[過去ログ]
PC98を懐かしむスレ2【非エロ】 (1001レス)
PC98を懐かしむスレ2【非エロ】 http://game.5ch.net/test/read.cgi/retro/1034872785/
上
下
前
次
1-
新
通常表示
512バイト分割
レス栞
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索
歴削→次スレ
栞削→次スレ
過去ログメニュー
617: 古の風雅ファン [sage] 03/05/23 01:05 ID:??? あみゃらんしゅかと思ったらデッドフォースだったのか。 あれは486SX以上でやった方が良いね。後半面も分単位で済むよ。 風雅のソフトは未だにいくつか現存してるよ ふっふっふ。 唯一エルステディアを手放したのが悔やまれる。ビートバイスとか… 会社にいくとドリンクもらえる券とかあるんだがな。 http://game.5ch.net/test/read.cgi/retro/1034872785/617
618: 403 [sage] 03/05/23 04:08 ID:??? そんなに重かったんか。 俺は、AS+HDだったんで問題なかったけど。 システム的に主人公ユニット以外いらない(装備製作くらいしか)のがちょっと・・・ 風雅は音楽に特徴あっていいね。 特にMIDIはね。 結構お気に入りのメーカーやったね。 一応、98で出てるやつは全部持ってるしな。 個人的には風雅セレクションが好き。 http://game.5ch.net/test/read.cgi/retro/1034872785/618
619: NAME OVER [sage] 03/05/23 11:35 ID:??? >>618 風雅セレクションといえば、スライム状の物体のパズルゲーム http://game.5ch.net/test/read.cgi/retro/1034872785/619
620: NAME OVER [sage] 03/05/23 19:54 ID:??? 「ま〜ぷるまぢっく」ですな http://game.5ch.net/test/read.cgi/retro/1034872785/620
621: NAME OVER [sage] 03/05/24 03:54 ID:??? 兄が上京するんで実家のPC98とソフト多数を俺に譲ってくれたワショーイ(´∀`) それはいいとして、 天下御免の攻略サイトとかありませんか? 面白いんだけど、イマイチコツがつかめないんで(´Д`) http://game.5ch.net/test/read.cgi/retro/1034872785/621
622: ゲーム大好き☆名無しさん [sage] 03/05/24 15:24 ID:??? >>621 序盤は博打でお金を稼ぎなさい http://game.5ch.net/test/read.cgi/retro/1034872785/622
623: NAME OVER [sage] 03/05/24 16:56 ID:??? >>621 薬屋で密貿易(麻薬等)売ってボロ儲け その金で貿易できる場所を増やす 捕まるのが怖い場合は袖の下と用心棒2,3人居ればOK 儲かっても全然嬉しくないけどなw http://game.5ch.net/test/read.cgi/retro/1034872785/623
624: NAME OVER [sage] 03/05/24 23:46 ID:??? >622-623 ありがd。 お陰で金儲けはうまく進んでる。 ところで、嫁を貰うにはやっぱり番付が1位じゃないとムリなの? 現在、人気5位で金持ちっぷりは2位なんだけど。 いいなと思った娘がみんな他所のジジイに嫁にされちゃうんだ(つД`) http://game.5ch.net/test/read.cgi/retro/1034872785/624
625: ゲーム大好き☆名無しさん [sage] 03/05/25 00:12 ID:??? >>624 金で物を言わせて花魁を嫁にするのが確実 ホントに金が掛かるけど・・・ http://game.5ch.net/test/read.cgi/retro/1034872785/625
626: NAME OVER [sage] 03/05/25 18:04 ID:??? ちょっとお尋ねしたいんですが… 育成SL、主人公の犬が犬スポーツ社会の中で体操選手として大会で優勝を目指すゲームで AVG要素もあって、引退した伝説の選手を探して技を教えて貰えたりするんですが このゲームのタイトル分かる方居ますか? http://game.5ch.net/test/read.cgi/retro/1034872785/626
627: NAME OVER [sage] 03/05/25 18:12 ID:??? 光栄のやつか? http://game.5ch.net/test/read.cgi/retro/1034872785/627
628: NAME OVER [sage] 03/05/25 18:16 ID:??? >>626 スーパードッグワールドだな 見た目バカゲーだけど、中身はかなり作り込んである良作 http://game.5ch.net/test/read.cgi/retro/1034872785/628
629: NAME OVER [sage] 03/05/25 18:36 ID:??? 俺それもってたけど ディスク壊れちゃったんだよなあ。 鬱だ。 あまりのマイナーさに探しても売ってないしエムエクー(中略)でも見当たらないし。 鬱だ。 http://game.5ch.net/test/read.cgi/retro/1034872785/629
630: NAME OVER [sage] 03/05/25 20:13 ID:??? >>629 じゃあ俺のを今晩あた(ry http://game.5ch.net/test/read.cgi/retro/1034872785/630
