[過去ログ] 【スレは】2009年既卒の就職活動★87【まだ必要】 (989レス)
上下前次1-新
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
717: 2012/03/11(日) 21:52:43.76 AAS
...
718: [sage ] 2012/03/11(日) 22:17:52.04 AAS
「なんで正社員応募しないの?」
「仕事何でもいいってしょうがないわねー」とか
ハロワの姉ちゃんのドS加減に興奮した
チンコ立ちまくってしょうがなかった
719(2): 2012/03/12(月) 01:29:49.64 AAS
おれはもう三社目だ
ブラックはやだ
720: 2012/03/12(月) 10:04:37.02 AAS
今日から就活や
バイトで同じ境遇の奴らが多かったから危機感なくしてたわ
721: 2012/03/12(月) 14:02:30.20 AAS
>>719
まだゼロの奴もいるのだからすごいよ
722: 2012/03/12(月) 21:24:04.57 AAS
>>719
何が?
723(1): 2012/03/13(火) 10:09:46.20 AAS
そろそろ真面目に就活しないとな。
何にもとりえないけどワードとエクセルの資格取った。
あと毎日昼寝しまくってたからか、大学卒業してから5センチ背が伸びてた。
ヤンハロでは東北で就職することをすすめられたわ。
震災の影響で労働意欲失っちゃってる人が多いから、ほかの地域よりは就職決まりやすいらしい。
724(2): 2012/03/13(火) 15:32:16.05 AAS
もうすぐ卒後3年間新卒扱いも終了
725: [age] 2012/03/13(火) 15:47:15.80 AAS
>>724
形式上応募が可能なだけであって採用は新卒一辺倒だよ?w
726: [sage ] 2012/03/13(火) 18:16:56.47 AAS
>>724
早期離職者は既卒じゃないからスレチな。
727: 2012/03/13(火) 19:26:00.86 AAS
>>723
実家住まいってこともあるんだろうが、東北にいけなんて言われたことねぇw
明日から面接ラッシュだ。
パートとは言え、仕事しながらはしんどい。
728: 2012/03/13(火) 23:43:56.28 AAS
面接も受けてねえや
729: 2012/03/14(水) 02:17:42.48 AAS
現実は、新卒枠に応募できるだけ。
既卒トライアルも超ド級のブラックしかなく、正規雇用の保証もない
ま、心配するならその新卒扱いってのじゃなく自分自身の年齢だろうな
730: 2012/03/14(水) 07:59:53.47 AAS
既卒トライアルから事務で働いてもうすぐ1年
このスレには初期にかなりお世話になったよ
皆ありがとう頑張ってね
731: 2012/03/14(水) 10:39:12.66 AAS
職業訓練終わった
これでその辺の既卒とは違ってスキルのある既卒になったわけだが、既卒トライアル終わりかけなんだよな
今月中にケリを付けないといけない
732(1): 2012/03/14(水) 11:08:21.09 AAS
卒後3年以内よりも25歳の方が重要だな
大卒25歳以下の求人だと応募者少ないしライバルは経験あっても短期職歴
30歳以下の求人になると経験重視になってくる
733: 2012/03/14(水) 21:08:22.70 AAS
>>732
職歴ゼロは論外だよ
734: [sage ] 2012/03/14(水) 21:41:57.98 AAS
3年すら働けない早期離職者は悲惨な人生やなw
735: 2012/03/14(水) 23:03:11.95 AAS
w
736: 2012/03/14(水) 23:20:20.83 AAS
でもまぁ卒業後3年云々ってのがあったおかげで
今まで何も考えず2年以上ニートしてた俺が「もしやこのままじゃ人生終了?」
って思えてクソ焦るきっかけになったから
中途入社だから恩恵には全くあずかってないものの、結果的には感謝してるんだ
737: 2012/03/14(水) 23:20:46.99 AAS
3月25日(日)、生産性本部ビル(渋谷)で。
「活動発表会」は要事前申込、「合同説明会」は事前申込不要。
外部リンク[htm]:www.metro.tokyo.jp
これは引きこもりや既卒の若者に向けた企業の説明会じゃないんですか?
