[過去ログ] 駄菓子屋に置いてあるゲームやってた? (1001レス)
1-

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
697: せーがー [age] 2005/09/04(日) 22:29:00 ID:??? AAS
んーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
昔は、普通のホテルなら喫茶などにゲーム筐体が大抵数台は置いてあったから
旅行に出かけるとゲームフロアで遊んでたな
そういう時には普段ならやらないようなゲームまで遊んでしまう
プーヤンとかチャーリーサーカスとかね
でも必ず100円!!!!!!!!!!

コインを一枚上から落とし、落ちたコインを利用して
他のコインをゲットするギャンブルマシンなんかもよくやった。
しかも今と違ってコインは、もろに小銭を使用
上手く逝けば10円落として100円玉をゲット出来る!!!!!!!!!
698: 2005/09/04(日) 23:03:51 ID:??? AAS
ロックマンの2か3が置いてたなぁ
でもメニュー呼出すボタンがなかったからラッシュ呼べない…クリアできねぇ
あと、ネオジオのビューポイントもあったんだよな
もう駄菓子屋はやってないけど、貰えないかなアレ
699: 2005/09/04(日) 23:27:17 ID:XBg/jyb/(1)調 AAS
ファンタジーゾーンやりまくったな
700
(1): 2005/09/04(日) 23:32:53 ID:??? AAS
ペンタにクレイジーコング・・・コピーばっかり置いてあったな。
でも、どれも5機設定だった。
701
(1): 2005/09/04(日) 23:42:03 ID:??? AAS
板違いかもしれんが・・・

どこかに旅行にいった時泊まったホテルのゲームコーナーに
ペニー(メダルプッシャー機)があって、10円とか100円の現金が入ってた記憶が・・・

もう10年以上前の話になるがな。
702: せーがー [age] 2005/09/04(日) 23:47:44 ID:??? AAS
>>701
その筐体は、ドライブインによく置いてあった。
703: 2005/09/05(月) 00:10:12 ID:??? AAS
10年くらい前、盆に友達と泊りで旅行したときのことなんだが。
渋滞でバス待ちをするために寄った萎びたデパートでハリアーを見つけた。
レバーを握ったら、ショットボタンが外れててスイッチむき出しだった。
指から血が滲んだ夏の思い出。
704: 2005/09/05(月) 01:03:38 ID:??? AAS
>>700
ペンタやゼビオスやMr.Du(Lo)!はまんまコピーだからオリジナルと違いが殆どないけど
クレイジーコングやマサオジャンプは明らかに劣化コピーだったなあ
705: 2005/09/05(月) 01:20:50 ID:??? AAS
クレージーコングは認可品らしいよ
706: 2005/09/05(月) 01:35:09 ID:UTkex064(1/2)調 AAS
俺はタンクバタリアンとスクランブルをよくやったな。
707: 2005/09/05(月) 10:17:12 ID:??? AAS
タンクバタリアンは10円でよくやった。
708: 2005/09/05(月) 20:02:59 ID:Bbs/Impx(1/3)調 AAS
名前は知らないけど強制横スクロールでタンクを操縦して岩をジャンプしてよけたりするゲームやってたな。
立ってプレイする筐体だった。
20年前くらいかな。
たしか画面が地面に垂直だったのでガキの俺は画面を見上げながらプレイしてた。
誰か知らない?
709
(1): 2005/09/05(月) 20:11:30 ID:xfSGErM+(1)調 AAS
タンクじゃなかったけど、セガのジャンプバグじゃない?
710: 2005/09/05(月) 20:59:40 ID:??? AAS
ジャンプバグは駄菓子屋御用達ゲームだよな
711
(1): 2005/09/05(月) 21:15:27 ID:Bbs/Impx(2/3)調 AAS
>>709
調べてみたけど違いました。これもよくやってたけど。
もっと寂しい画面だったんだけどなあ。
712
(1): 2005/09/05(月) 21:30:16 ID:??? AAS
昔のゲームの画面がそろってるサイトってないんかな?
713
(1): 2005/09/05(月) 21:43:50 ID:??? AAS
>>711
アイレムのムーンパトロールかな?
外部リンク[html]:www010.upp.so-net.ne.jp

