[過去ログ] 〜死体はまだまだあるのです〜 ラングリッサー28章 (1001レス)
上下前次1-新
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
476: 2005/10/30(日) 11:28:22 ID:??? AAS
ていうか、なんで悪名高きノーツにわざわざ移植を任せるんだ?
477: 2005/10/30(日) 11:39:46 ID:??? AAS
ソフトウェア会社の下請けとの関係なんてコネでナアナアだからな。
タイトーの考え方が、良いゲームを作りたいとかじゃなくて
単純にビジネスとして捉えてるだけだろ。
今更だけど。
ベタ移植にして戦闘シーンのグラフィックだけ変えるだけで良かったんだけどなぁ……。
478(1): 2005/10/30(日) 11:46:14 ID:??? AAS
綺麗な戦闘グラフィックだろ・・・劣化してるんだぜこれ・・・
479: 2005/10/30(日) 11:48:35 ID:??? AAS
ていうか、元の作品に全く関わってないチームが
移植に際してゲームバランスに大幅な手を入れるってことがよく考えたら無茶な話しだよな。
480: 2005/10/30(日) 11:53:27 ID:??? AAS
>>478
どこの上杉和也ですかソレ('A`)
481: 2005/10/30(日) 11:58:56 ID:??? AAS
ラングでシナリオセレクト無しって正気の沙汰とは思えんな
482: 2005/10/30(日) 12:00:04 ID:??? AAS
全く違うコマンドなんじゃねーの?
会社も違うんだし
483: 2005/10/30(日) 12:01:15 ID:??? AAS
さすがにL3R3とかだったら自力じゃキツイな
484: 2005/10/30(日) 12:06:59 ID:??? AAS
コマンドがあると仮定して
攻略本がでるとは思えないし
どこで発表するんだろうね
485: 2005/10/30(日) 12:08:03 ID:??? AAS
社員の人がこっそりとどっかの掲示板に投下、とか
486: 2005/10/30(日) 12:11:23 ID:??? AAS
だったら今このタイミングでこそ投下すべきじゃないのかね
超劣化移植から若干劣化移植にクラスチェンジするチャンスですよ
このまま放って置いたら取り返しのつかない事になりますよ
さあ投下するのです
さあ さあ
487: 2005/10/30(日) 12:25:55 ID:9YdU3FS+(1)調 AAS
ま、このままほっぽいといたら
間違いなく買う奴が減る
488: 2005/10/30(日) 12:28:41 ID:??? AAS
最強面はシナリオセレクトしてもキツイ
ってバランスがウリだったのになぁ
489: 2005/10/30(日) 12:33:06 ID:??? AAS
大丈夫だ
この程度で俺は尻込みしたりせんよ
490: 2005/10/30(日) 12:33:51 ID:??? AAS
↑ゾルム
俺モーガン
491(1): 2005/10/30(日) 13:06:51 ID:??? AAS
スタッフロールで開発の主幹がどこだったか調べてくれる人柱さんは居ませんかー?
492(1): 2005/10/30(日) 13:15:46 ID:??? AAS
顔グラなんて本からスキャナーでとってきたようなショボサ
>>491
実はまだ誰もクリアしてませんから
みんなネタばかりなんだよ
493: 2005/10/30(日) 13:26:50 ID:??? AAS
だといいがな・・・
494: 2005/10/30(日) 13:35:30 ID:??? AAS
じゃ、俺モルガン
495(1): 2005/10/30(日) 13:37:15 ID:??? AAS
EDのスタッフロールはPSSファイルなので、PSS Playerで見れるw
496: 2005/10/30(日) 13:38:20 ID:??? AAS
>>492
実はなんと皆買ってすらいませんから
劣化も全部妄想ネタなんだよ
だったら良いなあ(´・ω・`)
497: 2005/10/30(日) 13:41:36 ID:??? AAS
定価2500円でドラゴンフォースのようにして売り出せばよかったのになぁ
498: 2005/10/30(日) 13:46:10 ID:??? AAS
2500円なドラゴンフォースですら劣化はしてないからな・・・
それどころか色々嬉しいオマケ付き
499: 2005/10/30(日) 13:55:22 ID:??? AAS
そう、高いってのも問題だよな
2500円ならまあ改悪されてても買ってみるかって気になるけど
500: 2005/10/30(日) 14:06:20 ID:??? AAS
そうだな
2500円だったら俺もSS本体購入に踏み切る事はなかっただろう
まあ前々からやってみたかったデビルサマナーがプレイ出来るわけだし結果的によしとしよう・・・
なにげに中古SS本体在庫の掃除に貢献してんじゃねえ?このソフト
501: 2005/10/30(日) 14:08:45 ID:??? AA×
>>495
502(1): 2005/10/30(日) 14:13:58 ID:??? AAS
OPアニメで思い出したがSS版で可能だった
2コンのスタート押しっぱなしでムービー4分割試した人いない?
