[過去ログ] NTTグループの労働組合、無能すぎる 4 (1002レス)
1-

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
318: 2023/04/12(水) 20:49:38.88 ID:T0WGcTUd(1)調 AAS
主要各社のG6のグレード賃金は上限が19万円ぐらいだけど
子会社とかの場合は17万円ぐらいだったよな
319: 2023/04/12(水) 21:17:54.35 ID:oyRDPRHF(1)調 AAS
なお日本の主要会社は新卒基本給30万の模様
320
(1): 2023/04/12(水) 21:26:12.66 ID:2xOKLYjL(1)調 AAS
しかもその19万17万を耐えれば
その後ウナギ登り、とかでもないしな。
こんなんじゃ人集まらんだろ
321
(2): 2023/04/12(水) 21:42:58.26 ID:WfWDrJfs(1)調 AAS
文句あるなら辞めるor最初から入らなければいいだけの話
文句言ってる奴の代わりなんていくらでもいるからな笑
322: 2023/04/12(水) 23:12:55.43 ID:9KtXguom(1)調 AAS
>>321
奴隷はいくらでもいるというのは幻想。
323: 2023/04/12(水) 23:32:09.32 ID:aNCtrQ5d(2/2)調 AAS
>>320
これな
上昇カーブが限りなく水平に近いのに5年毎の経営計画見直しでダルマ落としがある
324: 2023/04/13(木) 00:00:25.28 ID:Y6HM+YM+(1)調 AAS
今回の給与改定でG5だと給与(ボーナス含、家賃補助除)いくらになるん?
325
(1): 2023/04/13(木) 01:55:13.04 ID:ap9V1Qa7(1)調 AAS
持株東西はともかくデータとドコモは就活生に超人気の企業だからな
実際の待遇なんて関係なしに常に買い手市場よ
326: 2023/04/13(木) 05:17:24.29 ID:hRIsv86b(1)調 AAS
同い年でG2とG4では三割カットされているも同然
327
(1): 2023/04/13(木) 07:37:44.75 ID:aG/SYicd(1)調 AAS
>>325
持ち株東西とドコモデータって給与的にはほぼ変わらんのにいまだに人気あるんかな。
328
(1): 2023/04/13(木) 08:06:16.97 ID:wBD1QtjM(1/5)調 AAS
新卒就活生だけど、東西ドコモデータ全部受けたしまあまあ志望度高かったぞ
まだ内定承諾してないけど
329
(1): 2023/04/13(木) 08:27:30.05 ID:UC/V6DC0(1/2)調 AAS
>>321
そやろなぁ〜
御用、腰巾着、太鼓持ち組合は
何も知らない新入社員、契約社員を騙して
強制加入させてるもんな。
又、毎年騙して加入させれば終わりと。
加入しなければ昇級(昇格)、査定評価に響くと脅すやろな。
現実、発生してるわ真面な仕事もできんのに
特にN労役員してただけで昇級(昇格)しとるのが何人もいてるで。
査定評価するのも馬鹿組合員課長やし。
こんな馬鹿な連中が管理部門へでも異動させるから現場は大変やで
スカタンな文書を作成して指示・通達してくるな。
330
(1): 2023/04/13(木) 09:12:45.11 ID:AZcG68yw(1)調 AAS
>>329
ダニ労で役付だと昇給昇格するとか完全に労使一体(介入)だよなw
331: 2023/04/13(木) 09:42:37.16 ID:dqc+l8cX(1/3)調 AAS
