[過去ログ] 〜大変だよエルウィン!〜 ラングリッサー33章 (1001レス)
上下前次1-新
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
135(1): 2006/07/17(月) 23:18:47 ID:??? AAS
出荷数
限定版>サタコレ>通常版
だったっけ?
136: 2006/07/17(月) 23:22:30 ID:??? AAS
だいたい、値段が400円しか違わなくて
ピンバッヂやらオマケがついてちゃねぇ
137: 2006/07/17(月) 23:32:33 ID:??? AAS
>>135
中古ショップに行けば大抵限定版があるし
それくらい多いんだろうね
138: 2006/07/17(月) 23:36:01 ID:??? AAS
「限定」の意味が無いね。
139: 2006/07/18(火) 10:59:29 ID:??? AAS
ゲーム限らず限定版と言う物その物に意味が無い
赤字を出したくない、数を絞りたいけど特長が欲しいって都合からそう呼んでるだけだし
そもそも通常版も数が決まってると言う意味では限定
140: 2006/07/18(火) 23:48:31 ID:??? AAS
限定版は再販かからない
んじゃないのか?
よく知らないけど。
141: 2006/07/19(水) 02:26:43 ID:??? AAS
出来が今ひとつで再販かける必要もありませんでした
142: 2006/07/19(水) 13:10:00 ID:??? AAS
SS版4の通常版も珍しい
143: 2006/07/19(水) 19:37:47 ID:??? AAS
そういやSS版4
昔中古で買ったとき限定版だった
144: 2006/07/19(水) 22:59:36 ID:??? AAS
当時はチングラ1ST窓とかサクラ大戦とか限定版が
中古市場でプレミアがついてた時期だったから
購買意欲を煽ったり話題づくりに効果があったんじゃないの?
俺の知り合いも限定で買えなくなるからと卒業Sを発売日に
定価で買ってたし。
145: 2006/07/20(木) 02:29:21 ID:??? AAS
でも3はSSソフトの中でもかなりの上位売上数なんだよね。2〜30万くらいだっけ?
限定版と称して10万本以上は軽く出してるよな・・・
146(1): 2006/07/20(木) 11:56:42 ID:??? AAS
PSのWが結構フリーズしやすい。敵の指揮官の番になるといきなりフリーズしたり。
その指揮官を倒せば何事も無かったかのように進むんだけど、倒せない場合は
その章の始めからorz
147: 2006/07/20(木) 12:20:09 ID:??? AAS
>>146
俺のではフリーズなんて一度もしたことないんだが
CDに傷がついてるんじゃないのか
PS、PS2も型番によってはレーザーの光が弱くて
わずかの傷で読み込みミスしたりするし
148(2): 2006/07/20(木) 18:07:01 ID:??? AAS
PS版WってDF修正値99まで上がる?
どっかで63までってのを見た気がするが、ランディウスの修正値が63を超えたし。
けど、これ以上は知力上げすぎで魔法唱えられないって
いうバグが怖くてルーンストーンが使えない・・・。
149(1): 2006/07/20(木) 18:08:59 ID:??? AAS
おかしくなるのはVのレインフォルスと直接戦うシナリオで
ユニットのグラフィックがおかしくなったり
アゲインのアニメ中に止まったりする
150(2): 2006/07/20(木) 18:19:11 ID:??? AAS
>>148
魔法使えなくなるのは知力じゃなくて、
詠唱時間の減少値が一定を超えたらだよ
テレポートなんかが詠唱時間1とかになってなければ
まだ猶予は有る
151: 2006/07/20(木) 18:33:56 ID:??? AAS
こっちは一応メテオの詠唱が25あたりまで下がってるけど大丈夫だ
152(1): 2006/07/20(木) 18:35:46 ID:??? AAS
>>150
テレポートの詠唱値は今6。
今のクラスがセイントで、ハーミットにCCするからギリギリ1にはならないと思っている。
153: 150 2006/07/20(木) 18:36:46 ID:??? AAS