738: 2012/03/14(水) 23:44:09.01 AAS
説明会
739: 2012/03/15(木) 00:16:26.35 AAS
中途
740(1): 2012/03/15(木) 01:06:11.73 AAS
早期離職者ということは一度採用する価値があると認められた訳だから
多くの企業から採用する価値無しと判断され続けている正社員未経験の人達よりも
はるかに優れているでしょう
741: [sage ] 2012/03/15(木) 01:30:00.11 AAS
まあ、早期離職者は既卒じゃないならスレチやけどな。
742: 2012/03/15(木) 04:10:03.12 AAS
とにかく就活するのやめたい
743: 2012/03/15(木) 08:38:02.81 AAS
既卒というのは既に卒業したという意味だから
正社員経験のある人間も含まれるのは当然。
既卒の中に
正社員経験者と無職がいるということ。
744: 2012/03/15(木) 09:14:42.51 AAS
既卒職歴なしとか書くの長いやん
745: 2012/03/15(木) 11:09:18.48 AAS
>>740
早期退職したんだから面接官の目が節穴だったってことだよ
746: 2012/03/15(木) 14:01:59.78 AAS
職歴なしは無職じゃないの?
747: 2012/03/15(木) 14:44:22.78 AAS
とりあえず新人取ったという外面だけ保つためにとって
その後会社潰れるというのもある話だぜ 早期退職が優れてるとか嘘だろ
748: 2012/03/15(木) 15:16:31.70 AAS
大きなとこだと新卒採用は経営状態が良いってアピールだもんね
いきなり辞めたら取引先の信用に関わる
749: [sage ] 2012/03/15(木) 18:43:03.60 AAS
早期離職するようなクズを雇った会社も悪い。
750(1): [sage ] 2012/03/15(木) 20:07:21.41 AAS
25歳で福祉施設の事務
ここじゃスレチだが一応職歴あり
公務員(1週間)→無職(1年)→パチ屋(1年)→無職(1年)
就業も短いし、無職挟みまくってるし、なまじ公務員なんて職歴にあるから民間でボロクソに言われまくった
パチンコ屋のこともね
200社ぐらい面接等やってやっとつかんだ
経験から、職歴傷つけると職歴なしの状況より厳しいことになりかねないと痛感した
やりたいこと目指しておまいらも頑張れ
751(1): [sage ] 2012/03/15(木) 20:45:31.55 AAS
また同級生のmixi見ちまった…
みんな子供の親だから凄いな。
俺なんか自分すら育てられない。
752: 2012/03/15(木) 21:11:15.04 AAS
>>750
やりたいことってなんだろうな… 自分でも出来そうだからちょっと応募しようと思ったら
友達にボロクソに「お前興味無いなら続かねぇよそんなやつの相手させられる客考えろよ」て言われてテンション下がる…
続かなくても無職よりいいじゃん… 仕事なんだから真面目にやるしさ。そんなに興味って大事とは思えないんだがなぁ…
753(1): 2012/03/15(木) 21:17:33.72 AAS
>>751
低学歴とか田舎者の子供いる率やばいな
754: 2012/03/15(木) 22:52:38.47 AAS
田舎
755: [age] 2012/03/15(木) 22:55:36.34 AA×
![](/aas/recruit_1324482818_755_EFEFEF_000000_240.gif)
756(1): 2012/03/16(金) 00:00:36.78 AAS
現実
757: 2012/03/16(金) 07:58:27.77 AAS
いつも単語だけ復唱してる奴って何なの?
