[過去ログ] 私立大学職員志望79人目 (1001レス)
上下前次1-新
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
801(4): 552 2011/08/29(月) 13:32:47.31 AAS
長文失礼します。
先週末に女子医大の事務職員の叔父(40代前半)の家に行っていろいろ聞きました。
給与明細はWEB閲覧できると言うことなので、直近の給与と賞与を見せてもらいました。
給与:交通費を除いて、額面で約45万円。税金とか約10万円引かれていた。
夏のボーナス:額面で約90万円。税金とか約17万円引かれていた。
冬のボーナスは夏よりも10万円以上良いそうです。
およその額面年収=45万円×12+90×2+10=670万円 と言うことでした。
配属先についても質問しました。
大きく分けて「大学本部」「学務」「病院」の3つに別れ、
さらに「病院」は「本院」「その他のブランチ病院」に大別されるとのことでした。
新卒で配属されるのは、「大学本部」「学務」「本院」のどれかだそうです。
叔父は「教務」以外はどれも経験し、一番多いのは「大学本部」又は「本院」とのことでした。
20年以上勤務して、業務上「学生」や「患者」と接した経験は無く、「医科大学」という組織を
管理運営するのが仕事とのことでした。
802: 2011/08/29(月) 14:06:53.30 AAS
>>801
おつでした
803: 2011/08/29(月) 14:14:45.03 AAS
>>801
医科大学ってマジで年収少ないんだな
普通45なら1000万は超えるだろ
804(1): 552 2011/08/29(月) 14:30:26.72 AAS
病院の当直について書き忘れたので付け足します。
事務の新卒採用者が当直に付くことは皆無とのことです。
当直は、本院であれば課長職以上が連番制で3ヶ月に1度。
ブランチは1病院のみ当直制度があり、係長以上の連番制で3週間に1度。
災害や事故が発生した時に、病院長が出てくるまでの責任者の代行となるそうです。
医事課の窓口業務は外注しているので、土日祝祭日や夜間の窓口業務で、
当直することは無いとのことでした。
805: 2011/08/29(月) 15:25:16.92 AAS
>>801>>804
とても参考になりました。ありがとう。
806(1): 2011/08/29(月) 15:25:49.16 AAS
大学の学生課とか教務課に若い姉ちゃんが毎年1人ずつ入ってるみたいなんだけど
この人たちもマターリ高給取りなの?それとも喜び組?教えてエロイ人
807(1): 2011/08/29(月) 15:31:23.49 AAS
転職板の過去スレにあったこの情報も信頼できそう
548 : 名無しさん@引く手あまた : 2009/12/21(月) 12:26:18 ID:LcdGBZoT0
>>547
40歳の助詞医大で良ければ。
平成21年度の源泉徴収票には674万円と書かれていた。ソースは自分の源泉徴収票。
安いけど日医よりは良いらしい…。ソースは私立医科大学のある分野での懇親会。
550 : 名無しさん@引く手あまた : 2009/12/21(月) 14:13:04 ID:q/i6D6i9O
>>548
レス及び具体的な数値ありがとうございます。
女子医大さんより高そうな医大はありましたか?
やはりこのスレにいらっしゃるということは現在の仕事や待遇に不満があるのですか?
552 : 548 : 2009/12/21(月) 18:31:41 ID:ju6uCFF90
>>550
医学部を持つ大学で、もっとも良いのは慶應。助詞医の120〜200万円増し。
順天と慈恵と東京医は30〜150万円増し。
民間から転職して2割収入減になりましたが、やりがいあるので転職して大満足です。
808(3): 2011/08/29(月) 17:15:34.36 AAS
>>807
40歳で670万
30歳の書き間違えでは?
809: 2011/08/29(月) 17:26:59.72 AAS
>>808
国大内定者涙目w
810(1): 2011/08/29(月) 17:48:01.72 AAS
>>808
絶対間違いだよな
だって28の俺でも650万を軽く超えてるよ
いやあこんな天国な職場は他にないよな
811: 2011/08/29(月) 17:53:12.43 AAS
>>810
医大?
812(1): 2011/08/29(月) 18:07:32.37 AAS
>>806
若い姉ちゃんとは失礼な言い方だな
彼女らは早慶クラスを上位で卒業してるスーパーエリートだよ
お前らみたいに窓口に来る学生なんか眼中にもないから
たまに窓口で優しくされて勘違いしちゃってる野郎がいるんだよな
そんときはみんなで失笑してるね
813(1): 2011/08/29(月) 18:17:22.31 AAS
>>812
す、スーパ・・・エリート・・・だと・・・?
あんなチャラチャラした感じなのに真の姿はスーエリだったとは・・・!!
