[過去ログ] 三菱電機 Part56 (1002レス)
1-

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
523: 2018/05/06(日) 12:01:32.21 ID:8yDLvyRH(1)調 AAS
未練たらたらで草
524
(1): 2018/05/06(日) 12:39:28.37 ID:VmkMAMgf(1)調 AAS
毎年1段階給料上がるけど、2段階上がる人っておるの?
525: 2018/05/06(日) 12:49:05.74 ID:7ETRW8mg(1)調 AAS
落ちた奴が湧いてるな
526: 2018/05/06(日) 13:19:57.92 ID:+uoBNKm2(1)調 AAS
MARCHや日東駒専は自己承認欲求が強いですね。
527
(1): 2018/05/06(日) 13:55:46.96 ID:onWgS6k+(1/2)調 AAS
aiを研究したい場合何処を志望したらよいですか?
528: 2018/05/06(日) 14:17:03.78 ID:DokjPhYf(1)調 AAS
>>527
大船の情報総研じゃね
529: 2018/05/06(日) 15:13:07.82 ID:YtmUtotC(1)調 AAS
>>496
防衛もライセンス生産とかノックダウン生産だらけでここに技術力があると言えるか微妙
530: 2018/05/06(日) 15:51:10.17 ID:onWgS6k+(2/2)調 AAS
ありがとうございます。
531: 2018/05/06(日) 17:17:40.41 ID:k7EhN2SZ(1)調 AAS
情報総研はあまり人気ないから入り安さという意味ではお勧めだよ
忙しさと待遇は自分で調べてくれ
532: 2018/05/06(日) 23:51:26.47 ID:XAAfmdmV(1)調 AAS
パワハラ問題の基本情報

所属
通信機製作所 情報技術部ソフトウエア製造技術課第2チーム (現在は無い)

お亡くなりになられた方の氏名 高橋亮太 様(当時25歳:岩手大博士前期課程卒)