758: 2012/03/16(金) 09:17:59.21 AAS
職歴ナシって終わっているな
759(1): 2012/03/16(金) 15:06:16.16 AAS
09卒で全く正社員経験がない奴なんて実際にはほとんどいないよ
760: 2012/03/16(金) 15:52:33.99 AAS
いや、卒業後フリーターに甘んじて危機感なく過ごしてきた奴なんて
腐るほどいるだろ
みんな仲良くお先真っ暗なだけ
761: 2012/03/16(金) 15:57:48.28 AAS
>>756が見えません
762: 2012/03/16(金) 15:59:58.39 AAS
国家公務員二度目指して学力は通っても身体で落とされた俺が居るぞ
この一年は方向性がわかんなくなってニートしてたけど
踏ん切り付けて資格類で探してます
763: [sage ] 2012/03/16(金) 17:14:15.43 AAS
>>759
いや、ここにいる。
764(1): [sage ] 2012/03/16(金) 20:41:42.97 AAS
久々に正社員で働いてる同級生見たらスゲー老けてたw
ヒゲ剃り跡があって明らかにオッサンだったわ。
765: 2012/03/17(土) 02:23:23.03 AAS
ww
766: 2012/03/17(土) 02:44:53.44 AAS
ww
767: 2012/03/17(土) 14:08:58.00 AAS
新卒で入社した友達が辞めたかなんかでハロワにいたけど確かに老けてた
768: 2012/03/17(土) 15:31:31.61 AAS
他人のこと
769(1): 2012/03/17(土) 15:58:39.41 AAS
老けて苦労して時間を会社に受け渡す代わりに給料を手にいれるのか?
そこまでして働きたくない。
770: 2012/03/17(土) 17:16:27.18 AAS
>>769
甘いよ、先輩
2011年卒の後輩より
771: 2012/03/17(土) 19:27:48.38 AAS
働かなくても一生暮らせる金がありゃいいと思うよ
772: 2012/03/17(土) 19:46:13.11 AAS
お金あったらいいのにね
773: 2012/03/17(土) 22:01:53.77 AAS
卒業して3年近く就職できないって人間的に問題があるからだろうな
774(1): 2012/03/17(土) 22:11:08.98 AAS
どうせお前ら子孫残そうと考えてないだろ?
日雇いでもいいじゃねーか
ゆっくり生きようや
775: 2012/03/17(土) 22:11:54.22 AAS
それは就職したくて活動してて3年の場合な
776: 2012/03/17(土) 23:16:34.63 AAS
もう正社員は諦めて
一生派遣かフリーターとして生きていくのもいいかも
777: 2012/03/18(日) 00:42:28.02 AAS
>>774
猫飼いたいわ最近
778: [sage ] 2012/03/18(日) 00:43:45.43 AAS
結婚はしないから、細々と隠居しながらバイトでもしながらノンビリ暮らしたいわ。
海外とか
779: 2012/03/18(日) 01:02:04.17 AAS
>>764
正社員のオッサンと正社員にすらなれない糞みたいオッサン\(^_^)/
780: 2012/03/18(日) 02:06:49.93 AAS
隠居
781(1): 2012/03/18(日) 06:22:39.81 AAS
いずれ老けるし必ず苦労はするし自分の使いたいように時間を浪費して給料すら手に入れられない
そこまでして働きたくないって親に言えるものかね
782(1): 2012/03/18(日) 09:53:46.99 AAS
今は年金掛けても平均寿命まで生きたとしても払い損になるし、年金貰うより生活保護貰った方が額が大きい
独り身で生きるならバイトや派遣で年金払わずにその日暮らしでお金使って、年取ったら生活保護貰う方がいい生活できるんじゃないかな
783: 2012/03/18(日) 11:50:47.53 AAS
>>782
おそらくそうなんだろうな
784: 2012/03/18(日) 12:54:08.24 AAS
>>781
言える。
785: [sage ] 2012/03/18(日) 13:28:16.84 AAS
明日死ぬかもわからないし、好きなように生きたらいいだろ。
その人が後悔しない生き方をすればいいんじゃないの。
先のことばかり心配してもしょうがない。
786: 2012/03/18(日) 13:37:01.91 AAS
【話題】 「フリーター」進む高年齢化・・・35〜44歳は過去最高50万人、15〜34歳は176万人★4
2chスレ:newsplus
787: 2012/03/18(日) 14:10:23.59 AAS
働いてるリーマン見てもイキイキしてないし、働きたいって思えないんだよねー
ていうかやりたい仕事がない。
何のために働くのかよくわからない。
働いてるとなんでこんなことやっているのかとわからなくなってきた…。
788(1): 2012/03/18(日) 15:40:11.40 AAS
卒後3年間新卒扱いももうすぐ終了
本当に人生終了だ
789: 2012/03/18(日) 17:01:34.18 AAS
3月までに内定出なかったらマジに色々諦めるところだった
拾ってくれてありがとう。来月からの俺の上司たち
790(1): 2012/03/18(日) 17:38:35.26 AAS
>>788
早期離職者は更に終わってるからなw
791: 2012/03/18(日) 18:42:35.87 AAS
【政治】 自民・片山さつき氏「生活保護、1200億円弱も外国人に。保護率は日本人の2〜3倍、3分の2が朝鮮半島出身の方」★17
2chスレ:newsplus
792(1): [age] 2012/03/18(日) 21:39:40.21 AAS
新卒を逃して失った多くのお金、時間、友人、恋人、出会いを思い起こそう
動画リンク[YouTube]
793(1): 2012/03/18(日) 23:40:05.75 AAS
離職以前に職に就くことすらできない方が更に終わってる
794: 2012/03/19(月) 17:49:03.83 AAS
>>790
禿同
795: 2012/03/19(月) 18:52:53.53 AAS
>>792
踏んで平気?
