[過去ログ] 〜大変だよエルウィン!〜 ラングリッサー33章 (1001レス)
1-

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
779: 2006/09/08(金) 20:59:24 ID:??? AAS
どこのエロ同人ですか?
780: 2006/09/08(金) 21:22:14 ID:??? AAS
むしろ実の姉だと判明してから
ハァハァしだしてレイプするランディウス
781
(1): 2006/09/08(金) 21:32:09 ID:??? AAS
エンディングにて

ランディウス「それじゃ今度、姉さんのとこに遊びに行かせてもらうよ」
エミリー「待ってますよ、ランディウス(赤面しながら)」
782: 2006/09/08(金) 21:43:30 ID:??? AAS
話題に乗り遅れたが、たしかにWのキャラメイクはやばかったなw
あれでハァハァした俺は勝ち組み
783
(1): 2006/09/08(金) 22:04:08 ID:??? AAS
初プレイ時はなんとも思わなかったが、
数年後に、オタ汚染度が増してから再プレイした時には、
なんて豪華なキャラメイクだ!と興奮した。
784: 2006/09/08(金) 22:25:32 ID:??? AAS
>>781
レイチェル「お兄ちゃんどいてそいつころs(ry」
785
(2): 2006/09/08(金) 23:19:13 ID:??? AAS
WやらずにXやってる俺・・・

V→U→X
どうしたもんやら
786: 2006/09/08(金) 23:19:17 ID:??? AAS
>>783
同士は大勢いるだろう
義理の妹が音声付で
お兄ちゃんお兄ちゃんお(ry
787: 2006/09/09(土) 00:03:27 ID:??? AAS
>>785
次はミレ…いや、なんでもない
788: 2006/09/09(土) 00:31:43 ID:??? AAS
お前等キモいよ
789
(1): 2006/09/09(土) 00:41:47 ID:??? AAS
Wキャメイクの選択肢「男の証を見せる」が力こぶだったのにはがっかりした。
790: 2006/09/09(土) 01:02:51 ID:??? AAS
>>789
まったくだ。
赤面しながら「へえ…普段はこんなに小さいんだ…昨日見たときはこんなじゃなかったのに」
とか言ってくれるのを期待しちまった。
791
(1): 2006/09/09(土) 07:45:23 ID:??? AAS
>>785
Wやれって
792: 2006/09/09(土) 09:12:17 ID:??? AAS
3のステータス画面に出てくる傭兵のRECVって何のこと?
傭兵によって10〜19くらいのばらつきがあるみたいだけど
マニュアルにも書いてないし一体何なのやら
793: 2006/09/09(土) 09:22:04 ID:??? AAS
4をやり始めてCルートに進んだが、カコンシス王は百害あって一利なしだな。
只の馬鹿だと思ってスルーしていたが、まさか歯向かってくるとは。
飼い犬に手を咬まれた気分。
794
(1): 2006/09/09(土) 10:19:21 ID:??? AAS
とりあえず金をくれるから一利はあるぜ!
795
(1): 2006/09/09(土) 10:55:24 ID:??? AAS
>>794
…まあ双子姫の半分がアレでできていると思えば許せるか。
それにしても兄を殺せと命じる馬鹿王に対してレイチェル意外に冷静だったな。
796
(1): 2006/09/09(土) 11:44:37 ID:??? AAS
>>795
双子姫の半分が、アレかどうかも疑わしいと思っているのは、
俺だけだろうか?馬鹿王が死んだ時、王妃様がやけに冷静だったのが気になる。
797: 2006/09/09(土) 12:40:10 ID:??? AAS
>>791
おk
とりあえず途中のX終わったら
W探してくるわ
798: 2006/09/09(土) 13:13:43 ID:??? AAS
双子姫の半分は妖怪将軍でできています。
カコンシス王はセクロスしたことありません。
799: 2006/09/09(土) 13:53:29 ID:??? AAS
カコンシス王は種無し
カコンシス妃は、どっかのイケメンとやって
二人を産んだ
800: 2006/09/09(土) 15:06:04 ID:??? AAS
なるほど、ヴィラージュの土産話はそのときのだなw
801
(2): 2006/09/09(土) 21:05:07 ID:??? AAS
IVの2面なんだが毎回マクレーンがブラーに隣接して勝手にやられやがる。
えらそうに3すくみの説明かました後に何をやってやがるかこのバカは!!!