>>330
主査で分会長やってた人って、分会長辞めたとたん課長に昇格するよね
332: 2023/04/13(木) 09:51:14.07 ID:dqc+l8cX(2/3)調 AAS
10時から参議院厚生労働委員会で石橋みちひろが質疑するぞ
333: 2023/04/13(木) 10:05:40.39 ID:hk/DQJvn(1/2)調 AAS
あのデータの無能議員か、笑
334
(1): 2023/04/13(木) 10:13:26.63 ID:xvnva3h+(1)調 AAS
>>327
ほとんどの就活生はそんな給与の細かいところまで見てないだろ
ブランドイメージ、世間の評価みたいなところが大きいよ
335: 2023/04/13(木) 10:42:28.77 ID:jGZRLis+(1)調 AAS
データとかもゴミカスみたいな福利厚生なの?
優遇されてんの?
336: 2023/04/13(木) 12:08:34.06 ID:C7Bmo8gr(1)調 AAS
>>328
まあまあとか言われる企業になっちまったなぁ
337: 2023/04/13(木) 12:49:25.91 ID:1WFhth0V(1)調 AAS
>>334
NTTにブランドなんてあるのか?
338: 2023/04/13(木) 12:51:51.12 ID:b2EPgfRL(1)調 AAS
実際入ってきて同窓会とか友達の初任給比べて辞めてく人は毎年一定数いる
転職してくひとも口揃えて給料の割に合ってないって言って出ていく
けど給料増やせないからやりがいを増やそうって言い始めて後の新人が…の負のスパイラル
今の若手マジでかわいそう
339: 2023/04/13(木) 12:56:55.04 ID:wBD1QtjM(2/5)調 AAS
24卒だと福利厚生に惹かれて、っていうのとビッグネームの日経大手っていうので取り敢えず受けとけで受けてる人が多い感じがする。俺もそれ。
340: 2023/04/13(木) 13:01:37.25 ID:pysHMpTs(1)調 AAS
ネームバリューで人の数だけはくるけど質がゴミの予感
341: 2023/04/13(木) 13:03:55.20 ID:wBD1QtjM(3/5)調 AAS
でもそれ大口採用やってるとこ全部で言えない?
342: 2023/04/13(木) 13:13:12.30 ID:HP9EumyE(1)調 AAS
すぐに調べられる時代なんだから、賃下げとかお笑い春闘らで優秀なやつが来るわけないだろ
343: 2023/04/13(木) 13:40:11.87 ID:hk/DQJvn(2/2)調 AAS
同じ大手企業でも食品メーカーとか地銀とかよりはマシだろ、まぁ俺は外資に転職して大正解だったが。
344
(1): 2023/04/13(木) 14:02:16.23 ID:t8I4PcBq(1)調 AAS
給料低いのに上から施策だ改善だ言われる若手はやってられないよな
給料低い代わりにほぼルーチンワークだから良かったのに
345
(1): 2023/04/13(木) 14:18:42.39 ID:8DkcvnIG(1)調 AAS
住宅補助やらカフェプランやらの福利厚生も地に落ちてるが、そういう細かいところは中の人に聞かないと分かんないからなぁ
346: 2023/04/13(木) 14:48:01.09 ID:wBD1QtjM(4/5)調 AAS
詳しくは自分の足で聞きに行くことにするけど、ここでその一端が見れて良かったよ
347: 2023/04/13(木) 14:53:38.55 ID:Y9L4b/If(1)調 AAS
