[過去ログ] 【堕天使】天使の詩を語ろうよ2【白き翼】 (699レス)
1-

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
147: 2007/08/27(月) 06:23:19 ID:SeVFf9Kj(1)調 AAS
>>146
売ると幾らぐらい
ちなみに
PCエンジン版
T、U
148: OMCfa-01p2-58.ppp11.odn.ad.jp 2007/08/28(火) 18:16:09 ID:??? AAS
ではジワジワ潰していきますね
149: OMCfa-01p2-58.ppp11.odn.ad.jp 2007/08/29(水) 05:40:53 ID:??? AA×

150: 2007/09/06(木) 20:56:25 ID:??? AAS
音楽がいいといわれるゲームでも、良いといわれるのは
フィールドや神殿や海や戦闘のテーマであることが大体なんだが、
街がダントツにいいという例はちょっと珍しい。

いや「いい」とかじゃないな、天使の歌Iの音楽は「完璧」なんだ。
いくらケルトモチーフとはいえ、たかがゲーム音楽が、
あそこまできっちり英民謡の音を出してくるとは、意表突かれまくり。
その意味では、民族楽器に頼った城の音楽は安易だし、
IIとSFCは単に「いい」どまり。Iの衝撃には及んでない。
151: 2007/09/06(木) 21:14:34 ID:??? AAS
>>140
SFC版は、はっきりいって蛇足。制作発表時には、
PCEのI,IIできっちり美しく閉じている物語に
何をつけたすことがあるのかと
思った。
やってみたら、まあこういうのもありかとは思えたが。
というわけなので、本編推して知るべし。
152: OMCfa-01p2-58.ppp11.odn.ad.jp 2007/09/06(木) 22:21:02 ID:??? AAS
クソゲー
153: 2007/09/09(日) 03:23:02 ID:??? AAS
いいゲームだった。
なんと言うか、風情があるんだよなあ。
そんなことを感じたゲームは数少ないのう。
154: OMCfa-01p2-58.ppp11.odn.ad.jp 2007/09/10(月) 22:25:48 ID:??? AAS
記念大分
155: 2007/09/10(月) 22:39:01 ID:??? AAS
>>36-38にも出てるがセーブの人(日誌屋だっけ?)が面白かったよなw
屋根から飛び降り、亀に化けてる、池から出てくる、雪だるまになってる
他にも何種類かあったような気がするんだが思い出せん…

IIのラスボス戦BGMは好きだなぁ
156: 2007/09/11(火) 07:40:52 ID:??? AAS
あれ、通常戦闘のアレンジなんだよな、イカス。
157: 2007/09/26(水) 20:00:12 ID:FFDcPwn1(1)調 AAS
保守
158: OMCfa-01p2-58.ppp11.odn.ad.jp 2007/09/27(木) 05:04:13 ID:??? AAS
2chスレ:retro
2chスレ:retro
2chスレ:retro

567 名前:泉こなた ◆kuTzRaA1LM [=ω=.] 投稿日:2007/08/17(金) 15:56:42 ID:???
メガドライブオタクさんには失望しました。

578 名前:ちんちんシャッシャッシャイニングフォース[=ω=.] 投稿日:2007/08/19(日) 17:55:49 ID:???
ただしMD版は除く。

579 名前:NAME OVER[sage] 投稿日:2007/08/19(日) 17:59:07 ID:???
>>578
メール欄が、泉こなたさん (>>547,567) と一緒になっていますよ?