503: 2005/10/30(日) 14:31:32 ID:??? AAS
ブラッディランス使いやすいな。
攻撃者が死にそうでも攻撃させてHP回復を狙えるし、
少しHP残る場合の敵を殺せる。
あと天女の羽衣を装備者が使うとヒール1になる。便利だ。
他にも仕様が変更された便利なアイテムってあるのか?
精神を「集中させずに…」というアイテムはひょっとして
呪文が唱えられるようになるということか?
ようわからん。
504: 2005/10/30(日) 14:38:46 ID:??? AAS
>>502
2コンのスタートボタン4回押しじゃなかった?
それはそうと、
戦闘シーンの攻撃モーションだがユニットからビームみたいなのが出る以外にロードだか魔術師だかで
黄色い球が出てきてそっからビームが出るってのもあったよ。
505: 2005/10/30(日) 14:44:40 ID:??? AAS
amazonやYahooのレビューでもボロクソに叩かれてるな。
あと、音声がSSに比べて削られてるって言われてるけど、
具体的にどの部分が無くなってるの?
506: 2005/10/30(日) 14:44:41 ID:??? AAS
結局ビームかよ
507: 2005/10/30(日) 15:20:38 ID:??? AAS
ハハハ、なんかこのスレの惨状を踏まえつつ、
改めてスレタイ見たら微妙に笑えて来ちゃったよ
508: 2005/10/30(日) 15:22:27 ID:??? AAS
プロデューサーの神村武って人は、
タイトーの電車でGO!などの制作に関わってた人だね
PS2版イースのプロデューサーやったのもこの人
スタッフ見ると、移植担当したのはタイトーのスタッフみたい
509: 2005/10/30(日) 15:25:06 ID:??? AAS
>PS2版イースのプロデューサーやったのもこの人
この惨状にはなるべくしてなったという事か
510: 2005/10/30(日) 15:25:57 ID:??? AAS
っていうか何で電車でGO!がラングリッサーに(ry
511: 2005/10/30(日) 15:43:15 ID:??? AAS
なんかディハルトってあんまり強くないなー。
4や5は主人公が頭一個抜けてたのに。
512: 2005/10/30(日) 16:05:16 ID:??? AAS
サターンの時は飛兵になってからは強かったけどな。>主人公
面セレしまくって、最後の方になるといつの間にか
ハーミットになって連続魔+テレポート+広範囲魔法のコンボしか使わないようになってた記憶があるけれどw
513: 2005/10/30(日) 16:24:24 ID:??? AAS
ディハルトが一番強いのは俺だけですか?
13話の時点で
AT46
DF42
と味方中ダントツなのですが・・・
514(1): 2005/10/30(日) 16:26:46 ID:??? AAS
まさかと思いつつ・・・ソフトのケース紙の裏にコマンドが書いてないか調べて
orzになった俺 世の中そんな上手くいかねえよなあ
515: ガイエル 2005/10/30(日) 16:31:38 ID:??? AAS
フン、当然だ。
516: 2005/10/30(日) 16:33:10 ID:??? AAS
>>514
隠しコマンド?