他の大手は無料でホテルオークラとか泊まってるがNは…
348: 2023/04/13(木) 15:07:11.44 ID:UC/V6DC0(2/2)調 AAS
>>345
それだけでは無い、管理職の能力も地に落ちてるで。
いや、もっと酷いかも・・・
地下に『メリ込む』くらいやで。
349
(2): 2023/04/13(木) 16:00:14.84 ID:dqc+l8cX(3/3)調 AAS
>>344
G2がルーチンワークやってるのに、G4の俺が企画的業務って何なの?
350: 2023/04/13(木) 18:08:03.11 ID:b6FdbCmt(1)調 AAS
>>349
次期リーダー
351
(1): 2023/04/13(木) 18:14:53.15 ID:7NJSDINx(1/2)調 AAS
>>349
上位の仕事してると、上位のグレードに昇格する。ただ、nttの場合はその待ってる期間が長いんだよな。制度上は、短く出来た!と言うが。
352: 2023/04/13(木) 18:15:53.88 ID:7NJSDINx(2/2)調 AAS
>>351
だからといって、ずっとG4のうちからテキトーにしてると、いつのまにか自分だけずっとG4のままになるぞ。
353
(1): 2023/04/13(木) 19:37:47.73 ID:kphRI6IW(1)調 AAS
組合も来年の賃上げを勝ち取るまで組合費下げたりゼロにしたらいいのに
1年位どうってことないだろ
そしたら支持率上がるかもよ
354: 2023/04/13(木) 19:43:42.02 ID:Hdg4ybmH(1)調 AAS
>>353
組合は春闘結果については自画自賛しとる
一時金はゴメリンコやけど概ね満足!よってストも無し!って新聞に書いてあった
355
(1): 2023/04/13(木) 21:04:22.97 ID:PPBIzHqM(1)調 AAS
ビリビリに破いて捨てたったわ。
356
(1): 2023/04/13(木) 21:43:07.31 ID:M5IyU86S(1)調 AAS
文句言わずにやるべきことやってたらG2なってたわ
文句言い続けてるG4は気持ちよく文句、批判ばっかり言ってるんだからそれでいいだろ
357: 2023/04/13(木) 21:56:10.51 ID:r1rqps6Q(1)調 AAS
>>355
部屋干しの洗濯物の下に敷いておくと早く乾くゾ
358
(1): 2023/04/13(木) 23:27:44.49 ID:Z7I5TzTo(1)調 AAS
>>356
そっちの方が精神的安定はかれるので良いでーす!
359
(1): 2023/04/13(木) 23:33:48.53 ID:wBD1QtjM(5/5)調 AAS
具体的にg4でいくらもらっててg2でいくらになる感じなんです?割合的に実質g2が最高っぽい雰囲気は感じました。
360: 2023/04/14(金) 00:36:34.74 ID:GEuk9VMe(1)調 AAS
地銀はその県の中では最高のマウンティングパワーがあるので地元で結婚して家庭築いて骨を埋める覚悟の人には最適
361: 2023/04/14(金) 00:40:47.91 ID:A9crgM6i(1/4)調 AAS
>>359
主要会社なら、G2で7〜850くらい。
362
(1): 2023/04/14(金) 00:45:57.68 ID:A9crgM6i(2/4)調 AAS
基本31成果13=44
残業10時間くらい3.5万くらい
扶養手当10000として
44+3.5+1=48.5
48.5✖12=582
582+ボナ160=740