631: NAME OVER [sage] 03/05/25 20:17 ID:??? 折れとしては(ny http://game.5ch.net/test/read.cgi/retro/1034872785/631
632: 626 [sage] 03/05/25 22:16 ID:??? >>628 おお。即レスサンクス。 昔友達にゲーム借りたときに一緒に押し付けられたんだけど、こっちの方にハマってしまったよ。 音楽も以外と良かった。まだ覚えてる。 良いゲームだったんでもう一度やりたいけど、そいつとは縁切っちゃったし、タイトル忘れるし… えむえ(ryにも流れてないのですか…じゃあ>>630にほんのり期待しつつ 一生懸命中古をあさってきます。 http://game.5ch.net/test/read.cgi/retro/1034872785/632
633: NAME OVER [age] 03/05/26 00:24 ID:??? コンパイルのDISCステーションはここでOKでつか? http://game.5ch.net/test/read.cgi/retro/1034872785/633
634: NAME OVER [sage] 03/05/26 00:33 ID:??? >エスパー無宿は今でも俺の心のRPGです。 >マザーファッカーめ こんなのもいるし、いいんでないの http://game.5ch.net/test/read.cgi/retro/1034872785/634
635: NAME OVER [sage] 03/05/26 00:37 ID:??? コンパイルってカミングアウトしてエロゲ作ればよかったのにな DiscStationなんかエロ付けるだけでソフト4、5本できそう http://game.5ch.net/test/read.cgi/retro/1034872785/635
636: NAME OVER [sage] 03/05/26 09:25 ID:??? 一応後期はエロゲーはこっそり出していた模様。 http://game.5ch.net/test/read.cgi/retro/1034872785/636
637: NAME OVER [sage] 03/05/26 13:56 ID:??? 後期というよりも中期にコソーリとだしていたのが もものきはうすブランドだっけ? http://game.5ch.net/test/read.cgi/retro/1034872785/637
638: NAME OVER [sage] 03/05/28 00:26 ID:??? Ra433でゼビウスを走らせたらどうなるんだろう? http://game.5ch.net/test/read.cgi/retro/1034872785/638
639: NAME OVER [] 03/05/28 09:35 ID:WexY1saE >>638 20MHzマシンですら、カーレースになります。 433MHzでは・・・瞬殺されるでしょう。 http://game.5ch.net/test/read.cgi/retro/1034872785/639
640: 山崎渉 [(^^)] 03/05/28 11:47 ID:??? ∧_∧ ピュ.ー ( ^^ ) <これからも僕を応援して下さいね(^^)。 =〔~∪ ̄ ̄〕 = ◎――◎ 山崎渉 http://game.5ch.net/test/read.cgi/retro/1034872785/640
641: NAME OVER [] 03/05/28 14:55 ID:JMzIF44R ageといたほうが安全そうだ http://game.5ch.net/test/read.cgi/retro/1034872785/641
642: NAME OVER [sage] 03/05/29 01:31 ID:??? ウイングスむずいよー。 空母沈まねーよー。 http://game.5ch.net/test/read.cgi/retro/1034872785/642
643: NAME OVER [sage] 03/05/29 22:43 ID:??? Ra433でアーコンをプレイする勇者きぼんぬ! http://game.5ch.net/test/read.cgi/retro/1034872785/643
644: NAME OVER [] 03/05/31 23:03 ID:2/FDjQpL TGLが懐かしくなって久々にVGとエッジを取り出してきたが、 説明書を紛失したため操作がまったく分からん…。 ポーズかけるときどのキー押せばいいんだっけ。 http://game.5ch.net/test/read.cgi/retro/1034872785/644
645: NAME OVER [sage] 03/05/31 23:27 ID:??? [ESC]とか[f・1〜10]でないかい? と同じく説明書なしで回答するワナ (マニュアルあっても屋根裏だし・・・ http://game.5ch.net/test/read.cgi/retro/1034872785/645
646: ゲーム大好き☆名無しさん [sage] 03/05/31 23:30 ID:??? >>644 確かESCキー http://game.5ch.net/test/read.cgi/retro/1034872785/646
647: 644 [sage] 03/05/31 23:45 ID:??? >>645 >>646 サンクス。 アクションでポーズなしはめちゃきつい… http://game.5ch.net/test/read.cgi/retro/1034872785/647
648: NAME OVER [sage] 03/05/31 23:48 ID:??? エミュレータだろ http://game.5ch.net/test/read.cgi/retro/1034872785/648
