[過去ログ] 私立大学職員志望80人目 (1001レス)
上下前次1-新
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
694(2): 2011/09/08(木) 22:47:45.89 AAS
>>689
平成の現職についてどう思う?
695(3): 2011/09/08(木) 22:49:31.08 AAS
>>694
書き方が悪かったね昭和大学の元職員だけど何か質問ある?
696: 694 2011/09/08(木) 22:50:56.05 AAS
>>695
ごめん、ちょっとおちょくりすぎた
697(1): 2011/09/08(木) 22:52:15.03 AAS
>>695
今はどこで働いてんの?
698(2): 2011/09/08(木) 22:53:13.94 AAS
>>695
やっぱ医大て大変すか?
699(1): 2011/09/08(木) 22:54:14.45 AAS
>>698
そうだね、医師が結構わがままだから
調整するのが大変かな
700(1): 2011/09/08(木) 22:57:38.15 AAS
結局「自称現職」は、面接や筆記試験の内容、そしてそれらの対策をどうしたかを書けないんだな。
現職のフリをして何か哀れだねw
701: 676 2011/09/08(木) 23:00:19.18 AAS
この間書いてやっただろ、しつこいなあ
もう一度だけ貼っておいてやる
書類選考は履歴書の左側に類するものと
大学時代に取り組んだこと、職員としてやってみたい仕事
自己PRを聞かれた
筆記試験は公務員試験の教養試験を少し簡単にしたようなもの
論文試験は学生募集に関すること
出身大学が東一につき、この程度の問題であれば特に対策は不要だった
面接は3回あって、1回目は課長クラス?でありきたりな志望動機や書類の確認
2回目は部長クラス?で将来展望や経営論みたいなことを聞かれた
3回目は理事クラス?でただの面通しのようなもの
702(1): 2011/09/08(木) 23:00:24.13 AAS
>>699
それで鬱になったりする?
てか、なんでやめたんすかね?転職難しくないすか、大学職員て。
703: 2011/09/08(木) 23:02:55.49 AAS
俺の大学ではもう15年定年退職以外の男性専任の離職者がいない
704(2): 2011/09/08(木) 23:08:15.43 AAS
>>700
俺の筆記試験だけど、刑法の違法性阻却事由についての自由に論じろっていう内容だったかな。
結構簡単だったと覚えてる。
面接は、支配の社会学について聞かれたかな?詳しくは忘れた。
705: 2011/09/08(木) 23:12:04.27 AAS
法学部的には基礎だけど、他学部にはどうなのそれw
706(2): 2011/09/08(木) 23:12:14.37 AAS
>>702
鬱にまではならないけど、確かに大変だよ
医師だけじゃなくてその他の医療従事者もいるからそれらの
仲介役のようなことをするのが事務の仕事の一つだからね
それに、医系大学だと病院あるからやっぱり経費が結構かかって、
コストカットの方向なんだよ。それでも、医師や看護師などは診療報酬で
定めされているし、まずはじめにそのあおりを受けるのが事務ってわけ。
決して、給料的には悪くないけど土曜日もあったりするから心身的には厳しいよね。
だから、辞めったってのも一つの理由。あとは一身上の都合だから言わないけど。
707(2): 2011/09/08(木) 23:14:11.92 AAS
>>704
疑ってすみませんでした。
貴重な情報ありがとうございます。感謝します。
この方こそ、現職の鏡です!
708(1): 2011/09/08(木) 23:15:31.77 AAS
>>706
結婚してる?
709: 2011/09/08(木) 23:17:08.39 AAS
>>697
民間
>>698
他職種よりも事務内の方がいろいろな意味で大変。
710(1): 2011/09/08(木) 23:18:48.73 AAS
>>707
おい、感謝されると照れるじゃねーかコノヤロー
あと鏡じゃなくて鑑じゃねーかコノヤロー
711(1): 676 2011/09/08(木) 23:18:56.51 AAS
>>707
俺にも言えよ
712: 2011/09/08(木) 23:19:04.28 AAS
ドラマ撮影みた?
713: 2011/09/08(木) 23:19:14.94 AAS
>>706
サンクス
そうなのかー大変そうだな。
他の大企業、例えばメガバンとか営業とかにくらべても大変すかね?
714: 2011/09/08(木) 23:20:43.59 AAS
>>711
専ブラ使えコノヤロー
715(1): 2011/09/08(木) 23:20:46.31 AAS
>>708
ごめんなさい、身辺については控えさせていただきたいです。
716(1): 2011/09/08(木) 23:25:45.36 AAS
>>715
看護師さんはスカート派?ズボン派?
