[過去ログ] パワハラNTT東日本 [無断転載禁止]©2ch.net (1002レス)
上下前次1-新
抽出解除 必死チェッカー(本家) (べ) 自ID レス栞 あぼーん
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
820(1): 2022/01/20(木) 13:37:42.66 ID:peU9qbPY(1/7)調 AAS
外部リンク:www.nikkei.com
821(2): 2022/01/20(木) 13:44:55.30 ID:peU9qbPY(2/7)調 AAS
>>820
NTTは30歳代などの若手を抜てきし経営幹部に育てる制度を導入する。社内組織「NTTユニバーシティ」を新設して2023年度に300人を選抜。経営管理などの座学や未経験の部署で管理職を経験してもらい、執行役員以上の候補にする。デジタル分野を中心にグローバルで人材獲得競争が激しくなり、企業は人材流出リスクに直面する。伝統的な大企業で人事システムを脱・年功序列型にカジを切る動きが加速してきた。
823: 2022/01/20(木) 14:42:20.32 ID:peU9qbPY(3/7)調 AAS
>>822
824: 2022/01/20(木) 14:42:31.35 ID:peU9qbPY(4/7)調 AAS
>>822
825: 2022/01/20(木) 15:43:37.75 ID:peU9qbPY(5/7)調 AAS
>>822
失敗体験はけっこうありそう
成功体験は昇格してからで
840: 2022/01/20(木) 23:21:26.61 ID:peU9qbPY(6/7)調 AAS
外部リンク[html]:www.ntt-finance.co.jp
これも迷惑な話やで。
841: 2022/01/20(木) 23:31:52.50 ID:peU9qbPY(7/7)調 AAS
東西グループ目線
住宅補助支給年齢45→35に短縮
社宅も同様
住宅補助費
独身4.5万
既婚7.45万
パートナー扶養手当廃止
(手当額:プロパー1.5万減)
住宅補助は段階的に上げていくので満額もらえるのは5年後
その頃には既存社員だと支給年齢に到達or寸前の者がほとんど
35歳までに結婚して、妻と共働きで、家庭持って、家を買えってことですね。
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ
ぬこの手 ぬこTOP 0.515s*