649: NAME OVER [] 03/05/31 23:54 ID:T3yawPuL 漏れもパッケージ&説明書とディスクは別々に保管してるからなぁ・・・ ディスクは米用の大きなタッパーに入れて防カビ・防湿剤と共に押し入れで 保管してまつ。パッケージは自前の倉庫の中。 http://game.5ch.net/test/read.cgi/retro/1034872785/649
650: ゲーム大好き☆名無しさん [sage] 03/06/01 00:39 ID:??? 説明書・・・古いのはもう黄ばんでるよ・・・ http://game.5ch.net/test/read.cgi/retro/1034872785/650
651: NAME OVER [sage] 03/06/01 01:13 ID:??? >>648 同意 リアルでやってるやしならよっぽど複雑ではない限り 感で操作なんかわかるだろ http://game.5ch.net/test/read.cgi/retro/1034872785/651
652: NAME OVER [sage] 03/06/01 01:18 ID:??? ちゅうかエッジってエミュじゃ起動しなかった記憶が… http://game.5ch.net/test/read.cgi/retro/1034872785/652
653: NAME OVER [sage] 03/06/01 03:14 ID:??? それは全部で動作確認したの? http://game.5ch.net/test/read.cgi/retro/1034872785/653
654: NAME OVER [sage] 03/06/01 03:19 ID:??? >>651 まぁ、ポーズが存在するということを知ってるのだから あながちそうでもないと思うぞ。 でも、ゲームで操作が分からなければEscキーを押すのは 基本だと思うがな。 http://game.5ch.net/test/read.cgi/retro/1034872785/654
655: NAME OVER [] 03/06/02 20:35 ID:Di4208Ik 今はなき(多分) アーテックの 暗くて渋いRPG ダークレイス をやりたいんですが、どっかにないですかね? ちなみに2は結局開発中止だよね? http://game.5ch.net/test/read.cgi/retro/1034872785/655
656: NAME OVER [sage] 03/06/02 21:42 ID:??? >>655 イント・ツーワンって会社になってるみたい。 ゲーム自体は駿河屋に売ってたよ http://game.5ch.net/test/read.cgi/retro/1034872785/656
657: NAME OVER [] 03/06/02 22:52 ID:ncV3cnAG >656 98が無いもんで。EGGでも出そうにないし。エミュとかではないかなと。 http://game.5ch.net/test/read.cgi/retro/1034872785/657
658: NAME OVER [sage] 03/06/02 23:07 ID:??? 帰れ http://game.5ch.net/test/read.cgi/retro/1034872785/658
659: NAME OVER [sage] 03/06/03 02:30 ID:??? 帰れ帰れ http://game.5ch.net/test/read.cgi/retro/1034872785/659
660: NAME OVER [sage] 03/06/03 02:59 ID:??? >>655 nyで網張りなさい http://game.5ch.net/test/read.cgi/retro/1034872785/660
661: NAME OVER [sage] 03/06/03 05:36 ID:??? >>655 ダークレイス、どっかのバカ息子が来た所で詰まってるんだけど 何あげたらいいの? 見つかったもの全部あげても 「もらっとくか」みたいな感じで進めない http://game.5ch.net/test/read.cgi/retro/1034872785/661
662: NAME OVER [age] 03/06/05 23:50 ID:??? >>661 愛をあげなさい http://game.5ch.net/test/read.cgi/retro/1034872785/662
663: NAME OVER [sage] 03/06/10 09:18 ID:??? エミュでアンジェラスやろうとしてるんだけど、 最初の飛行機のシーンから進まないよ。 SHIFT切り替えでコマンド全部で10個しかなかっ たよね? 当時、実機でやった時にはこんなとこで 詰まった覚えがないんだが。 http://game.5ch.net/test/read.cgi/retro/1034872785/663
664: NAME OVER [sage] 03/06/10 21:52 ID:??? シンプルにコマンド総当たりだった気がするが? http://game.5ch.net/test/read.cgi/retro/1034872785/664
665: NAME OVER [sage] 03/06/11 11:39 ID:??? 鬼ってタイトルのゲーム知ってますか? そのまんま鬼が主人公のRPGだったと思うんですけど http://game.5ch.net/test/read.cgi/retro/1034872785/665
666: NAME OVER [sage] 03/06/11 12:50 ID:??? 毀なら知ってるけど 魔王が主人公のRPG http://game.5ch.net/test/read.cgi/retro/1034872785/666
