がいるね。

「レゲー時代のナムコは神メーカー」に疑問
2chスレ:retro

自分は源平ってリアルタイムではほとんどプレイしてなくて、
X68000 とか PS 版でようやくまともにプレイしたんだよね。
ぶっちゃけ、ナムコミュージアムでも源平しかやってない様な感じ。

個人的にはこれ、ナムコのゲームの中では相当好きなんだけどなぁ。あんまり上手くないけど。
810
(1): 2008/10/19(日) 15:20:51 ID:??? AAS
>>808
ぷっすまでやってた時スト2かなり下手糞だったよ
ザンギ使っているくせに何故か下段大キックばっかり
811: 2008/10/19(日) 19:53:09 ID:??? AAS
>>809
名前でググると別件で炎上の件が他にも出る。
3件ほど探偵ファイルに記事があった。

外部リンク[html]:www.tanteifile.com
外部リンク[html]:www.tanteifile.com
外部リンク[html]:www.tanteifile.com

>>810
東京ゲーム図鑑だったか、別の番組ではちゃんとクリアしてたけどね。確かリュウだったかな。

あと、スペランカーを解説を交えながらながらクリアしてたのは普通に驚いた。
その後もまだまだゲームオーバーにならずさらに数周してた。
812: 2008/10/19(日) 21:50:09 ID:??? AAS
>>809は女に騙されて泣きを見るタイプ
813: 2008/10/21(火) 11:14:06 ID:??? AAS
曲がったままの俺のたまたま
814
(1): 2008/10/22(水) 02:01:55 ID:??? AAS
「レゲー時代のナムコは神メーカー」に疑問
2chスレ:retro
984 名前:NAME OVER 投稿日:2008/10/19(日) 19:25:52 ID:???
小龍馬くんが一言。

「いくぜよ!」

985 名前:NAME OVER 投稿日:2008/10/19(日) 21:06:10 ID:???
>>984
X68の源平の隠し面に登場するなw

989 名前:NAME OVER 投稿日:2008/10/20(月) 23:11:09 ID:???
>>987
1985年にナムコが発売した竜馬くんというマスコットキャラ。
たしか>>984のように「いくぜよ」とか喋る。

で、X68000版でラウンドセレクトONにして、ラウンドセレクトで選択できる土佐面で始めて竜を4匹倒すと先に鳥居がある。
鳥居をくぐると黄泉の国へ落ちるが、待っていると竜馬くんが出現する。
竜馬くんに近付くと「いくぜよ!」や「大丈夫ぜよ!」とか言い、触ると阿波の国へ行ける。

990 名前:NAME OVER 投稿日:2008/10/20(月) 23:14:06 ID:???
ちょっと勘違いしそうなので

鳥居に入ると黄泉の国へ行ってしまうので、入らないで待っていると竜馬くんが歩いてくる。

と補足。

このあと画像も貼られたけどロダ経由だったんで転載してもすぐに流れるだけっぽいからやめといた
815
(1): 2008/10/22(水) 03:42:14 ID:??? AAS
長めに残るロダに張りなおしとかダメなのか
816: 2008/10/22(水) 06:43:22 ID:??? AAS
>>815
確かに資料的価値は大きいと思うし、どこかいいロダある?

994 名前:NAME OVER 投稿日:2008/10/21(火) 19:27:17 ID:???
>>989-990
ネット上に画像ってある?
すごく見てみたい

998 名前:NAME OVER 投稿日:2008/10/21(火) 21:07:34 ID:m2QQ0Q+8
>>994
知らんので貼り付け。
X68000版 源平おまけ面(一部)

