[過去ログ] 〜大変だよエルウィン!〜 ラングリッサー33章 (1001レス)
上下前次1-新
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
638: 2006/08/26(土) 15:40:58 ID:??? AAS
>>630
主人公=自分=ヒーローの厨がこんな所にも
639(1): 2006/08/26(土) 17:05:14 ID:??? AAS
Yってでないのかなぁ
640: 2006/08/26(土) 17:20:41 ID:??? AAS
メサイヤないしキャリアもあんな状態だし…
641(1): 2006/08/26(土) 18:46:41 ID:??? AAS
>>639
ラングリッサーミレニアム( ;´∀`)
642: 2006/08/26(土) 18:49:02 ID:??? AAS
>>641
それはシリーズのファンにはラングリッサーと認められてないので当然の如く、却下。
643: 2006/08/26(土) 19:00:29 ID:??? AAS
世界も登場人物も完全別物の
「なんかたまたま名前が同じ聖剣がありました」な舞台での物語だわな、あれは。
644: 2006/08/26(土) 19:03:51 ID:??? AAS
続編出してもどうせマップコピペだし
645: 2006/08/26(土) 19:17:22 ID:??? AAS
今回グローランサーがかなり糞だったからな
ここらでラングを出して欲しい
646(1): 2006/08/26(土) 19:29:02 ID:??? AAS
あのグローランサーがS-RPGになった!
「グローランサー・タクティクス」
ジャンル:S-RPG
原画:うるし原智
開発:キャリアソフト
2007年発売予定!
…とか?
647(2): 2006/08/26(土) 19:44:43 ID:??? AAS
>>646
――かつて聖ジェシカは使徒たちと共にルカヴィを倒し、世界を平和に導いた
だが、エグベルート聖典には、それとはまったく違った真実が記されていた……
ランディウス「レイチェル!」
レイチェル「私は大丈夫……早くジェシカを倒さないと……」
最終面では骨怪物ジェシカとの死闘が繰り広げられます
648: 2006/08/26(土) 21:20:41 ID:??? AAS
いみわからん
649: 2006/08/27(日) 07:53:21 ID:??? AAS
ないものはないんだよ……
650: 2006/08/27(日) 09:50:50 ID:??? AAS
そんな事より
あの野郎をぶち殺せ
651(1): 2006/08/27(日) 12:23:28 ID:??? AAS
>>647
ギザロフ「その女は好きにして構わんぞ」
兵士「さっすがギザロフ様話が分かる」
ジェシカ「いやー」
こうですか?わかりません
652: 2006/08/27(日) 13:55:16 ID:NmTknw1x(1)調 AAS
>>651
それ微妙に>>647のゲームが違う
でもラングキャラはいつオズ様になっても違和感ない
シグマは別にして
653: 2006/08/27(日) 18:02:16 ID:??? AAS
馬鹿は市ねよ
654: 2006/08/27(日) 18:18:28 ID:??? AAS
5のベストエンディングは町人も撃破されたらだめなの?
655(1): 2006/08/27(日) 18:36:56 ID:??? AAS
傭兵1人(1ユニットじゃないよ)減ってもダメ
656(1): 2006/08/27(日) 18:52:49 ID:??? AAS
>>655サンクス。でもできる気がしない。
657(1): 2006/08/27(日) 19:08:35 ID:??? AAS
>>656
マジレスすると指揮官が死なない限り問題無い
658(1): 2006/08/27(日) 19:27:33 ID:??? AAS
市民はそのシナリオの結果にちょっと影響するだけ。
撃破されてもそれほど問題ない。
659: 2006/08/27(日) 20:59:50 ID:??? AAS
>>657>658ありがとう。昔、主人公がエンディングであっかり死んで気になってたんで助かりました。
660: 2006/08/27(日) 21:04:20 ID:??? AAS
撤退数が多いか少ないかでエンディング変化したら良かったのにね
どれもコレも「昔の傷が元で〜」みたいに死ぬのはそれはそれで笑えるが
661: 2006/08/27(日) 21:32:41 ID:??? AAS
シェリー「赤くなっちゃってカ〜ワイイ」
おまえの服装のせいじゃないのか。お尻まる出し。
662(2): 2006/08/27(日) 21:37:52 ID:??? AAS
あー
PCでエロゲとして出してくんねぇかな
1-5まで内容そのままでいいから・・・
663(1): 2006/08/27(日) 23:02:52 ID:??? AAS
>>662
俺はヴァ○スを目の当たりにして以来
そういう願望は持たないようにしている
664: 2006/08/27(日) 23:24:35 ID:??? AAS
うゲぁパップッぐるううぐッッッ!?!?!?
