[過去ログ] 〜大変だよエルウィン!〜 ラングリッサー33章 (1001レス)
1-

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
917: 2006/09/18(月) 15:14:33 ID:??? AAS
XのP無限増殖法ってあるか?

Wまではあったんだけどな
918: 2006/09/18(月) 17:39:30 ID:??? AAS
ストーリー重視なら声オタ媚びじゃないだろ…
VのドラマCDは内容はそっちよりだが
919: 2006/09/18(月) 18:36:33 ID:??? AAS
ドラマCDといえば・・・
2のドラマCDはシナリオがひどかったな。
小説書いてる人と一緒だから仕方ないのか。
あの人2の小説がひどい出来で、1の小説が面白くなっててビックリしたが
4でまたダメになった。
920: 2006/09/18(月) 19:18:05 ID:??? AAS
ドラマCDは1が一番弾けてる気ガス。ジェシカ居ないのがアレけど。
腹黒クリス&ナームにポコチン見せるヴォルコフや牛丼屋、戦場の携帯電話が最高。
ヴォルコフの留守録メッセージが(´・ω・)カナシス 
921: 2006/09/18(月) 20:52:51 ID:??? AAS
俺はむしろ小説版Wはお気に入りなんだがな
あの話でのクルーガーが好きだ
そしてジェシカがこのスレでの扱いと似たようなことになってて苦笑いした記憶がある
922: 2006/09/19(火) 01:25:03 ID:??? AAS
考えるとジェシカはロクな事してないな
1、3は何もしない、2使命を理由に煽動しまくって被害拡大
帝国ルートの最後なんて封印の巫女を戦場に出して
殺すと封印出来ないと揺さぶりかけて来るし
そこは2人が戦いたがっても敢えて出さずに
自分が負けたら剣の封印に協力する様に言う所だろう
しかも本人が望んでるとは言えルシリス、ジェシカ共にリアナの記憶消して戦わせるし
やってる事ボーゼルと同じだろ
4では目的の為に危険人物だと分かってるギザロフに協力
お前はあれだけ2で平和の敵だって言って帝国に敵対しただろう
挙句5では奪い取られる大失態
2では使命の為に戦火拡大、4でもギザロフに協力して戦火広げる原因作る
そこまでやっておいて町一つの命程度で剣渡すなよ

ここまで長文になるとはジェシカ恐ろしい子
923: 2006/09/19(火) 01:48:02 ID:??? AAS
ボーゼルおつ
924: 2006/09/19(火) 14:02:34 ID:??? AAS
4のジェシカは双子姫裏切りステージでの働きは評価できると思うが。
925: 2006/09/19(火) 17:43:13 ID:??? AAS
ジェシカもボーゼルも世界を存続させるために働いてるんだ
やることが極端になるのも仕事なんだから、あたたかい目で見守ってやれ
926: 2006/09/19(火) 20:31:08 ID:??? AAS
4の小説のクルーガーは好きだな。
ちょっ、おま、ほんとにローゼンシル好きだったのかよとw
927: 2006/09/20(水) 17:42:55 ID:??? AAS
ボーゼルは基本的に我欲のためじゃ無いっけ?
それがカオスの「混沌は進化だ」に役立ってるだけで。
3のボーゼルさんはなんかいい人っぽかったけどさ。
928: 2006/09/20(水) 19:20:19 ID:??? AAS
ボーゼルは魔物によって支配された世界が
訪れることを望んでいる
カオスは、進化のための破壊を行うために
世界を一時的に「魔物が支配する世界=混沌」にしようとしてる
929: 2006/09/20(水) 19:53:03 ID:??? AAS
カオスボーゼルとルシリスジェシカの関係って同じじゃないのか
930: 2006/09/20(水) 20:00:27 ID:??? AAS
同じかもね
ネオグロリアでルシリスが
「光輝の末裔はその使命を終えようとしているのかも
 しれません」と言って
ジェシカが「私は使命にこだわるあまり
人間の力を信用していなかったのかも…」と言って息絶えてる
931: 2006/09/20(水) 22:27:31 ID:??? AAS
ネオグロリアと孤独の王の差も激しいよな…
932
(1): 2006/09/21(木) 03:04:51 ID:??? AAS
グロリアでリアナの生死でEDが少し変化すると気づいたのは
かなり経ってからだった…問答無用で殺したし
933: 2006/09/21(木) 03:59:01 ID:??? AAS
それを言うと帝国ルートも変わるな。
934: 2006/09/21(木) 07:37:07 ID:??? AAS
>>932
普通殺すだろ
仕方ないさ
935: 2006/09/21(木) 08:03:10 ID:??? AAS
俺は先にサウンドセレクトで
全てのムービーを最初の数秒だけ見たので
気付いてたいぇ
936
(2): 2006/09/21(木) 14:48:36 ID:??? AAS
ネオグロリアルートは、リアナ殺したほうが後味が良いと思うのは俺だけか?
リアナの亡霊も許してくれたみたいだし。
937: 2006/09/21(木) 15:52:48 ID:??? AAS
許してもらうために殺すとかどこのサイコだよ。
938: 2006/09/21(木) 19:09:04 ID:??? AAS
>>936
後味が良いというかわざわざ専用グラフィック用意してるあたり
こっちが正規ルートなのかと思ってしまう
生存はなんか味気ない・・・
939: 2006/09/21(木) 22:34:00 ID:??? AAS
生存エンドはリアナは孤児院を運営、
エルウィンは名を名乗らずに援助しているだっけか。