そんな、一切の情報なしじゃ判らないコマンドなど
いれんのだ!
あきらめて強くてニューゲームせよ!
517: 2005/10/30(日) 16:39:46 ID:??? AAS
3面か4面の間辺りでの喜久子ナレーションの
長い世界説明は飛ばせますか?
518: 2005/10/30(日) 16:41:17 ID:??? AAS
あのへん飛ばせたら、ダークナイトが
バーラルに入ったことがわからねえじゃねえか
519: 2005/10/30(日) 16:43:11 ID:??? AAS
2話で出てきたあの総司令ってどうなったんだ?
520: 2005/10/30(日) 16:43:58 ID:??? AAS
ダークナイトが、その地位についたから
リストラされたかダークナイトに殺されたんだろうなーと
想像してた
521: 2005/10/30(日) 16:45:46 ID:??? AAS
隠
そ
い
あ
?
522: 2005/10/30(日) 16:46:03 ID:??? AAS
実は後のシナリオでダークナイトの戦略姿勢にケチ付けて斬られたのが彼。
523: 2005/10/30(日) 16:47:55 ID:??? AAS
あの酔っ払い司令官のことかぁぁぁぁ!
524: 2005/10/30(日) 16:48:56 ID:??? AAS
一緒に出てくる部下とレベルが一緒なあたり、
総司令とは名ばかりのただの一大隊長かと思った。
橋を爆破する工作兵や、飛行艇の隊長は
少しレベル高めにされてるのに・・・
525: 2005/10/30(日) 17:00:22 ID:??? AAS
実戦部隊の隊長と総司令じゃ勝手が違うよ
まあウィラーもクラスだけはランク高いが
526: 2005/10/30(日) 17:08:33 ID:??? AAS
4でウィラー使いたかったな
527(1): 2005/10/30(日) 17:08:48 ID:??? AAS
例えば孔明が小隊規模の戦闘で実力を発揮出来るか?ということだな。
528: 2005/10/30(日) 17:10:40 ID:??? AAS
ウィラー超弱いし
・・・グロラン4の偽ウィラーも弱かったな
529: 2005/10/30(日) 17:11:27 ID:??? AAS
>>527
コーエーの孔明なら無敵超人だよ
530: 2005/10/30(日) 17:12:16 ID:??? AAS
孔明は、武力が60あったり
三国志演義では、剣を抜いて司馬懿に切りかかるシーンがあるから
ウィラーよりは強い気がす
531: 2005/10/30(日) 17:19:07 ID:??? AAS
ウィラー(´・ω・`)カワイソス
しかしセレナさんがいるんでやっぱしウラヤマシス
532: 2005/10/30(日) 17:19:24 ID:??? AAS
孔明はビーム一杯飛ばすから超強いよ
533: 2005/10/30(日) 17:21:04 ID:??? AAS
孔明伝の孔明は直接戦闘でもそこらの猛将よりはるかにつおいお
534: 2005/10/30(日) 17:21:54 ID:??? AAS
ジャーンジャーン
535: 2005/10/30(日) 17:22:48 ID:??? AAS
ルナもウィラーも、、戦術面ですら頼りないし
536: 2005/10/30(日) 17:23:03 ID:??? AAS
久しぶりに1&2起動してopアニメ見たら
どっかの団体がイチャモンつけてきそうなくらい
2の女キャラが露出&乳揺れしまくってて笑った
わざわざ胸の部分アップにしてたり
537: 2005/10/30(日) 17:24:17 ID:??? AAS
友人はシェリーを、尻から現れる女と呼んでた
538: 2005/10/30(日) 17:24:39 ID:??? AAS
ウィラーは戦術面では結構イケてなかったか
539(1): 2005/10/30(日) 17:25:17 ID:??? AA×
540: 2005/10/30(日) 17:28:16 ID:??? AAS
ランフォード超つえええええええええ!
知力65位じゃね?
