[過去ログ] 【惑星戦】ディーヴァ総合スレ【艦隊戦】 (704レス)
1-

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
44: 2006/02/04(土) 20:13:30 ID:XtH6snsl(1)調 AAS
>43
warota
何じゃこりゃw
45: 2006/02/05(日) 00:12:55 ID:??? AAS
”韓国”の翻訳も面白かったがな。
46: 2006/02/12(日) 00:45:09 ID:RDxjb4Nb(1)調 AAS
FC版の惑星戦BGMは、青い霹靂に通じるものがあるな
47: 2006/02/13(月) 05:59:31 ID:??? AAS
ドライビング・アーマーUでしたっけ。
48: 2006/02/15(水) 12:29:17 ID:??? AAS
FC版は移動シーンの曲が無駄に激しい。
49: 2006/02/15(水) 18:20:38 ID:??? AAS
ナーサティア・ドライブUですね。
50
(1): 2006/02/15(水) 20:07:31 ID:??? AAS
FCの移動シーンの曲は、MSX版では惑星制圧のBGMだったっけ?
他ハードじゃどうだったんでしょ?
51: 2006/02/15(水) 21:54:56 ID:??? AAS
>>50
ナーサティア・ドライブTです。

ちゃ〜〜〜〜〜ららら〜〜〜〜〜〜〜〜ららら〜〜〜〜〜〜〜〜
ららららららら〜〜〜ら〜ららららら〜〜ららららら〜〜〜〜〜〜
52
(1): 2006/02/26(日) 06:35:41 ID:??? AAS
T&E=トシロウ&エイジ派に朗報!

外部リンク[htm]:www.digitalgolf.co.jp
外部リンク[htm]:www.digitalgolf.co.jp

よぴかぱCTOの手にかかれば、ディーヴァオンラインも夢じゃな〜い!
53: 2006/02/26(日) 10:05:55 ID:UAU+c8ZI(1)調 AAS
>52
T&Eブランド復活の狼煙か!

それにしてもデジタルゴルフって会社名はどうなんだ?…
54
(1): 2006/02/27(月) 12:44:37 ID:??? AAS
遙かなるオーガスタのイメージで堅実さをアッピールしないと
銀行がお金を貸してくれないとか……?
55: 2006/03/04(土) 11:00:07 ID:56entwTV(1)調 AAS
DSでwi-fi対応でディーヴァ出してくれないかなーーーー
56: 2006/03/04(土) 11:56:56 ID:UVT6++1y(1)調 AAS
FCの惑星戦BGMはメロディーラインだけなんでなんか物寂しい。
PSG音源でもMSX2は結構ノリ良かったのに。
57: 2006/03/04(土) 14:29:43 ID:451Nbcbu(1)調 AAS
BGMは青い霹靂でおながいしたい
58: 2006/03/07(火) 13:16:07 ID:??? AAS
>54
奇想天外な企画や熱いファイトで会場にお客を呼べるのはアントニオ猪木でも、
銀行からお金を借りられるのは柔道日本一&明大OBの坂口征二だったから、
最終的には社会的な信用なんだよね。

余談はさておき、
T&E初のゲームはゴルフだったから、原点回帰でもありますな。
59: 2006/03/10(金) 23:27:43 ID:??? AAS
直前にキャンペーンするなよ・・・orz
外部リンク[php]:www.amusement-center.com
60: 2006/03/10(金) 23:39:16 ID:??? AAS
発売当時に買ってる上に、「ディーヴァ・クロニクル」の特典でも入手してるからなぁ…
3つもあってもしょうがないし。
61
(1): 2006/03/11(土) 18:14:32 ID:??? AAS
アキバのヤマギワで売ってるやつとは違うのか?
62
(4): 2006/03/11(土) 23:44:22 ID:??? AAS
>>61
外部リンク[html]:www.tanomi.com
63: 2006/03/11(土) 23:53:09 ID:??? AAS
>>62
ヤマギワで売ってるのがまさにこれなんだが。
64: 2006/03/13(月) 15:05:45 ID:f8mXFoXl(1)調 AAS
>62
ああ、これ初版のCD持ってたな。 今でも探せばみつかるかな?
65
(1): 2006/03/20(月) 10:40:43 ID:c8cxyQga(1)調 AAS
ニンテンドーDSで復活希望。 ぶつ森みたいな、ほのぼの宇宙生活シミュレーション。
WIFIで他人の宇宙へのちょっかい可能。 
66: 2006/03/20(月) 17:15:51 ID:??? AAS
無理にほのぼのしなくてもw
67
(1): 2006/03/21(火) 19:44:56 ID:??? AAS
クロニクル買いそこなってCDも買ってない漏れは
OPの曲が各機種で全然違うことをつい最近知ったw