665(1): 2006/08/27(日) 23:27:35 ID:??? AAS
>>663
出来が悪かったの?
666: 2006/08/27(日) 23:44:47 ID:??? AAS
優子がオバサンにしか見えないアレか
667(1): 2006/08/27(日) 23:56:10 ID:??? AAS
>>662
エロゲでもライターがあれじゃな
668: 2006/08/28(月) 01:05:38 ID:??? AAS
>>667
エロシーンだけもみあげルパン使うとかww
669(1): 2006/08/28(月) 01:19:04 ID:??? AAS
イイッ陣痛イイッとかいうんだっけ?
670: 2006/08/28(月) 01:37:20 ID:??? AAS
うるし原のことだからエロシーンでも容赦なく正面絵使うんだろうな
671(1): 2006/08/28(月) 01:39:27 ID:??? AAS
>>669
それなんだっけww?
もみあげルパンはあとりえかぐやの人
672: 2006/08/28(月) 07:04:58 ID:??? AAS
>>665
イラストやキャラデザが、原作から大きくかけ離れている
今のご時世に、一枚絵が十枚かそこらしかない
あきらかに原作のキャライメージをそこなう設定、性格設定
「うゲぁパップッぐるううぐッ」「イヒィッ陣痛ィイイ」などの奇妙なセリフ
エロゲーとしても中途半端、原作レイプしまくり、
原作を知らなくて単純にエロゲをやりたい人から見ても超絶な駄作で
原作を好きで、かつエロを期待してる人には核地雷
673: 2006/08/28(月) 13:00:49 ID:??? AAS
>>671
だからそれがヴァリスX・・・
話云々より、体験版がDLできるからやってみるといい。
時間の無駄だけどなw
674: 2006/08/28(月) 13:32:34 ID:KEfauNcM(1/2)調 AAS
リメイクがラングりっサーされればひゃくねんせんそうとプレステ3の続編でガチ
675: 2006/08/28(月) 13:38:46 ID:??? AAS
日本語で(ry
676: 2006/08/28(月) 16:56:46 ID:u7oZZOPf(1)調 AAS
5ではガイエルなんか出さずに3のボーゼル様を復活させるべきだった
677: 2006/08/28(月) 17:29:12 ID:ZaVb2TTr(1)調 AAS
おばさんとの誤解が解けていい雰囲気のところにガイエルがでてきて
レインを庇っておばさん死亡→レイン、ガイエルぬっ殺して新ボーゼル化でよかったんだよ。
そうすりゃガイエルも1000年かけてネタ振りのために復活してきたネタキャラになれた。
678: 2006/08/28(月) 19:42:58 ID:??? AAS
5のラスボスって誰だっけ?
レインフォルスだっけ?
679: 2006/08/28(月) 19:58:51 ID:KEfauNcM(2/2)調 AAS
おめががらんぐりっサーをリメイクされればぶりがんだいんにゼルドなーしるとが続編でガチ
680: 2006/08/28(月) 20:04:01 ID:??? AAS
エマーリンクに値するキャラがいない件。
それともクリムゾンナイツの誰かが顔つきになるのかな
681: 2006/08/28(月) 23:01:51 ID:??? AAS
エマーリンク好きだなぁ
あれで13歳だってんだからラングはすごい
682: 2006/08/28(月) 23:29:54 ID:??? AAS
いやいやw
683: 2006/08/28(月) 23:52:27 ID:??? AAS
エマーリンクは19歳じゃなかったか?
それでも異常だが
684: 2006/08/29(火) 00:18:24 ID:??? AAS
いくらファーナがあれで17歳とか言っちゃう世の中でも
あれで13歳は吹く
685(1): 2006/08/29(火) 00:22:20 ID:??? AAS
レイチェルが何歳なのか、誰か教えてください。
あの格好は、年齢相応なのだろうか……
686: 2006/08/29(火) 00:59:07 ID:??? AAS
5のラストあまり覚えてないんだけど、結局ボーゼルって数百年後にまた復活しちゃうの?