>>712
上のURLからTOPへいくと、駄菓子屋御用達ゲームがけっこう
載ってたよ。
714: 2005/09/05(月) 21:44:49 ID:UTkex064(2/2)調 AAS
ゼビウスも面白かったね〜
715: 2005/09/05(月) 21:50:33 ID:Bbs/Impx(3/3)調 AAS
>>713
それです!!懐かしいいいい!!
ムーンパトロールってタイトルだったのかあ
またやりたくなってきた
716: 2005/09/05(月) 22:15:00 ID:??? AAS
ムーンパトロール懐かしいね。
当時の薄暗い駄菓子屋でよく遊んでたよ。
717: 2005/09/05(月) 22:51:49 ID:??? AAS
自分の中のイメージ
遊園地やデパートの屋上:リバーパトロール、クレイジークライマー、銀河帝国の逆襲
駄菓子屋:クレイジーコング、スクランブル、スイマー、ハングリーマン

おまけ 駄菓子屋で知ったマイナーゲー:ミンキーモンキー、ルーパー、ミスタークーガー、ブループリント
718
(1): 2005/09/05(月) 23:17:55 ID:??? AAS
ここ見てたら少しだけ消防の頃に戻りたいと思った。
プールの帰りに駄菓子屋でクレイジーコングとかやってたなぁ。

駄菓子屋
ゼビウス、マッピー、ラリーX、パックマン、ムーンパトロール、
ペンゴ、ルパン三世、ルナレスキュー。

おもちゃ屋
Mr。Do、ボンジャック、ザ・ギネス、リバーパトロール、カンガルー、
ツタンカーム、スイマー、ジャンプバグ、
あとはファミコンのスーパーマリオとか。

近所のゲーセン
グレートソードマン、レディバグ、ハイパーオリンピック、
アッポー、飛龍の拳。

憶えてるのはこのぐらいか。
719
(1): [sage ] 2005/09/05(月) 23:20:54 ID:??? AAS
銀河帝国の逆襲って下から兵士が針で刺すゲームでしょ。
スターウォーズ帝国の逆襲の頃だったんだね。
よくそんなの覚えてるな〜
駄菓子屋ゲームには、ノーティボーイやペイントローラー
も外せないな。
720: 2005/09/05(月) 23:26:14 ID:??? AAS
ペイントローラー懐かしい・・・。今でもスタートの音楽なんとなく憶えてるw
721
(1): 2005/09/05(月) 23:50:34 ID:??? AAS
クラッシュローラな。ペイントローラーじゃ電子ゲームだよw
722: 2005/09/05(月) 23:52:18 ID:??? AAS
>>719
ノーティボーイってたまにバグって安全地帯のドアの片方だけが消えちゃうんだよな。
あと永パ。自分はやり方知らなかったが他人がやっているのを見たことはある。
凄い勢いで9000点ずつ入っていくw
723: 2005/09/06(火) 00:01:54 ID:??? AAS
>>721
そうだったかもw電子ゲームといえばLSIだかのスクランブルが好きだった
724: [sage ] 2005/09/06(火) 00:49:21 ID:??? AAS
大体ここら辺の世代ってゲームウォッチやFLゲームとも
世代がダブっているんだよな。
学研の平安京エイリアンが欲しかった(今でも欲しい)
725: 2005/09/06(火) 09:31:34 ID:??? AAS
平安京エイリアンの電子ゲームはどこに得点が書いてあるのか結構長い間分からなかったw
726: 2005/09/06(火) 13:17:48 ID:??? AAS
おっさんだらけだな。わかる俺もそうだが。
727
(2): [sage ] 2005/09/06(火) 13:39:00 ID:??? AAS
学研な〜メカモとか電子ブロックだけじゃなくってFLゲーム復刻してくれたら
いいのにな。
平安京エイリアン、フロッガー、ペイントローラー、ディグダグ、アミダー、
パックモンスターとか名作が多かった。
でもあんまり数でないだろうし、版権の問題で難しいんだろうけどな。
728
(1): 2005/09/06(火) 22:26:49 ID:??? AAS
ディグダグはよく電子ゲーム化出来たなあと子供心に思った
729: 1 ◆0OHTCmYTPk 2005/09/06(火) 23:07:54 ID:X86ciZMD(1)調 AAS
SNKの戦国伝承をよくやった。マジはまったな
730
(1): 2005/09/06(火) 23:31:30 ID:??? AAS
>>727-728
学研は電子ゲームの筐体も楽しげでゴージャスだったなw
しかしディグダグはやったことなかったんで、ちょっと調べてみたら…