死亡日時 2016年11月17日 (入社年度2016年)
場所 三菱電機 リバーヒルズ寮 兵庫県三田市ゆりのき台1-2
ご冥福をお祈りします

遺書にはソ製技の先輩社員と情報総研の1名の名があり
自殺に追い込んだうちの一人は翌年4月に本社に異動

「私は自殺をします。三菱につぶされました」 三菱電機の新入社員自死で両親が提訴 いじめが原因か
外部リンク[html]:www.excite.co.jp

「私は三菱につぶされました」25歳社員が自殺 両親が三菱電機を提訴
外部リンク:www.buzzfeed.com

パワハラで死に追い込んだ一人は通電の長谷川って野郎だ。今も通電にいる。
533
(1): 2018/05/07(月) 00:04:12.48 ID:OUVcoEUA(1/2)調 AAS
総務部とか技術管理部にバカやキチガイや役に立たない無能社員が集まっているのはどこの製作所も同じですか?
534: 2018/05/07(月) 01:01:54.35 ID:Ezvoq/tM(1)調 AAS
>>533
同じだよ。
技術から事務への潰しは効くが、事務から技術はない。
だから、技術で雇って、役立たずを事務・管理に回す。
三菱電機に限ったことではないと思うが。
535
(2): 2018/05/07(月) 16:32:21.72 ID:pttVBWrE(1)調 AAS
ここって総合職なら何歳ぐらいで年収1000万いく?
536: 2018/05/07(月) 18:11:28.42 ID:beOB0OOM(1)調 AAS
>>535
一年目で逝くに決まってるだらうううう?
537: 2018/05/07(月) 19:33:08.81 ID:l9Qi6+WC(1)調 AAS
今年の初任給はえらい高いんやな
538: 2018/05/07(月) 22:14:31.96 ID:6TaUgZNL(1)調 AAS
>>535
20年くらいこのクソみたいな環境に我慢すれば1000万いく
539: 2018/05/07(月) 23:11:43.42 ID:W6VVqM1d(1)調 AAS
20年近くいるが1000万なんて全然届かねーぞ
改めて新卒で採用してくれねーかな
540: 2018/05/07(月) 23:54:07.15 ID:OUVcoEUA(2/2)調 AAS
C電のクズ
西村隆司
首を吊って死ね
60越えたガラクタが一億の給料は許せねーぞ
死ぬ前にC電の全員に詫びをしろよ
541: 2018/05/08(火) 12:54:58.71 ID:TZsQxr5h(1)調 AAS
>>519
国策でないところなんてなくね?
542
(1): 2018/05/08(火) 17:48:20.18 ID:m3axk4vw(1)調 AAS
役員なれたら億いく?
543
(1): 2018/05/08(火) 23:07:33.00 ID:4cAwEZks(1)調 AAS
おまえは課長にすらなれないからそんなこと気にする必要ないよ。
544: 2018/05/09(水) 00:53:11.06 ID:UeO89BKG(1)調 AAS
>>543
でも課長になれない方が多数派だから何も恥じる必要ない
545
(2): 2018/05/09(水) 05:57:21.68 ID:gFt9Qh7M(1)調 AAS
課長とか会社の奴隷に憧れるとかさすが池沼大
546: 2018/05/09(水) 08:58:03.12 ID:lqKWV4+T(1)調 AAS
>>545
就活頑張れよ
547
(1): 2018/05/09(水) 10:11:22.58 ID:G2hb5uqA(1)調 AAS
>>542
よく勘違いしてるヤツいるけど、普通の執行役員では億いかないよ
会社法上の執行役だと億いくかもね、業績しだいでは
548: 2018/05/09(水) 18:46:51.61 ID:ez5LFyBi(1)調 AAS
>>545
俺も嫌だな、割に合わなそう。
549: 2018/05/09(水) 20:41:50.71 ID:2a9YoCGd(1)調 AAS
五年ぶりくらいに来たがらC電のやつまだいたのか。このまま定年まで居座るのか。
550: 2018/05/09(水) 21:03:31.00 ID:iIOOxFND(1)調 AAS
>>547
執行役員と執行役の違いわからない低能はおらんだろ。
一応指名委員会等設置会社なんだから
551
(2): 2018/05/10(木) 21:02:10.96 ID:hOax2qir(1)調 AAS
課長になってもメーカーだとせいぜい900万くらいだろ
金融にいったOGは29で800万くらい
どっちがいいかなんてアホでもわかる
552: 2018/05/10(木) 22:03:00.84 ID:bGjWsPr2(1)調 AAS
高卒が大半のメーカーで平均で800ということは総合職だとその倍だよなw
553
(1): 2018/05/10(木) 22:33:19.86 ID:WFNrBtcx(1)調 AAS
三菱電機は現業割合2〜3割と低めだから、そこまで変わらないとマジレス
554
(1): 2018/05/10(木) 22:37:07.35 ID:RG/Wxxeo(1)調 AAS
金融は先行き見えないよ
555
(1): 2018/05/10(木) 22:42:04.14 ID:JvC/t3eu(1)調 AAS
金転がしが良い仕事とは思えない。
556: 2018/05/10(木) 22:48:39.95 ID:uUu9QZUR(1)調 AAS
>>555
まるでこの会社の仕事が良い仕事みたいな言い方だな(笑)
557: 2018/05/10(木) 23:12:20.05 ID:cvoP8C6x(1)調 AAS
>>551

大企業を受けることができる、受けたい、そして、
仕事に極端にこだわりがない人は、
業種に依らず、給与と安定を重視したほうが、
なんだかんだで賢い。

でも、大企業に勤めるメリットは、そもそも給与よりも
圧倒的に安定だよ。そこそこの給与を長く積み重ねて、
長い目で見て、安心して、それなりのお金をいただく。
なんだかんだで、これが、大企業サラリーマン人生の醍醐味。

なので、今の状況よりも、将来にわたっての安定が大事。
でも、将来なんてわからんから、結果的に賭になるのだが。
その上で、ちょっとは給与が良いほうがお得ということだな。

まあ、要するに、仕事(技術)にこだわりもなく、
なんでもやります的な人は、安定と金銭を重視して、
将来性の高い、大企業の非製造業を志望したほうが、
確率的には賢い(無難な)選択だ。