これは恥ずかしいw
159: 2007/10/07(日) 05:06:04 ID:??? AAS
寒いの…
160: 2007/10/08(月) 08:47:48 ID:??? AAS
天使の詩、凄くやり込んだなぁ。
ストーリーやキャラの魅力だけじゃなく、音楽も良かった。

ハードは処分してしまったが、ソフトだけは未だに持っている。
宝物だよ。
161: 2007/10/09(火) 00:20:41 ID:??? AAS
なんか味のあるいいゲームだよなあ。
162: 2007/10/13(土) 13:32:55 ID:jGWfcxas(1)調 AAS
友好度について質問なんですが、是は交渉しないで敵と戦うと1下がってしまうんですが、
元々の数値はいくつなんでしょうか?−までは行かないですよね?
最初はみぶりてぶりとかしか無いんですが、最初からがんがん上げちゃったほうが良いでしょうか?
先制攻撃をされるんでとても面倒なんですが・・・。
163: 2007/10/13(土) 14:13:58 ID:??? AA×

164
(3): 2007/10/13(土) 20:45:35 ID:YZTVOnxq(1)調 AAS
分からないんだ
黒のコインの使い道
165
(1): 2007/10/19(金) 21:47:15 ID:ulXa31gi(1)調 AAS
日本テレネット倒産追悼age
166
(3): 2007/10/20(土) 00:50:37 ID:??? AAS
>>164
敵との交渉成功した時の選択肢に、敵から買い物できる。
終盤でかなり強力な武器と交換したな〜
>>165
ソースくれ
167: 2007/10/20(土) 05:26:30 ID:??? AAS
>>166
シルキーリップエロゲ化でプチ祭り
ギャルゲの遠藤正二朗スレへどうぞ
168: 2007/10/20(土) 11:50:40 ID:??? AAS
空の番人が強すぎて勝てないんですが…攻略法とかあるんでしょうか?
169: 2007/10/20(土) 12:18:47 ID:??? AAS
>>166
サポート&会社の電話が「現在使われておりません・・・」
運営していたBB5や萌々王国等が別会社の運営になってる。
170: 2007/10/20(土) 17:33:00 ID:??? AAS
>>166
そうか、thnx
知らずに使ってたみたいだ
171: 2007/10/26(金) 01:33:24 ID:lFyx6NWS(1)調 AAS
やっと飛行船手に入れた
カンベルタウンが見つからない
ストーンヘンジも見つからない
172: OMCfa-01p2-58.ppp11.odn.ad.jp 2007/10/26(金) 05:31:13 ID:??? AAS
記念大分
173: 2007/10/27(土) 18:44:16 ID:??? AAS
24さんかカネーコに、確保に動いてほしいわ

早くしないとエロゲになっちゃうぞー
EGGでもいいから動いてけろー
174: 2007/10/29(月) 20:35:43 ID:??? AAS
いろいろ頑張って13年ぶりに天使Uはじめました
昔の記憶がよみがえって懐かしい一方昔の記憶とかなり食い違うアガリアレプトの会心攻撃2連発にびびった
音楽素晴らしいね
175: 2007/10/30(火) 21:38:03 ID:OQxoIXn7(1)調 AAS
「夢幻戦士ヴァリス」の日本テレネットが事業停止
外部リンク[html]:www.itmedia.co.jp

信用調査会社の東京経済によると、ゲームソフト開発の日本テレネットが
10月25日までに事業を停止した。負債総額は10億円前後。
176: 2007/10/30(火) 22:43:01 ID:??? AAS
天使の詩の版権どうなるんだろう・・・
177
(1): 2007/10/31(水) 00:02:06 ID:??? AAS
天使というか日テレゲーの版権、どこも引き取り手がなくて
止むを得ず社員の誰かが個人所有して使い道もなくこのまま永久に日の目を見ないに10ギル
178: 2007/10/31(水) 13:45:34 ID:??? AAS
>>177
もう譲渡された後のようです

ヴァリスは陣痛イーアンツ以外のメーカーから
アダルトゲームが発売される、という動きがあったようですが
おそらく流れたとのことです(サンプルのCGが存在したようです)
EGGは版権の動きを把握しているようですが、まだ一般には公表されていません