541: 2005/10/30(日) 17:31:43 ID:??? AAS
>>539
アルダンとかもっと弱いだろw
ランフォードは90ぐらいで良いような
でもバルク強えええw
542: 2005/10/30(日) 17:33:48 ID:??? AAS
っていうかバルクのおっさん魅力高すぎ
いや人望の厚さを考えるとこれくらいか・・・
強いぞバルク!
逆にランフォードが魅力高すぎだな
バルクよりチョイ低めな気がする
543(1): 2005/10/30(日) 17:36:05 ID:??? AA×
544: 2005/10/30(日) 17:40:46 ID:??? AAS
>>543
ランディウスは魅力あるんでないかな
一応主人公だし、Cルートでカコンシスの女指揮官撃破すると
「憧れのランディウス様と戦うことになるなんて・・・」
なんて台詞も飛び出してくる事だし
545: 2005/10/30(日) 17:43:25 ID:??? AAS
アンジェリナが34だったらレイチェルやらリッキーなんてどうなる事やら
っていうかアイヴァー以下か!
546: 2005/10/30(日) 17:45:34 ID:??? AAS
見た目に反して実は知力もまあまああったりするっぽいぞランディウス
ウィラーに現場での機転の良さを期待されてたりするし
547: 2005/10/30(日) 17:50:27 ID:??? AAS
ボーゼルは魅力と知力が逆だと思う
あいつあきらかにアホの子レベル1だけど
部下を大切にするから慕われてそうだ
548: 2005/10/30(日) 17:58:28 ID:??? AA×
549: 2005/10/30(日) 18:09:57 ID:??? AAS
流れぶったぎって悪いんだけども
ラングリッサーシリーズのシナリオと会話を網羅してるHPって
どこかにある?
550: 2005/10/30(日) 18:10:46 ID:??? AAS
悪の親玉的ポジションのくせに
リスティルみたいなのを使ってるところが
正にアホの子&部下を大切に・・・の例か?
551(4): 2005/10/30(日) 18:12:24 ID:??? AAS
俺、4.5は未プレイなんだけど、なんで双子の片方は腹黒腹黒と言われるわけ?
どういう行動をゲーム中で取ったのか教えて欲しい。
552: 2005/10/30(日) 18:13:26 ID:??? AAS
発売前は隠しステージ増えてるといいなぁ!とか死者の心臓の使い道キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ ??
とか期待してたのにな。
蓋を開けてみれば、追加要素はいらないから、せめて余計なことしないで・・・とはな。
553: 2005/10/30(日) 18:13:26 ID:??? AAS
GAYフレーム
554: 2005/10/30(日) 18:16:17 ID:??? AAS
>>551
>>12-16を見ろ
好感度低い場合だが
まあ半分以上はネタで言ってるだけなんで気にするな
555: 2005/10/30(日) 18:16:20 ID:??? AAS
ファーベルみたいな70-80の爺が
ソフィアみたいな若い娘拵えるのは大変だったろうな
556: 2005/10/30(日) 18:19:39 ID:??? AAS
ファーベルは老け顔なだけだ
557: 2005/10/30(日) 18:27:11 ID:??? AAS
ファーベルは30代中盤じゃなかったっけ?
558: 2005/10/30(日) 18:29:19 ID:??? AAS
ファーベルって40か50代じゃなかったっけ?