でも、役員を目指すくらいの度胸や実力があって、
仕事(技術)にこだわりのない人は、製造業の選択はアリかもね。
まあ、三菱電機の役員は、日本のサラリーマン経営者の中では、
高給なほうだし、その意味では、ここもなかなか良いところ(笑
トヨタで役員やるよりは、こっちのほうがなりやすいだろうし。
558: 2018/05/10(木) 23:23:51.80 ID:7BBnNGKI(1)調 AAS
気持ち悪いスレだな
559: 2018/05/11(金) 00:53:30.27 ID:3O6layeN(1)調 AAS
>>553
ソースは?
560
(1): 2018/05/11(金) 06:41:09.44 ID:2Ik7Li3T(1)調 AAS
>>554
ここだって東芝とか神戸製鋼みたいにどうなるか分からんだろ・・・
561: 2018/05/11(金) 07:32:03.38 ID:ssEf0117(1)調 AAS
>>560
いや、メガバンクとは先行き無いことは明白。ここも含めて他は知らんよ
562: 2018/05/11(金) 09:32:26.71 ID:1Ykb7Y1C(1)調 AAS
金貸しなんて昔から賎業だから
563: 2018/05/12(土) 08:53:09.25 ID:N8mDhgn0(1)調 AAS
三菱なんて創業時から賎業だから
564: 2018/05/13(日) 10:20:04.80 ID:WC+trHgp(1)調 AAS
務部とか技術管理部にバカやキチガイや役に立たない無能社員が集まっているのはどこの製作所も同じですか?
565
(1): 2018/05/13(日) 13:18:10.06 ID:/YYutKdA(1)調 AAS
コピペミスってんぞ無能
566: 2018/05/13(日) 16:48:27.81 ID:vQWI6Has(1)調 AAS
>>565
こーゆーヒトのアゲアシとって遊んでる事務系が多い会社って終わってるよな。
567: 2018/05/13(日) 18:10:59.52 ID:bfxB1t6N(1)調 AAS
>>551
目くそ鼻くそ
568
(1): 2018/05/13(日) 18:27:12.89 ID:hd0AHR+y(1)調 AAS
この会社に高卒で入る人もいれば、院まで行って子会社の人もいるんだよな
569
(1): 2018/05/13(日) 20:46:33.52 ID:G5GEhLB/(1/2)調 AAS
ここ出世は学歴関係あるって言われたから選択肢から外したんだけど、
今はどうなんだろ?
570: 2018/05/13(日) 20:48:13.71 ID:G5GEhLB/(2/2)調 AAS
30前半で課長なってる人いる?
571: 2018/05/13(日) 22:24:55.97 ID:AUiv+mq4(1)調 AAS
>>568
両者でやってることは違うけどな
572: 2018/05/14(月) 00:38:03.36 ID:KqK3FPzf(1)調 AAS
>>569
社長もたしか名大だしあんま関係ないんじゃないか。まあ能力と学歴に相関性があることは言わずもがなだけど
573: 2018/05/14(月) 01:10:55.05 ID:C/MpMs7h(1)調 AAS