・・・今PS版をやってるんだけどSS版の時はこんなことなかったよね。
802: 2006/09/09(土) 21:08:09 ID:??? AAS
いや、どっちも運次第だよ
803: 2006/09/09(土) 21:25:25 ID:??? AAS
俺(SS版)は見たことないや。
804
(1): 2006/09/09(土) 21:39:09 ID:??? AAS
>>801
俺もPS版で、そうなった。
第一印象が酷すぎたので、マクレーンを好きになるのにかなり時間かかった。
そんな俺はシェルファニール姫に散々いい顔したあげくに今彼女からメテオの洗礼を浴びているがな。
唯一の飛兵のアンジェリナは居ないしテレポート使える奴もいないしきついなー。
805: 2006/09/09(土) 21:48:06 ID:??? AAS
>>801
身をもって証明してくれたんだよ
あと、自分で自分を馬鹿と呼んでるし

PSの4の敵はアルゴリズムが5に準拠してるから
SSの4とは勝手が違うかもしらん
806: 2006/09/09(土) 22:17:03 ID:??? AAS
>>796
政略結婚もしくは王の眼に止まって無理やり婚約なら冷静だろう
807: 2006/09/09(土) 22:29:38 ID:??? AAS
>>804
初回はAルートに行っといた方が楽だよ。
808
(2): 2006/09/09(土) 22:45:12 ID:??? AAS
ようやくブラーは倒せたが今度は隠しアイテムのスターピアスが見つからん。
ヒントで東1南3とか言われてもPS版ではわからんがな。
攻略本探すか・・・。
809: 2006/09/09(土) 22:55:34 ID:??? AAS
なんかSS4久しぶりにやりたくなってきたな
あの指揮官と傭兵がバラバラな行動が今やったら勝手が違って楽しめるかもしれん
BGMもちょっと違うし
810: 2006/09/09(土) 23:01:07 ID:??? AAS
>>808
>ようやくブラーは倒せた

この文章でなぜか噴いたw
811: 2006/09/09(土) 23:23:15 ID:??? AAS
>>808
崖の上の穴ぼこからヒントの歩数だけ動いたトコを掘る

初回でそこまで周ってマクレーン助けるような器用な立ち回りはできなかったなぁ
812: 2006/09/09(土) 23:47:14 ID:??? AAS
今日5級に落ちたからもうどうにもならん
買うかガチャ回すか2倍で妥協するか
813
(1): 2006/09/10(日) 00:58:26 ID:??? AAS
カコンシス王はどうして王になれたんだ
あの無能さなら途中で反乱されて失脚しても良いのに
814: 2006/09/10(日) 01:00:56 ID:??? AAS
ウィラーとかが頑張ってたんだろ
ケチ臭いが王妃とかシェルファがマジ切れすれば
無茶はしなかったんじゃないかな

王自体にはみんな不満があっただろうけど
815
(1): 2006/09/10(日) 06:27:51 ID:??? AAS
今でも動くSS持ちは羨ましい
SS買ってまでやるのは嫌なんだよな
816: 2006/09/10(日) 07:02:10 ID:??? AAS
>>813
なれたっつうか普通に父親の後を継いだとかじゃないの
もしかしたら先代カコンシス王は優秀だったかもしれない