667: NAME OVER [sage] 03/06/12 10:20 ID:??? >>666それかも。「キ」って言う読みで覚えてたんで。 ありがとうございます http://game.5ch.net/test/read.cgi/retro/1034872785/667
668: NAME OVER [sage] 03/06/12 20:48 ID:??? >>667 確かに毀は「キ」と読むよ あの時期で、シナリオ上でのキャラクタの感情による戦闘ステータス、 顔グラ変化とか、敵とのLV差で変化する戦闘BGMとか光る部分もあったけど、 いかんせんシナリオがしょぼいわ、戦闘バランス悪杉だわでなぁ… http://game.5ch.net/test/read.cgi/retro/1034872785/668
669: NAME OVER [sage] 03/06/12 20:56 ID:??? 名誉毀損の毀だな http://game.5ch.net/test/read.cgi/retro/1034872785/669
670: NAME OVER [sage] 03/06/12 21:01 ID:??? 毀ンタマの毀だな http://game.5ch.net/test/read.cgi/retro/1034872785/670
671: NAME OVER [age] 03/06/12 23:31 ID:??? 毀グナス氷河の毀だな http://game.5ch.net/test/read.cgi/retro/1034872785/671
672: 28355 [] 03/06/12 23:48 ID:ch1tVNVx http://pink7.net/masya/ Hな出会い http://ran.sakura.ne.jp/~deai/cgi/rank.cgi?dokiri http://game.5ch.net/test/read.cgi/retro/1034872785/672
673: NAME OVER [sage] 03/06/13 02:02 ID:??? なつかしいなあ。 誰か、PCパロジェクトってとこの同人ソフト買った人いる? EVERLASTINGってのと、ELYSIUMっての 後者は特にできが良かった……。 そういや、モニタが逝きそうなんだが、今のモニターって みんな9801に対応してないよな。 中古捜すしかないかな…… http://game.5ch.net/test/read.cgi/retro/1034872785/673
674: NAME OVER [sage] 03/06/13 02:14 ID:??? >>673 9821だったらどの型からかは忘れたけど、 強制的にHSyncを31KHzに変更出来たと思う。(電源投入時にGRPH+2だったかな) モニターを買って部屋を狭くするよりは中古の9821買った方がいいかも http://game.5ch.net/test/read.cgi/retro/1034872785/674
675: NAME OVER [sage] 03/06/13 02:32 ID:??? でも稀に24khzでしか動かないゲームがあるんだよなぁ。 Eye of the BeholderIIとか。 http://game.5ch.net/test/read.cgi/retro/1034872785/675
676: ピンクの小粒 [] 03/06/13 03:17 ID:wR/s4GG+ >673 >675 あと、マイト&マジック4,5とかも31kHzだとフォントの位置がずれてしまいますね。 うちではナナオのErgoverter98を使って31kHzから24kHzに換えて今のディスプレイにつなげてます。 http://game.5ch.net/test/read.cgi/retro/1034872785/676
677: ピンクの小粒 [] 03/06/13 03:20 ID:wR/s4GG+ >676 まちがえた、PC98出力の24kHzを31kHzにアップスキャンです。 http://game.5ch.net/test/read.cgi/retro/1034872785/677
678: NAME OVER [sage] 03/06/13 11:36 ID:??? EIZOの液晶は24kHz映るよ。カタログみてみ。 うちのL375にPC486NAUつないで英伝2とかやってるし。 http://game.5ch.net/test/read.cgi/retro/1034872785/678
679: NAME OVER [sage] 03/06/13 16:50 ID:??? >>661 弓 http://game.5ch.net/test/read.cgi/retro/1034872785/679
680: NAME OVER [sage] 03/06/13 20:31 ID:??? >>673 ELYSIUMってTAKERUが無くなる少し前に出てたよね? それにするかE-Square(同時期に出ていて、同じくアクションRPG) にするか迷って、結局E-Squareの方買ったんだけど。 音楽はかなりの出来だったけど、肝心のゲームが結構単調 だったから、そっちにすりゃ良かったな。 http://game.5ch.net/test/read.cgi/retro/1034872785/680
681: 661 [sage] 03/06/13 21:54 ID:??? >>679 おおっ!!ありがとうです!! かなり前からそこで詰まってたんで助かります 早速FD探してやってみます http://game.5ch.net/test/read.cgi/retro/1034872785/681