> 結果から先に言うと、ディグダグは敵をポンプで膨らませません(ええ!!)
> で、どうするかと言うと、何とディグダグは火炎放射器で敵を焼き払うのです(えええ!!!)

かなりワロタ。
731: 2005/09/06(火) 23:31:32 ID:??? AAS
デコの「プロゴルフ」が面白かった。近所の駄菓子屋だと残機1設定で(デフォだと確か2)
10000万点で1人増えるんだけど2周(1周9ホール)くらいは出来た。
732: 2005/09/06(火) 23:34:03 ID:??? AAS
>>730
ディグダグ 学研

でググると最初にくるあのページかw
733: 1 ◆0OHTCmYTPk 2005/09/07(水) 22:34:40 ID:sCY4WTnD(1)調 AAS
戦国伝承はどうなのよ
734
(1): 2005/09/07(水) 23:10:37 ID:??? AAS
>>718
そういや、おもちゃ屋の軒先にもアップライト筐体があったね。
漏れのところではギャラガのコピー(ギャラッグ?)だった。
あとリバーパトロールもあったかなあ。なつかしーw
735
(1): 2005/09/08(木) 00:01:12 ID:??? AAS
>>727
FLゲーム復刻版。あったら欲しいねぇ。まぁ、大して遊ばないだろうけどさ。
俺はギャラクシアンとクレイジークライミング(?)が好きだった。

>>734
うちのほうはギャラガは本物だったが、リバーパトロールはコピーだった気がする。
あとはアミダーとか置いてあったな。

ここみてると、色々思い出してホント懐かしいよ。
思えばあの頃が一番ゲームを楽しんでいたかも。
736
(1): 2005/09/08(木) 00:49:37 ID:??? AAS
FLゲームかあ。
復刻したらうれしいけど、もし買った時の一番の問題は
置き場所がなくてかさばることだなw
737
(2): 1 ◆0OHTCmYTPk 2005/09/08(木) 01:10:38 ID:zjVY6c+k(1/2)調 AAS
戦国伝承を語れない者はクソカス
738: 2005/09/08(木) 01:11:43 ID:??? AAS
>>736
寧ろ飾りたいぐらいだw
739
(2): [sage ] 2005/09/08(木) 01:29:12 ID:??? AAS
>>737
おっさんが多いみたいだから、みんな新しすぎて
わかんないんだと思うよ。
みんな悪気はないと思う。
740
(1): 2005/09/08(木) 03:25:33 ID:??? AAS
>>739
スルーしてるだけだってば。
741
(1): 2005/09/08(木) 03:43:46 ID:??? AAS
駄菓子屋じゃないんだけど小学生の時、喫茶店にあるインベーダーや麻雀がすごくやりたかったな。
742: 2005/09/08(木) 04:25:12 ID:??? AAS
そういや、インベーダー喫茶っていつ頃まで存在してたんだろうね。
つか今思えば凄い呼び名だなw
743
(1): 2005/09/08(木) 07:55:28 ID:??? AAS
>>735
駄菓子屋で純正ギャラガに出会ったことは殆どないな。
大抵ギャンダかギャラッグ。
744
(1): 2005/09/08(木) 07:55:37 ID:??? AAS
>>739
ヒント:NGワード
745: 2005/09/08(木) 08:23:57 ID:??? AAS
>>741
テーブル筐体の置いてある喫茶店は、親に1回だけ連れて行ってもらったきりだが
大人の匂いがしてあこがれだったなあw