今までずーっと『ディーヴァの音楽と言えばこれ!』と思ってた曲は
77AVでしか流れてなかったのね…
68: 2006/03/21(火) 19:48:51 ID:??? AAS
外部リンク[php]:www.amusement-center.com
バージョンアップパッチマダー
69
(2): 2006/03/26(日) 21:44:08 ID:??? AAS
DaivaのサントラならITMSであっさり手に入るけど、これと>>62のは
別のものですか?
外部リンク:phobos.apple.com
70: 2006/03/26(日) 22:26:13 ID:??? AAS
>>69
>>62のは旧版で1992/11/4発売
その後1998/07/08復刻
外部リンク:music.www.infoseek.co.jp
外部リンク:page13.auctions.yahoo.co.jp
71: 2006/03/32(土) 23:35:47 ID:Y/8uPzGz(1)調 AAS
>>8
F1を押せ!!
72
(1): 2006/04/08(土) 23:28:53 ID:gG5mTV2d(1)調 AAS
クロニクル再販希望
とか言ってみる。

ダウソ版は、CD-RかDVD−Rに退避できるの?
一度ダウソすると移動不可なの?
73: 2006/04/10(月) 22:39:56 ID:??? AAS
nyで流れてるのになw
74
(1): 2006/04/12(水) 07:39:09 ID:??? AAS
MXでは見かけないな。
ヤフオクにも一ヶ月位前に一本出たきりか。
75: 2006/04/12(水) 08:38:33 ID:??? AAS
確かどこかで買取1万だったな
76
(1): 2006/04/12(水) 23:59:07 ID:8QSkjCcQ(1)調 AAS
>>74

そんとき、幾らの値が付いたか覚えてる?

たとえ中古でも流通してるのか?
77: 2006/04/13(木) 00:18:34 ID:??? AAS
nyで検索かけろよw
78: 2006/04/14(金) 18:39:02 ID:??? AAS
>76
確か一万五千円位までいってた。
79
(1): 2006/04/15(土) 11:33:51 ID:??? AAS
MXでDAIVA5機種のロムセットなんてものを見かけた。何が入っているか知ってる人いる?
80: 2006/04/16(日) 15:22:57 ID:??? AAS
>>65
亀レスだが「他人の宇宙」という表現がSF的で、なんかイイ
81
(1): 2006/04/30(日) 20:34:54 ID:??? AAS
>>72
超遅レスだが、そのダウソ版というのは>>69のITMS版のことか?

そうだとすれば、CDへの書き出しは、同じプレイリストなら
7回まで焼くことが可能(逆に言えば、曲の並び順を変えれば
それも7回までは焼けるということ。やる意味はないと思うが)

ダウソしたファイルは5台のPCまで自由に移動可能。
こっちは回数ではなく認証したPCの台数なので、普通に
使用する上で困ることはまずない(それ以上の数のPCを
使用する人なんてそうそういないだろうし)
また、買い替え等でPCを処分する場合でも、1年に1回だけ
認証解除できるので、データが壊れなければ、未来永劫まで
手元に残る。

ITMSのDRMは緩いといわれてるけど、利便性がすごくいいですよ。
米国で最大手のサービスになった事も納得がいくと思うのは俺だけか?
問題は、安さのせいで普通は買わないような物もつい買ってしまう事
だけど orz
82: 2006/04/30(日) 20:38:50 ID:??? AAS
いかん、なんか変な文書いた。
>ITMSのDRMは緩いといわれてるけど、利便性がすごくいいですよ。

ITMSのDRMは緩いといわれてるのは、対抗している他の配信サービスの
言い分であって、利用者からみれば大歓迎。くらいの利便性がないと
実際に使う気がせんよ。ってことを言いたかった。

長々スレ違いぎみでスマソ。
音楽配信版に戻りますぅ。
83: 2006/05/01(月) 21:25:47 ID:??? AAS
>>81

72は、「クロニクル」って言ってるんだから、ゲーム自体のこと言ってんジャマイカ?