>>815
俺はプレステでやるぜ
817: 2006/09/10(日) 09:10:49 ID:??? AAS
五年ぶりくらいに埃かぶりまくりのSS起動したが
何の問題もなく今も動き続けてるよ
818: 2006/09/10(日) 11:10:33 ID:??? AAS
俺の場合は、パワーメモリをなかなか認識しなくて苦労した、さらに
ディスクをなかなか読み込まないんで、縦置きにしてみたら快適に動き出した。
819: 2006/09/10(日) 15:10:02 ID:??? AAS
レイチェルと無理矢理セクロスしたい
820
(2): 2006/09/10(日) 16:01:19 ID:??? AAS
俺のSSすぐ記録消えるからエミュでやtt(ry
821: 2006/09/10(日) 16:46:19 ID:??? AAS
電池買ってくればいいじゃないか
というか最終手段は電源つけっぱ
822: 2006/09/10(日) 17:59:06 ID:??? AAS
双子も実姉も義妹も将軍様もへっぽこ魔族も要らんから店の看板娘が欲しい…
823: 2006/09/10(日) 18:37:13 ID:??? AAS
エルフメイド好きおつ
824
(2): 2006/09/10(日) 18:48:21 ID:??? AAS
>>820
FDDを買えw
825: 2006/09/10(日) 22:37:35 ID:??? AAS
>>824
FDDはゲーム上から直接フロッピーにセーブできる仕様だったら
最高だったのになぁ。
いちいち付属のCDを入れて、管理画面を出して
内蔵メモリ←→フロッピーディスク間で、書き込み&書き戻し
をしなくちゃいけないのは面倒だ…。

サターンのセーブはプロアクションリプレイのパワーメモリー機能を
使うのが一番安心な気がする。
非対応ソフトに使うと、全セーブデータ破壊されるという地雷は
抱えているけどね。(ちなみにラングリッサーシリーズは全部対応。
井上涼子は恐ろしい子。)
826: 2006/09/11(月) 00:09:48 ID:??? AAS
PARは端子が厚めのため本体のコネクタを広げてしまう。
結果余計に普通のパワメモを認識しにくくなる。
827
(1): 2006/09/11(月) 00:22:46 ID:??? AAS
ゴルドリー
死ね
828: 2006/09/11(月) 00:33:11 ID:??? AAS
たくさんゲームを持っていて、複数のパワーメモリーを
使っているような人にはPARは不向きなのね。
829: 2006/09/11(月) 00:33:45 ID:??? AAS
>>827
ランディウスを殺した奴だっけ?
830: 2006/09/11(月) 00:52:48 ID:??? AAS
クラレットにセクハラ発言かました、ガイエルと声が一緒の
自分の手の中で爆薬に火をつけたお人ですね。
831
(1): 2006/09/11(月) 02:20:50 ID:??? AAS
>>820
それが一番良いけど実用に耐えてるSSエミュは

>>824
まだ存在してるのか
SS以上に探すの面倒な気が
832
(1): 2006/09/11(月) 09:40:23 ID:??? AAS
最近4を久々にやったんだが、
カコンシスの救世主はブルーノ、もとい魔神グラーズだな。
833: 2006/09/11(月) 12:12:25 ID:??? AAS
>>832
うん。
あの馬鹿王を葬ってくれた功績は賞賛に値する。
双子姫以外は内心で高笑いしているであろう。
834: 2006/09/11(月) 12:21:35 ID:??? AAS
馬鹿王が死んで、一番救われたのはウィラー提督だよな。
軍事に関しては直ぐに意見が通るようになったし、政治に関しても
発言することができるようになったし。
835: 2006/09/11(月) 14:22:12 ID:??? AAS
馬鹿王が死んで、一番救われたのはセレナ将軍だよな。
軍事に関してはウィラーんの策が直ぐに行えるようになったし、私事に関しても
いつでもウィラーとイチャつくことができるようになったし。
836
(1): 2006/09/11(月) 15:33:58 ID:??? AAS
あの馬鹿王は馬鹿だけどセクハラとかはしなかったのが救いだな。
レイチェルとやらせろとかセレナにやらせろとか言わないのかな。
すげーエロそうな顔してるのに。
837: 2006/09/11(月) 15:44:30 ID:??? AAS
正室オンリーぽいのも意外、根が小心者のせいか?
あるいはあの王妃様がやり手で、上手くコントロールしてたのかもしれない。
838: 2006/09/11(月) 15:58:29 ID:??? AAS
>>836
馬鹿とクズは全く違う
839: 2006/09/11(月) 17:01:58 ID:??? AAS
Cルートでシェルファニールが女王様になる所まできた。
何か敵側に先手とられっぱなしでムラムラする。
2のエルウィンみたあにみたいに敵を振り回す主人公が好きだったのに。
エルウィン「レオンとともに戦う。皆とお別れだ」
リアナ「私を捨てるの!?」
エルウィン「ラングリッサーは俺のモノだ。帝国にはやらん」
レオン「とんでもない奴だ!」
エルウィン「ボーゼルは今儀式で弱っている。裏切ってしまおう」
ボーゼル「はあ????」
AやBルートはまだしてないが期待していいかな?
840
(1): 2006/09/11(月) 18:12:19 ID:??? AAS
Aルートはとてもふっつううううな正義ルート
初プレイ時に行くことを想定してか
かなり無難にストーリーが進んで
かなり無難にまとめている
Cルートでギザロフを倒すと、
「お互いを信じあう人間の心で勝った」みたいなことを言うが
Aルートでギザロフを倒すと、
「聖剣ラングリッサーがある限りお前達に勝ち目はない」みたいに言う