EGGの天使の詩の曲、皆さん確保に動かれてはいかがでしょうか
179: 2007/10/31(水) 14:04:42 ID:??? AAS
天使の詩、EGG確保しますた
VCで配信してくれんかなと思っていただけにショックすぎるorz
版権、メディアビジョンで引き取ってくれてたらいいんだけどなぁ
180: 2007/10/31(水) 20:29:55 ID:??? AAS
昨日倒産を知って、今日EGGで音楽確保してきた。
SFC版の天使の詩も音楽販売して欲しかったorz

好きなメーカーが消えていくのは悲しい・・・
181: 2007/10/31(水) 21:25:53 ID:??? AAS
天使の詩プレイ動画終了記念に作ったつもりだったのに、
いつのまにか日本テレネット追悼でもいいかなとおもいはじめた。

動画リンク[ニコニコ動画]

182: 2007/11/01(木) 11:43:28 ID:??? AAS
日本テレネット倒産したのか…今日知ったよ
天使の詩の版権はどこが確保したのか不安だ…メディアビジョンが引き取ってくれるといいんだけど
ヴァリスやリップみたいにエロゲ化だけは本当に勘弁してください
183: 2007/11/03(土) 05:01:39 ID:ZvlvWoyQ(1)調 AAS
俺もつい最近倒産について知ったよ・・・
エロゲ化はマジ勘弁・・・
184: 2007/11/03(土) 14:26:44 ID:??? AAS
日本テレネット追悼記念に天使の詩2のEDをエンドレスで聴いてるよ
まともなとこに版権が移ることを切に願う・゚・(つД`)・゚・
185: 2007/11/04(日) 00:55:10 ID:??? AAS
とは言え、俺たちで金出して版権買い取ろうとかしないんだから、
エロゲメーカーに売られてエロゲにされても文句は言えないんだよな。
186: 2007/11/04(日) 14:22:26 ID:??? AAS
一消費者としては「そんなのが出ても買わない」という抵抗しかできないからなあ。
187
(1): チラシの裏 2007/11/04(日) 21:22:38 ID:??? AAS
アガリアレプト HP90 会心
バラル・クォ・ナーガ HP500 会心 稲妻(27〜33全)
バラヴァ HP約840 会心 毒打撃
海魔クラーケン HP約1050 会心 稲妻
魔狼ルシエド HP980 会心 補助魔法消去 灼熱(27〜33全)
メロウズ HP880 会心 鋭い一撃
改造プルトー HP1400 突撃 フレイア
再生バラヴァ HP1220 毒打撃 灼熱
バエル HP1900 呪文封じ打撃 灼熱
ラグナカング・デーモン HP3250 突撃 攻撃回避
ベルフェゴール HP1600 ルサンド
マリウス・デーモン HP3800 会心 ルサンド
エキドナ HP3500 混乱打撃 毒打撃 アプシャル
サタナキア HP3500 レプション ガルサンド
サルガタナス HP4250 エルシール
アスタロート HP7000 クバース
188: 2007/11/16(金) 19:20:32 ID:??? AAS
>>164
ステータスアップのアイテムが買えたような・・・

魔法のアプシャルがかなり使えた
189: 2007/11/16(金) 19:22:37 ID:??? AAS
魔法じゃなくてサイクロプスメイスの方だった
190: 2007/11/16(金) 21:37:00 ID:??? AAS
>>187
どうやって調べたの?
191: 2007/11/27(火) 22:57:34 ID:??? AAS
ニコ動で天使の詩IIプレイ動画がはじまってるもよー
192
(1): 2007/11/28(水) 12:54:11 ID:??? AAS
だから何?お前一人じゃ怖いから犯罪の利益を享受する巻き添えが欲しいのか?
193: 2007/12/04(火) 04:23:34 ID:??? AAS
>>192
おまえのような覚めた雰囲気する奴はしねよw
194: 2007/12/04(火) 23:56:00 ID:??? AAS
このソフト買ってさっそくPCに取り込んで聞きまくろうと思ったけど、
PCに取り込めないどころかPCで曲を再生する事すらできない…。
CDラジカセではちゃんと聴けたから、ディスクが
壊れてるんじゃないと思うけど。
195: 2007/12/05(水) 08:53:14 ID:??? AAS
CDex使え
196
(3): 2007/12/05(水) 22:52:25 ID:??? AAS
「天使の詩」シリーズは、全部やりました。
ハードはとっくに処分したけど、ソフトだけはいまだに持ってます。
色んなゲームをしたけど「天使の詩」程、記憶に残るゲームはありません。