外部リンク[cgi]:www.amusement-center.com
84: 2006/05/01(月) 21:49:45 ID:??? AAS
>>79
nyならクロニクルが流れているw
85: 2006/05/05(金) 09:27:49 ID:EGJ9u4K/(1)調 AAS
浮上
86: [age] 2006/05/11(木) 05:05:53 ID:??? AAS
.
87: 2006/05/12(金) 01:14:20 ID:a9tXSOj6(1)調 AAS
pc98のカリユガってゲームとしては面白いのかな?
88
(1): 2006/05/12(金) 21:39:26 ID:??? AAS
たしかBGMも存在しないBASIC投稿WAR-SLG以下のシロモノだったと思う。
其れ以前のセンスを微塵も感じさせない。
89: 2006/05/12(金) 22:14:28 ID:??? AAS
出た当初はな、かなり出来てると思ったが。
弁護するなら今でも惑星と恒星を区別してるソフトはそんなに無いんじゃないだろうか。
86系CPUじゃ動かないからディップスイッチ切り替えてV30使えとかあったな。
90
(1): 2006/05/14(日) 05:01:39 ID:5nwHtJ9S(1)調 AAS
ディーヴァクロニクルに収録されている音楽データはどうやってPCに取り込めばいいんだろう?

どなたか教えてください
91: 2006/05/14(日) 07:59:13 ID:??? AAS
>>90
音声出力端子→マイク端子
92: 2006/05/16(火) 20:52:31 ID:p+sN3pAG(1/2)調 AAS
ウインドウズメディアプレイヤーで収録されている曲聴けないんかな?
93: 2006/05/16(火) 20:53:17 ID:p+sN3pAG(2/2)調 AAS
すまん、収録されている曲ってウインドウズメディアプレイヤーで聴けないんかな?の間違いだ
94: 2006/05/30(火) 13:38:09 ID:??? AAS
保守
95
(1): 2006/06/03(土) 20:54:21 ID:H9mnZGQA(1)調 AAS
ディーヴァシリーズの着メロやMIDIを公開してるサイトってないですか?

特にドゥルガーの記憶のタイトル曲…
96: 2006/06/04(日) 08:49:30 ID:??? AAS
>95
全曲セットは厳しいかもしれないが、曲単位なら検索でみつからないか?
JAS○ACの締め付けが厳しくなってからMIDIサイトやそれ用検索サイトが壊滅したからなぁ。

昨日秋葉原でクロニクルの中古を発見。13800円でした。
97: 2006/06/05(月) 16:38:35 ID:IQrHpZzv(1/2)調 AAS
少なくとも俺はほとんど見かけない

見つけてもドライビングアーマーやナーサティアの玉座とかばかりだな
98
(2): 2006/06/05(月) 17:52:20 ID:??? AAS
漏れが前に落としたところはまだあるなあ。J○○R○○の締め付けは行ってほしくないから
ぐぐって出てくるところとだけいっとく。

>特にドゥルガーの記憶のタイトル曲…
同志よw
あ、漏れ>>67だったり。
99: 2006/06/05(月) 21:42:00 ID:IQrHpZzv(2/2)調 AAS
>>98
あるのか!?

すまない、検索ワードをできれば教えてもらえないだろうか?
100
(2): 2006/06/06(火) 12:28:21 ID:??? AAS
>>98で十分なヒントになってるとしか言えない。
一体どんな検索してるんだ?
101: 2006/06/06(火) 15:47:24 ID:??? AAS
朝倉アレンジ版とかじゃなくてゲームで流れる方を再現した着メロやMIDIだったら欲しいけどな
102: 2006/06/07(水) 05:08:06 ID:??? AAS
>>100
99はJ○○R○○
103: 2006/06/08(木) 02:34:43 ID:xCVDPipR(1/2)調 AAS
>>100
わかんねぇって!www
104: 2006/06/08(木) 09:31:10 ID:??? AAS
だからいったいどんな検索をしてるのか書けって。
なんでこの手の輩は自分では情報を絶対出そうとしないのかねえ…
105: 2006/06/08(木) 13:01:28 ID:??? AAS
日本語で検索してるんじゃね?
106: 2006/06/08(木) 20:01:46 ID:??? AAS
日本語での検索じゃでないんか?
107: 2006/06/08(木) 21:10:03 ID:xCVDPipR(2/2)調 AAS
それを先にいってやればよかったのにね
108: 2006/06/08(木) 21:17:15 ID:??? AAS
いや、探している人間が検索に使ったキーワードを晒してから聞くのが一番早い。
でもちゃんとそうしているのを見たことはないけどなー。
で、実は自分では全然探していないんじゃないかと疑うことになる。
109: 2006/06/08(木) 23:02:52 ID:??? AAS
英語での検索なんて普通の人は浮かばないよ