恐れ入ったぜ でも中にはサークルの先輩だった人とかもいるけどあれはコネなのか?
ちなみに地方文系Fランな。経営はすこぶる順調
814(1): 2011/08/29(月) 18:19:13.14 AAS
母集団的にも女の方がスペックは高くないと採ってくれないから
専任だとしたらすんごい経歴だと思っていい
(早慶でトップクラスか東一か、ハイレベル資格持ちか)
専任じゃないとしたらそのへんの普通の大学卒だけど
815: 2011/08/29(月) 18:24:33.29 AAS
早慶の下位クラスだか余裕でマーチ職員内定できたぞ
816(1): 2011/08/29(月) 18:28:19.22 AAS
慶上位で未だNNTの俺っちは?
817: 2011/08/29(月) 18:29:07.35 AAS
>>816
なかーま
818(1): 2011/08/29(月) 18:41:32.55 AAS
>>813
サークルの先輩は、ただのバイトにすぎない
仲のいい職員から一本釣りされただけ
それ以外は大手総合商社やアナウンサーも受かるような
高嶺の女ばっかりだよ
819: 2011/08/29(月) 18:55:03.40 AAS
現職は包茎チンカス
820: 2011/08/29(月) 19:03:32.23 AAS
>>792
2009年w
こいつ、こんなに前から荒らしているのよ。
821(1): 2011/08/29(月) 19:05:19.95 AAS
コピペなんて今日その日から可能なわけだが
あほくさ
822: 2011/08/29(月) 19:06:11.23 AAS
>>781
>>776の言うとおりのコネ採用者だなw
823: 2011/08/29(月) 19:08:15.19 AAS
>>814
うちの大学の専任女はほとんど短大卒か日東駒専ランクだけど
ただ給料だけは一流企業以上なんで、
デキる女性()と勘違いしたまま結婚できないババアの収容所になってます
9時から17時まで伝票だけ処理して、年収一千万円ですよ
824(1): 2011/08/29(月) 19:09:29.93 AAS
おおきな大学に勤めていたら学内で行われている行事すら把握していないのが普通
少しマニアックな部署になるとどこにあるかすらわからないのが普通
働く場としては理想的な待遇を提供してくれる大学なんだよ
その大学の人なんだから大学のことはなんでもしっているという発想自体が学生eyeだから
まず捨て去るにこしたことはない
825(1): 2011/08/29(月) 19:23:25.90 AAS
>>824
お前は誰に何をいいたいの?
826(28): 2011/08/29(月) 19:30:31.73 AAS
>>825
現場の職員はいま自分とこで採用やってるかどうかすら知らないってこと
経理なんかにいたらもっとメジャーなオープンキャンパスが
いつやってるかすら知らないし
マイナー部署が何号館にあるかすら知らない
(宅急便がきても困ることがある)
それが学生数1万人以上の大学ってもんだ
827: 2011/08/29(月) 19:36:57.34 AAS
>>826
大学に限らず普通の会社だって同じだろ
それにHPみたり、知り合いが担当部署にいれば
簡単にわかることでしょ
それさえしないお前は、単にアンテナが短すぎるんだよ
828(1): 2011/08/29(月) 19:50:30.17 AAS
>>818
大学の懇親会2次会で食われて以降よく遊んだりしてたから、俺の女キタコレとか思ってたけど
遊ばれてたんだな・・・Fランの男とかまともに相手してくれるわけないもんな
早めに目を覚ますことができて良かったよ
829(1): 2011/08/29(月) 19:58:14.32 AAS
>>828
そういうことだ
ただお前は早慶ランクのエリート女と遊べただけで幸せものだ
もういつ死んでも悔いはないはずだ
830(29): 2011/08/29(月) 20:48:06.56 AAS
>>808は真実を書き込んでいるよ
俺の親戚も医大職員だけど、正月に源泉徴収票を見せてもらったことがある
41歳で610万くらいだったかな?
私立医科大学のデータ資料みたいなものもその時に見せてもらった
毎年、定期的に私立医大で会議や懇親会みたいのもあるらしい
たしか、全国の私立医科大学職員の平均年収一覧みたいのも見せてもらった
うるおぼえだけど慶応や順天堂の給与が高かったと思う
40歳では500万後半〜800万円前後と結構幅があると聞かされた
医大でもピンきりがあるらしい
831(26): 2011/08/29(月) 20:50:32.57 AAS
そのデータ資料みたいぜ...