もっと残業したり、もっと評価もらったり
扶養おおけりゃ800超えるこんな感じだな。
363: 2023/04/14(金) 00:48:01.81 ID:A9crgM6i(3/4)調 AAS
>>362
扶養なし、残業年間0、評価いつも最低で、
670くらいかな?
364: 2023/04/14(金) 00:51:44.63 ID:A9crgM6i(4/4)調 AAS
基本31火球MAX3成果9=43
43✖12=516
ボナ150
手当無しでもG2火球MAXで、評価無しで600台後半。安いととるか、高いと取るか。
365: 2023/04/14(金) 03:21:03.95 ID:+otbw2+C(1)調 AAS
皆さんご親切に教えていただきありがとうございます
非常に参考になります
366: 2023/04/14(金) 04:41:23.25 ID:7nb+m2ND(1)調 AAS
こんなゴミ見たいな給与で真面目に働く奴皆無だろ
367: 2023/04/14(金) 07:15:38.41 ID:HhtCEEUJ(1)調 AAS
高いと取るか低いと取るか。
サラリーの中央値は、あなたの言うゴミだから。
よほど高級取りの人にはゴミですけど。

ここの住民はみんなゴミになるな
368: 2023/04/14(金) 07:23:32.14 ID:2zaj5Uip(1)調 AAS
子会社夜勤有りBG3残業は月10以下
ボーナス評価そこそこ良くても500万ちょっと
369
(1): 2023/04/14(金) 12:56:26.78 ID:FxF+keAm(1)調 AAS
>>358
お前らがおるから俺みたいな低能でもG2やれてるWin-Winやね😉
370: 2023/04/14(金) 22:20:48.90 ID:aIqT/Roj(1)調 AAS
G2だけど残業扶養込で900万くらいやな
371: 2023/04/14(金) 22:55:06.52 ID:yeLEEKpE(1)調 AAS
>>369
感謝してね!
372: 2023/04/14(金) 23:09:06.05 ID:1w8CkPU8(1)調 AAS
G2の人の年齢聞きたい
373: 2023/04/14(金) 23:55:18.64 ID:wa17JFuT(1)調 AAS
29才G2です
374: 2023/04/15(土) 00:15:55.88 ID:abdx4LK9(1)調 AAS
50才
375: さわだ 2023/04/15(土) 10:30:45.08 ID:YVZLPrJT(1)調 AAS
接待純1級の67さいです
376
(4): 2023/04/15(土) 17:11:11.70 ID:XaUeew2o(1)調 AAS
8割はG3止まりと聞いたが本当?
40歳までに9割はG2いきそうなもんだが。。。。
377: 2023/04/15(土) 17:22:16.18 ID:e+2TKLb1(1/2)調 AAS
>>376
会社によるんじゃね?
378
(1): 2023/04/15(土) 17:29:56.07 ID:m76wLmTy(1)調 AAS
>>376
仕事より家庭を選ぶ人はG3止まり。
379: 2023/04/15(土) 19:22:43.58 ID:4eas5Kws(1)調 AAS
>>376
会社による
G3までほぼ全員再送の会社もある
380: 2023/04/15(土) 19:40:51.93 ID:wC++bz+g(1)調 AAS
頭が不自由な組合役員
性格はもっと不自由な組合役員
もっともっと不自由なNTT労組組合員

byこころの涙がいっぱいのNTT労組組合員
381: 2023/04/15(土) 20:37:04.82 ID:V9pgdi6f(1)調 AAS
>>376
若手が転職出来ないよう旧駅3までは上げとくって知ってた?
俺が優秀だからだー!って勘違いしてた人多かったみたいだけど実態はそんなとこ。大体同期皆が上へ上へ上がったら部下なし管理職ばかりで成り立たんだろう?
382: 2023/04/15(土) 21:07:51.27 ID:oPHniHpT(1)調 AAS
G3で自分が優秀だと勘違いするガイジって実在すんの?
383: 2023/04/15(土) 21:09:15.05 ID:UCY1VCnF(1)調 AAS
>>378
G3程度で、仕事と家庭がとか笑えるな
384: 2023/04/15(土) 21:13:20.58 ID:Sr3Al6fh(1)調 AAS
G3まであがった頃には、もう転職できるスキルも度胸も無くなるだろうからな
後は、社畜として奴隷根性で会社にしがみつくだけだろw
385
(1): 2023/04/15(土) 21:20:33.88 ID:jPxtFGwn(1/2)調 AAS
主要5社だとG3って年収いくらくらい?
386: 2023/04/15(土) 22:21:23.79 ID:Q52uQLGT(1)調 AAS
G1になりたいとは思わんなしょうもない会議に飲み会、部下の管理も多すぎるしその割に大して給料増えるわけでもない
G2のまま適度に頼られる位置がちょうどええわ
387
(1): 2023/04/15(土) 22:37:25.99 ID:e+2TKLb1(2/2)調 AAS
>>385
700万
388
(2): 2023/04/15(土) 23:33:09.74 ID:jPxtFGwn(2/2)調 AAS
>>387
ありがとう。G3で700か〜。まぁ、リモートでヌルヌル仕事して解雇リスクもない中で貰える給与と考えれば妥当か。。。
もっと欲しいけど
389
(1): 2023/04/15(土) 23:58:46.86 ID:H1O69ha6(1)調 AAS
人事制度まともに見てないけどG2が主査、G1が担当課長?
390: 2023/04/16(日) 00:59:57.62 ID:0ktimoRs(1)調 AAS
>>388
リモートでヌルヌルしてる人は出社して欲しい。
子供がいて通勤時間が不要なリモートワークがありがたい社員からすると、サボれるリモートと扱われるのが許せない!
391: 2023/04/16(日) 01:38:13.96 ID:FkhSPi4Y(1)調 AAS
>>389
そんな感じだね、子会社でBG3で500万だね
392: 2023/04/16(日) 02:13:00.39 ID:1Ckoleyn(1)調 AAS
成果はきちんと出さないといけないのに、サボれるわけ無いだろ。
393
(1): 2023/04/16(日) 05:39:19.38 ID:dOwjIQ9p(1)調 AAS
成果出す必要ある?
394: 2023/04/16(日) 05:50:08.32 ID:qxHRAlWS(1)調 AAS
>>388