ちなみに皆さんは、シリーズの中で気に入ってるキャラは誰でしょうか?
俺は「ブゼン」と「ファン」が、中々良い味を出してたと思ってます。
あと、厳密にはキャラじゃないけど、旅の日記屋さんかな。

それと「天使の詩」を切欠に、中世アイルランド・イングランド史に興味を持
つようになりました。
このスレの方で、同じように歴史に興味を持った方とか居ますか?
197: 2007/12/06(木) 18:57:34 ID:??? AAS
>>196
呼んだ?
ちょうど受験期だったんでな、それでケルトが専門の教授がいる大学に行ったよ
でもゼミ受けようとしたらその教授が脳梗塞かなんかで倒れてなー
結局何のために大学行ったんだろうというアホな結果に…
198
(1): 2007/12/06(木) 22:19:43 ID:??? AAS
そういえば、天使の詩プレイ動画でゲームに出てきた場所に関する実際の情報をコメントしてくれた人がいたっけ。
あれちょっと嬉しかったなぁ。
199: 2007/12/07(金) 02:21:09 ID:??? AAS
>198
そんな方が居たんですね。コメント、見てみたかったなぁ…。

実在の島を使ってい以上、地名も…と思って図書館行って歴史の本を片っ端から調べて、
中世アイルランドの地名一覧に「ロスコモン」の文字を見つけた時は、感動しました。

そういえば、上記で度々話題になってる版権ですが「天使の詩」はどこが買い取ったんで
しょうか。ネット上を検索してみても分からず、気になってしょうがない…。
200
(1): 2007/12/07(金) 11:07:26 ID:??? AAS
>>196
アイルランド音楽のCDを買ったことならあるや
文化には興味ないのかい?
201: 196 2007/12/07(金) 22:38:59 ID:??? AAS
>200
アイルランドの音楽って言えば、エンヤを結構聞きます。

文化も興味が無い訳じゃないですが、やっぱり一番興味が出たのは、中世西洋史ですね。
ヴァイキングの村もあったりするから、ゲームの舞台は8世紀以降かな?とか考えながら
プレイしてました。
202: 2007/12/08(土) 23:38:50 ID:??? AAS
EGGのサントラ、ランキング上がってるw

みんなみんなありがとう
203: 2007/12/10(月) 20:33:55 ID:??? AAS
埼玉県で1が2本売ってたのを見かけた。780円だからちょっと高いかな?
204: 2007/12/10(月) 21:00:40 ID:??? AAS
安いな、どこで見かけた?
205
(1): 2007/12/12(水) 21:00:15 ID:??? AAS
なんというか、雰囲気のあるゲームなんだよ。
風情という点に関してはドラクエ以上だと思う。
いいゲームだよ。
キャラで好きなのはケアル、クレア、あとブゼン。
「ケルト神話を題材にして贈る、ファンタジーRPG巨編」
当時5万以上したDUOでこのゲームは高嶺の花だったなあ。
古き良き時代でした。本当に・・・・・・・・・
206: 2007/12/12(水) 21:20:11 ID:??? AAS
何故か忘れられないんだよな〜
このゲーム
207: 2007/12/12(水) 23:51:15 ID:??? AAS
曲が最高な上に世界観にこれ以上無いほど合ってるからな
208
(2): 2007/12/15(土) 13:14:18 ID:??? AAS
>>205
2になったら肝心の風情がなくなって泣いた。
なんかFF4のパチモンみたいになっちゃって……。
面白いことは面白いんだけど……。
209: 2007/12/15(土) 14:04:37 ID:??? AAS
>>208
すごいわかる。
天使の詩Iは、中盤あたり話の進め方が強引だったり、システムが惜しかったりするけど、
世界観と雰囲気は非常に良かった。
210
(1): 2007/12/18(火) 01:06:10 ID:??? AAS
>>208
わかるな〜。
結果的に2は1より好きなくらい大好きなんだけど
独特の雰囲気はきわめて薄くなって、流行り物のような感じになってしまったのは
プレイ時に残念に感じた気がする。
それでも美しさはあったし、最高に感動させられた。
どちらも音楽が非常に重要だった。