河内(small モードでの義経&頼朝)
外部リンク[html]:www.dotup.org

土佐(竜馬くん)
外部リンク[html]:www.dotup.org

和泉(だじゃれの国)
外部リンク[html]:www.dotup.org

殿中(BIGモード 義経3人)
外部リンク[html]:www.dotup.org

地獄(BIGモード 竜)
外部リンク[html]:www.dotup.org

地獄(BIGモード 頼朝の亡霊)
外部リンク[html]:www.dotup.org
817: 2008/10/22(水) 23:34:32 ID:??? AAS
確かに普通ではありえない画像だな
818: 2008/10/22(水) 23:35:42 ID:??? AAS
「レゲー時代のナムコは神メーカー」を認める
2chスレ:retro
次スレが立ったみたい。
また源平討魔伝が叩かれるのかな…。
819
(1): PCエロジンユーザー 2008/10/28(火) 00:29:35 ID:??? AAS
PC猿人に移植したせいで過剰に持ち上げられたのが運の付きだったな。
恨むならエンジンを恨め
820: 2008/10/28(火) 07:01:51 ID:??? AAS
意味わかんないよ
821
(1): 2008/10/28(火) 08:38:48 ID:??? AAS
>>819
PCエンジンに移植されても、評判が下がる事はあっても上がる事は無いから平気。
822: 2008/10/28(火) 09:31:08 ID:??? AAS
高嶺の花の68kには手が届かない当時厨房の俺にとって、家でフリープレイしまくりボイス聞きまくりできるエンジン版は至高の存在だった
823: 2008/10/29(水) 00:05:18 ID:??? AAS
>>821
いつの話だと思ってんだ。
当時は家庭用ゲームマシンでACの完全移植が難しい時代だぞ?
それであれだけ再現すればかなり頑張ったほうだ。
824: 2008/10/29(水) 09:50:36 ID:??? AAS
あの再現度はマジで凄かった。
業務用もPCE版も1クレジットクリアしたが、楽しさや熱中度は遜色ないな。
見た目は細かい部分が簡略化されてるけど文句無し。
825
(1): 2008/10/29(水) 15:00:13 ID:??? AAS
便器ハードを持ち上げる源平マニアは頭異常
826: 2008/10/29(水) 19:17:01 ID:??? AAS
日本語でおk
827: 2008/10/29(水) 23:10:33 ID:??? AAS
>>825の日本語訳
滅びし猿人の恨み、忘れたわけではあるまいな
828: 2008/11/03(月) 02:45:58 ID:??? AAS

829: 2008/11/03(月) 20:26:45 ID:??? AAS

830: 2008/11/05(水) 01:55:14 ID:??? AAS

831
(1): 2008/11/05(水) 10:23:46 ID:??? AAS
近所のゲーセンから源平が消えたお…( ;ω;)
832: 2008/11/05(水) 21:16:19 ID:??? AAS
>>831


833: 名無子 2008/11/05(水) 22:28:05 ID:??? AAS

834: 2008/11/06(木) 00:07:46 ID:??? AAS
我が魂は不滅じゃ
835: 2008/11/06(木) 00:43:35 ID:hGg/VCeO(1)調 AAS
源平討魔伝と言えば、PCE版を夏休みにプレイしまくった。
そして、夏休みの日記に書いた。
「今日も僕は義経と闘う。ヒョー。」
と書いたのだが、先生が呼んでくれた。
...いい時代だったな
836: 2008/11/06(木) 00:45:45 ID:??? AAS
また白便器か…
837: PCエロジンユーザー 2008/11/06(木) 04:52:49 ID:??? AAS
白便器のゲームに価値無しだね
838: 2008/11/06(木) 06:47:46 ID:??? AAS
レスの流れを読むと白便器ってのはPCエンジンの事を指してるのか?
もしそうだとしたら、うちのは初代DUOだから当てはまらんな。

それはそれとして、ハード叩きがしたいだけならゲハ板にお帰り。
839: 2008/11/06(木) 18:34:19 ID:??? AAS
ハード・業界という板で「PC」を検索したら全然関係ないスレッドが2つあるだけだった。
もはやPCエンジンには行き場がない…Oita...
840
(1): 2008/11/06(木) 20:33:36 ID:??? AAS
小房のころ騙されて(?)FC版を買ってしまって泣いたのは俺だけではない筈
だってテレビCMまで流してたからなあ…

でもプレイし始めたら結構面白くて、いつの間にか昔の地名とか覚えて役に立ったのも俺だけではない筈
841: 2008/11/06(木) 20:42:49 ID:??? AAS
ファミコン版はコナミが作ってくれたから良いんだよ。
家庭用ゲーム機に劣化移植される位なら、ファミコン版くらいはっちゃけてた方がプレイし甲斐があって良かった。