>>743
駄菓子屋はデッドコピーの宝庫でしたなw
ゼビオス、ジグザグ、クレイジーコング、ペンタ、スペースパイロット…etc
やっぱり純正より値段が安かったんだろうね。
746: 2005/09/08(木) 08:51:23 ID:??? AAS
駄菓子屋のゲームってレンタルじゃね?
そのせいか、故障とかにはあまり縁が無かったな。(コイン投入口に故障中とか貼られる)
でもデパ屋上とかは酷かった・・・レバー玉の無いゲームが延々と動き続けて・・・
まさに墓場
747: 2005/09/08(木) 13:53:09 ID:zjVY6c+k(2/2)調 AAS
>>740>>744
無視厨ハケーン
748
(1): 2005/09/08(木) 14:03:14 ID:??? AAS
トリ消して書いてるよ。
カワイソス(・ω・`)
749: 2005/09/08(木) 15:05:05 ID:??? AAS
レトロゲーム板で戦国伝承がどーこー言われてもねw
750: 2005/09/08(木) 16:35:51 ID:??? AAS
子供はスルーの方向で。
751: 2005/09/08(木) 19:56:33 ID:??? AAS
典型的な構ってクンだな。
放置しときゃ、そのうちいなくなるでしょw
752: [sage ] 2005/09/08(木) 22:23:15 ID:??? AAS
ここにいるおっさん連中の目からみれば、
かわいくも見えるだろ。
753
(2): [sage ] 2005/09/08(木) 23:27:02 ID:??? AAS
駄菓子屋スレにふさわしい話題かどうかわかんないけど、
みんな、ポケットメイトが9月末に復刻するって知ってた?
デパートに必ず置いてあった、トミーの400円くらいの
ミニゲーム集。
パチンコ、ベースボール、ゴルフゲーム、ドライブゲームなど。
俺は買い逃さないように、今から気を付けているよ。
754
(1): 2005/09/09(金) 00:32:27 ID:W4OPwI//(1)調 AAS
>>748
決め付け厨ハケーン
755: 2005/09/09(金) 00:40:03 ID:??? AAS
>>753
ポケットメイトって何だっけ?と思って調べてみたら…
ああー、持ってたよ、これ。

ゲームウォッチの祖先みたいなもんだなw
756: 2005/09/09(金) 04:10:17 ID:??? AAS
駄菓子屋の想ひ出は、タイトルうろ覚えだが、ザ・ギネス(?)火激かな。
757: 2005/09/09(金) 05:06:32 ID:??? AAS
ID・・・WwW

>>753
あー、持ってた持ってた。ポケットメイトって名前だったのか、あれ。
【セット内容】
・野球ゲーム ・メイロゲーム ・将棋(たのみこむ限定版)
・ホールインゴルフ9 ・クレージーマシンガン ・コンバットタンクゲーム
2520円 限定300セット

ヌギヌギゲームが入ってたらかなりネタになったんだが(´ω`) でも買う。
758: 2005/09/09(金) 09:16:18 ID:??? AAS
漏れはメイロゲーム持ってたよ。そうか、復刻するのか。
しかしヌギヌギゲームってスゴイなw
759: 2005/09/09(金) 14:11:13 ID:??? AAS
駄菓子屋の店先にゲーム・・・か〜
懐かしいな〜
俺は究極戦隊ダダンダーンにむちゃハマってたなぁ
友人と二人でひたすらプレイしてた
もう一度やりてぇ・・・あの主題歌聞きながらプレイしたいね
後は龍虎の拳外伝も結構やってた
途中に出てくる中ボス(?)の変な女にやられまくって悔しかった
あの頃はホントに楽しかった・・・
760: 2005/09/09(金) 19:11:02 ID:??? AAS
駄菓子屋にダダンダーンってかなり若いなあ・・・
761: [sage ] 2005/09/09(金) 22:17:00 ID:??? AAS
つうか、>>754も含めて、若い子にも駄菓子屋の思い出があるってのがいいよな。
自分が中学生の頃、学校帰りやサボって通っていた駄菓子屋ってもう店ないもんな。
まだがんばって、思い出を作り続けている店があるってだけでもいいね。
762
(1): 2005/09/09(金) 23:40:26 ID:??? AAS
>>737
は以前に懐かしさ満点のいい話をしてたのに(時折いい話する)、
時々豹変する件について
763
(2): 2005/09/09(金) 23:46:29 ID:??? AAS
コインゲームの
ジャンケーんマシーンって
内部プログラムってイカサマしてたのか?