682: 673 [sage] 03/06/13 22:52 ID:??? >>674-678 いろいろ情報ありがd 電波のバカ高いアップスキャン買わなきゃならないかなーと思ってたんだけど 余談ながら、今思い出したんだが、 現行機(ふつーのAT機)で使ってるモニタが 9821と一緒に買った、24kHz使えるのだった。 その9821(Xv20)は長いこと電源通してないけど…… (電源通して使ってる98はUS) いろいろな選択肢ができて嬉しいです。 >>680 私もE-Square買ったんだが、今は影も形もない。 どうやら肌に合わなかった模様です。 http://game.5ch.net/test/read.cgi/retro/1034872785/682
683: NAME OVER [sage] 03/06/14 01:28 ID:??? 質問です。 PC98の同人ソフトで、アルカノイド型(ブロック崩し)ゲームで 途中ちょっとエロもあって(確か、ドラクエの女キャラのエロ)、 ドラクエ2の王女がモンスターに絡まれる絵のあるゲームってなんでしたっけ? http://game.5ch.net/test/read.cgi/retro/1034872785/683
684: NAME OVER [sage] 03/06/14 01:44 ID:??? プログラマの名前だけ覚えてる(藁 ukkyだっけなfmpのツール作ってた http://game.5ch.net/test/read.cgi/retro/1034872785/684
685: 684 [sage] 03/06/14 02:50 ID:??? あとサウンドモードにヘクター'87の音楽が入ってればそれ でもタイトル出てきません http://game.5ch.net/test/read.cgi/retro/1034872785/685
686: NAME OVER [sage] 03/06/14 03:19 ID:??? >>684 ありがとうございます。 いろいろ検索かけてみてるんですが、まだわかりません。 サウンドモードは確かにあったと思います。 でも、ヘクター87の音楽自体がどういうのかわかりません・・・ そういえば似たようなゲームでちょびんでるんるんっていうのがありました。 http://game.5ch.net/test/read.cgi/retro/1034872785/686
687: 684 [sage] 03/06/14 04:09 ID:??? 秀和の同人FDケテーイだな 俺も同じだから http://game.5ch.net/test/read.cgi/retro/1034872785/687
688: NAME OVER [sage] 03/06/14 05:58 ID:??? トンネルズ&トロールズのキャラ一人つくるのに2時間 くらいかけてたな。でも始めて数分で魔法くらって即死 したけど。 あの当時の海外移植ものは無慈悲&突き放しがデフ ォルトだったんで今だったらクソゲー扱いだろうな。 http://game.5ch.net/test/read.cgi/retro/1034872785/688
689: NAME OVER [sage] 03/06/14 07:11 ID:??? 昔はクソゲーでも我慢してやっていた、が正解w http://game.5ch.net/test/read.cgi/retro/1034872785/689
690: NAME OVER [sage] 03/06/14 17:23 ID:??? >>678 L375は仕様見ると対応してないようですが? http://game.5ch.net/test/read.cgi/retro/1034872785/690
691: NAME OVER [sage] 03/06/14 18:39 ID:??? いや 人間の忍耐力がなくなってきたんだよw http://game.5ch.net/test/read.cgi/retro/1034872785/691
692: NAME OVER [sage] 03/06/14 18:46 ID:??? 今日古本屋でルナドン2の攻略本つーかガイドブック100円で買ってきた。 懐かしいなあ。 http://game.5ch.net/test/read.cgi/retro/1034872785/692
693: NAME OVER [sage] 03/06/14 21:14 ID:??? サバッシュ2の攻略本( ゚д゚)ホスィ... http://game.5ch.net/test/read.cgi/retro/1034872785/693
694: NAME OVER [sage] 03/06/14 22:09 ID:??? サバ2の攻略本、特に重要な攻略要素は載ってないが、 ちょっとした設定話やイラストカットがいい感じだったな それでも当時は割高と思ったもんだが http://game.5ch.net/test/read.cgi/retro/1034872785/694
695: NAME OVER [sage] 03/06/14 23:16 ID:??? 98版のドラクエ1があるんだが、これってエニックスの正規品だっけ? なにげにハードオフで買ったApの内蔵HDの中に入っていた。 http://game.5ch.net/test/read.cgi/retro/1034872785/695
696: NAME OVER [sage] 03/06/15 00:07 ID:??? >688 あのゲームはいくらレベルが上がっても、いくら能力が高くても いつでもわりとあっさり死ぬ。 http://game.5ch.net/test/read.cgi/retro/1034872785/696
697: NAME OVER [sage] 03/06/15 08:52 ID:??? >>695 ん〜、MSXなら出てた気がするけど・・・。9801?? http://game.5ch.net/test/read.cgi/retro/1034872785/697