そんな甘いんかどこの総務人事部も

システム営業で地べた這いずり回れよ
395
(1): 2023/04/16(日) 06:22:05.98 ID:Ua0u46wn(1)調 AAS
NTTデータでいうと、主査は主任相当、担当課長(組合員)が課長代理相当であってる?
396: 2023/04/16(日) 06:35:39.20 ID:VQENvHZ1(1)調 AAS
組合員課長と監理の差ってほとんどなくなりつつあるのかな
397: 2023/04/16(日) 06:36:03.55 ID:tf7+3AuG(1)調 AAS
AさんとBさんがおなじ作業をおこないました。
作業指示:赤いところを左クリックしなさいという作業
実施内容:赤いところだけでなく青いところもクリックをおこなった
Aさんの評価:赤いところだけでなく青いところもクリックしたので評価4
Bさんの評価:赤と青の判別がつかないので評価2
おなじ評価者でおなじ作業を実施しても評価がちがう

ここを言っているのだが伝わらない
名前と評価が括り付けされている
嫌いという感情には絶対敵わない
398
(1): 2023/04/16(日) 07:38:20.58 ID:InMU2dc+(1)調 AAS
>>395
課長代理は主査相当(G2)だろ
399: 2023/04/16(日) 07:51:50.13 ID:nZvjQeOX(1)調 AAS
>>393
業績評価でいい評価貰えないじゃん
400: 2023/04/16(日) 08:05:35.51 ID:Zx31VQJ9(1)調 AAS
>>398
ふーん、じゃあ主任がG3相当なのか
401: 2023/04/16(日) 08:47:34.19 ID:u3/mxMhv(1)調 AAS
今回の春闘で脱退届を組合に送った人いますか?
402: 2023/04/16(日) 15:39:44.01 ID:O97sYLf5(1)調 AAS
はい、中央本部へ内容証明郵便で送付しました。
403: 2023/04/16(日) 20:39:28.41 ID:Hx1nXeSv(1)調 AAS

404: 2023/04/16(日) 23:15:18.41 ID:W6GwFLNH(1)調 AAS
案外簡単に抜けれるんすね
405: 2023/04/17(月) 02:01:43.26 ID:G7B/4fNf(1)調 AAS
入社の時に加入を拒否することが超高難易度なだけで後から抜けるのは大して難しくない
406
(1): 2023/04/17(月) 08:21:15.01 ID:Pik5QG6v(1)調 AAS
送りつけたら組合から連絡来たりする?
407: 2023/04/17(月) 10:05:41.36 ID:+wphMiVB(1)調 AAS
後から入れるんだからドンドン抜けていけ
408: 2023/04/17(月) 10:15:25.80 ID:LHnxaULz(1)調 AAS
ダニ労の養分になるな!
409: 2023/04/17(月) 12:18:11.08 ID:QHJOuRXl(1)調 AAS
石橋は小西に夢中やぞ
情けねえ60歳以上とか有期とかどうでもええんよ
若手に還元しろよ
410: 2023/04/17(月) 12:22:30.15 ID:oUvZvRxc(1)調 AAS
>>406
来るかもしれないけど辞める理由と意思は変わらないことを伝えればよい
411: 2023/04/17(月) 12:32:41.88 ID:A54mYeeX(1/2)調 AAS
ある程度転職や副業のビジョンのある若手は、組合なんかに入ってるメリットは何も無い
分会運営は、しがみつくしか無い爺婆に任せておけばよい
412
(2): 2023/04/17(月) 15:56:36.38 ID:q+rEwQJv(1)調 AAS
若手に副業やる余裕なんか無えだろ