>>152
ハーミットじゃなくてアバタールだった・・・OTZ
154(1): 2006/07/20(木) 18:37:38 ID:??? AAS
連レスですまんが、不安なら
そのキャラのステータス中一番低い指揮修正値が一番上がり易いクラス
(例:DF修正が低いならマーシャルとか)になるようにクラスチェンジしまくって、
かつ隠しクラスにはしない(隠しクラスは大抵ステの伸びが悪い)ようにルーンストーンを使うといい
俺はその方法でランディウス、リッキー、マクレーン、アンジェリナ、シェルファニール、
セレナ、リスティルのステを全部限界値にしてるが、バグは起きてない
155(1): 2006/07/20(木) 19:09:40 ID:??? AAS
とりあえず俺はシェルファニールが
AT99DF99になるまで育てたけど
詠唱時間がおかしくはならなかったよ
七面の盗賊が、ファイアーボール一発で全員死ぬのは
笑える
156: 2006/07/20(木) 19:14:16 ID:??? AAS
>>155
なんか勘違いしとるよーだが、話題にされてるのは詠唱「時間」のバグじゃないぞ
クラスチェンジを繰り返すごとで詠唱時間は削られていくわけだが、
それの減少量が一定以上に達すると、魔法の射程がゼロ(事実上使用不可能)になったりするってのが話題になってるバグだ。
どうやら元々の詠唱時間が長いメテオとかから順番に、その射程バグは発生するらしい
157(1): 2006/07/20(木) 19:52:46 ID:??? AAS
チョット調べてみた
詠唱時間減少値は43までなら大丈夫からね
44超えると射程がマイナスになって使用不能に
44 テレポート
45 ウィンドカッター
46 フォースヒール1 フォースヒール2 ファイン バインド
47 ファイアー サンダー
48 メテオ スロー クイック レジスト
49 トルネード デクライン
50 プロテクション1 プロテクション2 アタック1 アタック2
51 ファイアボール MPドレイン ゾーン ミュート ヒール1 ヒール2
53 サンダーストーム アゲイン
54 スリープ コンフューズ
56 ホーリーブレイズ ブラスト
93 アースクエイク※
109 ターンアンデッド※
※ 92(アースクエイク) 108(ターンアンデッド) で効果範囲が超拡大
158: 2006/07/20(木) 19:57:53 ID:??? AAS
数字は詠唱時間修正だと思いねぇ
この値に達すると魔法が使えなくなるって寸法でさぁ
一番最初に使えなくなるのがテレポートって言うのが痛すぎ
射程0の魔法は最後の最後で効果範囲が2倍くらいになるっぽい
159(1): 2006/07/20(木) 21:00:14 ID:??? AAS
SS版の4で固まったことある
ギザロフとクルーガーが出てくる城のステージで
サンダーストーム唱える→効果音だけずーっと聞こえてそのままフリーズ
160(1): 2006/07/20(木) 21:11:10 ID:??? AAS
>>149
アゲインは確かに危ないw
あれを唱える前には必ずセーブするな
161(1): 2006/07/20(木) 21:25:02 ID:??? AAS
SS版の4だと
AT修正DF修正MR修正
どれか2つが99になった時点で残り一つが上昇しなくなる
けどPS版はそんなことない
それにオール99になってもそのバグが発生するのはまだまだ先だったはず
162: 2006/07/20(木) 23:15:38 ID:??? AAS
>>160
つかXのアゲインって成功することもあるのか?
163: 148 2006/07/21(金) 00:02:23 ID:??? AAS
さっき名前間違えてた・・・OTZ150じゃなくて148です。
>>161
DFの修正値が63までってのは俺の勘違いみたいだな。
情報ありがと。
>>154
その方法は実践したけど、DFの修正値が〜を信じていたから、
DF修正値の高いシルバーナイト→パラディン→セイントじゃなくて
ソーサラー→メイジ→アークメイジにしちまった。
>>157
ちょっと調べた、ってとてつもなく大変そうなんだがw
ところでテレポート、メテオの初期詠唱時間はどのくらいなんだ?
164: 2006/07/21(金) 00:16:48 ID:??? AAS
テレポートは忘れたけど、メテオは確か62だったかな?