あまり解決してないよね
687: 2006/08/29(火) 01:02:18 ID:??? AAS
5の途中(4のラスト)で消滅してるからもう復活は出来ない
ガイエルが 「俺は(4代目の)ボーゼルになるつもりは無い」 って言ってたろ
688: 2006/08/29(火) 01:03:16 ID:??? AAS
復活はするんだろうな
パウルボーゼルが居なくなった所で次が任命されるし
カオス的には
「こいつさっさと消滅しろよ、無駄にシブトイ執念を買ったがそれだけじゃダメか
執念が凄すぎて消滅しねーから次選べ無いし困ったものだ」こんな感じ
689: 2006/08/29(火) 01:33:10 ID:??? AA×
>>685
690(1): 2006/08/29(火) 02:34:49 ID:??? AAS
Cルートだか隠しシナリオだかのランディウスとマクレーンの会話で
「年がひとつかふたつしか違わない奴」と言っているので
マクレーンの年齢は謎。担当スタッフのミスかもしらんが。
691: 2006/08/29(火) 09:43:21 ID:??? AAS
リッキー14歳に吹いた
17,8歳ぐらいかと思ってたがレイチェルの弟なんだよな・・・
久々に4を再プレイしたが、やっぱりマクレーンがジェシカに惚れるのがわけわからん
Aルートなら、地下牢での会話>一緒にボーゼル討伐>記憶治してくれる
と、多少描写あるからまだいいとして
Cルートなんて、カコンシス王城でブルーノ動き封じるのに出てきたのと、
記憶治しにテレポして来て2回しか会ってなくて、ほとんど会話もねえじゃん・・・
やっぱあれか、記憶治す時にルシリス様が、
求愛される、おbsnの反応見てニヤニヤする為に一緒にチャームかけたのか
692: 2006/08/29(火) 12:30:11 ID:??? AAS
手駒が欲しかったからやった、今も反省していない
693: 2006/08/29(火) 13:34:15 ID:??? AAS
>>690
俺も思ったw?4の隠しアイテムのイベントだよな。
攻略本とか見るとかなり離れているから何じゃこりゃ?って感じ
694: 2006/08/29(火) 17:23:22 ID:y1QwGvWR(1)調 AAS
軍師の才がないにも関わらずカコンシス王国や魔族に即決で内定貰ったアイヴァーは実は
凄い奴なのかもしれん。
内定与えたカコンシス王とボーゼルが同レベルのあほだっただけかもしれんが。
695: 2006/08/29(火) 18:08:19 ID:??? AAS
適当な経歴言って後は王をおだてれば職貰える国だぞ
696: 2006/08/29(火) 19:01:23 ID:??? AAS
カコンシス王はおだてに乗ったんだろうけど、
ボーゼルの場合、「どうせ魔力で力与えられるんだし、やる気あるやつなら誰でもいいか」
な「人材募集。やる気重視」だったんだろ
697: 2006/08/29(火) 19:07:14 ID:??? AAS
でもCルートのアイヴァーは、ちゃっかり
ジェシカとギザロフが疲れきってるスキを狙って
賢者の水晶を奪い取ってるのだから、あなどれない
っつうかギザロフの配下として潜伏してて
やっぱり実力行使に出ちゃうジェシカはどうかと思う
698: 2006/08/29(火) 19:37:53 ID:??? AAS
相葉が次のボーゼル
699: 2006/08/29(火) 19:59:15 ID:??? AAS
リメイク5ではぜひ隊長を仲間にしたい
700: 2006/08/29(火) 20:16:37 ID:??? AAS
隊長は結局レインフォルスの部下になっちゃうから厳しいな。
701(1): 2006/08/29(火) 20:44:19 ID:??? AAS
オメガボーゼルマダー
702: 2006/08/29(火) 21:19:54 ID:??? AAS
>>701
なんかそう繋げるとすごく強そうに聞こえるのは何故だ
703: 2006/08/29(火) 21:42:17 ID:lUGZLQ0G(1)調 AAS
オメガアイヴァーマダー
704: 2006/08/29(火) 23:25:58 ID:Yf4APn11(1)調 AAS
あるてみゅらーがぞくへんされればらんぐりっさーがリメイクでガチ
705: 2006/08/30(水) 10:50:22 ID:??? AAS
オメガボーゼルに対抗してデルタジェシカで行くか
706(1): 2006/08/30(水) 18:15:14 ID:??? AAS
今3をやり直してるんだが
魔法禁止・購入禁止の縛りでやったら中々難しいな
まだシカ族のとこだが、3が魔法ゴリ押し主体だったのがよくわかる
707: 2006/08/30(水) 21:21:01 ID:??? AAS
使う前提で作ってるのに禁止すれば難しいに決まってる
708(1): 2006/08/31(木) 00:31:38 ID:??? AAS
SS版ならそれでも余裕な気がするがPS2版は無理じゃね?