しかし、1ほど雰囲気を感じるゲームは他のどのゲームにも勝る。
211: [age] 2007/12/18(火) 06:53:50 ID:??? AAS
ほす
212: 2007/12/18(火) 22:18:10 ID:??? AAS
エロゲー化はいつですか?
213: 2007/12/19(水) 22:10:58 ID:??? AAS
天使の詩Iのエンディングも好きだったなあ。
あのもの悲しいラストと美しいエンディングテーマによって、
このゲームの世界は完成されたんだと思う。
214: 2007/12/22(土) 20:48:44 ID:??? AAS
PCEではロクでもないゲームばかり作ってたテレネットだが
これだけは、まともなゲームだったな
215
(1): 2007/12/25(火) 15:25:58 ID:??? AAS
エロゲ雑誌で元テレネットの人とリップのエロゲ作ってる人の対談があるトカ

「版権がとられてなかったらリップの次にエロゲ化かも」って…?

版権は余所に移ったって事か、これから版権とってエロゲ作るって事か…
どっちなんだい!
216: 2007/12/25(火) 22:57:18 ID:??? AAS
>>215

最新の情報ではないけど版権はまだ浮いてたはず
217: 2007/12/25(火) 23:37:22 ID:??? AAS
オソロシス
218: 2007/12/29(土) 01:42:29 ID:??? AAS
やっぱりラファエルの世界水没計画は正解だったのかもな・・・。
219: OMCfa-01p2-58.ppp11.odn.ad.jp 2008/01/08(火) 16:18:09 ID:??? AAS
おう
220: 2008/01/28(月) 03:11:20 ID:GVOZ7ur2(1)調 AAS
保守あげ
221: 2008/01/28(月) 08:53:13 ID:5jAuNXxh(1)調 AAS
FXのミラークルムって中身がまんま天使の詩だったが
スタッフ同じ?それともパクリ?
222
(1): 2008/01/28(月) 17:27:03 ID:??? AAS
1をやってから2をやると必ず泣けるよな
223: 2008/01/28(月) 20:32:27 ID:??? AAS
今日天使の詩1を買ってきたんだけど明らかに2枚組っぽいケースなのにディスクは1枚しか入ってなかったんだ
実は2枚組だったりしないよね?
224: 2008/01/28(月) 20:47:04 ID:??? AAS
当たり。実は2枚組みです。

と、いうのうは嘘。
PCEで2枚組みのゲームは1つもないよ。
一部特典CDが入っていたりするものはあるけど。
ケースがああなってるのは目立つからだったかな。もう忘れてしまった。
225: 2008/01/28(月) 21:26:13 ID:??? AAS
目立つからってのもあるけど、マニュアルが厚かったり
マップが別に付いてくる物とかも2枚組み用ケースに
入ってたりする。
「天使の詩」がそうだったかは忘れたけど。
226: OMCfa-01p2-58.ppp11.odn.ad.jp 2008/01/28(月) 23:57:30 ID:??? AAS
天使の詩のPC猿人版は認められない
227: 2008/01/30(水) 07:13:09 ID:??? AAS
>>222
あぁ、ぼくのケアルくんやクレアがこんなんなっちゃって……って泣けるんだよな。
世界観もチープになって涙目。金子彰史はダメだ。
228: OMCfa-01p2-58.ppp11.odn.ad.jp 2008/02/01(金) 16:19:38 ID:??? AAS
猿人に過大評価されたクソゲーだな
229: 2008/02/13(水) 21:49:28 ID:??? AAS
保守
230
(2): 2008/02/16(土) 21:27:49 ID:??? AAS