832: 2011/08/29(月) 20:54:11.68 AAS
>>830
株式上場企業の同業他社間でも、40歳での年収金額には200万円以上差があるのは珍しいことではない。
大学職員だから、全てが40歳で年収800万円以上貰えると根拠もなく思う奴がおかしい。
833: 2011/08/29(月) 21:01:09.44 AAS
>>830
医師国家試験合格率が高い私立医大がピンで、医師国家試験合格率が低い私立医大がキリかな?
医学部があっても総合大学は、全体的に給与高いでしょ?
834: 2011/08/29(月) 21:12:19.64 AAS
40歳で550万〜800万か・・・・
大学それぞれの財務力にもよるんだろうな
40歳で550万でも悪くは無いけど、1000万もらえる大学もあると知ってしまうと物足りなく感じるな
835: 2011/08/29(月) 21:14:48.91 AAS
つまり、医学部が無い有名総合大学の職員になることが大切
836: 2011/08/29(月) 21:15:35.57 AAS
そんなもん10年以上前からこのスレで結論出てる
837(1): 2011/08/29(月) 21:38:06.08 AAS
高校や大学で勉強を死に物狂いでがんばって、友人を沢山作って人間関係を磨く、
明治大学や中央大学の大学職員になったら、一生安泰で40歳で年収1000万円以上が確定
我慢するのは、たった7年だよ、7年
超有名大学職員になったら、キャリア官僚並に甘い汁が吸える
838: 忍法帖【Lv=40,xxxPT】 2011/08/29(月) 21:40:20.14 AAS
俺たちの世代でそうなるは、分からんがな。
公務員と同じで、給料減少になるかも知れんし。
839: 2011/08/29(月) 21:51:18.83 AAS
つーか、高校時代はまだしも大学時代はかなり堕落した生活送ってたけどな
いや、むしろそんな生活を送ってたからこそ必然的に私大職員に進路を決めたって感じ
840: 2011/08/29(月) 22:15:24.04 AAS
堕落はしてもいいが大学の成績と筆記の成績だけキープ
話術などは下手でもok
841: 2011/08/29(月) 22:30:01.93 AAS
>>837
最近、こういうのを真に受けて採用試験受ける奴が多すぎる
でもそんな奴って面接で一発でわかるよ
842: 829 2011/08/29(月) 22:45:39.01 AAS
最後の行は>>821へ
843: 2011/08/29(月) 22:56:47.08 AAS
関西医科大倍率半端なさそう
844: 2011/08/29(月) 22:57:13.85 AAS
兵庫医大も新卒枠があるのに
845(2): 2011/08/29(月) 23:43:13.80 AAS
医科大学スレあってもいいくらいやること違うよ。
私大職員になろう!っていう意気込みならやめた方が……。
病院に勤めたいって人じゃないとやってけないよ。
846: 2011/08/29(月) 23:51:09.71 AAS
>>845
医大の付属病院ってそんなに大変なの?
教務課とか入試課よりは単純な仕事で楽っぽいんだけど
まあ、常にバタバタしてそうな感じはするが
847(4): 2011/08/29(月) 23:57:05.61 AAS
いや、忙しさは総合大学を知らないからわかんないけど、
もはや大学職員ではないよ。病院事務職員だよ。
このスレの目的はまったり高給だけど、まったりではないし、薄給ですね。
がっくし。
848: 2011/08/29(月) 23:57:49.96 AAS
中大職員になりたければ、中大に入って体育会に入部すべしw
849(1): 2011/08/30(火) 00:06:30.49 AAS
>>845
女医や看護師好きの俺はたまらんがなw
850: 2011/08/30(火) 00:18:52.82 AAS
中大の体育会優遇ぶりは異常
851: 2011/08/30(火) 01:05:32.58 AAS
>>847
がっくしwwwwwwwww
852(1): 2011/08/30(火) 02:03:35.26 AAS
このスレの目的ってまったり高給だったのか
そりゃあ医大が叩かれるわけだw
853(1): 2011/08/30(火) 02:32:48.72 AAS
>>847
正直校名挙げてくれんと妄想にしか思えんのよ
このスレって妄想で医大ネガキャンしてる変なのがいるんで
女子医科の人が名前出して公開してるのにあんたが特定されるわけ無いから
さぁ校名早く
854(2): 2011/08/30(火) 02:46:11.27 AAS
>>853
別に総合大学とは言ってないじゃん
それに大学付属病院なら、法人や学事の業務くらい何となくわかるだろ
さてはお前、大学の病院じゃねーな?