回復しないとクリアはできるかもしれんが撤退付きまくる気がする
709: 706 2006/09/02(土) 00:01:24 ID:??? AAS
>>708
残念、やってるのはSS版だ
PS2版はそんなに難易度上がってるのか
しかし魔法禁止結構面白いな
ラフェル奪還戦あたりから総力戦ぽくなってきたし
普段影の薄いピエールやギルバートやディオスが格好良く見える
710: 2006/09/02(土) 08:00:39 ID:??? AAS
PS2版は、飛兵が標準レベルに弱体化してる上
敵がかなり撃たれ強くなってて、ゴリ押しが利かないようになってるので
魔法なしだとまともにクリアできるかどうかすら怪しい
真剣に持久戦やりながら、魔法で弱体化した敵を袋叩きにして
敵部隊を少しずつ確実に減らしていかねばならんし
各マップのボスユニットは、本当に全員で集中攻撃しないと倒せないくらいになってる
711: 2006/09/03(日) 14:51:10 ID:??? AAS
1、2が面白かったのでラングシリーズに興味を持った。
中古屋で4と5の合作が7980円でぶら下がっているんだが入手すべきかな。
他のソフトより格段に高価なんだが。
時系列では3→1→2→4→5らしいので問題なく入っていけそうな気もするが…
712(1): 2006/09/03(日) 15:36:12 ID:??? AAS
4・5とそれ以前はほとんど繋がってないので問題ない(5の前に3をやってるとちょっと懐かしいのが出る程度)
5をやる前に4はやっておきたいが
4&5の相場は知らんが、トリビュートかSS版の4と5を定価で買うと思えば・・・
713(1): 2006/09/03(日) 16:21:50 ID:??? AAS
8000円もするならさすがにSS本体とバラで4と5買った方が良いと思うんだけど
つーかそんな高いのか…
714: 2006/09/03(日) 16:58:54 ID:??? AAS
>>712-713
レスサンクス。
俺も最初見たときはびびった。
ただ、近辺の中古屋を10店ほどあらしまわったがこれ一個しかなかった。
まあせっかく出会ったわけだし割引ポイント貯めたのを一気につぎ込んで購入しようと思います。
ここで叩かれているリアナにホロリときた俺ならば楽しめるものと信じている。
715: 2006/09/03(日) 19:59:12 ID:??? AAS
中古屋が買い取りで6000円提示してきたのはそれでか・・・。
716(1): 2006/09/03(日) 20:27:16 ID:??? AAS
4と5もPS2で出してくれないかなぁ
改悪は嫌だからそのまんまでいいんだけど
たぶん全く何もしない
とかいうとハードメーカーに怒られるんだろうな
717: 2006/09/03(日) 20:59:09 ID:??? AAS
別にベタ移植しただけでハードメーカーに
怒られたりはせんよ
ロックマンだってプレステでファミコン版まんまが出たんだし
718: 2006/09/03(日) 21:25:50 ID:??? AAS
>>716
そのままならPS版でいいだろw
PSPで出してくれ・・・DSでもいいけど。
719: 2006/09/03(日) 23:07:53 ID:??? AAS
久しぶりにこのスレ見たらまたやりたくなってしまった。
ちなみに既に突っ込まれているかもしれないが>>11の
>もし、この世界を手に入れるだけの力があったら、私欲のためにに使うのかしら?
私欲のためにには別に自分が書き間違えたわけではなく実際にSS4初回版では
本当に『私欲のためにに』と言っている。
720: 2006/09/03(日) 23:14:25 ID:??? AAS
このシリーズって移植するならPS系よりクソボックス方面の方があってるような気がする
いや、クソ箱なんて触った事も無いけど、なんとなく
みんなはどう思う?
721: 2006/09/03(日) 23:29:14 ID:??? AAS
やめてくれ。
ラングのために凶なんて引きたくない。
722: 2006/09/04(月) 00:52:19 ID:??? AAS
6万しか普及してないハードでどうしろと
723: 2006/09/04(月) 01:13:16 ID:??? AAS
ラングってのは販売数少なくてマイナーな方がらしくないか?
実際に買うとすればX箱なんてやめてくれってのは言うまでも無いけど
ところでデアFXって販売数どれくらいあったんだろね?