698: NAME OVER [sage] 03/06/15 11:36 ID:??? >>695 あれってだれかが改造したやつじゃなかったっけ? http://game.5ch.net/test/read.cgi/retro/1034872785/698
699: 98ユーザー ◆LVPC98pNow [sage] 03/06/15 12:27 ID:??? >>695 それは誰かが勝手に移植してしまった奴。 オリジナルの町もあるらしい。 http://game.5ch.net/test/read.cgi/retro/1034872785/699
700: NAME OVER [sage] 03/06/15 17:16 ID:??? けっこう貴重品だと思うよ。 草の根BBSで配られてたんじゃなかったっけ。 メーカーかどこかから勧告受けて、削除されたり、新聞に載ったり。 http://game.5ch.net/test/read.cgi/retro/1034872785/700
701: 98ユーザー ◆LVPC98pNow [sage] 03/06/15 17:47 ID:??? >>700 そうだったのか。 けっこう大きな草の根BBSで手に入れたんだけどな。 #でもしっかり危険物扱いでした http://game.5ch.net/test/read.cgi/retro/1034872785/701
702: 695 [sage] 03/06/16 00:24 ID:??? あ〜これってやっぱりその筋な作品だったんですね。 良くできてるんで、MSX版の後にエニックスから発売されたのかと思いました。 それにしてもインターフェースが古くて、III以降の操作性の良さを実感します。 http://game.5ch.net/test/read.cgi/retro/1034872785/702
703: NAME OVER [sage] 03/06/16 14:02 ID:??? >>690 ごめん、L367だった。 ttp://www.eizo.co.jp/products/comparison/res_lcd.html こんな感じ http://game.5ch.net/test/read.cgi/retro/1034872785/703
704: 98ユーザー ◆LVPC98pNow [sage] 03/06/16 21:49 ID:??? >>702 セーブはパスワードじゃなくて「ぼうけんのしょ」に記録するようになっていたけどね。 http://game.5ch.net/test/read.cgi/retro/1034872785/704
705: NAME OVER [sage] 03/06/20 23:53 ID:??? おしおきキライ!2 最高 http://game.5ch.net/test/read.cgi/retro/1034872785/705
706: NAME OVER [sage] 03/06/24 20:12 ID:??? エミュの話題で恐縮ですが、スタークルーザー(初代)がまともに動くエミュって あるのでしょうか? ウチのディスクを吸い出した物ではどのエミュでも動かないでつ。 (ちなみに386以降には非対応なのでDAだと画面が化けます) まだ一応VX21がありますが、そろそろ調子が悪いのでエミュに移行しようと思ってまつ。 http://game.5ch.net/test/read.cgi/retro/1034872785/706
707: NAME OVER [sage] 03/06/26 11:16 ID:??? 猫で動くだ炉 http://game.5ch.net/test/read.cgi/retro/1034872785/707
708: NAME OVER [sage] 03/07/01 00:31 ID:??? 幻影都市の曲データって圧縮なり暗号化なりされてる? 素のままだとマイクロキャビンのミュージックプレイヤーで鳴らせないんだけど・・・ http://game.5ch.net/test/read.cgi/retro/1034872785/708
709: NAME OVER [age] 03/07/01 21:11 ID:??? あの、ついでですが、アイルのスカーミッシュの曲データをPMDで鳴らすには どうしたらいいんでしょ?連結されてるんですかね? http://game.5ch.net/test/read.cgi/retro/1034872785/709
710: NAME OVER [sage] 03/07/02 14:51 ID:??? かつての同人界の凄腕プログラマとか今何やってんのかな http://game.5ch.net/test/read.cgi/retro/1034872785/710
711: NAME OVER [sage] 03/07/03 07:04 ID:??? えーと、マイナーゲームの話です。すいません。 かな〜り昔に買ったSierraの「Space QuestW」ってなゲームを久々にやり直してみたんですが。 懐かしくてグイグイ進めてると、コピープロテクトなんて物がありました。 そういえば、x/y座標のグラフ用紙のようなものが付いていて、 それを見ながら対応したpassを入れるというものだった気がします。 それなら、箱とマニュアルを探してみようと思ったところ、 箱の中は空っぽで、どうやら無くしてしまったようです。 そこで、Sierraに問い合わせようにも、すでにサポート外で在庫もないとのこと。 これはもう、中古屋で探してもう一つ買ってこないといけないのでしょうか? その前に売っているものでしょうか? なにか解決策を思いつく方がいれば、教えていただきたいです。 よろしくお願いします。 http://game.5ch.net/test/read.cgi/retro/1034872785/711
