[過去ログ]
MYST語ろう (691レス)
上
下
前
次
1-
新
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索
歴削→次スレ
栞削→次スレ
過去ログメニュー
684
: 2010/04/20(火) 05:14:44
ID:wHimLU0f(1)
調
AA×
[240|
320
|
480
|
600
|
100%
|
JPG
|
べ
|
レス栞
|
レス消
]
684: [] 2010/04/20(火) 05:14:44 ID:wHimLU0f ヒントなどいらない、ミストの簡単な解き方 最初に降り立つところは港です。そのまま前進して、桟橋の端まで行くと、柱の上にのったスイッチ(マーカースイッチ)があるので、これを「オン」にします。(レバーが上の状態がオンです) この島には全部で8つのマーカースイッチがあるので、残り7つも全部「オン」にしましょう。残りのマーカースイッチの場所は以下の通り 港から、岩山の階段を上って、歯車みたいなオブジェの近く 島の中心部に進み、円形の建物の入口 そのまま直進し、海に突き出た通路の向こうにある宇宙船のそば 道を戻って、神殿みたいな建物の前で右に行くと、船が沈んでいる水盤があるので、その左側 道をちょっと進みむと、左手に石作りの建物があり、その入口 さらに道を進むと、正面に時計塔があり、その入口 左に岸沿いを進むと、丸木小屋があり、その入口 時計塔は、海に隔てられているの、そのままでは行けない。岸辺にある大小2つのハンドルがついた機械を操作する。大きいハンドルは時計塔の長針を、小さいハンドルは短針を動かす。 これを操作して、時計を2時40分に合わせると、橋が浮かんでくるので、渡ってマーカースイッチをオンにする。 すべてのマーカースイッチをオンにしたら、港に戻り、そこのマーカースイッチをオフにする。すると、スイッチの下の木の扉が開いて、紙が一枚出てくるので、それを拾う。 島の中心部に戻り、神殿みたいな建物に入る。周りを見渡すと暖炉があるので、その中に入る。左側に、赤い小さいボタンがあるので、それを押すと、正面に銀色のパネルが現れる。このパネルはクリックした場所が四角くへこむので、以下のようなパターンにする。 ■■□□□□■■ □■■□■□■■ ■□■□□□■■ ■□□■□□■■ ■■□□■■□□ ■■■■■□■□ 赤いボタンを押すと、暖炉が回転して別の部屋につながるので、そこにある緑の本を手に取る。ほかの時代に行かなくても、5分で終了。 http://kanae.5ch.net/test/read.cgi/retro/1101493852/684
ヒントなどいらないミストの簡単な解き方 最初に降り立つところは港ですそのまま前進して桟橋の端まで行くと柱の上にのったスイッチマーカースイッチがあるのでこれをオンにしますレバーが上の状態がオンです この島には全部でつのマーカースイッチがあるので残りつも全部オンにしましょう残りのマーカースイッチの場所は以下の通り 港から岩山の階段を上って歯車みたいなオブジェの近く 島の中心部に進み円形の建物の入口 そのまま直進し海に突き出た通路の向こうにある宇宙船のそば 道を戻って神殿みたいな建物の前で右に行くと船が沈んでいる水盤があるのでその左側 道をちょっと進みむと左手に石作りの建物がありその入口 さらに道を進むと正面に時計塔がありその入口 左に岸沿いを進むと丸木小屋がありその入口 時計塔は海に隔てられているのそのままでは行けない岸辺にある大小2つのハンドルがついた機械を操作する大きいハンドルは時計塔の長針を小さいハンドルは短針を動かす これを操作して時計を時分に合わせると橋が浮かんでくるので渡ってマーカースイッチをオンにする すべてのマーカースイッチをオンにしたら港に戻りそこのマーカースイッチをオフにするするとスイッチの下の木の扉が開いて紙が一枚出てくるのでそれを拾う 島の中心部に戻り神殿みたいな建物に入る周りを見渡すと暖炉があるのでその中に入る左側に赤い小さいボタンがあるのでそれを押すと正面に銀色のパネルが現れるこのパネルはクリックした場所が四角くへこむので以下のようなパターンにする 赤いボタンを押すと暖炉が回転して別の部屋につながるのでそこにある緑の本を手に取るほかの時代に行かなくても分で終了
上
下
前
次
1-
新
書
関
写
板
覧
索
設
栞
歴
あと 7 レスあります
スレ情報
赤レス抽出
画像レス抽出
歴の未読スレ
ぬこの手
ぬこTOP
0.048s