[過去ログ] 2018卒新入社員だけどもう会社辞めたい人たち (1002レス)
前次1-
抽出解除 必死チェッカー(本家) (べ) レス栞 あぼーん

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
823
(1): 「低学■」民主主義 2022/04/08(金) 08:38:41.73 ID:s+n4cPcO(1/3)調 AAS
>>795
【★池上■■のニュースそうだったのか! 】
●「日本を「支配」しているのは誰か? 」

「答えは、『低学■者層』(低学■の有権者)と思われる!(←★)
 理由は、主に以下の3点。
 (1) 全ての年齢層において、『高学■者(つまり、偏差値55以上の大学のOB)の人数』よりも『低学■者の人数(つまり、(a)偏差値55未満の大学のOBの人数と(b)非大卒者の人数との合計)』の方が、圧倒的に多い点。
 (2) 憲法上の「一人一票の制度」(憲法第14条)。
 (3)(同じ日本人なので)外見では「高学■者」か「低学■者」かが区別がつかない点。(※言い換えると、『見分けがつかないので、「学■」による住み分け等が起きない点。』)

→ゆえに、(理論的には)国政選挙において「高学■層」は、必ず「低学■層」に負ける!(←★)
 このため、日本では「高学■層」よりも「低学■層」に有利な制度になるように、法制度が徐々に改正されていくはず!(←★) 」

《※補足:難関大学OBは「外国への移住」を検討しても良いかもしれない…》

824
(1): 「低学■」民主主義 2022/04/08(金) 08:39:23.82 ID:s+n4cPcO(2/3)調 AAS
>>823

「日本の民主主義は、《「低学■」民主主義 》と言える。
 つまり、「低学■者層」が国政を完全に差配しており、『低学■者による、低学■者のための政治』が行われている。
 私はもう、この国に耐えられなくなったので、数年以内に、どこか外国に移住する予定。 」

826
(1): 平和主義への批判 2022/04/08(金) 12:16:14.48 ID:s+n4cPcO(3/3)調 AAS
>>824
【★ウクライナ情勢】

「ウクライナ情勢に関し、私は、これまでの「ロシア政府」の政策の方が、「米欧の政治家・マスコミ」の発言よりも、圧倒的に正しいと考える。
 理由は、『21世紀の現在も、国家間の関係は、基本的に、アナーキー状態(つまり、強国が弱小国を「支配」している状態)だ』。 
 →なので、国家の指導者は、『自国の生存を守るためには、最悪、外国との戦争も辞さないという立場』を取らなければ、自国(領土、経済、国民の財産、等)を防衛することは、実質的に不可能だからだ!』 」

前次1-
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ

ぬこの手 ぬこTOP 0.039s