実際サブタイトルも日本語の方が定着してるからな
110: 2006/06/09(金) 00:36:27 ID:C1CIbIgz(1)調 AAS
そうですよね、自分だけじゃなかったんですね
111: 2006/06/09(金) 00:40:27 ID:??? AAS
英語サブタイトルでぐぐらないと出ないなんて思ってないだろうな…
112
(1): 2006/06/11(日) 22:39:11 ID:OD0hutZj(1)調 AAS
ナーサティアの玉座のFC版タイトル風味のMIDIはないんかな?
113: 2006/06/12(月) 02:38:39 ID:??? AAS
>>112
アレンジ版風味しか手元に無い。GXSCCでFCぽく再生して自慰るにょ。
114: 2006/06/14(水) 00:34:58 ID:DZaUsmJu(1)調 AAS
保守
115
(1): 2006/06/18(日) 01:40:44 ID:tew79cOO(1)調 AAS
Wiiで最新作でないかな。
116
(1): 2006/06/20(火) 16:06:37 ID:??? AAS
デジタルゴルフ的には黒歴史じゃないみたいだから、

役員取締役 兼 CTO吉川 泰生
主要取引先任天堂株式会社

要望し続ければ意外に出るかもな。
117: 2006/06/20(火) 21:45:02 ID:/mW2sFlu(1)調 AAS
>116
この会社名からして、ゴルフ以外を出すことがあんのか? 
118: 2006/06/20(火) 21:53:57 ID:??? AAS
>>115
Wiiコン使用のヴァーチャル○イドライドとか?
119
(1): 2006/06/21(水) 03:39:32 ID:??? AAS
スポンサーのオヤヂどもが相手だろ?
ハイドライドはもしかしたら知名度があるかもしれないが、ディーヴァについては絶望的だろ。

おまえらちょっと想像してみるがいい、いい年こいたオヤヂどもが「ディーヴァ新作出すんでお金ヨロピク〜」なんて言われて
ハイそーですかと金を出すと思うか?今更版権商売をするには知名度が低すぎる。
要するに、商品としての価値が、もう無いんだよ、ディーヴァには。
120
(1): 2006/06/21(水) 11:17:18 ID:??? AAS
>119
内藤乙。そういや貴方、今どこで何してるの?

ディーヴァにしろルーンワースにしろ、
ゲームシステムや音楽も魅力的だったけど、
よぴかぱの作った世界観あってこそ(カルト)人気だからな。
天上天下唯我独尊バトル営業マンなめんじゃねーぞ。

外部リンク[htm]:www.digitalgolf.co.jp
これを見る限り、諦めてはいないんじゃないか?
121: 2006/06/23(金) 03:27:59 ID:??? AAS
>>120
88本に、デジタルゴルフに入ったとか書いてあったかと
122
(1): 2006/06/26(月) 00:55:18 ID:??? AAS
気になったんだが

アクショー・ビア
ではなくアクシュー・ビアでねえか?
記憶違い?
123: 2006/06/26(月) 10:26:53 ID:GjwbeYm2(1)調 AAS
>122
いや、アクショーでしょ。 あれでも20代前半なんだよね、たしかw
124: 2006/06/27(火) 21:29:40 ID:??? AAS
当時の雑誌では「アクショー」も「アクシュー」も両方見たことあるよ。
誤植だったのかどうかは知らないけど。
125
(1): 2006/06/29(木) 23:09:44 ID:??? AAS
122なのですが
ファミコン版の攻略本(細長い奴、多分双葉社のだったと思う)
の後ろの方に
シリーズ毎の主人公紹介があって、それにはアクシュー・ビアって
書いてあった記憶がありましたので書き込みました

クロニクルのページ見てきたらアクショーになっとった(;´д`)
126
(2): 2006/06/30(金) 01:38:11 ID:??? AAS
>>125
貴様、何を投稿した。
……記憶?記憶だと?

事実に基く投稿ではなく貴様の脳内にのみ存在する捏造された電気信号で以って「アクシュー」?