796: 2012/03/19(月) 18:54:31.33 AAS
>>793
社労士の兄ちゃんに聞いたが早期離職者は既卒スレはスレチだし、世間的にはすぐ辞めたやつはクズらしい。
797: 2012/03/19(月) 19:30:41.96 AAS
雇用保険見れば一発でわかるから無駄だぞww
798: [sage ] 2012/03/19(月) 19:42:39.19 AAS
大卒、専門卒で早期退職者を含めると
52%が非正規労働者
画像リンク
画像リンク
画像リンク
画像リンク
799: [sage ] 2012/03/19(月) 20:33:34.21 AAS
就職以前に職に就いてバイト感覚ですぐ辞める方が人として終わってる
3年すら働けない時点で社会人経験したとすら言えない、マイナス要因を背負って転職市場に行くなんて無謀過ぎる。
800: [sage ] 2012/03/19(月) 20:35:13.65 AAS
すぐ辞めるような早期離職者を正社員に雇うまともな会社は無い。
3年すら働いてないから社会人経験したとは捉えてもらえない。
801: 2012/03/19(月) 20:40:55.99 AAS
ですな
802: 2012/03/19(月) 21:10:47.88 AAS
既卒スレで何を話しているんだチミたち
803: 2012/03/19(月) 21:44:43.27 AAS
w
804(1): 2012/03/20(火) 01:24:20.04 AAS
12卒既卒スレでも同じ話で熱くなってたな
第2新卒は既卒より下だーみたいな
格下を作らないと立ってられないんだよね…
どっちも地獄なのは変わらないのにね
805: 2012/03/20(火) 07:00:34.49 AAS
無職期間少ない方が上じゃねぇの?
806(1): 2012/03/20(火) 10:05:56.49 AAS
2009卒→1年働く→辞めて10ヶ月ニート→1年働く
今も働いてるが辞めたい
つらい
807: [sage ] 2012/03/20(火) 15:44:59.08 AAS
バイト落ちたわ死にたい。
808: 2012/03/20(火) 16:56:59.50 AAS
>>806
失業手当めいっぱい貰えていいじゃん
809: 2012/03/20(火) 19:35:29.15 AAS
NNTだけど新卒で内定取り消しされた体で行こうかな
なんか突っ込まれたりしたら面倒だからしないけど
810: 2012/03/20(火) 20:27:20.58 AAS
俺もそうしよう
2009年新卒、3月に内定取り消し
↓
2010年4月入社予定でまたもや3月に内定取り消し
↓
2011年4月入社予定で3月に(ry
↓
今に至る
これでいこう
811: 2012/03/21(水) 00:51:15.25 AAS
>>804
第2新卒>既卒は常識だろ
812(3): 2012/03/21(水) 14:11:37.60 AAS
専門卒三年くそニートだったけど
求職したい気持ちが頂点に達して
怖かったけどハロワ行ってみた
行くまでは地獄だけど受付まで行けば案外何とかなるな
この数ヶ月必死になろうと思う
813: 2012/03/21(水) 15:26:30.03 AAS
ハロワはブラック求人ばかりだからな
814: 2012/03/21(水) 15:26:51.53 AAS
>>812
俺も同じだ専門卒
今年から本気だして2ヶ月で何とか割といい会社から内定でたから
意外となんとかなるぜ
815(1): 2012/03/21(水) 15:38:52.29 AAS
男の専門って気持ち悪いわ
816: 2012/03/21(水) 15:45:56.77 AAS
>>815
今思うとアホだが時間はもう取り戻せん
過去にとらわれるより未来を見た方がいい
今日頑張れば明日が見えてくると思う
あと同じ境遇の人おめでとう
俺も直ぐに追い付いてみせる
817(1): 2012/03/21(水) 18:34:50.24 AAS
>>812
何の専門?