165: 2006/07/21(金) 18:22:21 ID:Mhlxh57O(1)調 AAS
Vのフレアが仲間にならない
166: 2006/07/21(金) 18:29:07 ID:??? AAS
勇者がいるじゃないか
167(1): 2006/07/21(金) 22:56:51 ID:??? AAS
ド・カーニ、勇者!!
えっと後セリフ忘れた。
個人的にはカ・シンドが仲間に欲しかったw
168: 2006/07/22(土) 01:53:50 ID:??? AAS
>>159
それ、実はフリーズじゃない罠。
暫く待ってると、普通に効果音が終わってダメージ表示が出る。
どの位待たされるかは状況によりけり。
リセットが面倒臭かったら、チャンネル変えてテレビでも見てると終わってたりする。
169: 2006/07/22(土) 11:43:10 ID:??? AAS
>>167
火、恐れない!
170(1): 2006/07/23(日) 02:26:52 ID:??? AAS
5の隠しシナリオで撃破されても復活する所なんだけど、
ここで撃破されてもグッドエンディング無理?
171: 2006/07/23(日) 03:39:03 ID:??? AAS
復活する所なんてあるのか
どこかわからんけど
ゲーセン以外は死んだらダメだよ
172: 2006/07/23(日) 03:54:51 ID:??? AAS
カラオケもダメだったっけ?
173: 2006/07/23(日) 04:12:17 ID:??? AAS
確かダメだったはず
174: 170 2006/07/23(日) 04:36:11 ID:??? AAS
そうカラオケの所なんだけど。やっぱ駄目なのかorz
結構先まで進んじゃったし、カラオケ以前のセーブデータ無いし、
しかも死んだのアルフレッドだしw
やり直す気にはならないんだけど、先に進む気力も萎えてしまった
175: 2006/07/23(日) 10:32:57 ID:??? AAS
さっさと市ね
176: 2006/07/23(日) 14:45:02 ID:??? AAS
カラオケは撃破されても大丈夫だよ
177: 2006/07/23(日) 23:21:57 ID:??? AAS
シグマが撃破されてもゲームオーバーにならない唯一の面だったっけ(カラオケ
もし撃破扱いされるのならEDのエピソードの変化を見てみたい気もするが…
178: 2006/07/24(月) 00:28:52 ID:??? AAS
ランディウスも撃破数がカウントされても
エンディング変わらん
179: 2006/07/24(月) 00:30:16 ID:??? AAS
そーいや主人公に撤退付くのはランディウスだけって聞いたことあるし
シグマが撃破されても大丈夫ならカラオケ大丈夫なのか
180(2): 2006/07/24(月) 21:17:14 ID:??? AAS
ラング3のテレポートが覚えられない………
今2周目の破邪剣なんだけど、レベルが足らないのかな?
181(1): 2006/07/24(月) 22:04:03 ID:??? AAS
>>180
覚えられるキャラと覚えられないキャラがいるぞ
182(1): 2006/07/24(月) 22:09:52 ID:??? AAS
>>180
PS2版ならパラメータ上昇に振れ幅があって
1上がるかどうかにかかってるんで偏りが大きい
LV50超えたあたりで覚えることもあれば
LV80超えても覚えないこともある
183: 2006/07/24(月) 22:57:32 ID:??? AAS
>181 >182 ありがとう。
覚えるキャラとかあるのか〜
クラスで覚えるのかと思ってたよ。
3周目には覚えられるかなぁ。だいたいアイテム取れたからテレポートいらないかも(笑)
184: 2006/07/25(火) 00:09:01 ID:??? AAS
ハーミット:ディハルト、リファニー、ファーベル、ジェシカ
エージェント:ソフィア、ジェシカ
1度でもこのクラスにしないと覚えない
185: 2006/07/26(水) 04:10:40 ID:??? AAS
ちょっくら話題を振ってみる
おまいら的に、それぞれのクラスに相応しい(勇者なら勇者っぽい、ハーミットなら隠者っぽい)キャラは誰だ?