なんたる恥知らず。浅薄であり不愉快である。氏んでしまえ。
127: 2006/06/30(金) 06:25:10 ID:??? AAS
>>126
なんでそんなに怒ってるのか
128
(1): 2006/06/30(金) 15:14:28 ID:??? AAS
確かに、双葉社の攻略本では“アクシュー”・ビアになってるね。
また、ファミコン版のみは、MSX2のWARDATAを入力すると、アクシュー・ビアって名前ででるらしい。

でも、ここら辺は、ググればすぐに分かることだし、その手間を省いたから>>126は怒ったのでは。
まあ多少ネタも入った怒りっぷりだけど。
129: 2006/06/30(金) 17:58:23 ID:??? AAS
単に読み方の差だから、開発者も「どっちでもいいや」とか思ってそうだな。(w
「ディーバ」と「ディーヴァ」とか、
「ワルキューレ」「ヴァルキュリア」「バルキリー」みたいに。
130: 2006/06/30(金) 20:09:13 ID:??? AAS
パトリオットやペトリオットみたいな物か・・・・
131: 2006/07/04(火) 18:06:44 ID:8ge0Slmv(1)調 AAS
>128
へぇ、ファミコン版ではアクシューって出るの?w 知らんかった。
単なるファミコン版の誤植なような気もせんでもないが
132: 2006/07/05(水) 04:06:06 ID:7pXee2BQ(1)調 AAS
hige
133
(1): 2006/07/10(月) 21:47:58 ID:??? AAS
ちょっと前に中古だけどクロニクルゲトできたよばんじゃーい∩( ・ω・)∩

リアルでやってたのはAV版だけ&FC版を最近ちょこっとやった程度だったんで
まず88版から始めてみた。惑星のつながり違うと結構やりにくい…のはまだいいとして、
やっと惑星戦をやってみたら噂に違わずイヤなムズさで即死。ナンダコリャ…orz
恐るべし88版
134
(1): 2006/07/11(火) 00:12:51 ID:??? AAS
>>133
バカだな。nyに流れているのにw
135: 2006/07/11(火) 00:28:29 ID:??? AAS
>>134
バカはお前だ
136: [しんでねーsage] 2006/07/18(火) 21:27:58 ID:??? AAS
これのキャラデザのひと……しんだぜ
137: 2006/07/18(火) 21:54:53 ID:??? AAS
キャラデザ、うらべすう氏だよね。
正式なアナウンスはされてないけど。
138: 2006/07/19(水) 02:07:04 ID:??? AAS
あれっ
るりあ046だかだと思ったんだけども
うらべすう?一条烈二?だったん???
139: 2006/07/19(水) 02:55:41 ID:??? AAS
クロニクルのパッケはるりあ046氏だけど、氏が起用されたのは
うらべすう氏の知り合いだからという噂を聞いたことがあるのね。

うらべすう氏がやってたテンプルマスター(発売中止)のキャラデザが
ディーヴァのそれにクリソツだったんで、多分間違い無いと思ってるが、
確実なソースは持ってないのね。
140: 2006/07/21(金) 01:21:27 ID:+jgli6gd(1)調 AAS
アプリで出ないかな
141: 2006/08/02(水) 06:07:31 ID:afB1Gmel(1)調 AAS
保守
142
(1): 2006/08/02(水) 15:23:06 ID:MCCrEHAC(1)調 AAS
パソコンサンデーで山下章がT&Eを取材してたな

開発中のX1版が紹介されてた。
PCGとグラフィックの使い方がうんぬんって内藤氏が説明してた気がする
143: 2006/08/19(土) 13:25:59 ID:??? AAS
保守
144
(1): 2006/08/23(水) 01:45:07 ID:??? AAS
このゲーム、艦隊戦(シミュレーション)は簡単すぎで、
惑星戦(アクション)は難しすぎだった。
145: 2006/08/24(木) 19:18:09 ID:cONuwKnO(1)調 AAS
>>144 FC版しかプレイしたことがないけど
Level4で一番左上の惑星戦はどうやっても
攻略できなかった。
146: 2006/08/25(金) 09:10:53 ID:??? AAS
>>142

山下じゃなくて、「POKE&H…」のデブの高橋さんの方だったと思う。
PCGで背景を、グラフィックでキャラを描くという逆転の発想で、高速スクロールができたとか
説明を受けていた。
147: 2006/08/25(金) 10:15:52 ID:??? AAS
うらべさん、亡くなっていらっしゃったのか・・・
最近、ガキの頃に影響受けたりした人の訃報が多いわ・・
中野豪先生然り、鈴置さん然り・・・