574: 2018/05/14(月) 06:31:51.76 ID:tvQFLBIg(1)調 AAS
そこまでして課長にこだわる馬鹿はもう中小企業でも行けよ
30前半で課長とかどこ見てぬかしてんだよ死ねよ
575: 2018/05/14(月) 07:23:44.31 ID:PMd9QAbV(1)調 AAS
..
576: 2018/05/14(月) 18:05:27.62 ID:dIsW82ui(1)調 AAS
>>374
御社のライバル企業(f)の一つだよ
最近、30代課長が増えてる。
577
(1): 2018/05/14(月) 19:56:57.98 ID:zY/sDeek(1)調 AAS
社員でも就活生でもないのに、なんでこのスレに来てるの?
disるためだけに来てるんだったら、ちょっと病院に行った方がいいよ。
そんなんで他の会社でもやってけないからな
578: 2018/05/14(月) 23:00:44.29 ID:aSZ8WtZR(1)調 AAS
>>577
コンブレックスだろ
579: 2018/05/15(火) 12:46:16.77 ID:oNXHmCGl(1)調 AAS
入れないコンプレックスで他所のスレから来るって恥ずかしすぎだろ。。
580
(1): 2018/05/15(火) 22:41:48.38 ID:v/IdCw+q(1)調 AAS
近年、醜態を晒しまくりの三菱にコンプレックスを抱く馬鹿はそうそうおらんやろ(呆)
581
(1): 2018/05/15(火) 22:45:50.30 ID:DTGWYd5h(1)調 AAS
>>580
おるからこんな状況なんだろ(呆
582: 2018/05/15(火) 22:48:30.83 ID:FdJgc8Hs(1)調 AAS
ちゃねらーなんてうわべだけいい格好してるけど
底辺の集まりだぞ
583: 2018/05/15(火) 22:57:13.30 ID:oboHuMRf(1)調 AAS
ここ見てると8割から9割が一流企業に内々定
実際はその逆だけどな
584: 2018/05/15(火) 23:31:37.71 ID:UMv3HTYV(1)調 AAS
C電のクズ
西村隆司
首を吊って死ね
60越えたガラクタが一億の給料は許せねーぞ
死ぬ前にC電の全員に詫びをしろよ
585: 2018/05/16(水) 00:10:36.01 ID:kJvBFMP1(1)調 AAS
ちなニートども、しうかつ民に言っとくとうちの子会社は辞めとけ
場所にもよるけど親会社に駐在ってなったら飯は食堂で食べれない(食べないだけかも知れんけど)
汚い実験室に一日中居て作業やぞ
挙げ句の果てには孫請けも子会社も親会社からしたら同じ扱いやし。
挙げ句の果てには2年目の社員の方が4〜5年目の子会社正社員より給料高いからな
586: 2018/05/16(水) 01:02:58.02 ID:no/5KiOt(1)調 AAS
面接に行く前に見るページ
外部リンク:natsumi.tokyo
587: 2018/05/16(水) 06:32:29.30 ID:wK8y0iEM(1)調 AAS
銀のスプーン
蛍の光
閥、閨
拠り所
師弟
封地
生年

きみはいくつあつめたかな
ぼくはふたつもそろったよ
588
(1): 2018/05/16(水) 11:33:42.68 ID:rEyDH2YQ(1)調 AAS
ヤフー知恵遅れで通電のパワハラ殺人犯3人が依願退職したことになってた。総務がかいてんの?
589: 2018/05/16(水) 12:52:23.85 ID:dCPijJG+(1)調 AAS
リンクくらい貼れや無能
590: 2018/05/16(水) 15:42:28.21 ID:WzHaHafp(1)調 AAS
長谷川はまだいるんだろ
591: 2018/05/17(木) 03:06:14.14 ID:NMUYi73/(1)調 AAS
【5分間限定で価値が30倍になる仮想通貨30万円分をプレゼント!!】

仮想通貨貧乏という言葉はあなたはご存知でしょうか?仮想通貨は必ず儲かるという夢を描いて参入したにもかかわらず、気づけばお金を増やすどころかお金を失っている方というのが現在続出しています。

一般人から見れば何が本物の情報で、何が偽物の情報かわからなくて見分けがつかないでしょう。
しかし安心してください。

今回、仮想通貨開発者からの直々の情報により、
数少ない本物の仮想通貨の情報が遂に公開されました。外部リンク:s-tn.me
(10秒後にサイトに転送されます)

その本物の仮想通貨は既に台湾とマレーシアに上場が決まっており、価値が30倍になると確定している通貨です。しかも完全無料で手にすることが出来るということなのであなたにリスクは一切ありません。

ぜひこのチャンスを手にして今までの損失を一気に取り戻してください。外部リンク:s-tn.me
(10秒後にサイトに転送されます)

超一流の経済系ニュースサイト
【ビジネスジャーナル】にも取材された
※日本一真面目な講師が仮想通貨が持つリスクをゼロにするアービトラージでもICOでもない全く新しい稼ぎ方を緊急公開してます!!外部リンク:s-tn.me
(10秒後にサイトに転送されます)

【毎日スマホのみの作業で20万円貰える超人気案件】外部リンク:s-tn.me
592: 2018/05/17(木) 03:32:49.90 ID:m6GBD2Re(1)調 AAS
ユニークで個性的な簡単確実稼げる秘密の方法
少しでも多くの方の役に立ちたいです
グーグルで検索するといいかも『ネットで稼ぐ方法 モニアレフヌノ』