231: 2008/02/17(日) 22:42:56 ID:??? AAS

232: 2008/02/17(日) 23:11:15 ID:??? AAS

233: 2008/02/20(水) 10:15:28 ID:??? AAS
>>210
2での急な変貌は1発売の時に当時のファミ通レビュアーに叩かれまくったことも
関係あるんだろうね。
やれキャラが小さくて見難いだのキャラの絵の好き嫌いが分かれそうだの
どいつもこいつもどうでもいい同じ内容の適当なクレームばかりつけてた中で
唯一人絶賛していたTACOXのコメントは輝いてたぜ。
結局2では絵はその頃売れセンだった結城に変わりキャラはやたらデカくなるという
これでもかっていう改変がされたわけで、1の世界観が気に入ってた自分は相当がっくりきたもんですよ。
まぁ2も1の頃よりシステムが安定していた点だけはよかったはと思うけどね。
1の頃はよくBGMが混ざったし。
234: 2008/02/21(木) 04:22:31 ID:??? AAS
1は本当によかった。なんというか、神秘性があった。
あの雰囲気は何なんだろう・・・
もうこんなゲームは出ないんだろうな
235: 2008/02/21(木) 10:07:31 ID:??? AAS
2だけプレイすればOK!
236: 2008/02/22(金) 22:31:58 ID:??? AAS
SFCのやつ音楽がやたらかっこいいな
237: 2008/03/03(月) 14:37:24 ID:??? AAS
保守
238: 2008/03/04(火) 02:23:52 ID:??? AAS
ニコニコのプレイ動画みてるけど
2より1のほうが音楽は好みだな
2は普通の良曲だけど1の数曲は次元が違うところにいる感じがする
239
(1): 2008/03/04(火) 08:03:51 ID:??? AAS
ゲームの音源は素晴らしいんだけど
一曲一曲が短すぎると思うんですけど。
サントラだともうちょと長く作られてたりします?
240: 2008/03/06(木) 14:57:40 ID:??? AAS
>>239
サントラってEGG MUSICの?
あれよく利用してるけど天使の詩2の出来はあんまり良くない
曲が始まる前のノイズが気になるのよ
梅本竜が参加する前の作品だからか‥がっかりして1のサントラ買うのやめた
241: [age] 2008/03/08(土) 17:58:07 ID:??? AAS
浮上
242: せーがー [age] 2008/03/08(土) 18:16:19 ID:??? AAS
拙者は2派!!!!!!!!!!!!!!!!!
243: 2008/03/09(日) 00:48:46 ID:7xpYfHCE(1)調 AAS
PCEはイースやスナッチャー、エメドラ、BURAIなどなどパソコンソフトの名作と呼ばれてる
ソフトが豪華な声優陣、生演奏、シナリオ&グラフィックのパワーアップといった様々な
付加価値を加えて出してくるので、MDやSFCにはないPCソフトの雰囲気が好きな層には
大満足だったんだよ。PCよりずっと安いしな。

天外2はPCEオリジナルのソフトとしての目玉に仕立て上げるために、ソフト開発とマスコミ宣伝が
一体となって、金をかけて作ったものだったが、まああんまり魅力はなかったと思うな。
とてもじゃないが、FFやDQとなんかは比べられない。今も当時も。

しかしPCEオリジナルソフトがどれも天外2以下の魅力しかなかったかというと、そんなことはない。
たとえば「天使の詩」は、天外よりも、FFやDQなんかよりもずっといいソフトだ。
これはPCEユーザー全員の一致した意見だろう。な?
244: 2008/03/09(日) 04:17:13 ID:??? AAS
天外2は良いだろ