724: 2006/09/04(月) 02:02:16 ID:??? AAS
まあ今PS2ってのも微妙
PS3はあれだし
Wiiよりは箱の方がいいかもね
725(1): 2006/09/04(月) 02:12:12 ID:??? AAS
PCという選択肢は無いのかのぅ
726: 2006/09/04(月) 03:11:15 ID:??? AAS
正直SRPGはコントローラーだとメンドイ
マウスのほうが全然楽だよな
727: 2006/09/04(月) 06:40:48 ID:??? AAS
>>725
TとUはPC版あったけど、それ以降は発売されてないから無しなんだろうな・・・
728: 2006/09/04(月) 07:45:25 ID:??? AAS
普通に動作するSSエミュで作ってくれれば良いよ
729: 2006/09/04(月) 09:55:56 ID:??? AAS
昨日購入した4をやりはじめたが、レイチェル苦手だ…
彼女に「お兄ちゃ〜ん♪」とか言われながらキャラメイクしていると、俺はこれからエロゲをするのか?という不思議な気分になってくる。
でも渋カッコイイオッサンにあっさり連行されたのでしばらく出てこないだろうとちょっと安心。
結構楽しめそうだこのゲーム。
730(1): 2006/09/04(月) 10:01:35 ID:??? AAS
今俺がラング4を初めてやったとしたらそう感じるかもしれない。
まぁ楽しんでくれたまえ。
731: 2006/09/04(月) 10:06:39 ID:??? AAS
エロゲなんてやったことなかったから当時はそんなこと思いもしなかったな。
732(1): 2006/09/04(月) 15:17:27 ID:??? AAS
>>730
楽しませてもらっています。
このスレで「腹黒」と言われているシェルファニールがどう腹黒なのか楽しみだ。
今のところただの寝間着姫だが。
戦場にこんなのいたらビビるぞ。
733(1): 2006/09/04(月) 16:22:33 ID:??? AAS
スレ違いだけどグロウランサー1で
看護婦みたいなキャラのEDの一枚絵みたらエロゲかよ!って思ったの思い出した
734(1): 2006/09/04(月) 19:48:14 ID:??? AAS
>>733
あの看護婦さんの恋愛街道は修羅の道だからな…
(血の繋がりが無いと知らない時点から既に)兄にハァハァ
次にハァハァした相手(主人公)は父親のクローン。
あとCGのタイトルがきてたな。『愛のマキシマムパワー』とかw
735: 2006/09/04(月) 20:07:34 ID:??? AAS
キモイな
736: 2006/09/04(月) 21:42:34 ID:??? AAS
エロいな
737: 2006/09/04(月) 23:33:17 ID:??? AAS
PCのラングは酷かったんだよ
シナリオセレクトないとかってのももちろんだが
画質音質が洒落になってない
738: 2006/09/05(火) 01:25:11 ID:??? AAS
>>734
あのタイトルは吹いたw
739(1): 2006/09/05(火) 07:22:08 ID:??? AAS
>>732
ぶりぶりっ子のカコン姉は表裏激しいからな
740: 2006/09/05(火) 08:59:05 ID:??? AAS
>>739
いいねぇ…黒いぶりっ子大好きだよ。
741: 2006/09/05(火) 09:56:26 ID:??? AAS
プレーした当時はそんなに腹黒いと思わなかったし、
今でも腹黒いとは思わん。
個人の感情と王族、立場の責任の狭間で揺れてる人だと思ってる。
特に双子の妹アンジェリナという存在がそれに拍車をかける。
742: 2006/09/05(火) 10:57:55 ID:??? AAS
腹黒ってのは半分ネタだからな。
そこまでマジに受け取るのはよくない。
743(1): 2006/09/05(火) 11:45:44 ID:??? AAS
夢イベントの内容から考えて、抑圧された自分というものを解放した場合、
一番面白いことになるのがシェルファニールなのは確かだと思う。
744(1): 2006/09/05(火) 17:11:10 ID:??? AAS
極度に期待しすぎると肩透かし食らうよ
せいぜい好感度が状態で
夢を見ると、テンプレのようなことを言い出すのと
Cルートで満面の笑みで「ごめんなさい」と言いながら
こっちにメテオをぶちかましてくることぐらい
あとはそういうイメージの関係で
恋敵のアンジェリナをわざと敵側にして亡き者にする疑惑とか
ランディウスに片思いしてるユニコーンナイトを前線に送って
亡き者にした疑惑とかがあるくらい
745: 2006/09/05(火) 17:12:23 ID:??? AAS