717(1): 2011/09/08(木) 23:27:02.63 AAS
ガーターベルト派
718: 2011/09/08(木) 23:28:31.83 AAS
>>717
この変態元職員めwwww
719(3): 2011/09/08(木) 23:30:38.95 AAS
みんな昭和大学に興味ない?
720: 2011/09/08(木) 23:32:31.95 AAS
>>719
ごめん全然無いから帰っていいよ
721: 2011/09/08(木) 23:34:33.50 AAS
>>719
昭和大学の事務員さんですか?
722(1): 2011/09/08(木) 23:34:58.36 AAS
>>710
そうでしたね。鑑でした。間違えを指摘
してくださってありがとうございます。
採用情報を言ってくれる方は神ですよ!
723: 2011/09/08(木) 23:35:54.80 AAS
>>719
富士吉田は観光に行くところで
働くところじゃない
724(3): 2011/09/08(木) 23:37:56.19 AAS
>>716
特にこだわりはないかな。
て言ううか、みんながみんな病院配属になるとは限らないしね。
法人本部や大学にも配属になるからね。
でも、やっぱり勤めていた昭和大学は仕事的にも厳しいと思うよ。
725: 2011/09/08(木) 23:38:37.07 AAS
>>722
確かに自称現職がずっと荒らしていたから、こういう人は神に見えるわw
726(2): 2011/09/08(木) 23:39:00.43 AAS
>>724
他の民間なんかと比べてどう?
ノルマとかがあるよりはマシくらい?
727: 2011/09/08(木) 23:43:29.15 AAS
>>724
そっか。大変だったんだな。お疲れさん
728(1): 2011/09/08(木) 23:45:18.97 AAS
>>704
神は、筆記試験や面接はどのように対策をたてましたか?
729(3): 2011/09/08(木) 23:49:28.38 AAS
>>728
とりあえず内田民法と前田刑法は読破したかな
あとはマルクス経済学とマックスヴェーバーを徹底的に勉強したよ
趣味としてレヴィ・ストロースなんかもかじったかな。それが面接に役立ったよ
まあこれからはノーム・チョムスキーがキーになるだろうね
730(1): 2011/09/08(木) 23:50:21.34 AAS
昭和大学にネガティブな文字付けてググると色々引っかかるからよく調べた方がいい。
医大にしては規模が大きい(付属病院が多い)理由をちゃんと調べた方がいい。
けっして付属病院が多いから経営安定、医大としてのステータスが高いというわけではない。
なぜ国立、慶応が本院以外の付属病院が無いのか
日大が病院を譲渡しようとしているのか
731(2): 2011/09/08(木) 23:50:54.84 AAS
>>726
もちろん民間企業のようなノルマとかはないけど、やっぱり入学関係とかになると大変だよね。
でも、民間も医大も正直楽な仕事じゃないし、大学の場合学生が夜遅くまでいるときはある程度残っていなければ
いけないし、病院は24時間動いているからシフト的な場合もあるから大変って言えば大変かな。
まあ、人によって感じ方は様々だろうけどね。
732: 2011/09/08(木) 23:51:54.45 AAS
>>731
業務にメリハリがつけにくいってのが大変そうだね
733: 2011/09/08(木) 23:53:12.80 AAS
>>729
参考になります。
素晴らしいレスありがとうございます。
こういう方こそ、コテハンでどんどん書き込みしてほしいですね。
734(1): 2011/09/08(木) 23:54:05.94 AAS
神が降臨したと聞いてやってきました
735(1): 2011/09/08(木) 23:55:07.50 AAS
>>731
なるほど、ありがとう。
医師とか看護師の人との人間関係が1番気になってます、よく医師には非常識な人が多いとか聞くし。
同じ事務職の人との関係も含めて医師とかとの人間関係はどうです?キツイですか?
736: 2011/09/08(木) 23:57:01.16 AAS
>>729
この人こそ本物の現職だよね。
いつも雑談とかで荒らしている奴に>>729の爪の垢を煎じて飲ませたいわ。
737(1): 2011/09/08(木) 23:57:23.76 AAS
>>726
ノルマは無いけど、今は半強制的に数値的な目標を掲げさせられて、目標達成出来ないと評価に響くらしい。
退職したので詳しくはわからないが、なぜ数値的な目標を掲げさせるかというと『上司が評価しにくい』からだって、この程度の大学だよ。
仕事は営業マンよりは絶対に楽なのは間違いない。人間関係に苦労している人が多い、これは民間でもある
事かもしれませんが。
738: 2011/09/08(木) 23:59:21.87 AAS
久しぶりにいい流れで感動した・・・
スレタイ通りの書き込みをするという、当たり前のことが
今までいかになされてなかったということかw
よかったな>>1
739: 2011/09/09(金) 00:00:19.65 AAS
テンションあがってきたー!!!