ただしアンジェリナが幽霊苦手なのとか
Aルートでしか見れないやり取りもある
841: 2006/09/11(月) 19:36:59 ID:??? AAS
>>840
ありがとう。
Cのヒロイン全攻略したらAやってみる。
それにしても…
うわあああああああ…これが悪名高いシェルファニールのCGかorz
これもギザロフの陰謀か!!!
842: 2006/09/12(火) 10:05:36 ID:??? AAS
>>831
とりあえずSSfでやってるが
音がな・・・割れる
SS引っ張り出すか それもそれでめんどい
843: 2006/09/12(火) 10:51:37 ID:??? AAS
Aルートはジェシカ様が居ますから
聖剣の力にしておかないと後ろから魔法飛んでくる
Aルートの利点はヘインに会える事

起動はするなら試しにやってみるか
844: 2006/09/12(火) 20:49:30 ID:??? AAS
SFCデアをやってみた
SS版と顔が違う
845
(1): 2006/09/12(火) 21:54:27 ID:??? AAS
そりゃファミコンの解像度じゃ
うるし原絵を完全再現はできないからな

一番酷いのはPCFXデアの顔グラフィック
846: 2006/09/12(火) 21:55:00 ID:??? AAS
○スーファミ
×ファミコン

(´・ω・`)
847: 2006/09/12(火) 23:42:16 ID:??? AAS
>>845
というかSS版は明らかにうるし絵加工してる
別に解像度低くてもできるはずなんだが…
848: 2006/09/13(水) 09:44:03 ID:??? AAS
SFC版やったあとPS版やるとスコットとレアードが別人に見える
849: 2006/09/13(水) 10:03:15 ID:??? AAS
ソニアもなかり別人だな
顔の輪郭違うし
850
(1): 2006/09/13(水) 10:21:04 ID:??? AAS
ゾルム隊長やバルドーはSFCでは渋カッコイイのにPSでは迫力なくなっているし…
4のAルートでギザロフをシェルファニールテレポート→ハイエルフで蜂の巣にしたらレイチェル死んじゃった。
横着せず真面目にやろう。
851
(1): 2006/09/13(水) 11:09:48 ID:??? AAS
>>850
そのカキコで、随分長い間テレポートの対象が、味方だけだと
誤解していたことを思い出した。
852: 2006/09/13(水) 13:26:56 ID:??? AAS
敵をテレポートなんかできるのか…
853: 2006/09/13(水) 14:07:43 ID:??? AAS
敵をテレポートできるなんて今の今まで知らんかったorz
854
(1): 851 2006/09/13(水) 15:09:37 ID:??? AAS
なんか誤解を招いてしまったようで申し訳ないが、
敵はテレポできなかったと思うよ(少なくともSS版では)
俺の言いたかったのはNPCキャラのことです、
紛らわしい書き方して、ホントすまん。
855