H67R8
593: 2018/05/17(木) 04:19:25.48 ID:bWE2Q70j(1)調 AAS
>>588
このスレも総務が書き込みしまくってそう
594: 2018/05/17(木) 06:57:39.90 ID:qQsU2Qrh(1)調 AAS
>>581
ただ単にブラックだからなんじゃねーの?
595: 2018/05/17(木) 07:58:45.83 ID:2/eI5EUg(1)調 AAS
こんな糞ブラックなのに馬鹿教授どもが推薦押してくる無能惨殺されろ糞
596: 2018/05/17(木) 08:13:56.90 ID:dcWN9VfC(1)調 AAS
..
597: 2018/05/18(金) 09:33:31.41 ID:+0L3hxpF(1)調 AAS
TMEICだけどここにいてええんか?
598: 2018/05/19(土) 09:33:51.99 ID:mG/6iaTS(1)調 AAS
C電は大丈夫なんですか?NECは
総務など間接部門や通信機事業などが対象の希望退職、人員削減に比重が置かれた計画
って記事がありました
外部リンク[html]:biz-journal.jp
通信部門から撤退する会社が多くて気になりました
599: 2018/05/19(土) 18:10:40.06 ID:pagEgcf9(1)調 AAS
C電はバカとキチガイが集まり過ぎて自己崩壊中
今に始まったことではないが
600: 2018/05/20(日) 00:57:39.51 ID:1xCYaJf5(1)調 AAS
三代続く縁故息子が仕切る総務があるらしくって
将来役員にするつもりで事業部にだしたら
全然使い物にならなくて
親に
「僕は本当は総務がやりたいんだ」
と泣きついて
総務に戻ったらしいんだけれども本当の話かな?
601: 2018/05/20(日) 06:40:39.05 ID:k2f4p+FM(1)調 AAS
在日ネームが大量に潜り込んでるから武器情報も簡単に抜かれてそう
やたら在日ネームが多いのはわざとか?
602: 2018/05/20(日) 23:40:02.83 ID:0lG5vKKY(1)調 AAS
C電のクズ
西村隆司
首を吊って死ね
60越えたガラクタが一億の給料は許せねーぞ
死ぬ前にC電の全員に詫びをしろよ
603
(1): 2018/05/21(月) 23:11:32.84 ID:PKkjyvh1(1)調 AAS
来年から26才新卒社員だ
仲良くしやがれコンチクチショー
604
(1): 2018/05/21(月) 23:53:12.63 ID:YLADPujj(1)調 AAS
>>603
もう内定でたんか?
605
(1): 2018/05/22(火) 00:07:02.38 ID:ufKuiDsG(1)調 AAS
>>604
技術はもうほとんど埋まってるんじゃないですかね
文系さんはこれから?頑張って〜
606: 2018/05/22(火) 06:26:58.16 ID:c6Dzwi4X(1)調 AAS
新卒一括採用やめたら良いのにね。
607: 2018/05/22(火) 08:54:57.53 ID:JdwbRPrZ(1)調 AAS
>>605
俺も技術の配リク学推やけどやっと最終の日程決まったくらいや
608
(1): 2018/05/22(火) 14:10:35.76 ID:iHoJusVo(1)調 AAS
今年の作文のテーマは何だろうか
609: 2018/05/22(火) 15:28:23.19 ID:DwKsAFHF(1)調 AAS
パワハラ隠蔽されるような会社なのに作文なんて書かせる。採用試験からして会社の実態とかけ離れてるね
610: 2018/05/22(火) 21:14:51.09 ID:Y8yQwipl(1)調 AAS
>>608
テーマなんかどうでもいい。読んじゃない。
書かされた後は狂った精神論を振りかざし作文に難癖をつける。
ここで精神を病んだら負けだ。辞めるか高橋亮太さんのように首を吊るかだな。
611: 2018/05/22(火) 21:40:24.40 ID:fCAxwyVE(1)調 AAS
ありがとう。なんの参考にもならなかったわ。
612: 2018/05/23(水) 05:50:02.15 ID:z3v8nxDc(1/2)調 AAS
ここしか入れないような底辺ゴミが上司だとここの非常識を世間の常識とか抜かす
救いがたい阿呆の巣窟だよ
613: 2018/05/23(水) 12:34:25.97 ID:vJ8OyzkU(1)調 AAS