訂正
せいぜい好感度が低い状態で
あと夢の内容は>>10-13
746(1): 2006/09/05(火) 17:52:36 ID:??? AAS
>>744
やべぇ好感度上げすぎかも。
一周目だからいい子ちゃんぶって選択肢選んでしまっている。
まあ一周目だから思いつくままやってみます。
シナリオセレクトは二周目以降で…
747(1): 2006/09/05(火) 18:01:24 ID:??? AAS
>>746
シェルの傷心度(だったかな?)を下げすぎると、リッキーと結ばれるENDが
見れなくなるんで、気をつけてな。
748: 2006/09/05(火) 19:43:35 ID:??? AAS
>>747
アドバイスサンクス。
使命に忠実なあまり、哭き哭きエルウィンに襲いかかったリアナやシェリーとはまた違った意味で面白そうなキャラ達だ。
749: 2006/09/06(水) 00:20:19 ID:??? AAS
>>743
王女だからね
なんせあの王の娘だしね
基本は人が思い通りに動くのが当たり前な環境で育ってるし
我慢止めれば親以上に好き放題やるな
750: 2006/09/06(水) 02:19:35 ID:??? AAS
きっと周囲の目も気にせず、いちゃつきまくって
皆を呆れさせるに違いない。
751: 2006/09/06(水) 11:26:47 ID:??? AAS
お前らがシェルファニールに振られたのはわかったから
752: 2006/09/06(水) 12:02:34 ID:??? AAS
昼間からキモい奴だな
ゲームキャラに振られるってアホか
753: 2006/09/06(水) 17:58:07 ID:??? AAS
俺は何の前情報もなしで4を始めた時点から
シェルよりもアンジェリナのほうが好きだったぜ
754: 2006/09/06(水) 18:11:46 ID:??? AAS
4をやり始めてシナリオ9まで来た。
軽蔑している平民の指揮下に置かれ、その平民の囮になって犬死にさせられたアルダンにワロタ。
エミリー…腹黒い娘だ…つーかコイツマジでTueeeeeeeeee!!!!!!!
755: 2006/09/06(水) 19:23:36 ID:??? AAS
でも斥候に自分から志願したんだよなアルたん
756: 2006/09/06(水) 21:00:10 ID:??? AAS
エミリーは身分が低いとか言われて
相当頭に来てたに違いない
アルダンも、他の部隊を全滅させてから倒すと
自分のせいで兵を死なせたとか嘆いて死ぬけども
757: 2006/09/07(木) 01:28:43 ID:??? AAS
私は将軍の器ではなかったと言うやつね。
きっと今までは、厳しい現場には行った事が無かったんだろうな。
758: 2006/09/07(木) 10:47:33 ID:??? AAS
あそこまでの貴族主義者なんだから、自分も有能だと勘違いしてたんだろう。
759: 2006/09/07(木) 18:01:50 ID:??? AAS
夢イベントに初挑戦。
セレナ将軍以外の女性陣に怒られまくったorz
760(1): 2006/09/07(木) 18:05:55 ID:??? AAS
それが楽しいんじゃないか!
俺なんて好感度上げすぎて見れなくなったんで、
新しくやり直したぞ。
761(1): 2006/09/07(木) 18:17:21 ID:??? AAS
>>760
その様子ではシナリオセレクトで序盤に戻ってヘタレ選択肢連発しても好感度を下げるのは無理なのかな。
Aで四人攻略、Bは攻略不可、Cで四人攻略だったかな?地道にやるか…
762(1): 2006/09/07(木) 18:28:03 ID:??? AAS
>>761
無理なこともないだろうが、俺の場合はシナリオセレクトで最強キャラ作り
してた関係で、好感度をどのくらい下げればいいか分かんなくなっていたので、
新しくやり直した。
763(1): 2006/09/07(木) 18:38:09 ID:??? AAS
PS版なら一章クリア→完全面セレでいつでも14章の好感度低時のイベントが見られる。
764: 2006/09/07(木) 18:42:38 ID:??? AAS
>>762
なるほど。
まあ俺の場合好感度が低いので上げるほうに力を入れるよ。
それにしてもエミリーのストーキングは1のランス並だな。
倒しても倒しても湧いて出る、まさに撤退のプロだな。
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
あと 237 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ
ぬこの手 ぬこTOP 0.100s*