副業やってるの実家が寺とか月極め駐車場を相続したとかアパート賃料収入とか電爺ばかりだろうが
413: 2023/04/17(月) 16:12:00.51 ID:XuMSnJm6(1)調 AAS
>>412
今やあんたの近くの若手は、あんたより遥かに稼いでるよw
414
(3): 2023/04/17(月) 17:16:27.56 ID:CHRMqAE1(1)調 AAS
実家から仕送りしてもらうのはどうかな?と分会で提案された時は驚いたわ
415: 2023/04/17(月) 17:46:04.60 ID:A54mYeeX(2/2)調 AAS
昔は田舎に田畑持っててとりあえず食うのには困らないけど、単なるヒマ潰しと世間体で働いてるヤツも多かったな
世代変わって今は単なる都会近辺のリーマン家庭出身も多いから、自宅家土地の相続やらが負担になってるヤツも多いんだろう
416: 2023/04/17(月) 17:51:38.25 ID:gw/DirWx(1)調 AAS
地方だと兼業農家電爺はいたな
417: 2023/04/17(月) 17:56:02.28 ID:5p4WRMdX(1)調 AAS
親の老後問題も根深い 親が自分の資産で施設に入るなり老後を自前でどうにかしてくれればいいが、資産や考える頭のない親だと非常に憂鬱になる
本業や副業で稼いだ金が親に吸い取られるとなると何のために働いてんだろとなるよ
418: 2023/04/17(月) 18:00:22.49 ID:tNv71LC4(1)調 AAS
>>412
普通にみんなやってるじゃん
419: 2023/04/17(月) 18:37:55.47 ID:wXORWnc3(1)調 AAS
副業で稼げるようになった若手はすぐ辞めていくから周囲にいなくても不思議じゃない
420
(1): 2023/04/17(月) 20:43:43.83 ID:f8nvRQgg(1)調 AAS
全然G2の作業してないよね
421
(1): 2023/04/17(月) 22:33:36.98 ID:XyO5k8un(1)調 AAS
副業副業っていうけど何やってんの?
422: 2023/04/17(月) 22:40:01.37 ID:iIxBu8GP(1)調 AAS
具体的な副業内容を書いてるやつがいないから、草むしりとか農業なんだろw
423: 2023/04/17(月) 23:03:44.79 ID:LEUamrcd(1)調 AAS
わざわざ副業内容公開して競合増やすようなマネするわけないだろw
424
(1): 2023/04/17(月) 23:06:33.38 ID:s2sXUoeq(1)調 AAS
>>421
ドローン、農業、コオロギ
425: [sa] 2023/04/17(月) 23:32:07.31 ID:8ThG0Ynj(1)調 AAS
海の家の駐車場やってた先輩がいたな。
家事手伝いで
426: 2023/04/18(火) 05:20:32.25 ID:cXLY17iQ(1)調 AAS
>>424
兼業農家やろ?
コオロギはNの本業やんwww
427: 2023/04/18(火) 07:58:55.50 ID:nt9dLq/2(1)調 AAS
>>420
G2の仕事ってなんだ?やるべきことをしてたら上がるだけだ
上がれないやつに限って自分のことは棚に上げて文句だけ達者だよな
428: 2023/04/18(火) 20:10:34.34 ID:7fODrZVR(1)調 AAS
>>414
これマジだとしたら狂ってるわ
実家から離れたくて働いてる人間もいるはずなのにな。
429: 2023/04/19(水) 06:08:01.94 ID:apy3gGkU(1)調 AAS
>>414
社員にたかだか一人暮らしさせるだけの給料すら満足に払えていない事実から開き直る情けない会社だよ、転職して本当によかった