712: NAME OVER [sage] 03/07/04 01:28 ID:??? >>710 コンピューターの仕事はしてるだろうが、今更ゲーム制作なんてつまらんからやらねえ という感じの人が多そうだ。 http://game.5ch.net/test/read.cgi/retro/1034872785/712
713: NAME OVER [sage] 03/07/04 02:07 ID:??? >>710 俺、パソケとか行ったことなかったから雑誌やTAKERUに 出てたサークルくらいしか知らないけど、知ってる事なら書くよ。 KUNISOFTとかだぼはぜの人は今もゲーム作ってるね。 凄腕プログラマというと意外と思いつかない。 俺のWANTEDは(カッコ内はそのサークルの作品) *Promisensesoft (STAR STRIKER/ATOMIC PUNKER/Stormy Space) *NON STOP COMPANY (邪神伝承ディザスター/SILVER BLADE) このサークルが今はどうなったか、メンバーは何をしているか ご存知の方いませんか? ・・・って、ずいぶん前にも別スレで書いたけど、有力な情報は中田よ。 あと、エテルナ電脳室っていう、90年前後にPC98で活動してて、 CGがきれいなサークルあったよね。 そこの絵師さんが「寿司」というペンネームだったはずだけど、 ひょっとしてことぶきつかささんと同一人物? モノクロイラスト見たけどとても上手かったよ。 http://game.5ch.net/test/read.cgi/retro/1034872785/713
714: NAME OVER [sage] 03/07/06 14:55 ID:??? システムソフトのブルトン・レイがAnex86だとメイン画面が表示されません。 きちんとゲームできるエミュレータをご存じの方いますか? http://game.5ch.net/test/read.cgi/retro/1034872785/714
715: NAME OVER [sage] 03/07/06 15:24 ID:??? そんな時こそ実機 http://game.5ch.net/test/read.cgi/retro/1034872785/715
716: NAME OVER [sage] 03/07/06 15:25 ID:??? 実機は… http://game.5ch.net/test/read.cgi/retro/1034872785/716
717: NAME OVER [] 03/07/06 16:39 ID:jQdsVQFN だれかチャイムズクエストもってなかった? http://game.5ch.net/test/read.cgi/retro/1034872785/717
718: NAME OVER [sage] 03/07/06 18:35 ID:??? >>714 実機使え >>717 もってたよ。 途中で挫折したけど・・・ http://game.5ch.net/test/read.cgi/retro/1034872785/718
719: NAME OVER [sage] 03/07/06 19:05 ID:??? >>717 漏れもサンプルゲーム改造したり、 小規模のを作っただけだな RPG95初めて見た時、チャイムズと 同じモンスターいたのにワロタ http://game.5ch.net/test/read.cgi/retro/1034872785/719
720: NAME OVER [sage] 03/07/06 21:21 ID:??? おしおきキライ2 http://game.5ch.net/test/read.cgi/retro/1034872785/720
721: NAME OVER [sage] 03/07/07 03:02 ID:??? >>718 >>719 おお!同士 あのサンプルゲームの名前が思い出せないんだよ 覚えてる? http://game.5ch.net/test/read.cgi/retro/1034872785/721
722: NAME OVER [sage] 03/07/07 07:39 ID:??? アイランド・イン・ザ・ストリーム http://game.5ch.net/test/read.cgi/retro/1034872785/722
723: NAME OVER [sage] 03/07/07 17:35 ID:??? 確かにそんな名前だったな んで、仲間の名前がメイナードとセラだったっけか? 懐かしいなァ… http://game.5ch.net/test/read.cgi/retro/1034872785/723
724: NAME OVER [] 03/07/07 21:12 ID:lhQDuRfk >>714 ブルトン・レイ、anexで動くよ。 [HELP]キーが無いので辛いが…。 http://game.5ch.net/test/read.cgi/retro/1034872785/724
725: NAME OVER [sage] 03/07/07 22:29 ID:??? あまらんす http://game.5ch.net/test/read.cgi/retro/1034872785/725
726: NAME OVER [sage] 03/07/07 22:34 ID:??? [End]キーじゃあかんの? http://game.5ch.net/test/read.cgi/retro/1034872785/726
727: NAME OVER [sage] 03/07/07 22:42 ID:??? 機動戦士ガンダム0083(・∀・)イイ!! ガンヲタなら、ぜひやってほしいゲームだ http://game.5ch.net/test/read.cgi/retro/1034872785/727