まぁどっちかと言うと天使の詩2のが好きだが
245: 2008/03/09(日) 06:52:25 ID:??? AAS
PSPで12345がパックで出ませんか?
246: 2008/03/09(日) 08:05:59 ID:??? AAS
天外魔境は長いだけでつまらなかった。
1は戦闘のたびにCD読み込み入るストレス地獄仕様で、さらに最悪だった。
もしかするとつまらないんじゃなくて、俺の嗜好と合ってなかっただけかもしれないけど。
イースとかBURAIみたいなPCゲームの移植作は本当に楽しめたけどなあ。
あ、もちろん天使の詩も楽しめたよ。
247
(1): 2008/03/16(日) 23:53:38 ID:??? AAS
まあきっとシルキーリップの次にエロゲ化だろう。
覚悟しとかないと。
248: 2008/03/17(月) 02:25:34 ID:??? AAS
クラナドは人生
Fateは文学
天使の詩は○○

のコピペみたいになっちゃうわけだな
249: 2008/03/17(月) 02:32:50 ID:??? AAS
成長だろうか
SFCしかやってないからあんまり言えないが
250
(1): 2008/03/19(水) 22:14:49 ID:??? AAS
>>247
たぶんもう一作クロス化はあると思う
心を強くもって覚悟を決めて
251
(1): 2008/03/20(木) 00:13:00 ID:??? AAS
ゲームCD使ってサントラ作ろうと思ったんだけど、
「DOOINNEY OIE」と「GAULISH」がどこで使われた曲だったか、
全然思い出せん。
どの場面で流れる曲だったっけ。
252
(1): 2008/03/20(木) 00:25:39 ID:??? AAS
>>251
2つともフィールド曲。ニコ動に動画がある
253: 2008/03/20(木) 12:37:29 ID:esm6rTWM(1)調 AAS
あげ
254
(1): 2008/03/20(木) 22:56:20 ID:??? AAS
>252
即レスありがとう。でも思い出せん。
どの場面のフィールドで使われたんだっけか。
というか、4つもフィールド曲があるのか。

あと、2の「エクスザーン城」って曲、
ボス戦で聴いたような記憶があるんだけど、
エクスザーン城のダンジョンで流れたんだっけ?
255: 2008/03/21(金) 00:40:20 ID:??? AAS
普通に続編作ったほうが売れるだろ条項
256
(1): 2008/03/22(土) 21:21:15 ID:??? AAS
>>254
DOOINIE OIEは、クレア救出後から流れたはず。
GAULISHは天井界いってルキフェルのいる島に降りてきたところだったかな?

ところで、もし仮に天使の詩Xが出るとしても誰も得しないよな。
1のキャラデザは冨士宏、2のキャラデザは結城信輝、
音楽はなるけみちこ、プロデューサーは金子彰史、
X化しようものなら、最悪、こいつらが全部に敵に回るんだぜ。
257: 2008/03/23(日) 00:38:42 ID:??? AAS
PCエンジンは2ちゃんでエスケープゴートのような扱いにされてしまっているから
まともに情報交換したくても困難を極める。
本当に言語道断な事です。
別サイトでやったほうが現時点では建設的かも。
258: 2008/03/23(日) 00:54:44 ID:??? AAS
エスケープゴート
259
(1): 2008/03/23(日) 05:57:57 ID:??? AAS
>>256
なぜKEN124の名が出ない…
260: 2008/03/23(日) 17:19:44 ID:??? AAS
>>259
よりにもよって西健一忘れるとはorz
261: 2008/04/02(水) 12:22:03 ID:??? AAS
PCEはイースやスナッチャー、エメドラ、BURAIなどなどパソコンソフトの名作と呼ばれてる
ソフトが豪華な声優陣、生演奏、シナリオ&グラフィックのパワーアップといった様々な
付加価値を加えて出してくるので、MDやSFCにはないPCソフトの雰囲気が好きな層には
大満足だったんだよ。PCよりずっと安いしな。