(1): 2006/09/13(水) 17:16:16 ID:??? AAS
>>854
NPCキャラも一応"味方"だよ。
NPCのテレポートは面白いよね。
レアードにジェシカを倒させてみたり。
856: 2006/09/13(水) 18:22:46 ID:??? AAS
3のルードvsダークナイトとか
テレポートでも使わないと見れない対決台詞とかあったりするね
まあ↑だと98%の確率で返り討ちにあって死ぬんだけど…
857: 2006/09/13(水) 20:47:33 ID:??? AAS
NPCテレポはデアの頃からアイテム取りに必要だったしな
858
(2): 2006/09/13(水) 22:11:07 ID:??? AAS
そういや名前すら出なかった双子姫の兄貴って、やっぱりギザロフに謀殺されたのかな?
859: 2006/09/13(水) 22:18:59 ID:??? AAS
NPCテレポートでイベント進行止める
みたいなのはたまにやるべ
860: 2006/09/13(水) 22:40:36 ID:??? AAS
>>858
父親の血を濃く受け継ぎ、名前も晒すのも憚られるようなやんごとなきプリンスだったのでは。
861: 2006/09/13(水) 22:43:53 ID:??? AAS
実はオメガ
862: 2006/09/13(水) 23:16:21 ID:??? AAS
>>858
最初の人質で、死んじまったんだっけ?
ギザロフの仕業だろうねぇ、カコンシスを利用する
ことも計画のうちだったから。
863
(1): 2006/09/14(木) 13:59:14 ID:??? AAS
馬鹿王の戦闘能力は物理、魔法共にあれほど低いのに双子は魔法を習得しルーンストーン抜きでも強くなる
全部母の血の力なのか突然変異それとも努力の結果なのかよく分からんな

それとデアで撃破数上げすぎたせいでエンディングが撃破数低い方になってしまった
SFC性能の数値フロー現象を久々に思い出した
864: 2006/09/14(木) 14:26:01 ID:??? AAS
>>863
Cルートのカコンシス王妃の性能から察するに、双子姫の性能は血筋ではなく突然変異ではないかな。
それか実は双子姫は王妃と誰か別の男との間の娘だったとか。
それを言い出したらレイチェルの魔力キャパシティーはどこから発生したのかな。
ゴタール村長があんなもんなら母親は余程の大魔導師に違いない。
865: 2006/09/14(木) 14:58:47 ID:??? AAS
クラスや素養に関してはゲーム進行バランスの都合と言う実も蓋も無い現実が
まあゴタール村長の血のおかげでリッキーは魔術師適正が有ったけど
流石にレイチェルは突然変異か
ただラング世界の共通事項は実践経験に勝る物無しだから
カコンシス王でも戦って鍛えればそれなりになりそうな気はする
クラスが村人じゃない限りは
866
(1): 2006/09/14(木) 17:16:25 ID:??? AAS
?5だとカコンシス王のクラスはファイターだっけ?
それならまだ伸びそうな予感がするな