728: NAME OVER [sage] 03/07/07 23:02 ID:??? >>727 作ったメーカー、ファミリーソフトだっけか。 「エリア88」でイタイ目に遭ったからな・・・。 http://game.5ch.net/test/read.cgi/retro/1034872785/728
729: NAME OVER [sage] 03/07/08 00:01 ID:??? ああ、確かメイナードだ。懐かしい。 あの顔グラフィックベースでオリキャラ作ったっけなぁ http://game.5ch.net/test/read.cgi/retro/1034872785/729
730: NAME OVER [sage] 03/07/08 00:10 ID:??? >>728 エリア88は(´・ω・`)ショボーン… だったからな 単純にシューティングゲームにするべきだった http://game.5ch.net/test/read.cgi/retro/1034872785/730
731: NAME OVER [sage] 03/07/08 17:06 ID:??? なんかブルトンレイやりたくなってきた。 っつーか今からやってくる。 http://game.5ch.net/test/read.cgi/retro/1034872785/731
732: NAME OVER [sage] 03/07/08 18:39 ID:??? そんな藻前にお勧めのシナリオは「どろんどろん」 http://game.5ch.net/test/read.cgi/retro/1034872785/732
733: NAME OVER [sage] 03/07/08 19:33 ID:??? 漏れは標準でついてくるエド公国の〜が好きだな。 結局街から出ないで問題解決出来るのが(・∀・)イイ http://game.5ch.net/test/read.cgi/retro/1034872785/733
734: NAME OVER [sage] 03/07/08 20:44 ID:??? >>713 それ多分当たりと思われ>寿司 チチはその頃既にスクスク育ってたよw ソレ系イベントカタログのイラストもやってましたな ちなみにサインじゃなくて「右下に押印」でしょ? って漏れは何でも鑑定団かよ! http://game.5ch.net/test/read.cgi/retro/1034872785/734
735: NAME OVER [] 03/07/08 21:06 ID:lpjWMfwW スレ違いかも知れんが88の北斗の拳にハマった 対戦は何百個というひこうから2個(シンは三つ)あてなきゃいけない! もえたなー http://game.5ch.net/test/read.cgi/retro/1034872785/735
736: NAME OVER [sage] 03/07/09 19:14 ID:??? Dance 98にFPLAYとか使って、「筋肉で遊ぼう」の音楽が 流れるようにしてました(w お花ソフトとかもあったなぁ〜 知ってる人いる? http://game.5ch.net/test/read.cgi/retro/1034872785/736
737: NAME OVER [sage] 03/07/09 20:18 ID:??? >>736 ほんわかソフト? http://game.5ch.net/test/read.cgi/retro/1034872785/737
738: NAME OVER [sage] 03/07/09 20:44 ID:??? 「筋肉で遊ぼう」なら http://game.5ch.net/test/read.cgi/retro/1034872785/738
739: NAME OVER [sage] 03/07/09 21:44 ID:??? RPGツクールでミッションクリア型(ロードス島戦記のパクリ)で 敵接触型(ロマサガのパクリ)作ろうとして最初のゴブリン退治シナリオ で挫折wした思い出が。 ログイン誌上での優秀者の作品は画面横にヴェインドリームのような キャラの顔グラフィックスが並んでて、「すげ〜」と感じたなァ http://game.5ch.net/test/read.cgi/retro/1034872785/739
740: NAME OVER [sage] 03/07/09 23:20 ID:??? >>737 そうです。 たしかVectorで落とせるはず。 http://game.5ch.net/test/read.cgi/retro/1034872785/740
741: NAME OVER [sage] 03/07/09 23:28 ID:??? >>734 やっぱりそうなのかー、有難うございます。 サイン?は、四角の中に縦に「寿司」と書いてあったような気が。 http://game.5ch.net/test/read.cgi/retro/1034872785/741
742: NAME OVER [sage] 03/07/11 18:33 ID:??? >>730 エリア88スレッド ttp://game.2ch.net/test/read.cgi/retro/1041340012/l50 ここでは存在しなかったことになっとるらしい・・・。 http://game.5ch.net/test/read.cgi/retro/1034872785/742
743: NAME OVER [sage] 03/07/12 16:16 ID:??? エトランジェ1995と一角獣の軌跡、2つあるよね。 漏れは前者しか知らんが http://game.5ch.net/test/read.cgi/retro/1034872785/743
メモ帳
(0/65535文字)
上
下
前
次
1-
新
書
関
写
板
覧
索
設
栞
歴
あと 258 レスあります
スレ情報
赤レス抽出
画像レス抽出
歴の未読スレ
Google検索
Wikipedia
ぬこの手
ぬこTOP
0.106s