関係無いけど、テンプルマスターやりたかったな〜
148
(1): 2006/08/25(金) 23:48:33 ID:??? AAS
FC版、Level4で全ての惑星攻略したが何も変わらず。
どうすればクリアなの?
149: 2006/08/25(金) 23:55:51 ID:??? AAS
全惑星占領せずにひとつ残して惑星ナーサティアへの航路が開くのを待つ、だったかクリシュナシャークが航路開いてくれるんだったか忘れた
ググッたほうが早い
150: 2006/08/27(日) 01:41:29 ID:??? BE AAS
>>148
PLANET No.1を攻略後、一切何の操作もせず1分以上じっとしていると…
151
(3): 2006/08/30(水) 22:25:43 ID:WAKdWA5b(1)調 AAS
クリシュナシャークって実は女であるという噂をきいたのだが?
152: 2006/08/31(木) 13:07:00 ID:??? AAS
>>151
彼は神だから両性具有だと思ったけど。
153
(1): 2006/08/31(木) 21:48:53 ID:??? AAS
カリ・ユガの光輝はこのスレ的にどうでしたか?
自分は当時PC98が買えなかったから広告を眺めてるだけでしたが
キャラグラ眺めてるだけで妄想できた
ゴッドマーズのマーグ似のキャラが強そーだな…とか
154
(1): 2006/09/01(金) 19:13:13 ID:??? AAS
>>151
クロニクルのるりあ046パケのせいでは。
155: 2006/09/01(金) 20:51:28 ID:??? AAS
>>151
そもそもクリシュナ・シャークはディーヴァの化身で、厳密には人間じゃないからなぁ。
もちろん人としての人生は歩んでいるし、実体もあるけど。

アスラの化身のシヴァ・ルドラと戦うため、また、同じく戦っている人々を支援するために、
人の形を取っていたに過ぎない存在だから。

>>153
ゲーム単体としては渋くて面白くもあったけど、他のDAIVAとあまりに違いすぎてたのが
ちょっと嫌だったなぁ。
他機種の主人公が出てきても、艦隊を率いるユニットに過ぎないって感じだったし。
156: 2006/09/01(金) 22:26:47 ID:??? AAS
>>154
女の姿の設定画が昔出てたファンブックに載ってた。
お遊びの絵っぽいので、正式設定かどうかは判らんが。
157: 2006/09/02(土) 01:55:48 ID:??? AAS
昔、各主人公キャラ毎のコミック本が出てて、
その中の一つがクリシュナ・シャークを
女性化してた覚えが
158: 2006/09/02(土) 09:59:45 ID:??? AAS
それのニルヴァーナの試練では女形だったな。
他はあまり記憶にない
当時神様は両性みたいなイメージがあるので
どっちでも良いような気がしたが。
159: 2006/09/09(土) 15:16:42 ID:??? AAS
スターアーサーの箱のもまだ高いな
160: 2006/09/11(月) 20:35:56 ID:??? AAS
結局最萌はルシャナ・パティーだった
折れ的に
161: 2006/09/23(土) 18:46:48 ID:??? AAS
ラトナも捨てがたい
162
(1): 2006/09/26(火) 01:54:48 ID:??? AAS
アモーガの部下、しかも一兵卒。何か重要な情報を手に入れるでもなく、
アッサリ捕まり、ルシャナに助けられる。
いくらMSXがショボマシンだからって、あんまりだ!と思ったな。
163: 2006/09/26(火) 20:00:28 ID:??? AAS
>>162
コンプティークのデイブがやったゲームレビューもひどかった・・・・
164: 2006/09/28(木) 21:26:06 ID:bYhl2H5I(1)調 AAS
だが一番主人公っぽく見えるのもラトナ

クロニクルのパッケージなんて(ry
165: 2006/09/28(木) 21:59:52 ID:??? AAS
小説だとルシャナとラトナって絶対にウホ(ry
166: 2006/09/28(木) 22:40:01 ID:??? AAS
折角の複数主人公なのに、その設定がゲーム本編には全く反映されてないってのはどうかと思った。
167
(1): 2006/10/07(土) 04:31:26 ID:D2MchGMC(1)調 AAS
今リメイクしたらどうなるだろうか
168
(1): 2006/10/07(土) 07:59:29 ID:??? AAS
Windows Mac PS2 PSP Wii DS Xbox360 じゃねえの
169: 2006/10/07(土) 09:57:41 ID:??? AAS
>>167
惑星戦をガンダムの「連邦vsジオン」みたいな3Dゲームにしてホスィ
170: 2006/10/07(土) 18:06:25 ID:??? AAS
>>168
ビ○ゲ○ツ「Win95, Win98, WinMe, WinNT2000, WinXP, Xbox360だねw」
1-
あと 534 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ

ぬこの手 ぬこTOP 0.027s