818(1): 2012/03/22(木) 00:21:37.91 AAS
>>817
学校の名称はかなり有名とだけ伝えておく
819: 2012/03/22(木) 01:13:01.03 AAS
>>818
何系の専門?
820(1): 【東電 73.9 %】 忍法帖【Lv=23,xxxPT】 [age] 2012/03/22(木) 01:25:55.89 AAS
>>812
慣れれば、同じことの繰り返しだろ。
821: 2012/03/22(木) 02:38:17.60 AAS
>>820
既に三社応募したぜw
なんか免許センター行ってる気分だな
さっさと免許取って車を運転したいみたいな感じ
822(1): 2012/03/22(木) 10:01:48.37 AAS
専門卒業した後ニート?
まぁなんとかなるわ頑張れ
823(1): 2012/03/22(木) 10:10:28.38 AAS
>>822
公務員試験受けてたんだわ、でも何回学力通っても
身体で再検査で通らないから諦めた
824: 2012/03/22(木) 11:28:23.06 AAS
身体検査で引っ掛かるって警察か自衛隊?
825(1): [age] 2012/03/22(木) 11:30:41.12 AAS
既卒はもうろくな人生にはならないよ
826: 2012/03/22(木) 11:34:52.99 AAS
自分次第だろ
by 13年卒
827(1): 2012/03/22(木) 15:04:56.99 AAS
昼寝してたら内定きたw
828: 2012/03/22(木) 15:42:48.77 AAS
>>823
それニートやないで
829(1): 2012/03/22(木) 16:34:56.35 AAS
>>827
おめ
830: 2012/03/22(木) 17:06:34.22 AAS
経験者は語る>>825
831: 2012/03/22(木) 18:27:33.85 AAS
>>829
ありがとー
でも働くの怖いお
832: 2012/03/22(木) 18:34:51.47 AAS
昇給なし賞与なし、どうしよ…
833(2): 2012/03/22(木) 23:03:20.67 AAS
来月からは卒後3年新卒扱いさえなくなり
本当に終わるのか・・・
834: 2012/03/22(木) 23:16:54.16 AAS
>>833
んなもんあってないようなものだろ
835: 2012/03/22(木) 23:26:48.15 AAS
風俗行ったら受付のオサンから社員に誘われたw
836: 2012/03/22(木) 23:51:57.01 AAS
専門卒ニート君だけど大卒の方も居るよね?
多分大体の方が25だと思うけど聞いてほしい
取り敢えず高望みせずに就職して
働きながら放送大学で学士取って
仕事場が不満なら転職ってのは有りなんだろうか
837: 2012/03/23(金) 01:45:25.81 AAS
それをここで聞くって手段を選ぶ程度の判断力だから今まで負け組だったんじゃないの
838: 2012/03/23(金) 02:40:10.34 AAS
>>833
早期離職者は既に終わってるからその制度関係ないだろw
839: 2012/03/23(金) 06:51:33.59 AAS
新卒扱いがなくなりキャリア採用になれば
正社員経験者はともかく正社員未経験者はかなり厳しいというのが現実だろうね。
840(1): 2012/03/23(金) 14:18:16.63 AAS
入社式って挨拶とかさせられるの?
841(1): 2012/03/23(金) 20:29:38.12 AAS
しない会社なんてあったら逆にいやだな
842: 2012/03/23(金) 20:49:23.27 AAS
>>840
>>841
そんな心配しなくてもいい奴がほとんどだけどな
843(1): 2012/03/23(金) 23:44:30.19 AAS
皆は地方で就職目指してるの?それとも都心で?
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
あと 146 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ
ぬこの手 ぬこTOP 0.191s*