早慶ですら大手に入れるやつは3割切る
ただ会社選びはちゃんと考えるべき
614: 2018/05/23(水) 14:16:16.51 ID:Hm6+GSCv(1)調 AAS
三菱はここ含めてどこも駄目だな
正直、落ち目だ
いや、この場合メッキが剥がれたというべきか・・・
615: 2018/05/23(水) 21:26:14.17 ID:pWJpRkiX(1)調 AAS
まぁまだメッキは剥がれてないな。
企業努力をせずに儲かる体質の中でぬくぬくとやっている所が大きいので、そこに市場のメスが入る時がメッキの剥がれる時だ。
それがいつかは分からんが、まだしばらく大丈夫だろうな。
616: 2018/05/23(水) 21:59:32.36 ID:z3v8nxDc(2/2)調 AAS
ぬくぬくしてるのは丸の内のカスだけだろ
617: 2018/05/23(水) 22:31:38.03 ID:ShGYy+gE(1)調 AAS
一年後にC電はあるのかな?
618
(2): 2018/05/23(水) 23:46:48.55 ID:rdJ8a3Ax(1)調 AAS
>>524
中韓がスマホ飽きてFAに興味持ったら終わりだな
枯れた技術ばかりだし
619
(1): 2018/05/24(木) 01:04:43.00 ID:hwNS/Fc7(1)調 AAS
>>618
それここに限らず日本企業結構やばくないか?
620
(1): 2018/05/24(木) 09:04:01.46 ID:ytAQmkbE(1)調 AAS
高橋君のために黙とう時間を毎日作れやカス製作所は
621: 2018/05/24(木) 15:23:16.68 ID:lf2wmEQr(1)調 AAS
>>619
そう思う
日本の電機メーカはそのうち二社ぐらいに統合されると思う
622
(1): 2018/05/24(木) 21:56:10.70 ID:aEtkgWFP(1)調 AAS
>>618
中韓はFAに興味持ってるよ
結果は出てないけどw
623: 2018/05/24(木) 22:20:46.62 ID:HxMiP0at(1)調 AAS
>>622
止まりまくるのが目に見える
ノウハウなんて持ってないだろうし
624
(2): 2018/05/24(木) 22:50:41.92 ID:U216jCBl(1)調 AAS
>>620
通電の現場は逆だ
高橋くんの話をするのはご法度だ
かん口令は今も続いている
通電でパワハラは通常の業務だ
625: 2018/05/24(木) 23:09:08.52 ID:DNbmKbBX(1)調 AAS
誰か西村のバカにC電はもうダメだと言ってくんないかな
626: 2018/05/24(木) 23:24:33.68 ID:PNEBKGZ3(1)調 AAS
C電は終わりだよもう
配属された新人はかわいそう
627: 2018/05/25(金) 04:00:04.48 ID:K5DZSinA(1)調 AAS
>>624
工数付け替えも通常の業務ですか?
今も続いてますか?
628: 2018/05/26(土) 03:14:41.05 ID:MjEu5eve(1)調 AAS
>>624
ハセカラ騒動の「尊シール」みたいに
「高橋亮太シール」を作って構内に貼りまくれば良いと思うんだよね。
629: 2018/05/26(土) 07:32:15.43 ID:qjHP5oQ1(1/2)調 AAS
通電で見て見ぬふりしたごみどもは死んで詫びろよ
630: 2018/05/26(土) 09:43:55.06 ID:w5DGAPXL(1)調 AAS
てめーが侘びろや
631: 2018/05/26(土) 11:19:44.56 ID:6HJznBS6(1)調 AAS
三菱電機は高プロに対応できるように着々と準備を進めていますな
632: 2018/05/26(土) 11:39:28.21 ID:K7W4thXJ(1/2)調 AAS
MSは皆裁量労働という横暴はやめたが、C職群以上のMSは皆管理監督者という横暴はまだやめていない。
役職のないC職群以上のMSが高プロに馴染みそうではある。
D職群の二段階化も気になるところだ。
633: 2018/05/26(土) 12:00:12.09 ID:Ve2Nw3ig(1)調 AAS
D職群2段階なの、モロにそれだろ
634
(2): 2018/05/26(土) 15:14:36.01 ID:MzEWZLVt(1)調 AAS
高プロ対応、1075万円が微妙な線ですね。今の会社状況で、D職の飽和点に近い額。