「ジャンケン」
 ↓
人間がボタンを押す
 ↓
コンピュータが何を出すか決定
 ↓
「ギコー」
764: [sage ] 2005/09/10(土) 00:24:22 ID:??? AAS
駄菓子屋スレからは、脱線するけど>>763の書き込み見て
ローラーの上を模型の車で道路をはみ出さないように走る
ドライブゲームや潜望鏡をのぞいて戦艦を撃沈する潜水艦
ゲームが遊びたくなった。
765: 2005/09/10(土) 00:49:15 ID:??? AAS
駄菓子屋のルーレット(10円かメダルで遊べる奴)で2、4、6、8、10、30の
全てに賭けると高確率で0が出る件について
766: 2005/09/10(土) 00:49:45 ID:??? AAS
ジャンケンマシーンで儲けたメダルを
持って帰ろうとしたら駄菓子屋のおばちゃんに注意された。
もって帰れない+換金できないというから
手持ちのメダルがなくなるまで
やりたくもないジャンケンマシーンをやった。納得いかん。
767: 2005/09/10(土) 00:57:32 ID:??? AAS
>>762
「0OHTCmYTPk」でググってみれば分かるが、元々問題の多い性格
なんじゃないかな?

>>603-623あたりを読み返してみると分かるが、自分の入れない
話題だったりすると急に態度が変わるので、常に自分が話題の
中心にいないと気が済まない「精神年齢の低いオヤジ」と推測してみる。
768: 2005/09/10(土) 01:00:44 ID:??? AAS
おまいら子供はスルー汁
769: 2005/09/10(土) 03:24:25 ID:??? AAS
>>763
ジャンケンマンの2000回試行による確率計算では
勝ち15% あいこ33% 負け52% というデータが出ている
770: 2005/09/10(土) 15:08:48 ID:??? AAS
2000回試行って凄いな・・・
コンピューター、イカサマしまくりんぐか。
771: 2005/09/10(土) 15:23:01 ID:??? AAS
あいこは再度勝負するから
勝ち 15/(15+52) →22.4%
負け 52/(15+52) →77.6%

四回に三回はコンピュータが勝つのか
自分の経験からでもそんなもんだった気がする
772: 名無しさん@そうだ選挙に行こう 2005/09/11(日) 11:06:23 ID:??? AAS
あれは子供心に子供だましだと思ってた
773
(3): 名無しさん@そうだ選挙に行こう [sage ] 2005/09/11(日) 20:31:50 ID:??? AAS
駄菓子屋スレつーよりデパートの屋上スレになっちゃうけど
お猿の籠やがもう一度やりたいな。
774: 名無しさん@そうだ選挙に行こう 2005/09/11(日) 21:16:02 ID:??? AAS
>>773
懐かしい・・・。見た目だけはなんとなく記憶にあるw
775: [sage ] 2005/09/14(水) 23:24:58 ID:??? AAS
またもやスレ違いだが、ゲームロボット九が復刻されるな。
9月26日発売・・・昔かってもらえなかったからな。
買っちゃうだろうな〜
776
(5): 2005/09/16(金) 09:20:48 ID:??? AAS
我が家の車庫の二階です。
画像リンク