430
(2): 2023/04/19(水) 15:58:23.53 ID:9AuXvGTI(1)調 AAS
>>414
もしかしてF分会の話?俺も云われた
「両親はとっくの昔に二人とも年金暮らしだけど仕送りさせろと?」と返したら黙りやがった
逆に「組合で少額貸付みたいな制度ないのか?」と質したら組合としてそのような制度は出来ないと断言されたわ・・・
431: 2023/04/19(水) 16:04:22.66 ID:r7FxzqNw(1)調 AAS
>>430
少しでも手取りを増やしたいので組合費を削ります!って言えばええやんw
432: 2023/04/19(水) 16:59:13.25 ID:/+OQ1Y2p(1)調 AAS
>>430
もしかして吉田に言われた?
433: 2023/04/19(水) 17:05:13.74 ID:grBbr1QJ(1)調 AAS
組合のスト闘争資金から貸出して欲しいな
ストする時に返却するからといってw
434
(2): 2023/04/19(水) 20:21:24.22 ID:yavm8E+x(1)調 AAS
契約社員からアソシエイト正社員
手取り13万
一人暮らしできないギリギリ生活
435: 2023/04/19(水) 20:47:25.24 ID:DptIW75b(1)調 AAS
>>434
生活保護と同じやんw
436
(2): 2023/04/20(木) 00:52:57.38 ID:zG18l4tC(1)調 AAS
給料低いつっても俺が新入社員の頃は3万だったからお前らは恵まれてるよな感謝しろwっていう物価もわからないようなヤツが幹部にいる組織だからな
あのときは本社の説明員もびっくりしてたな
437: 2023/04/20(木) 12:22:46.29 ID:Bg73urnx(1)調 AAS
明るいニュースです。恋愛・結婚活動をしたいですか?プロフィール件数累計580万人
突破!それは「Yahoo!パートナー」です。まずは「Yahoo!Japan ID」をお持ちですか?
まだの方は
外部リンク:support.yahoo-net.jp
上述のページを開き、「登録フォーム」より必要事項をタイプして、取得して下さい。
外部リンク:partner.yahoo.co.jp
次に上述のページを開き、料金プランをご覧になり、自分に一番適切なプランを選んで
下さい。決定後画面を下に移動し「Yahoo!JAPAN IDでログインして始める」を選択し
決定を。女性の方は始めからサービスの一部として含まれており、男性の方は「必勝
オプション」をお値段がはりますが、おすすめします。なぜなら、年齢、身長、居住地、
職業など相手を詳細に絞り込むことが、可能だからです。ご不明点は「ヘルプ・
お問い合わせ」から。「よくある質問」などで分からない点は不明項目をクリックして画面
の最下部にある「お問い合わせ」からメールで直接お問い合わせ下さい。
438: 2023/04/20(木) 14:13:55.16 ID:GbKtYW6l(1)調 AAS
>>436
こんなこと言っちゃう組合が、どうやって社員を守れるんですかねぇ。
439: 2023/04/20(木) 15:50:49.49 ID:IeEx5ZGj(1)調 AAS
>>436
インフレーションも理解できないダニ労患部・・・
440: 2023/04/20(木) 21:15:32.00 ID:S2wwOTMO(1)調 AAS
 男性の育休が注目を集めている。政府は先月、取得率を2030年度に85%へ上げる目標を掲げた。
 ただ、子育ては育休期間では終わらない。多くの女性が復職後に短時間勤務を選び仕事と育児の両立に悩んでいるが、時短勤務の男性は少ない。
 なぜ育休のように注目されないのだろうか。この1年間、時短勤務を取った男性記者(39)が取材した。