186: 2006/07/26(水) 05:54:03 ID:??? AAS
ロイヤルガートのレオン。
187: 2006/07/26(水) 06:20:07 ID:??? AAS
アンジェリナはドラゴンマスター
処女喪失したら、ユニコーンに乗れなくなるから
188: 2006/07/26(水) 06:22:06 ID:??? AAS
ダークマスター、ボーゼル
189: 2006/07/26(水) 07:04:28 ID:??? AAS
勇者、ド・カーニ
190: 2006/07/26(水) 09:21:55 ID:??? AAS
ウィザード、リファニー
服の色とかまさに。
191: 2006/07/26(水) 09:56:05 ID:??? AAS
グランナイト、ソフィア
作品枠ずれてるが傭兵にボーンディーノな辺りが違和感がない。
192: 2006/07/26(水) 15:11:17 ID:??? AAS
ダークプリンセスのリスティル。
フェラキア姉さんより似合ってる。
193(1): 2006/07/26(水) 17:25:56 ID:??? AAS
PS版ラング1・2をプレイ中。
1のシナリオ13で初めて出撃数制限のマップがでてきた。
この後も出撃数制限のマップって多い?
もしそうならホーキングとかを育てるのメンドイから育てるのをやめようと思ってるんだけど。
194(1): 2006/07/26(水) 17:29:13 ID:??? AAS
>>193
しばらくは制限付きのマップが続く
だから満遍なく出撃させて育てるも良し
特定のキャラばかり出撃させて集中的に育てるも良し
195: 2006/07/26(水) 17:54:53 ID:??? AAS
>>194
d
初期のメンツがようやく二度目のクラスチェンジをして
もっと使ってやりたい状況でホーキングだけ一人レベルが低くてなあ。
まあのんびり育ててやるとします。
196: 2006/07/26(水) 19:06:17 ID:??? AAS
まともに育てなかったキャラは
エンディングで山賊に襲われて死んだり
崖から落ちたり、暗殺されたりするからな
197(1): 2006/07/26(水) 21:25:03 ID:??? AAS
3次職まで上げてないと、
19面、20面でエネミーフェイズ1ターン耐えるのすら困難になってくるから
バッドエンドは覚悟
198: 2006/07/26(水) 21:58:10 ID:??? AAS
>>197
むしろPS版1&2は1回撤退しないと(ry
つかバリスタやハイエルフを使うと1ターン目の敵ターンも殆ど耐える必要が無いから大丈夫さ
199: 2006/07/27(木) 06:46:04 ID:??? AAS
PS版1&2の、1のほうは
なぜか撤退数がつかないとバッドになる人がいるね
撃破数が多くて、撤退数0なのに
バッドだと思う人がいたら撤退させてみよう
でも2は撤退数つけちゃだめだよ
バグでエグベルドには絶対撤退数ついちゃうけど
(特定のステージを面セレで飛ばすとつかない)
200(1): 2006/07/28(金) 01:29:54 ID:??? AAS
便乗して質問
親父が入手したデアから入って4&5ファイナルエディションと進んだクチ
なんだけど元々の4の行動システムは5とどんな差異があるんでしょうか?
あと、PS2移植の3の行動システム概要も教えていただけると幸いです。
201(1): 2006/07/28(金) 02:44:28 ID:??? AAS
SS版4の独自仕様というと・・・
・指揮官と傭兵が別ユニット扱い(両者にそれぞれ判断力が設定されている)
・攻撃時の行動力コストが無い(騎兵だろうがバリスタだろうが、移動力一杯まで動いてから攻撃できる)
大きなところはこの2点だろうか
202(1): 2006/07/28(金) 12:55:49 ID:??? AAS
>>200
3は毎ターン全キャラの行動を決めてから一斉に行動開始
移動が終わってから
魔法の発動や戦闘を順番に行います
魔法は当然詠唱の早い順で戦闘しかけるのはMV高い順
203: 2006/07/28(金) 18:24:37 ID:??? AAS
>>201,202
回答ありがとうございます。
傭兵と指揮官が個別判断とは・・・タイミング合わせないと指揮範囲の活用も
難しそうですね。
3の方はMV高からってことは騎兵や飛兵が先行して戦闘かな?