1075万円が条件だと、会社の状況変化によるボーナスの増減で、労働契約が変わらないように、
つまり、最低1075万円保証が対象にするのでしょうから。

D2の基礎給を上げる方法もあるけど、結構負担。会社が自らそこまで労働分配率上げるかな。

もしやるなら、D1を下げて、D2を上げるしかなく、おそらく多くのMSにとって概ね減給の方向になるかと。
まあ、昔のT、CS、MSと同じように、新MSの給与を昔並みにすれば、1075万円クリアできそうだが。

現実的には、高プロ対象者は、いわゆる月報者。管理職とC職MS以上(EK以上を含む)じゃないのかな。
635: 2018/05/26(土) 19:58:00.45 ID:SeMizezF(1)調 AAS
研究所は来週から高プロじゃね?年収たりないけど
636: 2018/05/26(土) 20:36:58.64 ID:qjHP5oQ1(2/2)調 AAS
通電で見て見ぬふりしたごみどもは死んで詫びろよ
637: 2018/05/26(土) 21:30:16.41 ID:9Rc9Noyf(1)調 AAS
>>634
生々しいな
638: 2018/05/26(土) 22:12:05.70 ID:K7W4thXJ(2/2)調 AAS
>>634
すぐさま高プロ対応することにはさほど価値はないだろう。
年収要件が厳しい上に、管理監督者に対してメリットが深夜割増賃金の踏み倒しだけなので、メリットが薄い。
年収要件が下がった時に効果を発揮するんだよ。
639: 2018/05/27(日) 07:15:33.13 ID:GAFMNmh5(1)調 AAS
C電のゴミ
西村隆司
首を吊って死ね
60越えたガラクタが一億の給料は許せねーぞ
死ぬ前にC電の全員に詫びをしろよ
640
(1): 2018/05/29(火) 08:04:19.11 ID:L/+fcFRi(1)調 AAS
今のT,MS制度の前、賞与6ヶ月でMSの最大で1200〜1300万くらいだったからね。
ITバブル崩壊時にCS制度が無くなった時、MSで200万くらいは給与下がったから。
641: 2018/05/29(火) 22:32:22.72 ID:Qtpgw7zb(1)調 AAS
T,MS,SNって何の略?
642: 2018/05/29(火) 22:41:10.11 ID:DB9FQmkf(1/2)調 AAS
面接前必見!
絶対に面接が成功する方法を
無料プレゼント中!!

外部リンク:ameblo.jp
643: 2018/05/29(火) 22:42:15.69 ID:DB9FQmkf(2/2)調 AAS
面接前必見!
絶対に面接が成功する方法を
無料プレゼント中!!

外部リンク:ameblo.jp
644: 2018/05/29(火) 22:48:10.49 ID:f0tT9UVC(1)調 AAS
は!
645
(1): 2018/05/29(火) 22:53:27.80 ID:1ymFgEvL(1)調 AAS
>>640
今はもっと低い位置と言うこと?
違うような。
646: 2018/05/30(水) 08:01:20.43 ID:bPzxgnyO(1)調 AAS
役員報酬またトップか
こんなところでも奴隷になる馬鹿がくるから上は笑いが止まらない
647
(2): 2018/05/30(水) 14:34:10.99 ID:NIaW0fOm(1)調 AAS
今のMSの年収レンジは大体800万〜1100万。

2004年以前はMSの前にCS(主事)があって、MSの年収レンジは今より高かったが、ITバブル崩壊による40代以降の人件費削減目的でCSとMSをMSのみに統合、現在に至る。

今度、D職群1号、2号に分かれるらしいが昔のCS、MSのように賃金テーブルを分けるような改革じゃないと思うから、2号手当が数万付くだけだと思われ。
648
(1): 2018/05/30(水) 16:30:07.01 ID:IoS6gVK3(1)調 AAS
課長ならなくても1000万越えるんや
夢のある話やね
649: 2018/05/30(水) 17:09:29.65 ID:ZIesQzgN(1)調 AAS
課長もMSでしょ?
1-
あと 353 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ

ぬこの手 ぬこTOP 0.024s