つかシナリオのキャラの見せ方が悪いんだろうけど、電波偽善女にしか
見えないリアナに、そこまで固執する理由がわかんねぇw
940: 2006/09/21(木) 22:42:00 ID:??? AAS
下半身の相性ですよ
941: 2006/09/21(木) 23:19:11 ID:??? AAS
エルウィンとリアナの唐突な関係はデア最大の失敗だろうな
原因は昔のゲームの特有の主人公には
序盤で誘拐されかける女に惹かれる呪いが掛かってるからだけど
942
(1): 2006/09/22(金) 01:36:47 ID:??? AAS
エルウィンとリアナは惹かれあってから恋愛するまで描写がある程度なされていて唐突とは思わなかったけどな。
俺としてはレディンとクリスのほうがよほど唐突に感じた。

この時間なら言える…5の汎用女魔術師はラムダより可愛くて美人だ
943: 2006/09/22(金) 02:15:12 ID:??? AAS
>936
戦闘前や死ぬときの会話からしても殺す方が制作者の意図した結末にしか見えない

クリスはなぁ…助けて貰っただけでは無さそう
ホーキングの王子という言葉に反応したからな
レディンが一般人だったら振り向きもしなそうだ
944: 2006/09/22(金) 04:14:46 ID:??? AAS
王子ィ?(ニヤリ)
945: 2006/09/22(金) 12:22:16 ID:??? AAS
でもまあそれで魔族の軍勢とか結果的に混沌の神とかとの戦いに普通に参加するあたり、
根性はあるようだ
946: 2006/09/22(金) 16:13:36 ID:??? AA×

947: 2006/09/22(金) 19:19:11 ID:??? AAS
今5をやっているんだが、クラレット人望Neeeeeeeeeeeee!!!!!
有力な協力者が居ないばかりか、なんで行く先々で説教くらわにゃならんのだ。
見事な四面楚歌ゲーだな。
あと、徴税官(俺と同じ職)をイジメるシナリオは心が痛む。
徴税官だって大変なんだぞー!
まあ面白いから最後までやるけど。
948: 2006/09/22(金) 19:22:05 ID:??? AAS
人望がないっつうか
頭が悪い上、何も考えずに行動してるからな
シグマは彼女なんかに殺されてしまったのに
彼女をあっさり許してあげてしまうので
クラレットは体で償うべき
949: 2006/09/22(金) 19:36:45 ID:??? AAS
クラレットの体は使える
950: 2006/09/22(金) 19:41:40 ID:??? AAS
タワシ替わりにか?
951: 2006/09/22(金) 21:03:12 ID:??? AAS
クラレットは赤っぽくてヤダな
952: 2006/09/22(金) 23:04:22 ID:??? AAS
>>942
分岐の7面までに殆ど日が経って無さそうなのと
そこでリアナに正義だ真の平和がどうだ帝国葉間違ってるとか言われると
お前に言われる筋合いは無いとプレイヤーがどうしても思うからな
進めて行ってボーゼル撃破して目的を説明しても「あんたは間違ってるからバイバイ」でお別れ
その状態の覇道でリアナに誓って平和を維持するとか言われてもってのが有るからな
とか言って余りしつこく描写されてもウザイが
953: 2006/09/23(土) 11:33:38 ID:??? AAS
生意気なクラレットをシめてやるッ!

領主の息子であるアルフレッドが見守る中、制裁は行われた。
既にクラレットの口中ではランフォードの赤黒い怒張が暴れている。
「シグマさん、クラレットさんのお尻がおねだりしているようですね」
アルフレッドの声に応じて、シグマのブリーフから屹立した一物が顔を覗かせた。
ゆうに一尺はあろうかという業物に、恐怖に顔を歪めるクラレット。
しかし、その恐怖心とは裏腹に、クラレットのクリトリスは硬度を増していく。
クラレットにとっては、その恐怖こそが色欲そのものだったかもしれない…。
天を仰いだクラレットのビラビラを、アルフレッドが絶妙な舌技で剥いていく。
サーモンピンクのヴァギナが徐々に姿を現すのと平行して、
シグマの股間のラングリッサーがクラレットの菊門にねじり込まれていく…。