判断値でハンデつけられてなかなか動けない印象が刷り込まれてるんで少し
羨望が沸きました。近所でみかけられれば入手してみようと思います。
204(1): 2006/07/28(金) 19:14:05 ID:??? AAS
っつうかSSの3で飛兵が異常に強すぎたため
4で大幅に弱体化された
PS2の3でも、「あくまで1ユニット」程度の弱さになった
205(2): 2006/07/28(金) 19:35:54 ID:??? AAS
>>204
判断値30台は露骨ですよね・・・初動が2T目半ばってまどろっこしくて
ファイナルエディションでうみにんの傭兵コメントに「前回水上弓兵が強かったので希望したが却下された」
ってあったのは3と4のどっちなんでしょう?
攻撃コストに加えて洞窟内移動コストがアホみたいに跳ね上がってたんで
よっぽど強かったのかと思いつつ・・・フェアリーやエンジェルといった中堅飛行傭兵も
削られて主力はもっぱらハーブローク・・・
206: 2006/07/28(金) 19:47:09 ID:??? AAS
要点をしっかりとしてもらわないと
何が言いたいのか今ひとつ判んない
207: 2006/07/28(金) 19:50:12 ID:??? AAS
>>205
SS4のニクシーが強かった
208: 205 2006/07/28(金) 20:00:54 ID:??? AAS
ごめんなさい。
手元ので使いにくい連中は前作で何かしら強かったか
システム的に機能しすぎて「調整」されてしまったのだろうと思いつつ
「調整前」がどんなのだったか知りたかった、ということです。
お蔭様でほぼ疑問は消えました。ありがとうございました。
209: 2006/07/28(金) 20:48:01 ID:??? AAS
SS版の4は水場多いし水兵の指揮官自体も強かった
(衝撃波で攻撃、判断力そこそこ、相性による有利不利なし)
PS版はニクシーも弱体化しているしいいとこなしだな
210(1): 2006/07/28(金) 21:17:25 ID:??? AAS
PS版の4の主人公がラングリッサーを使えるのはなぜ?と疑問にならないか?
211: 2006/07/28(金) 21:55:17 ID:??? AAS
ご都合主義だって本人達も認めてるから
212(1): 2006/07/29(土) 07:31:31 ID:??? AA×
>>210
![](/aas/retro_1152435042_212_EFEFEF_000000_240.gif)
213: 2006/07/29(土) 12:32:32 ID:??? AAS
>>212
kwsk
214: 2006/07/29(土) 13:22:55 ID:sUpc8tMD(1)調 AAS
つまりきまぐれか
215(1): 2006/07/29(土) 20:09:57 ID:??? AAS
5ってアンジェリナやレイチェルの出番殆ど無いのか? セレナ等は絡むみたいだが。
つか4のCルートの続編なんだろ? せっかくの前作の分岐シナリオが浮かばれんなぁ・・。
アンジェリナの怒り顔に何だかとっても(;´Д`)・・・イジメラレタイ
セレナは何で舌の色も紫なのか・・・不気味。
216(2): 2006/07/29(土) 20:39:03 ID:??? AAS
>>215
・レイチェル
まったく登場しない 姿も声も
(ランディウスのセリフの中で、
「レイチェルを助けることが出来た」とあるだけ)
・アンジェリナ
ゲーム後半に少し登場するが、音声なし
NPCとして参加したりもしない
・シェルファニール
ゲーム後半に少し登場するが、音声なし
NPCとして参加したりもしない
カコンシスの女王のはずだが、まるでウィラーが実権を握ってるようだ
・リスティル
まったく登場しない 姿も声も
レイチェルと違って、存在していることを確認できるセリフすら
まったく出てこない(ナールとリッキーも)
・セレナ
二面で味方NPCとして登場し、声もある
最初のうち、ウィラーと一緒に何度か登場するが
なぜか後半は全く姿を見せず、名前すら出てこなくなる 産休?