画像リンク

画像リンク

777
(1): 2005/09/16(金) 09:33:42 ID:??? AAS
安い基盤ばっかだな
778
(1): 2005/09/16(金) 09:56:17 ID:??? AAS
これ撮るために、全部電源入れたのか?
それともいつも入ってる?
779: 776 2005/09/16(金) 10:08:11 ID:??? AAS
>>777
私が買った基板でもっとも高額だったのは
クレイジークライマーの3万円ですから
確かに安いのばっかです。
でも金額や希少価値が購入の判断基準ではなく
小学生の頃(1980〜1986)の思い出の基板を
買い集めています。

>>778
時間をかけて集めてきて気づいたらここまで増えたので
ゲーセンみたく全部の電源を入れてみようと思い
実行したときに撮影しました。
コンセントの関係で5台しか電源は入っていませんが。
780
(1): 2005/09/16(金) 12:25:08 ID:??? AAS
>>776
すげえ!
筐体がこれだけあるのが凄い。
私も欲しくなってきた……平面筐体をテーブル代わりに部屋に置きたい。
781
(1): 2005/09/17(土) 00:03:35 ID:??? AAS
イスがゲーセンのイスだ!
あれもどっかでうっているの?
782
(1): 2005/09/17(土) 02:18:49 ID:LLDpLFtU(1)調 AAS
新幹線ゲーム欲しい。どっかで売ってないですか筐体。
783
(1): 2005/09/17(土) 02:34:16 ID:B9e+0r+C(1)調 AAS
オレンジ色の筐体、まさにSC用だな。
集めるのもすごいが、一番すごいのはそれを置いておく場所を確保できているということ。
正直羨ましすぎ。
784: 2005/09/17(土) 02:43:03 ID:??? AAS
ニューラリーXに比べてラリーXの浸透度は低いよな。駄菓子屋ではニューしか見たことない。
というかゲセンでも無印は一箇所(立川の中武デパート(notフロム中武)にあったゲームコーナー)
でしか見たことないが。
ラウンドクリア時の燃料ボーナスが地味にラリーXの方が配点高かったりする。
785
(3): 776 2005/09/17(土) 10:16:04 ID:??? AAS
>>780
テーブル筐体はこの辺で手に入ると思います。
オークションという手もありますがほとんどノークレームでの出品ですから
メンテが出来ないと難しいかもしれません。
外部リンク[html]:www.game-kanaya.com
外部リンク:www.sunmac.jp
外部リンク:www.doblog.com
外部リンク:www.mikishoji.jp

>>781
ゲーセンの椅子はここで売っています。
私はオークションで中古を安く買いました。
外部リンク:www.riverservice.co.jp

>>782
オークションに時々似たようなものが出品されますがほとんど10万円越えです…。

外部リンク:page10.auctions.yahoo.co.jp

>>783
家族からは白い目で見られています…。
母屋にもう3台筐体があります。
786
(1): 2005/09/17(土) 11:28:00 ID:??? AAS
外国のサイトにゲームマニアのお部屋紹介ってコーナーがあるけど
ほとんどゲームセンターみたいなマニア部屋ってあるんだよな。
いっそのこと、きれいに整理してレトロゲーセンみたいな感じにしたら
楽しいのでは?
喫茶かなにかを始めてレトロ喫茶とか、あるいはミニレトロ博物館って
のもいいかも。
787: 2005/09/17(土) 11:58:37 ID:??? AAS
>>785
お前のコテハンはスネ夫に決定
788: 2005/09/17(土) 15:16:20 ID:??? AAS
しかしあのテーブル筐体を2Fまで持っていったのか・・・
あれ凄く重くない?
以前知人の家の2Fに持って上がった事が有るんだが
踊り場の取り回し等で3人でも大変だった。
789: 2005/09/17(土) 16:02:32 ID:??? AAS
>>785
わざわざありがとう。
テーブル筐体の中古は思ったより安いかも。
状態がわからんと辛いが。