740(1): 2011/09/09(金) 00:01:23.10 AAS
私大職員PAWER!!
741(1): 2011/09/09(金) 00:02:14.51 AAS
>>737
参考になります。
目標つってもノルマみたいなもんか。
民間もそうだけど、なんとなく医者とかの方が付き合いが難しそうなイメージがあって。
40歳くらいで手取りどのくらいいきます?額面でもいいです。
742: 2011/09/09(金) 00:02:34.50 AAS
つながろうニッポン!!!
743: 2011/09/09(金) 00:02:57.21 AAS
>>734
「採用情報」の書き込みをした全ての人に感謝したいね。
また別の神が出現しますように・・・
744: [age] 2011/09/09(金) 00:04:17.21 AAS
すべての志望者に
神のご加護があらんことを
745: 2011/09/09(金) 00:04:21.32 AAS
>>740
O
746: 2011/09/09(金) 00:04:36.72 AAS
ザーメン
747: 2011/09/09(金) 00:04:47.38 AAS
初めて言える!
「現職さんありがとう」と。
748: 2011/09/09(金) 00:05:40.74 AAS
自称現職涙目wwwwwwww
749: 2011/09/09(金) 00:05:51.85 AAS
日本最高~!!!
750: 2011/09/09(金) 00:06:33.73 AAS
おれが、俺たちが、日本人だ!
751: 2011/09/09(金) 00:06:39.80 AAS
数値目標掲げている大学もあるんだな、でもはっきりいって何をどうすれば目標とする数値が出てくるんだろう
そういうもの一切ないから想像もつかないよ
752(2): 2011/09/09(金) 00:07:58.77 AAS
俺も言うぜ。
俺自身は不幸になってもいいから、
他のみんなは私立大学職員になって
バラ色の人生になりますように!
753: [age] 2011/09/09(金) 00:09:09.21 AAS
>>752
おめでとう!!
754(2): 2011/09/09(金) 00:10:40.94 AAS
>>735
事務職員同士はそれほど仲悪く無いと思いますよ。
でも、病院に関しては医療事務や看護師に女性が多いせいか明るい半面、陰湿な感じも度々感じましたね。
あと、学校内はやはりどこの大学もそうでしょうけども教員と事務職員は仲がいいとは言えませんね。
医師に関してですけど、事務方はコストに対する意識が強いので削減をしようと努力しますが、
医師は新しい機器を入れろだのと最新モノなどを求めてくるので大変って言えば大変ですね。
非常識な方っていうのは失礼かもしれませんが、若干自分勝手な方はいると思いますよ。
もちろんすべての医師がそうであるわけではありませんが。
>>730のように確かに悪い評判もあるので私自身としてはあまり薦めませんね。
755(1): 2011/09/09(金) 00:12:23.10 AAS
現職様が筆記試験や面接の内容や対策を教えてくださり、
学生さんがそれに感謝し、和やかにスレが進む。
涙が出てくるわ。
この流れこそが私立大学職員志望のスレに相応しい。
756: 2011/09/09(金) 00:12:34.46 AAS
ほんと、地球に生まれてよかったわ~
757: 2011/09/09(金) 00:13:53.47 AAS
おいDJ!
第9だ!第9をかけてくれ!
758: 2011/09/09(金) 00:14:01.70 AAS
>>755
お前一周りしてバカにしてるだろww
759: 2011/09/09(金) 00:14:22.14 AAS
>>752
お前も神まではいかないが、いい奴だな!
760: [age] 2011/09/09(金) 00:14:53.91 AAS
この世の楽園!
この世の極楽!
この世のユートピア!
前代未聞!
現職と志望者の関係は
かつてないほど強固な糸で
結ばれたのだった!!
761(2): 2011/09/09(金) 00:15:29.03 AAS
>>741
病院なら事務の上司より医者や看護師の方が仲良くなることもあるよ。
事務は昭和時代のサラリーマンって人が多い。
派閥作って仲良しグループ作っている。
どうしても昭和大学に入りたければ機関紙などネットに転がっている記事をよく読んだ方がいいよ。
書いてあることは9割以上あっていることだから。
あるキーワードで調べると出てくるよ。
762: 2011/09/09(金) 00:15:33.85 AAS
>>754
お薦めしないのか~
転職はどうでした?大変でした?同じ様な職種につけたんですかね?それとも公務員とかかな。
763: 2011/09/09(金) 00:15:47.02 AAS
現職富一君を内閣総理大臣に任命します!