ラングリッサー男性陣によるド迫力の4Pファック!
だが、長い夜は幕を開けたばかりだ…。
954: 2006/09/23(土) 11:38:33 ID:??? AAS
そんなことしてたらランフォード、エミリーに殺されるよ
955: 2006/09/23(土) 11:40:26 ID:??? AAS
つまんね(笑)
956: 2006/09/23(土) 17:15:50 ID:??? AAS
エロパロスレに逝きなさい
957: 2006/09/23(土) 18:52:30 ID:??? AAS
デアやってて疑問に思ったんだが、カルザス王はいないの?
クラレットは父王の存在がちゃんと描写されてたが、
分岐でカルザスに攻め込むシナリオでも王はでてこないで
シェリーが迎え撃ってるし。
958: 2006/09/23(土) 18:59:20 ID:??? AAS
ケツだしコスチュームで出撃しようとしたところ尻姫にどつき倒されましたとさ。
959: 2006/09/23(土) 19:33:54 ID:??? AAS
国王が必ずしも強いとは限るまい

最初はMD時代だったし
SRPGだから余計なキャラまで登場はさせなかったのだろう
960
(1): 2006/09/23(土) 20:41:50 ID:??? AAS
リアナのウザさの真髄はあの媚び声にあると思うのだがどうよ?

それにしてもクリスは良いな。声が。
皆口裕子の声は耳に心地よくて好き。
961: 2006/09/23(土) 20:49:52 ID:??? AAS
クラレットは結構夜のテクが上手そうだ
962: 2006/09/23(土) 20:54:36 ID:??? AAS
リアナに声なんて無いですが
少なくともMD2とSFCデアには

そもそもラングにボイスなんて不要ですよ
テンポ悪すぎ
塩沢氏が亡くなられた今では尚の事

・・・まあ、新作はもう出ないからどうでも良いけど
963: 2006/09/23(土) 21:14:35 ID:??? AAS
馬鹿野郎!ボイスがなければ「うおーー!水中で(ry」のような
迷ゼリフは存在しなかったし、アイヴァーもあの声がなければ
単なる無能の道化に過ぎなかった可能性もあるんだぞ。
964: 2006/09/23(土) 21:48:31 ID:??? AAS
>>960
ラーナも同じ声優で、顔も一緒なのにラーナは可愛く感じるのが不思議。
声優が演じ分けてたのか?
965: 2006/09/23(土) 23:59:45 ID:??? AAS
リアナ声に耐性の無い奴はマ〇レードボーイ見るのだ。
鍛えられるぞ。
つーかクェイド公爵Uzeeeeeeeeee!!!!
4のストーカーは美人のお姉さんだったから我慢できたのに5はオカマかよ!!!
966: 2006/09/24(日) 00:06:05 ID:??? AAS
アイヴァーが美人のお姉さん…か
世の中いろんな人がいますね
967: 2006/09/24(日) 00:12:35 ID:??? AAS
オヤジを言葉責めにして尻に敷いた、豪傑お姉さんの事だよ。
彼女に怒られてタジタジになるバルクにはワロタ。
968: 2006/09/24(日) 00:49:45 ID:??? AAS
ラングの失敗点

・エロい服を抑えたこと

・女ボーゼルが出なかったこと
969: 2006/09/24(日) 01:08:09 ID:??? AAS
主人公と女ボーゼルの混沌の世界での堕ちた愛
又は
カオスを裏切って命を落とす女ボーゼル

イラネ
970: 2006/09/24(日) 02:22:37 ID:??? AAS
キモさと妄想を否定され該当スレに誘導されると途端にキモオタがレスに必死になる
971: 2006/09/24(日) 02:31:29 ID:??? AAS
クェイド公爵地味にカッコよくない?
972: 2006/09/24(日) 08:11:25 ID:??? AAS
〜おのれディゴス!〜 ラングリッサー34章
973: 2006/09/24(日) 08:50:19 ID:??? AAS
〜そんな昔の事(ry〜 ラングリッサー34章
974: 2006/09/24(日) 09:01:34 ID:??? AAS
次スレ立ててくる
975
(1): 2006/09/24(日) 09:41:17 ID:??? AAS
立てた
2chスレ:retro

「ERROR:連続投稿ですか?? 5回」に2回もひっかかった
テンプレ縮めたほうがいいのかなぁ
976: 2006/09/24(日) 10:02:40 ID:??? AAS