217(1): 2006/07/29(土) 20:39:22 ID:??? AAS
レイチェルは俺と絡んでいます
218(1): 2006/07/29(土) 21:09:26 ID:??? AAS
>>216
サンクス。確かヤンもどき&セレナのカップルは固定だっけ?
マクレーンとジェシカもコンビで出るみたいだけどコイツ等くっ付いたの?
>>217
(#゚Д゚)⊃アニキ
219: 2006/07/29(土) 21:15:47 ID:??? AAS
>>218
セレナとウィラーのカッポゥは固定
っつうかランディウスが誰とくっついたかの描写はなし
ジェシカは、「あなたの気持ちには応えられないのですが…」と
言ったのにマクレーンが勝手に追いかけてきた
特にくっついた話は出てないけど、ジェシカが行くとこには
たいていマクレーンがついてきてる
5のクラレットの後日談では、ジェシカがエルサリアに残ると
マクレーンもエルサリアの将軍になったらしい
220: 2006/07/29(土) 21:17:01 ID:??? AAS
×エルサリアの将軍
○カルザスの将軍
ジェシカがカルザスに残ったので
マクレーンもカルザスの将軍になった
221(2): 2006/07/29(土) 21:45:22 ID:??? AAS
海を越えてストーキングするぐらいジェシカに入れ込む理由が
わかんねぇ。
ゲーム中でそ こ ま で親密になるようなイベント無いよねぇ。
一目ぼれか?
222: 2006/07/29(土) 21:52:21 ID:??? AAS
一目ぼれじゃないと思う
24Bだと普通に敵対してたし
記憶を取り戻してもらった恩が
彼にとってはとても大事なことだったようだ
223: 2006/07/29(土) 21:56:02 ID:??? AAS
>>221
ジェシカがマクレーンの記憶を解いた時ボーゼルがレイチェルにやったように再洗脳した
と言う説が有力
Cルートには無かった気もするが
224(1): 2006/07/29(土) 22:19:21 ID:??? AAS
でもデアラングのレスターも似たようなものじゃなかったか? 一応師弟(?)関係だったけど。
5って4の何年後だ? マクレーンは4で28歳、ジェシカはどうだか。
2で外見20歳、3のは25歳ってあったけど。
4ってデアみたいにルシリス殺せなかったっけ? アレ爽快で好きなんだが。
225: 2006/07/29(土) 22:33:35 ID:??? AAS
>>224
時間的に4の終盤が5の開始時じゃねの?
何ヶ月も経ってないと思う
226: 2006/07/30(日) 00:43:42 ID:??? AAS
>>216
リスティルはギザロフを倒すシーンに姿だけあったような気がする
227: 2006/07/30(日) 02:20:40 ID:??? AAS
>>221
ランディウスやリッキーはじめ、レイチェルや双子姫のような
子供の面倒ばかり見てきたアヤツは年上に甘えることに飢えていたのだよ。
228(1): 2006/07/30(日) 03:39:35 ID:??? AAS
あれじゃね? グラフィックではただのおbsnだけど
一応、神の代行者みたいなもんだから、効率的に事を進めれる為
本人の意思とは無関係に、一定以上の年齢の男に
自動的にチャームがかかるようになっているとか
つまり、ギザロフもその毒牙に…
229: 2006/07/30(日) 07:05:11 ID:??? AAS
ああ、だからゲンドラシルに
「あれは見かけ通りの歳ではないぞ」
っつわれた時に
「うるさい、黙れ!」
ってムキになってたのか
230: 2006/07/30(日) 08:34:24 ID:??? AAS
>>228
おbsn・・・見た目セレナよりも若いぞ・・。
そういやおbsnも不老ではないから毎回皺くちゃのおbasnになるんだよな。
レスターも出会い頭はおbasn→赤ん坊→成人と妙なプリンセスメーカー体験者だな。
231: 2006/07/30(日) 11:24:20 ID:??? AAS
つまり不老不死ヒロインとの悲恋(男が必ず先に死ぬ)ではなく
同じように歳をとっていって、生まれ変わるたびに新しい恋愛を(仕様と思えば)何度でもすると。
232(1): 2006/07/30(日) 11:32:33 ID:??? AAS
まてまて
ジェシカは魔力が一番強くなる年齢あたりで
不老の魔法か何か使うって設定だったはずだ
ババァにはなりませんよ
ゲンドラシルの見かけ通りは転生じゃなくてそれに対して言ったと思う
ルシリスの分身みたいなもので転生繰り返してる
ってことまで知ってればもっとまともな忠告するんでは
233(1): 2006/07/30(日) 12:58:57 ID:??? AAS
>>232
>ジェシカは魔力が一番強くなる年齢あたりで
不老の魔法か何か使うって設定だったはずだ
確かデアラングでは肉体が衰えて魔力も段々萎んでくるから
毎回転生して生まれ変わらなきゃいけないっておbsnが言ってたぞ。
234(1): 2006/07/30(日) 13:19:02 ID:??? AAS
>>233
外見は若くても中身はボロボロとかじゃないスかね?