マーシャルなのにAT20台前半のあの人に比べれば…
867: 2006/09/14(木) 17:25:11 ID:??? AAS
>>855
チャームで強制的にNPCにしてからテレポートかけると面白い
868: 2006/09/14(木) 22:34:53 ID:??? AAS
チャームなんて魔法も有ったな
デアは魔法使うのに適したクラスがよく分からん
セージ、ハイプリ、アクメにしても魔法習得後だとどれも同じに見えるし
869: 2006/09/14(木) 23:54:15 ID:??? AAS
いや、デアはメテオの使い勝手がよ過ぎるから余裕でアークメイジだろ
威力も範囲もアースクエイクのが上だけど射程の差で使いやすさが全く違う
デアでは強力な召還がないのはちょっと痛いが
870
(1): 2006/09/15(金) 08:10:43 ID:??? AAS
全魔法と書くべきだったな
ルーンストーン使用してメテオやアースクエイク習得後に使わせるのに適したクラスって事
871: 2006/09/15(金) 11:11:18 ID:8O1PIOSJ(1)調 AAS
>>870
攻撃魔法ならアークメイジやウィザードだな。ハイプリーストのヘインがシナリオ2のパイクにファイアーボールはダメージ1だった、ちなみにウォーロックで2
ちなみにSECではヘインが傭兵6人雇えるのがハイプリースト
872: 2006/09/15(金) 14:17:29 ID:??? AAS
SECって何?
デアはダメージがLV依存じゃなかったっけ?
873: 2006/09/15(金) 15:29:17 ID:??? AAS
EとF間違えた。てかデアはSFCしかなかったな。 メテオされてくる
魔法はやったのは10年位前だから記憶ちがいかもしれん
874: 2006/09/15(金) 15:34:17 ID:??? AAS
デアの魔法はLv4、8でアップ、クラスチェンジで1段階ダウンだった気がする。
クラスチェンジしたばかりだと魔法の範囲も狭くなって(´・ω・`)
875: 2006/09/15(金) 18:26:59 ID:??? AAS
範囲は上級クラスでLVが高いほうが広くなるね。

魔法ダメージはLVの半分を足したり掛けたりして計算する(らしい)から、
LV10が最大になるはず。
光の13面でベルンハルト倒した後の
アルハザードが復活する面で、エグベルトがLV1だから
メテオを食らってもそこまでダメージを食らわなかった…気がする。

ちなみに最大ダメージはブラストの29(ダークロッド込)
計算上ハイランダー、ソードマンなら一撃。

長文失礼。 他シリーズはどうやって計算しているんだろう。
876
(1): 2006/09/15(金) 23:01:02 ID:ObMoFVNx(1)調 AAS
2にルーンストーンってあった?
877
(1): 2006/09/15(金) 23:11:00 ID:??? AAS
デアは攻撃系と補助回復系で範囲が別だったはず
ルーンストーン使ってヒール覚えてても
ウィザードじゃ範囲狭くて糞

だったと思うんだけど違ったかな
あんま覚えてないや
878: 2006/09/15(金) 23:53:12 ID:??? AAS
>>876
MDの2からあるぞ。
879: 2006/09/15(金) 23:57:58 ID:6oT92m2E(1)調 AAS
ルーンストーンは右足の親指と左足の親指の間に2つあります。ついでにメサイアンソードも(´・ω・`)
880: 2006/09/16(土) 00:33:04 ID:??? AAS
>>877
俺が思うに範囲はクラス関係なしにレベルで変化
射程はオーブ装備で+3、ダークロッドで+2だった気がする
881
(1): 2006/09/16(土) 04:25:07 ID:??? AAS
>>866
遅レスだがロードだったと思うぞ
今まで汎用クラスだったロードがWで専用クラスになっちゃったんだよなぁ…

ロードの意味を考えるとみんながロードになれること自体おかしいけどww
882: 2006/09/16(土) 09:59:36 ID:??? AAS
デアと言えばバルドーさえ居なかったら帝国はエルウィンと揉める事無く大陸納めてただろうな
まともな配下が揃ってるはずなのにバルドーをリアナの所に行かせたばかりに
とにかくジェシカはバルドーに感謝するべきだと思う
883: 2006/09/16(土) 12:55:56 ID:??? AAS
>>881
それを言ったら、平民がジェネラルやクイーンのクラスに
なれちゃうのも、おかしいっすよw
884
(1): 2006/09/16(土) 14:55:59 ID:??? AAS
イメルダは公国の女王、セレナは雇った傭兵の女王様なんだよ
最初は平民でもどこかに所属すればロードは爵位って意味にもなるから大丈夫さ
最悪、自称クィーンやロードでも良し
ゲーム中だとロード=ヒール1憶えるから取り合えずなっとけって感じの便利屋だが
デアで覇道以外だとエンディングでエルウィンのクラスがヒーローになる辺り製作の拘りを感じる
885: 2006/09/16(土) 15:18:19 ID:??? AAS
ああ、そうか、女の場合はSMクイーンの可能性もあるな……
886: 2006/09/16(土) 18:05:42 ID:??? AAS
>>884
セレナはウィラー専属の女王様です。
887: 2006/09/16(土) 19:35:05 ID:??? AAS
1、2、4を終え、5をはじめた。
目覚めたばかりという設定上仕方ないのかもしれんが、とっつきにくい兄ちゃん姉ちゃんだな…
888
(2): 2006/09/16(土) 19:57:45 ID:??? AAS
3もやれよ( ´・ω・)