天外2はPCEオリジナルのソフトとしての目玉に仕立て上げるために、ソフト開発とマスコミ宣伝が
一体となって、金をかけて作ったものだったが、まああんまり魅力はなかったと思うな。
とてもじゃないが、FFやDQとなんかは比べられない。今も当時も。

しかしPCEオリジナルソフトがどれも天外2以下の魅力しかなかったかというと、そんなことはない。
たとえば「天使の詩」は、天外よりも、FFやDQなんかよりもずっといいソフトだ。
これはPCEユーザー全員の一致した意見だろう。な?
262
(1): 2008/04/02(水) 22:13:17 ID:??? AAS
SFCの天使の詩の攻略を聞きたいのは俺だけ?
263
(2): 2008/04/03(木) 03:03:41 ID:??? AAS
>>262
何でも、とは言えないが大抵のことは答えられると思う
264
(2): 2008/04/03(木) 12:26:51 ID:??? AAS
>>263 じゃあお願いします。 中古で買ったソフトに主人公に召喚ルキフェルがあって、装備武器は「ダイハンニャノナガミツ」みたいな名前のものを持っていました。
何回かクリアはしていますが、どうすればとれるのでしょうか?
265: 2008/04/03(木) 15:26:20 ID:??? AAS
>>263じゃないけど大般若長光は2では隠し武器だったから
SFC版でも多分同じじゃないかな。どの敵が持ってるか知らないけど。
266: 2008/04/03(木) 16:55:14 ID:??? AAS
>>264
ルキフェル戦後自動的に仲間になる(召喚&ダイハンニャナガミツget)
ただ最近ニコニコのプレイ動画を見るまで知らなかったんだが、
どうも途中の選択肢(序盤トニーに「ここで聞いたことは口外しないでくれ」と言われてNO、など)次第では仲間にならないらしい
初プレイ含めて何度やっても仲間になったから必ずなるもんだと思ってた
ただそれは確定情報ではないから、交渉レベルや適当なモンスターの友好度も上げておくといいかもしれない
267: 264 2008/04/04(金) 07:42:03 ID:??? AAS
ありがとうです。試しにやり直してみます。
268
(4): [age] 2008/04/06(日) 21:34:25 ID:??? AAS
SFC版だが全モンスターのアイテムと対応言語のリストは需要あるだろうか。
作りかけで作業も遅いが完成したら投下しようと思う
269: 2008/04/06(日) 22:22:53 ID:hUoaZZi1(1)調 AAS
>>268

SFC版しかプレイしたことのない異端の自分にとっては嬉しいですが…
270: 2008/04/06(日) 23:56:40 ID:??? AAS
>>250
クロス現象とはレゲーにとって恐怖の象徴だな
271: 2008/04/07(月) 03:32:20 ID:??? AAS
>>268 是非m(_ _)m
272: 268 2008/04/08(火) 21:37:46 ID:??? AAS
概ね順調でおそらく1/3は終わったと思う、現在クリスの館周辺。
序盤でロックだけがなかなか一番左で出ずやっと左で出ても交渉失敗、
成功しても選択肢にアイテム購入が出なかったりとかなり手こずらされた。
おかげで現時点で交渉レベル27、経験値10000↑と普通のプレイではまず見られない数値まで育ったw

交渉レベルと必要交渉経験値(27まで)、戦闘後の友好度と交渉経験値のテーブルは既に作成済み。
ベルン城内だけ期間限定なのでそこだけもう一度最初から進めないと調査出来ないのが面倒だが、
私用も兼ねているのでじっくり進めようと思うよ。
273: 2008/04/09(水) 10:05:55 ID:??? AAS
頑張って下さい。楽しみです(>_<)
1-
あと 426 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ

ぬこの手 ぬこTOP 0.033s