今日、Xをクリアして面セレを試してみたんだけど、
メサイヤンソード入手シーンはいいですねぇ。
オメガの嬉しそうな顔のグラフィックはわざわざ
アレのために用意したんかい。w
235(1): 2006/07/30(日) 13:35:10 ID:??? AAS
>>234
オメガがメサイヤンソードを入手すると幸せそうな顔をするのか?
あとで試してみよう
236: 2006/07/30(日) 13:51:18 ID:??? AAS
>>235
もう「Ω」というより、「ω」って感じっスよ。シナリオ24です。
シナリオ開始前の仲間同士の会話もお見逃し無く。
敵に先にメサイヤンソードを入手させないといけないので、
敵はあまり倒さずに(もちろんオメガは倒しちゃダメ)
テレポートでも使ってマップ上部で待機してたほうが
時間がかかりません。
237(1): 2006/07/30(日) 14:38:04 ID:??? AAS
10年ぶりに4プレイしてるんだけどmap16で遂にレイチェルが撃破された。
確か1度でもやられたらBADEDなんだっけ? あの面ダルすぎるからそのままクリアしてセーブしたわけだが。
レイチェルって後で攫われてもう二度と仲間にならないんだっけ? チクチク育ててはいるんだが・・・。
セレナ強いね(;´Д`) Cルートが公式なのが無念だ・・・
238(2): 2006/07/30(日) 19:52:13 ID:??? AAS
マクレーンをアサシンにしたんだが激しく使えん。傭兵はカスだし
中途半端に素早さ高いから傭兵の進軍と全然噛み合わねぇ。
スピードブーツ履かせて傭兵0で神風してるけどもっとマシな使い道は無いのか。
239: 2006/07/30(日) 19:57:20 ID:??? AAS
傭兵雇わなけりゃいいじゃないの
240: 2006/07/30(日) 19:58:05 ID:??? AAS
隠しショップで購入したアルバレストを装備させて
敵の攻撃範囲外からチクチク攻める
241(1): 2006/07/30(日) 20:09:09 ID:??? AAS
>>238
おまいは、暗殺者が数十人も手下を引き連れているのを見た事があるのかと以下略
むしろ、カミカゼする使い方がデフォのような気がするが。
242(1): 2006/07/30(日) 21:33:39 ID:??? AAS
シリーズのグッドED&バッドEDの全セリフを掲載してるサイトって無い?