ゲーセン椅子をオクで探してみるか。
790: 2005/09/17(土) 16:26:46 ID:??? AAS
テーブル筐体は文字通りテーブル代わりになるからいいんだよな。
俺は昔業務用ゲーム機器販売の会社にいたことがあるけど、
テーブル筐体は色々なコンパネ取り付けのために、結構好き勝手な位置にドリルで穴開けまくってるから
状態は注意した方がいいし、できれば現物を見た方がいい。
高さ調整のネジも錆びて回せなかったり、ホント色々。
791: 2005/09/17(土) 21:50:33 ID:b6r1l8qq(1/2)調 AAS
>>785
そうかぁ。10万とか20万とかのオーダーかぁ。
案外場所とらなくていいかなーと思ったんだよなー。
792
(2): 2005/09/17(土) 22:02:01 ID:b6r1l8qq(2/2)調 AAS
>>786 楽しいかもしれないけど、資産家の人が趣味でやってる店とかじゃないと、
すぐに潰れちゃいそう。

定期的なイベントとかなら、すごい盛り上がりそうだけど、主催する人が大変そう。
793: [sage ] 2005/09/17(土) 22:07:39 ID:??? AAS
>>792
前、ニュー速で紹介されてた店だけど、こんなのもあるみたい。
外部リンク[htm]:www.retro-timemachine.com
なかなか夢のある店だよね。
住んでる地域が全然違うから無理だが、行ってみたい。
794: せーがー [age] 2005/09/17(土) 22:30:22 ID:??? AAS
このブルジョアがぁ!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!
スパロボJを買って帰って来た俺のハッピー感が木っ端微塵じゃぁ!!!!!!!!!
やーらーせーろー
795
(1): 2005/09/18(日) 15:07:22 ID:??? AAS
ウルトラマンの横アクションがあったなぁ。確かキャラが2頭身でダダが飛び付いてキスしてきた
796: 1 ◆0OHTCmYTPk 2005/09/21(水) 20:35:03 ID:je/xjY5i(1)調 AAS
>>795
そんなやつでガンダムの2頭身のやつもあったな
797
(1): 2005/09/21(水) 21:37:26 ID:??? AAS
>>792
資産家じゃなくても、知り合いの店に置かせてもらうという手も
あるみたい。