取得理由は「いっそ給料が減れば」
 東京都に住む団体職員の男性(40)は、毎日午後3時半に職場を出る。5歳の娘と3歳の息子を保育園へ迎えに行くためだ。
 昨年10月、時短勤務を取り始めたきっかけは「定時に帰る気まずさ」だ。
 以前から保育園のお迎えのため、定時の午後5時に退勤していた。しかし、職場は8時ごろまで残業するのが普通だ。
 「いっそ時短で給料が減れば、先に帰る気まずさがなくなるかなと……」
 勤め先を辞めた妻が、独立開業する時期でもあった。
 実際に時短を始めても、仕事の量はさほど変わらない。深夜や未明に家でやらざるを得ない日がある。夕方以降に設定された会議には出られず、同僚に申し訳なさを感じる。給料は3分の2ほどに減り、家計の心配もある。
 それでも子どもと過ごす時間が長くなり、楽しそうな笑顔をよく見るようになった。「時短生活は健康的で、取ってよかった」という男性。下の子が小学生になる3年後まで続けるつもりだ。

女性の利用者がいた事業所は約17%だが、男性の利用者がいたのは約1%にとどまる。

 政府はかつて、時短制度の利用があった事業者に助成金を出していた。しかし、税金の使われ方を検証する行政事業レビューで「効果的ではない」などと指摘があり、15年に廃止した。

 岸田文雄首相は3月、子育て政策として、時短勤務中にも育児休業給付を出す方針を示した。ただ、育休のように男性に特化した取得目標や施策は出てきていない。

朝日新聞 2023年4月17日 6時00分
外部リンク[html]:www.asahi.com
441: 2023/04/20(木) 22:19:55.69 ID:dkNCWSE1(1)調 AAS
>>434
転職した方がいいぞマジで。
442: 2023/04/20(木) 22:51:04.91 ID:PS/xJDN1(1)調 AAS
転職先といっても地方なので最低賃金零細ブラックか
大東建託か生保の営業しか仕事ないのでなかなか転職できない
443
(1): ひたち 2023/04/20(木) 23:01:00.05 ID:wY1PjMqo(1)調 AAS
日立製作所「同期SEの2割が、病気休職か治療中」――労務管理システムをハックして改ざん、360度評価は機能せず

外部リンク:www.mynewsjapan.com

戦後のメンバーシップ型雇用を維持する日立では、スキルギャップから成果を出せなくなった中高年社員の雇用を維持するため、若手が余計に働いて稼がなくてはならない。そのなかでも、デキる人に仕事が集中する構造があり、過重労働がはびこりやすい。「仕事が終わらないから、社内の労務管理システムの抜け道を使って、残業時間が増えすぎないよう、改ざんします。具体的には、WindowOSに指示を出して、労務管理システムを停止させます。これは上司から強制されるわけではなく、同期やチームメンバーの間でやり方を教え合うんです。あとは、労務管理の対象外となっている(接続履歴が把握されない)別のパソコンを使って仕事をしたり…」

責任感から自滅していくパターン
正確な労務管理という情報システムの目的に対しては機能しておらず、社員に簡単にハックされている。過労死が発生した際、会社は労基署にこの改ざんされたデータを証拠提出し、「過重労働はさせていない、適正な労働時間管理をしている」と主張することができ、経営側にとって都合がよいため、あえて抜け道を用意しているのでは――との推測もできる。

日立はコロナ以降、リモートワークが中心となり、現在も会社方針で7割がリモート。自宅作業になったことで、実際の労働時間の把握は難しくなった。となると、サボる方向になりがちなのが普通であるが、こうした「抜け道」を駆使してまで長時間の仕事に追われるのは、どうしてなのか。

自滅パターンが多いです。
「自分の場合、実際の残業時間が月100時間超になって、上司からは、リスクの洗い出しの甘さを詰められ、吐き気が続いて、涙が止まらず、食欲がゼロになり、適応障害と診断されて、プロジェクトから離脱して強制的に休職となりました。仕事漬けで、体を壊して、理不尽だと感じています」(同)

「私の周りの同期SEたちをみると、1割くらいは休職していて、治療しながら働いている人も1割くらいはいるので、計2割ほどが病んだ状態です。長時間労働から、目のけいれんが収まらなくなったとか、腹痛が続く、といった症状が出て、休職する人もいました」(同)
444: ひたち 2023/04/20(木) 23:05:26.38 ID:AlHVQdMO(1)調 AAS
>>443
サービス残業を許すNTT労組
1-
あと 558 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ

ぬこの手 ぬこTOP 0.019s