あとシグマは第一印象に反して
かなり優しくて善良な主人公だから、
痩せ型イケメンに拒否反応がなければ
意外と好感持てると思うよ
ラムダは、中盤で本来の明るい性格に戻るんだけど
クールで毒舌な彼女が好きだった方々からは残念の声が

あと、馬鹿で熱血漢なオメガの最後はじーんと来るはず
889: 2006/09/16(土) 20:57:33 ID:??? AAS
>>888
3も積んでいるので5終わったらやってみる。
今日は4でお腹一杯。
ランディウスが「もう妹としてみられない〜」とか言ってレイチェルに告白する時ふいにママレードボーイの松浦遊を思い出した。
若い人は知らんと思うが。
890: 2006/09/16(土) 21:14:39 ID:??? AAS
若くなくても普通知らない
891: 2006/09/16(土) 21:15:42 ID:??? AAS
声優が同じだしな
ランディウスと松浦遊

小石川光希はリアナだが
892: 2006/09/16(土) 21:21:18 ID:??? AAS
>>888
シグマっちは、あんまり面白い選択肢がなかったよな。
4を終わって直ぐに続けてやったから、余計そう思った、
そこが残念だ。
……あ、でもラムダ相手に、死ぬほど気障な台詞を吐いた
ところは大好きです。
893: 2006/09/16(土) 21:48:22 ID:??? AAS
シグマ素敵〜
894: 2006/09/16(土) 23:00:07 ID:??? AAS
シグマと言うか5自体がその頃に増えだした美形、無口、影有りを好む
オタを取り込む為に作られてるから面白みの有る選択肢は無いな
ヒイロ、リオン、レイが大当たりしたから90年後半はこの手のキャラ多かったし
レディンの「あの野郎をぶち殺せ」から始まりエルウィンの飛んだ行動の数々
ディハルトの牛丼、ランディウスの温泉
5は突き抜けた何が足りないと思う
895: 2006/09/16(土) 23:04:06 ID:??? AAS
5の主人公はオメガ
896
(1): 2006/09/16(土) 23:36:50 ID:??? AAS
レイって北斗の拳のレイ?
897: 2006/09/16(土) 23:42:06 ID:??? AAS
>>896
おそらく綾波レイだろうな
898
(1): 2006/09/16(土) 23:47:03 ID:??? AAS
ヒイロ・リオンは腐女子人気があっただけでそれほど大当たりしてないでしょ
まあラングも女性ファンはいるけど
899: 2006/09/17(日) 00:10:41 ID:??? AAS
リオンって誰?バイオ4のレオンじゃないよね?
900: 2006/09/17(日) 00:19:59 ID:??? AAS
VFのイーンの人を思い出した
901: 2006/09/17(日) 00:36:36 ID:??? AAS
俺もリオンと言われるとVFだわ
902: 2006/09/17(日) 05:05:13 ID:??? AAS
テイルズ
903: 2006/09/17(日) 06:23:57 ID:??? AAS
テイルズオブデスティニーだべな
俺もやってないけど
904: 2006/09/17(日) 13:07:37 ID:??? AAS
マジ?ラングとテイルズ両方やる人なんて存在したんだ!?
905: 2006/09/17(日) 13:33:19 ID:??? AAS
テイルズはスーパーファミコンが突然歌いだすのが怖くて
プレイできないんです。(><)
1-
あと 96 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ

ぬこの手 ぬこTOP 0.021s