559: 2005/10/30(日) 18:31:13 ID:??? AAS
カリスマという項目があるのならギザロフは100
560: 2005/10/30(日) 18:43:54 ID:??? AAS
いやギザロフは1人で何でもかんでもやっちゃう(忠実な部下も自分で「作り」出しちゃう)
且つ偉い人を騙すのが上手いんであって
カリスマ性があるかっていうとそうでもないと思うが
561: 2005/10/30(日) 18:44:09 ID:??? AAS
野心も100
ギザロフとベルンハルトは、"人間の強さ"の象徴だな
562: 2005/10/30(日) 18:46:33 ID:??? AAS
魅力はカリスマも兼ねてるかと。
でも100はベルンハルトにあげたい。
ベルンハルト>アルテミュラー>ギザロフ>レインフォルス>レオンかな。
知力ならギザロフ>エグベルト>レインフォルス>ウィラー
ウィラーは何というか黒い汚い知識で負けると思う。
563: 2005/10/30(日) 18:47:01 ID:??? AAS
>>551
普段はリアナやソフィアにリファニーの天然をプラスしたようなキャラだけど
夢の中での言動がアレだから
564: 2005/10/30(日) 18:50:21 ID:??? AAS
>>551
ランディウス達しか頼れねえ、とか言いながら
敵になった時にどっから持ってきたんだこの兵力?
で殺そうとするから、しかも上級クラスになってくるし
565: 2005/10/30(日) 18:55:14 ID:kStsx9Vy(1)調 AAS
ラングリッサーY「帰って来たレインフォルス
566: 551 2005/10/30(日) 18:56:04 ID:??? AAS
興味湧いてきたな。ありがとう。
サターン版買ってみるかな。
567: 2005/10/30(日) 18:59:13 ID:??? AAS
いっその事、18歳以上推奨で
エロ絵増やせば良かったのに
死ぬ気でやるで、難しくても
568: 2005/10/30(日) 19:01:30 ID:??? AAS
レインフォルス帰ってこなくてもいいから
ボーゼル率いる魔族との、壮大な決着を付けた後
光にも闇にも干渉されない事を宣言した人間が、魔族と共に暮らし
カオスとルシリスは
「今、世界の力から審判が下された…我々は二度と現れぬだろう
世界が停滞するも進化するも、全てはお前たち
人間の手に委ねられる事となったのだ」と宣言して消え
それからいきなり数千年後に話が飛んで、
現代の文明社会が映し出されるけど
人間に混じって、背広を着た狼男とかがいる
569: 2005/10/30(日) 19:03:57 ID:??? AAS
きんもーっ☆
570: 2005/10/30(日) 19:04:20 ID:??? AAS
レインフォルスの魅力はギザロフより上だと思うがな
クリムゾの希望の星ですよ
多分部下全員レインフォルスの為なら死んでもいいって思ってる
571(1): 2005/10/30(日) 19:05:26 ID:??? AAS
オメガも、ギザロフのためなら死んでもいいって思ったのに(´・ω・`)
572: 2005/10/30(日) 19:07:00 ID:??? AAS
愛があれば不死身ですシグマ
573: 2005/10/30(日) 19:10:04 ID:??? AAS
>>571
クルーガーに襲われたりするけどね
574: 2005/10/30(日) 19:13:33 ID:??? AAS
ギザロフのカリスマは微妙じゃないか?
威圧感とか威厳はあるけど、ついてきたいとか思わせるものではないと思うんだが。
74とか高いけど、最高クラスではない。って感じだと思う。
575: 2005/10/30(日) 19:15:37 ID:??? AAS
ギザロフは中の人の格が高い。
576: 2005/10/30(日) 19:16:01 ID:??? AAS
声が渋いよな。
577: 2005/10/30(日) 19:19:22 ID:??? AAS
確かにギザロフみたいな上司は嫌だ
いつ殺されるかわかんねえ
眉一つ動かさずに特攻を強要してきそうだ
無論逆らったらモルモット
578: 2005/10/30(日) 19:30:24 ID:??? AAS
パウルみたいな小者ですらボーゼル化したらあれだけ凄くなる。
仮にギザロフやベルンハルトがボーゼル化したらどうなるんだろうか・・・
まあこの二人はアルハザードに操られることはないだろうけど。
579: 2005/10/30(日) 19:44:41 ID:??? AAS
ボーゼルの能力は固定なんじゃね?