977: 2006/09/24(日) 10:44:38 ID:??? AAS
>>975
うをを!乙だぜ!
978: 2006/09/24(日) 11:34:14 ID:??? AAS
つーかシェルファニールのアレいらないだろ
979
(1): 2006/09/24(日) 11:45:15 ID:??? AAS
うはははは!パーフェクトだぜ!!!
980: 2006/09/24(日) 12:48:42 ID:??? AAS
ちゅーか声優のもここまで長いのいらないでしょ
ホントなら外部にテンプレサイトか何かあるといいけど
今更用意する規模でもないんだよね
981: 2006/09/24(日) 12:58:22 ID:??? AAS
>>979
浜D乙w
982: 2006/09/24(日) 13:12:47 ID:??? AAS
ラングサイトなら一時期作ろうかと考えたが
3とデア光輝以外面セレ無しでクリアできないヘタレなので諦めた事が
983: 2006/09/24(日) 17:59:21 ID:KXmGQLAs(1)調 AAS
SFC版デアでバグ面見たときゃ驚いた
984: 2006/09/25(月) 00:44:17 ID:??? AAS
自分が攻略サイト作っても
「先に進めないと思ったらゲームに下らん意地張っても無駄だから
潔く面セレして鍛えろ」で終わりだな
985: 2006/09/25(月) 01:02:21 ID:??? AAS
くっ、ロマンシングが足りない!
986: マララー( ・∀・) ◆uAUwMARaRA 2006/09/25(月) 02:29:47 ID:??? AAS
どっこいしょ
987: 2006/09/25(月) 19:19:05 ID:??? AAS
1ロマンで攻略できるかー
2ヘタレがロマンを口にするなー
どっちが良い
988
(1): 2006/09/26(火) 00:35:44 ID:??? AAS
エルウィン完全単騎クリアはロマン。
ルートはネオ・グロリアで。
989: 2006/09/26(火) 16:44:24 ID:??? AAS
>>988
面セレやルーンストーンなしでやるとしたら大変だな。
アミュレットとヒール系魔法は必須かな。
話は変わるがエリック憐れ…最期は特攻隊ですか。
990: 2006/09/26(火) 22:19:52 ID:??? AAS
エリックって誰だっけ・・・グローにはいた気がするんだがw
991
(1): 2006/09/26(火) 23:01:46 ID:??? AAS
クラレットの婚約者でスパイしてたやつだな
992
(2): 2006/09/27(水) 00:10:32 ID:??? AAS
>>991
そう。
いくらなんでもあんまりな扱いだった。
「魔導砲にモノを詰めたら壊れる」と言われてエリックが買ってでた時は何か緻密な工作するのかなと思いきや、
叫び声あげながら砲口に向かって突進だからな。
つーか愛する男が命捨てようとしているのにスルーかよ凡クラ。
993
(1): 2006/09/27(水) 00:49:29 ID:??? AAS
完全単騎つってもロードとの戦いで面白くもなんともない気がする
994: 2006/09/27(水) 01:52:27 ID:??? AAS
>>992
クラレットのあの反応からみて、別に愛していなかったのだろう。
ただ婚約者ってのは、王族の義務から受け入れていただけで。
995: 2006/09/27(水) 02:05:39 ID:??? AAS
>>993
だろうな
魔法連発で削られると成す術無く死ぬから魔法耐性重視で装備して
後は戦闘時に10から減らない事を祈って特攻して
喰らい過ぎたらロードぐらいしかない
996
(1): 2006/09/27(水) 03:03:21 ID:??? AAS
>>992
あと、「婚約者の一人」つってた気がする
ワン・オブ・ゼムだから一人消えても扱いはそんなもんなんだろうな
エリックにしてみれば凡クラの婚約者ってだけで特攻できても、
あっちからの想いはそんなもん
報われねえな
997
(1): 2006/09/27(水) 14:32:34 ID:??? AAS
>>996
まあクラレットのトラブルメーカー体質によってシグマらが実戦経験を積み、強くなれたからよしとするか。
シナリオ25開始時点で全員三次クラスのレベル5なんだが、たまに強い敵が出るとすげぇ苦戦する。
なるたけ真面目に部下も倒して進んでいるが、歯応えがあるなこのゲーム。
それにしても、ラムダをプリーストに、クラレットをパラディンにしたのは失敗だったかな。
離れた敵に大した攻撃ができないからバリスタが怖い。
998: 2006/09/27(水) 17:08:43 ID:??? AAS
>>997
あんまり強化しすぎると、作業ゲーになってしまって飽きるから、
そのぐらいの強さが一番楽しいよ。あとバリスタは、魔術師二人
育てておいたら楽だな。
999: 2006/09/27(水) 19:18:40 ID:??? AAS
弱すぎると今度はリセットゲーになるんですが
1000: 2006/09/27(水) 19:20:00 ID:bjdee76z(1)調 AAS
なぜだれも1000をとらないのか
1001: 1001 Over 1000 Thread AAS
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。
1-
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ

ぬこの手 ぬこTOP 0.185s*