だけど、アルゴスの戦士をアレだと思っている人とかがいるのはなんともはや。
842: 2008/11/06(木) 20:54:47 ID:??? AAS
スプラッターハ(ry
843: 2008/11/06(木) 22:00:43 ID:??? AAS
PCエンジン版の完成度は異常
844: 2008/11/06(木) 22:08:28 ID:??? AAS
ストライダー飛竜
2chスレ:retro
325 名前:NAME OVER[] 投稿日:2008/11/06(木) 20:15:22 ID:B5KnXWxw
メガドライブ版の移植は神
845
(1): [sape] 2008/11/07(金) 00:18:25 ID:??? AAS
ファミコンは源平討魔伝だから糞なんだよ。
源平討魔伝ボードゲーム版とかだったら問題ない。
詐偽だなw
846: 2008/11/07(金) 00:40:21 ID:??? AAS
「げんぺいと〜ま電鉄 わたしのお店によってって☆」
ならおkなんですね
わかります
847: 2008/11/07(金) 01:46:06 ID:??? AAS
そんなイカれたタイトルであの絵だったら、それこそ詐欺だろw
848: 2008/11/07(金) 03:45:55 ID:??? AAS
>>840
ばぁかめぇ〜
おろかものめ

愛 愛 愛 愛 愛 愛 愛 愛 愛 愛 愛
849: 2008/11/07(金) 08:07:50 ID:??? AAS
ファミコン版は早めにかまいたち辺りを覚えておかないと、
石見に出てくる大魔神にフルボッコにされた気が
あと義経のBGMは格好良かったなあ
琵琶法師はそれなりの強敵なのに、倒しても経験値か銭かどっちか忘れたがちょびっとしか貰えないのも記憶に残ってる
懐かしい…
あと買収持ちかけてくる城主はワラタw
850: 2008/11/07(金) 20:47:54 ID:??? AAS
>>845
一応「コンピューターボードゲーム」という肩書きは付いてたけどね。

まぁ、別物と割り切って考えればわりと面白かったよ。
多人数プレイのおしゃかさま&えんまさまは強力すぎるが、
1人プレイなら術の使用回数がちゃんとゲーム内で管理されるから
gdgdにならないしねw
851
(5): 2008/11/09(日) 02:10:53 ID:4bMpSaof(1)調 AAS
>>814で登場の竜馬くん
DivXに記録してみた。 パスは0
外部リンク[html]:www.dotup.org

ま、15fpsで短いカットで価値ないけど
852
(1): 2008/11/09(日) 03:07:54 ID:??? AAS
>>851
乙。
Huカード叩き折ってきた。
853: 2008/11/09(日) 04:09:26 ID:??? AAS
>>852
そこら中のスレで叩き折ってるみたいだけど、一体何枚持ってるの?w
854: 2008/11/09(日) 09:56:28 ID:??? AAS
単なる構ってちゃんなんだから
ほっとくよろすぃ
855: 2008/11/09(日) 11:22:18 ID:??? AAS
>>851
もらったよ乙
856: 2008/11/10(月) 02:49:52 ID:??? AAS
心はいつも太平洋ぜよ
857
(2): 2008/11/10(月) 08:12:35 ID:??? AAS
850 名前:名無しさん必死だな[sage] 投稿日:2008/11/09(日) 16:44:34 ID:bxRtrtTL0
今回ね、筐体運び込んだから
うpするお。
画像リンク

画像リンク

画像リンク

画像リンク

858
(2): 2008/11/10(月) 20:43:14 ID:??? AAS
>>851
ダウンロードってとこをクリックしても落とせないってことはもうないのかな

>>857
筐体置く場所があって良いな
859: 2008/11/10(月) 20:46:33 ID:??? AAS
そういや、先週の銀魂である登場人物の生命力を表す表現として
ロウソクが使われてた。複数並んでて、全部燃え尽きると死ぬらしい。
源平の影響だろうか。
860: 2008/11/10(月) 21:50:45 ID:??? AAS
いや、それ普通の考えだし
むしろ源平が(ry
861: 2008/11/10(月) 22:30:36 ID:??? AAS
ははは

パッと思いついたのでは源平以前の
「ゲゲゲの鬼太郎」('85発売) PC88、X1版
子供の命がロウソク表示だよん。
862: 2008/11/11(火) 08:58:16 ID:??? AAS
大元は劇画の忍者武芸帳あたりじゃねえのかな
863: 2008/11/11(火) 20:44:43 ID:??? AAS
落語の「死神」
864: 2008/11/12(水) 00:18:16 ID:??? AAS
天下は我ら魔界宇以以のもの。
滅び去った江運死゛運が、何を血迷うておるのじゃ。
865
(1): 2008/11/12(水) 04:01:22 ID:??? AAS
>>851さん!
>>858に竜馬くん登場のムービーを再うPしてやりたいんですが、かまいませんね!!
866
(2): 2008/11/12(水) 20:13:54 ID:??? AAS
>>865
どうぞお構いなくご自由にドゾ(^ー^)
867
(3): 2008/11/12(水) 23:09:13 ID:32xmB8cS(1/2)調 AAS
外部リンク[html]:www.dotup.org