764(1): 2011/09/09(金) 00:16:33.41 AAS
>>761
そのあるキーワードは教えて貰えないんすかね?
765: [age] 2011/09/09(金) 00:17:30.22 AAS
天使がみえる~
766: 2011/09/09(金) 00:17:44.54 AAS
お前ら何でそこまで医大に対して執着してんの?
医大なんてもとから選択肢にないんだが
767(1): 2011/09/09(金) 00:19:22.42 AAS
>>754
面接で聞かれたことで、医大ならではの
ことってどんなものありました?
768: 2011/09/09(金) 00:19:37.74 AAS
正直、医大はやめた方が無難だと思いますよ。
普通の私大のように楽という言い方は語弊があるかもしれませんが、事実大変ですから。
769: 2011/09/09(金) 00:19:51.76 AAS
wonderful tonight
770(1): 2011/09/09(金) 00:22:47.10 AAS
>>761
いい流れなので転職板から出張してきたけど、
昭和大は既卒は何歳ぐらいまで採るんですか?
771(2): 2011/09/09(金) 00:23:58.70 AAS
>>764
大学職員になるなら過去の新聞記事等で過去の記事を一通り目を通した方がいい。
図書館にあるデータベースにキーワードで検索すれば過去の記事が出てくる。
キーワードのヒント:ワンマン経営
大学職員希望者に聞きたいのだが、昭和大学がテレビCM流したり、野球場に広告だしてることに
ついてどう思います?
772: 2011/09/09(金) 00:24:59.37 AAS
母ちゃん、オラ大学職員さなるだ
773: 2011/09/09(金) 00:26:20.81 AAS
他の、スレでも
ヒント:
どう思う?
ってのを使ってるやつるけど、
一々そんなことしないで単刀直入に言ったらどうなの?
774: 2011/09/09(金) 00:26:43.56 AAS
>>771
よっぽど受験者が少ないのかな?と思ってますね。
てか、昭和大学じゃなくて国立の医大を目指してます、今のとこは。
775(2): 2011/09/09(金) 00:29:42.07 AAS
>>770
既卒1年ぐらいが限度だと思っていたが、最近中途採用で30歳くらいの男を採用したらしい、強力なコネがあった
みたいだけど。
ただ、洗脳させたい(自分の言うことに絶対)人が多いからあまり民間経験のある既卒は取らないんじゃない。
どれだけ他人に気が利くかが重要だと思うよ。コネ入社は各部署一人はいるみたいだよ。
776: [age] 2011/09/09(金) 00:29:46.96 AAS
白い巨塔とか素敵やん
777(2): 2011/09/09(金) 00:31:22.05 AAS
>>775
あなたは組織には向いていないみたいですね
778(1): 2011/09/09(金) 00:32:47.43 AAS
>>777
大学職員の中途採用に何を求めますか?
779: 2011/09/09(金) 00:32:54.85 AAS
>>771
正直そのような広告活動をして意味あるのかな?と思ってしまいます。
780(1): 2011/09/09(金) 00:33:38.86 AAS
>>775
>>767もお願いします。
781: 2011/09/09(金) 00:35:13.89 AAS
>>777
大学の事務職員にコネで入職させることで、何か大学にメリットがありますか?
782(1): 2011/09/09(金) 00:35:32.41 AAS
>>778
常識を常識でなくすること、かな?
783(1): 2011/09/09(金) 00:38:14.57 AAS
たってるよ
現役私大職員が質問に答えるスレ
2chスレ:recruit
784(1): 2011/09/09(金) 00:38:35.39 AAS
>>780
面接で重要なのはどれだけ大学を理解しているのかだよ。
面接は話の内容より『感じの良さ』を重視して選考しているから、どれだけハキハキできるかじゃね。
785: 2011/09/09(金) 00:39:58.70 AAS
>>783
オレはここが好きだから行かないよ
786: 2011/09/09(金) 00:43:16.82 AAS
>>724
俺はズボン派かな
パンティラインを凝視しちゃう
787(1): 2011/09/09(金) 00:46:51.15 AAS
>>784
ありがとうございます。
参考になります。
それらを心がけていても実際に面接で実践出来ればいいんですが。
元昭和職員さんも神ですね。
788: 2011/09/09(金) 00:50:28.80 AAS
>>782
これは名言ですな。
789: [age] 2011/09/09(金) 00:51:28.10 AAS
ですね。
790(5): 2011/09/09(金) 00:53:54.15 AAS
元平成職員とか元大正職員とか元明治職員とか元慶應職員とかくるかもなww
791(1): 2011/09/09(金) 00:55:09.17 AAS
>>790
一気につまらなくなった
792: 2011/09/09(金) 00:55:28.19 AAS
>>791
禿同
793: [age] 2011/09/09(金) 00:56:16.23 AAS
>>790
流石にこれはないわ。。
794: [age] 2011/09/09(金) 00:57:03.83 AAS
あーあ、解散解散
795: 2011/09/09(金) 00:58:46.47 AAS
みんな、今日は楽しかったよ
>>790がいなければもっと続けていたかったけど
でももう満足さ。いい夢みろよ!