アルテミュラーのボーゼル化とパウルとそう強さが変わってるとは思えん
580(1): 2005/10/30(日) 19:46:00 ID:??? AAS
アルテミュラーは、××××←ねたばれ回避
になったら、却って弱くなった
581(2): 2005/10/30(日) 19:47:17 ID:??? AAS
ボーゼルはいつまでパウルの体を使ったままでいるんだ
シリーズ通して他に使えそうな体がいくらでもあったろうに
582: 2005/10/30(日) 19:59:10 ID:??? AAS
>>581
それなりに気に入ってるんじゃないのか?
583: 2005/10/30(日) 19:59:13 ID:??? AAS
>>580
ネタバレも糞もないな
一時的に魔法系キャラになって弱くなるだけだろうし
584(1): 2005/10/30(日) 20:06:43 ID:??? AAS
ラングV発売されたの?PS版?
585: 2005/10/30(日) 20:09:38 ID:??? AAS
ps2版
586(1): 2005/10/30(日) 20:09:39 ID:??? AAS
つーかボーゼルって称号みたいなもんなんじゃないのか?
587(1): 2005/10/30(日) 20:10:50 ID:??? AAS
>>584
HAHAHA!! 君は少し寝ぼけて居るようだな。現実を見ようじゃないか、素直に。
PS2にラング3が移植されただなんて、このスレ住人の壮大な釣りに引っかかっているとはww
…OTL
588: 2005/10/30(日) 20:11:55 ID:??? AAS
>>586
そうだよ
589: 2005/10/30(日) 20:32:41 ID:??? AAS
>>581
つうかパウル体より落ち武者体の方が人徳がありそうだったんだけどw
変に部下に寛容だったしw
590: 2005/10/30(日) 20:52:11 ID:??? AAS
PS2のやつ
魔法のところでHP・MPドレインの説明間違ってる希ガス
591: 2005/10/30(日) 21:03:58 ID:??? AAS
まだ俺にデバッグや粗探しさせた方が良かったと思えるな('A`)
ていうかタイトー社員はこんないい加減な仕事してて恥ずかしくないのかオイ
592: 2005/10/30(日) 21:06:18 ID:??? AAS
恥があったら発売せんよ。
延期前はもっと酷かったんだろうか…
593: 2005/10/30(日) 21:11:14 ID:??? AAS
発売前はヴァルケン並
594(1): 2005/10/30(日) 21:11:40 ID:??? AA×
595: 2005/10/30(日) 21:12:50 ID:??? AAS
>>587
いやマジで知らなかった、ふとラングやってみてこのスレ見た。でもPS2持ってない。
当時1からすべてやってメサイヤ好きになって重装機兵レイノスとか買ったなーって回顧。
596: 2005/10/30(日) 21:31:35 ID:??? AAS
>>594
俺もそう考えていた。
発売前から不安を漏らしていた奴もいたが、俺は「何を馬鹿なことを」と一笑に付していた。
過去に戻ってそんな俺を殴りたい。
597(1): 2005/10/30(日) 21:42:44 ID:??? AAS
ファーベル 48歳
レイモンド 31歳
ウィルダー王 37歳
ガイエル 40歳
・・・え?
598: 2005/10/30(日) 21:47:14 ID:??? AAS
もし超ショップコマンドと面セレコマンドが発見されたら
N速板にスレ立てる
599: 2005/10/30(日) 21:48:35 ID:??? AAS
それが彼の最後の言葉であった・・・
600: 2005/10/30(日) 21:50:08 ID:uC2wCSEr(1)調 AAS
闇のホウイの説明も間違っトル
601: 2005/10/30(日) 21:55:08 ID:??? AAS
>>597
そこでエルスリード1年500日説ですよ。
これなら365日換算で
ファーベル 65歳
レイモンド 42歳
ウィルダー王 50歳
ガイエル 54歳
ほらシックリくる。
ディハルト 23歳
ルナ 20歳
ティアリス 15歳
・・・正直スマンカッタ
602: 2005/10/30(日) 21:57:52 ID:??? AAS
ディハルトはおk
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
あと 399 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ
ぬこの手 ぬこTOP 0.058s