ついでに河内のflvを上げときますね。
pass 0

義経&頼朝のシーンだけのしょ〜もないものですが。
868
(1): 2008/11/12(水) 23:11:59 ID:32xmB8cS(2/2)調 AAS

キャプチャーの都合で音ズレまくりだったorz
869
(3): 2008/11/13(木) 01:49:46 ID:??? AAS
>>858
外部リンク[php]:alkn.net

パス漢字5文字
870
(1): 2008/11/13(木) 01:51:46 ID:??? AAS
間違って途中で書き込んでしまったorz

>>866-868
ありがたくいただきます
871: 2008/11/13(木) 02:13:57 ID:??? AAS
>>869
pass=「妖怪道中記」?w
なんつー冗談はおいといて、再うpdクスです
ありがたく頂きました。
>>866さん頂戴いたしました。どうもありがとうございます。
872: 2008/11/13(木) 02:38:47 ID:??? AAS
>>870
頂きました
て、これ…ちょww余りにカオスすぐるwwwww
873: 2008/11/13(木) 16:04:39 ID:??? AAS
>>857
人の部屋貼るな。
874
(3): 2008/11/13(木) 18:34:26 ID:??? AAS
和泉
外部リンク[html]:www.dotup.org
passは漢字5文字(869と同じ)

ところでX68000版の電波新聞社の遊び面と思ってたら
アーケード版にもPS版にも収録されてるんだね・・・
なにやらボツ面だったようで・・・
ディップスイッチ5番をONにするとOK。
875
(1): 2008/11/13(木) 18:36:26 ID:??? AAS
ただし土佐面はオリジナルでは行き止まりになるのに対して
X68000版では竜馬くんが登場する。
この辺が電波の遊びかな。
876
(1): 2008/11/14(金) 05:22:17 ID:??? AAS
>>874-875
ありがたくいただきました

質問なんですが
>>851(>>869)>>867>>874はみんなX68000版のムービーですか?

あとWindows版では隠し面はあるんでしょうか?
877
(1): 2008/11/14(金) 15:03:45 ID:??? AAS
>>874
あれ?和泉にだじゃれってあったっけ?
878: 2008/11/14(金) 18:20:24 ID:??? AAS
>>876
いつもみていただきありがとう、
X68000版だよ。
Windows版はディップスイッチの設定ができるならあるかもしれない・・・

>>877
あるよ
ステージ24
879: 2008/11/14(金) 23:05:56 ID:??? AAS
>>867>>869>>874
カオスだなw

レアな物を見せてもらったよ。thx
880
(1): 2008/11/14(金) 23:59:10 ID:??? AAS
外部リンク[htm]:nyankiryu.web.fc2.com

そういや、今日再公開されたらしい、格ゲーツクール系ソフトのMUGEN用頼朝。
WIN版で使えた。超必殺技で「戯れは終わりじゃ」になるw

ステージはkamakura.defをメモ帳で開いて
[BGdef]
spr=stages\Kamakura.sff

spr=stages/Kamakura.sff

と修正しないとエラー落ちする。

残念ながらリンク先では既に義経(SSに載ってるやつがそれ)は落とせない。
が、手元には当時落としたファイルがあったよ。需要があればなんとかするかも。
881: 880 2008/11/15(土) 00:39:20 ID:??? AAS
ああ、頼朝だけど、うちの環境ではエラー出なかったけど、win用で使うならば
念の為yoritomo1.cnsを修正したほうが良いかもしんない。
6箇所。

MoveGuarded = 1

MoveGuarded
882: 2008/11/24(月) 22:26:11 ID:??? AAS
過疎化か…
諸行無常よのう
883: 2008/11/26(水) 01:45:25 ID:??? AAS
処女無毛よのぅ…
884: 2008/11/26(水) 08:05:03 ID:??? AAS
色即是空!!!
1-
あと 117 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ

ぬこの手 ぬこTOP 0.026s