243: 2006/07/30(日) 22:16:05 ID:??? AAS
>242
>4の一番下
テンプレサイトくらい拝見させてもらってこい
244(1): 2006/07/31(月) 01:10:32 ID:??? AAS
>>241
それなんてカリオストロの(ry
>>237
Bルートで2MAPほど使えるけど最終面で敵化する
アライメント次第ではリッキーも・・・。
245: 2006/07/31(月) 01:25:52 ID:??? AAS
レイチェルはヒール1使ってるだけでレベル上がっていくから特に育てようとした経験はないなー
ヒール使うだけでも何故か一番高レベルになっていたが
246: 2006/07/31(月) 02:43:55 ID:??? AAS
本格的に育てようとすると(確か)4で唯一メサイヤンを装備出来ない厄介な存在だった希ガス。
247: 2006/07/31(月) 02:50:57 ID:??? AAS
しかも出撃可能マップ数も少ないしな(ランフォードよりゃマシだが)
セレナ将軍やジェシカはAルートの場内リスティル戦でホーリーブレイズしてりゃすぐレベル上がるし。
248: 2006/07/31(月) 06:15:11 ID:??? AAS
>238
アサシンの傭兵って攻撃速度速くなかったっけ。
A+高けりゃ無傷で馬とかグレナディーアを倒せた気がするが・・・忍者だったかな?
防御低くて間接攻撃や魔法に弱いのがアレだけど。
249: 2006/07/31(月) 08:14:24 ID:??? AAS
>>244
サンクス。やっぱダメか。
更に2回目の敗北もしたしもうレイチェル見捨てたYo・・・。
250: 2006/07/31(月) 12:43:00 ID:??? AAS
4の人形劇ウザ。レベル上げに最適な場所があっても
上映時間が長いと面セレもおっくうになるな。
MAP17Aで何とかセレナとアンジェリナを調教中。セレナ抱きまくり(;´Д`)
フェアラートが撃破されることなんてあるのか?
251: 2006/07/31(月) 12:56:20 ID:??? AAS
俺はWは22A〜24Aと21B〜22Bでレベル上げしてる。
252(1): 2006/07/31(月) 17:47:37 ID:??? AAS
今MAP23Aまで来たんだけど面セレがMAP20Aまでしか出来ない。バグ?
253(3): 2006/07/31(月) 21:16:11 ID:??? AAS
>>252
MAP23Bの勘違いじゃない?
Aルートクリアより先にMAP20A後にBルート入ってたら面セレ出来ないかと
バグと言えば俺の場合、超ショップで天使の羽根・ホーリーリング・血の盟約・聖王の護符が買えない
セレナが女性用装備が装備できない、という痛手が・・・
254(2): 2006/07/31(月) 21:16:43 ID:fJ+5q5/9(1/3)調 AAS
PS版W&Xでの裏技 ショップの購入に合わせてR1 上 左 L1 上 L1 □ ×で超隠しショップ ラングリッサーとかアルハザードとか強襲魔光剣が隠しショップに追加される
255: 2006/07/31(月) 21:20:37 ID:fJ+5q5/9(2/3)調 AAS
続き シナリオセレクトのコマンドを 左 □ △ セレクト L1 右 R1 □ ×にすればやったことない面と隠し面もできるぞ
256: 2006/07/31(月) 21:24:52 ID:??? AAS
>>254
この裏技使うと金も増えるべw
一周目からアサルトスーツ装備するとつまんないから2週目以降楽しむべきだな。
>>253
セレナが女性用装備を装備できないのってバグなの?てっきり仕様かと思ってた。
257: 2006/07/31(月) 21:36:57 ID:??? AAS
つまり将軍派おと・・・
うわなに(ry
258(3): 2006/07/31(月) 21:43:15 ID:??? AAS
はて?>>4の一番下のサイトのグッドエンド見てみたんだが
デアラングってアーロンルート行くと強制的にリアナ別の男性と
結ばれるんだったっけか?撤退ありの場合のみと思ってたんだが・・・
デアラングフルボイス版でないかな〜せめてエグベルトの撤退数1つく
マップ直して欲しいんだが
259(1): 2006/07/31(月) 22:09:46 ID:fJ+5q5/9(3/3)調 AAS
天使の羽根・ホーリー・リング・血の盟約・聖王の護符って隠しアイテムでしか入手できないのか?
260: 2006/07/31(月) 22:11:38 ID:??? AAS
>>258
エグベルトは早死にしてこそ。
あれは仕様だと思ってる。
261: 2006/07/31(月) 23:10:22 ID:??? AAS
エグベルトは死んだ方がカコイイエンディングなんだよな
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
あと 740 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ
ぬこの手 ぬこTOP 0.034s