「ゲーセンのレトロゲーム所在情報MAP」の前スレで、
テーブル筐体3台を知り合いの居酒屋に置かせてもらったっていう
人がいたので。
798
(2): 8 2005/09/21(水) 22:32:36 ID:??? AAS
>>797
たしかにこのまま倉庫で眠らせておくのも勿体無いので
近所に『昭和』を意識した店内装飾で
古いテレビやステレオや小物があふれている焼肉屋さんがあるので
そこに置かせてもらおうかとちょっと考えています。
799: 776 2005/09/21(水) 23:49:04 ID:??? AAS
↑8じゃなくて776でした。
800: 2005/09/22(木) 00:58:30 ID:??? AAS
>>798
ニューラリーXやクレクラが遊べる焼肉屋って、かなり行ってみたいw
801: 1 ◆0OHTCmYTPk 2005/09/23(金) 02:04:30 ID:0PZVtGXq(1)調 AAS
焼肉屋に置くとレバーがべたべたして次触るの気色悪い
802: 2005/09/23(金) 17:38:59 ID:??? AAS
>>798
焼肉屋にゲーム筐体て
なんか新しいなw
803: 2005/09/23(金) 17:42:22 ID:??? AAS
ゲーム喫茶ならぬゲーム焼肉屋か
804: 2005/09/23(金) 22:03:40 ID:??? AAS
やり辛そうだな
805: 2005/09/23(金) 22:13:27 ID:??? AAS
焼肉食べ疲れたら、ゲームで一服か。いいねえ。
でもアルコール入ってたら、アップライト筐体は激しく疲れそうだなw
806: 2005/09/23(金) 22:39:24 ID:LhFRXwSs(1)調 AAS
新幹線ゲーム欲しい。ヤフオクに出たら教えてね。
807: せーがー [age] 2005/09/23(金) 23:59:51 ID:??? AAS
ラーメン屋の飾り物のように
すぐに油まみれで黒ずんでしまいそうな気もするが!!!!!!!!!
808: 2005/09/24(土) 03:24:41 ID:??? AAS
今時、店の備品やら調度品がすぐ油で煤けちゃうような設備しかないような
焼肉屋はなかなか無いと思うがどうか。
809: 2005/09/24(土) 06:49:57 ID:??? AAS
ファッションセンターしまむらの一角になにげに
ストリートファイターとか置いてあるのはなんでか。
810: 776 2005/09/24(土) 18:32:37 ID:??? AAS
その焼肉屋は無煙装置が無いので、食べて帰ってくると
全身が燻製状態でかなり油臭くなります(^^;
長期の貸出でゲーム機が臭くなりそうです。
もし設置をお願いするなら状態がよろしくないやつを
貸出しようと思います。
811
(1): 2005/09/28(水) 12:15:57 ID:??? AAS
意外なところにゲームがあったりするよね。
レストランにモンスターパニック?穴に落としやつがあった。
今やるとしょぼいんだろうな。
812: 2005/09/28(水) 12:25:48 ID:??? AAS
>>811
サイドビューならスペースパニックかな?
813: 2005/09/30(金) 14:00:40 ID:QVXBEwhp(1)調 AAS
ロードランナーだろ?俺もよくやったよ。
814: 2005/09/30(金) 20:43:35 ID:??? AAS
もんすたならスペースパニックで合ってると思われ。
一時期3段落としを猿のようにやっていた
815
(2): せーがー [age] 2005/09/30(金) 23:34:41 ID:??? AAS
全然関係無いんだが
俺はここがめっさ好きなんだよ!!!!!!!!
外部リンク[html]:sp.moech.net
でも人が居ないから寂しいのだ!!!!!!!!!
このスレの住人にならピッタリだと思うので
是非来て欲しい!!!!!!!!!!
816: 2005/10/02(日) 17:49:10 ID:??? AAS
>>815
良いね〜
ロボダッチ懐かしいな(すっかり忘れてたよwww)
817: 1 ◆0OHTCmYTPk 2005/10/04(火) 18:40:51 ID:+AATg2Du(1)調 AAS
>>815
GJ!
これはいいな。シャービックに泣けてしまった
818: 2005/10/05(水) 01:35:38 ID:??? AAS
軽井沢ワールドトイミュージアム
懐(なつ)ゲー・アカデミー
〜帰ってきた懐かしのアーケードゲームたち〜

行きたい・・・
819: 2005/10/05(水) 01:36:08 ID:??? AAS
貼り忘れ
外部リンク[html]:www.worldtoy.jp
820: せーがー [age] 2005/10/07(金) 21:14:16 ID:??? AAS
場所が既に過去の物と化しそうな勢いで
過疎化し始めてる軽井沢で果たしてやって行けるのだろうか?
行ってはみたいが!!!!!!!
821: [sage ] 2005/10/07(金) 21:45:53 ID:??? AAS
激しくスレ違いだが、ナツカシ物ということで
ポケットメイト、セブンイレブン先行発売きたよ。
822: 2005/10/08(土) 02:50:54 ID:??? AAS
地方のバッティングセンターはラインナップが渋くていいね

いまだにパンチアウト!!とかコナミのル・マン24の回る筐体とか置いてあって笑った
823: 2005/10/08(土) 10:53:07 ID:??? AAS
前スレタイとしか関係無いんだが、
ねるねるねるねを今食べてるんだよ。リアルで。南アルプスの天然水で作って。
で、思い入れのある奴には悪いんだが、スゲーまずいw
3口食べて捨てようかと思ったけど、ねるねるねるねに敬意を表して全部食べるw

やっぱり、懐かしものにはその当時の思い入れがあればこそ、だよな。
1-
あと 178 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ

ぬこの手 ぬこTOP 0.126s