796: 2011/09/09(金) 00:59:38.42 AAS
>>790
え? え?
797: 2011/09/09(金) 01:11:41.59 AAS
じゃ、お開きで
798(1): 2011/09/09(金) 06:56:14.29 AAS
このスレで東京医科大受けてた人たちは受かったのかな
799(1): 2011/09/09(金) 07:12:44.97 AAS
>>798
電話して聞いてみたら?
800(1): 2011/09/09(金) 07:52:00.05 AAS
>>799
だって電話で2ちゃんねる見てますかって恥ずかしくて聞けないよ
801: 2011/09/09(金) 07:58:10.70 AAS
>>800
じゃあメールがいいよ。
人事のひとに聞いたらそういう人結構いるらしいからあまり気にしないって言ってたよ。
802: 2011/09/09(金) 08:01:19.79 AAS
しかし>>790はつまらなかったな
しばらく立ち直れそうにない
803: 2011/09/09(金) 08:05:56.35 AAS
798ですが自分は受けていませんよ
最終とか言ってたからちょっと気になって
804(1): 2011/09/09(金) 09:07:07.43 AAS
>>787
昭和大学を受けるなら頑張って、ただ入職はおすすめできない。
また何か質問あればどうぞ。
805: 2011/09/09(金) 12:14:45.60 AAS
医大は向かない
806(1): 2011/09/09(金) 12:19:06.69 AAS
>>804
40代はさすがに無理ですよね?
807: 2011/09/09(金) 13:46:34.70 AAS
>>806
大学職員に限らず、特殊技能がないと難しくね?
808(1): 2011/09/09(金) 16:18:32.03 AAS
夏休み終わらないなあ
まだまだだよ
809: 2011/09/09(金) 20:21:24.71 AAS
>>729
いいね、できるねアンタ
私大職員向きの思考だ
810: 2011/09/09(金) 20:35:49.55 AAS
>>808
近所の笑いものwwwwwwwww
811(1): 2011/09/09(金) 20:39:17.41 AAS
そもそも東京なんて隣に誰が住んでるかわからん。
どこの田舎者だよwww
812(1): 2011/09/09(金) 20:39:22.66 AAS
いまどき木金休みだって普通なのに
813: 2011/09/09(金) 20:43:10.98 AAS
>>811
見てないようで、近所は意外と見てるんだよwwww
平日の昼間にコンビニ行っただけでバイトの娘のネタになtってるわwwwwwww
814: 2011/09/09(金) 20:43:45.53 AAS
>>812
外食wwwwwwwww
小売wwwwwwwww
815: 2011/09/09(金) 20:46:07.32 AAS
商社とかでも取引先次第で木金だけどな
816(1): 2011/09/09(金) 20:50:09.32 AAS
現職様の言うように、8月から土日なしで30日くらい休んでいれば、まともな女は寄ってこないレベル
まあ、不細工な女とでも一生を共にするこったwwwwwww
817(1): 2011/09/09(金) 20:52:21.23 AAS
>>816
こんな清々しい気持ちさせられる意見は久しぶりに見た。
818: 2011/09/09(金) 20:57:20.20 AAS
香ばしいな
819(1): 2011/09/09(金) 20:57:57.50 AAS
>>817
俺も、何か生きる力?っていうの?
そんなものが、こう、腹の底から?
湧いてきたっていう?そんな感じ?
しちゃうんだよね
820(1): 2011/09/09(金) 21:25:54.41 AAS
>>819
そう、それってエナジー?ってゆうの?
日本風に言えばエネルギー?
なんかこう、ブリティッシュインベーション?みたいな?
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
あと 181 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ
ぬこの手 ぬこTOP 2.420s*