855: 854 2011/08/30(火) 02:48:12.46 AAS
すまん、
>>847
でした
856: 854 2011/08/30(火) 02:57:18.25 AAS
>>849
看護師なんて事務を人間扱いしてないからな
857: 2011/08/30(火) 03:29:38.83 AAS
>>847
おまえをこれから
がっくし君って呼ぶわ
内定式までに内定とれるといいね
858: 2011/08/30(火) 03:34:01.46 AAS
>>852
マッタリ高給スレがわざわざあるのにな
859(2): 2011/08/30(火) 06:48:30.61 AAS
医大は医師(教員が兼務?)、看護師、放射線技師、理学療法士等の多くの職種が存在するから、
事務の大学職員の給与は総合大学に比べると低いんだろな
40歳の看護師が年収550万なのに、40歳の事務に年収600万とか支払えないだろうから
病棟で常に夜勤があって、重症患者相手に仕事をする方が給与が低かったらやってられないからな
俺が医師や看護師なら、40歳で1500万は欲しいと思うよ
事務に40歳で800万とか支払う大学ならね
決して、医大叩きじゃないよ、正直な感想だ
俺は来年、公務員試験と併願して、大学職員の採用試験を片っ端から受けるつもり
860: 2011/08/30(火) 07:01:17.42 AAS
>>859
医大も決して待遇が悪いわけじゃない
忙しいと言われているけど、民間に比べるとまだまだ楽な方だ
唯一大変なのが、甘やかされて育てられたのでわがまま極まりない医師の息子の医学生や
常識が無い医師や医師の次に偉い職種と勘違いしている看護師等との人間関係
事務を格下の人種だと見下している人も多いのでまともなコミュニケーションをとるのが大変
これが、多くの事務の大学職員が精神を病む原因
男なら、独身で給与が低い医大でも40歳で550万くらいはもらえる
861: 2011/08/30(火) 07:06:24.63 AAS
大学職員採用試験 秋の陣
じっくり履歴書を書いて、応募しようぜ!
昭和大学
明治大学
愛知大学
花園大学
埼玉医科大学
神戸女学院
※給与は大学により、かなりの格差があります
40歳で年収900万以上もらえるとか、勝手な想像はしないようにしましょう
862(1): 2011/08/30(火) 07:10:14.47 AAS
かなり前だけど、どっかの短大では40歳で年収500万円も行かないなんて書き込みもあったしな
大学なら全て高給だと思い込むのは危険だ
863(1): 2011/08/30(火) 07:57:05.50 AAS
たぶん同一人物が何回も書いてるんだろうけど、つられすぎだろ……
医大を受けることを正当化したい思いが出過ぎてて気持ち悪い。
あと、がっくしって、昨日の福島千里だろwwきめえwww
864: 2011/08/30(火) 08:45:26.59 AAS
>>1-16
お前何年前から粘着し続けてんだきもいよ
自治房気取んな
865(1): 2011/08/30(火) 08:47:08.68 AAS
>>863
無職のチンカス必死w
866(3): 2011/08/30(火) 08:50:13.40 AAS
>>865
俺学生だけどな。
こうやって内定もらったあとも聞きたいことがあれば答えようときてるだけです。
汚してごめんなさい。
867(1): 2011/08/30(火) 09:34:43.08 AAS
>>866
気にすんな
むしろスルーしてくれ
868: 2011/08/30(火) 10:18:49.14 AAS
>>859
給与は
医師>>>>事務>技士>>看護士
です
869(2): 2011/08/30(火) 10:20:01.58 AAS
>>862
お前もがっくし君だろ
870(1): 2011/08/30(火) 10:56:47.73 AAS
もう2013卒にあげて出てってください。
13卒の人は聞きたいことありますか?
面接とか試験とか答えるよ。
871: 2011/08/30(火) 11:19:51.06 AAS
>>870
まだ11卒の選考終わってないよ
872: 2011/08/30(火) 11:20:15.32 AAS
ああ、12卒だた
873: 2011/08/30(火) 11:45:05.78 AAS
736 就職戦線異状名無しさん sage 2011/08/30(火) 11:31:56.32
日本の会社員の平均年収 437万円
男性 542万円 女性 271万円
東証一部 616万円
上場企業 589万円
民間企業 434万円
医大でも650万はいく
年収面で医大を叩いてる奴って何者
874: 2011/08/30(火) 12:08:16.25 AAS
>>869
無職のゴミカス君w
875: 2011/08/30(火) 12:17:46.36 AAS
今週来週辺りが秋の私大の面接ピークだな。がんばらねば。
876: 2011/08/30(火) 12:34:45.74 AAS
序盤から受けててまだ残ってるんなら無理だろうよ
877(1): 2011/08/30(火) 12:59:44.78 AAS
せやか
878: 2011/08/30(火) 13:14:48.84 AAS
チャルメラのだしたか
879(1): 2011/08/30(火) 13:20:01.45 AAS
せやないで
880(1): 2011/08/30(火) 13:21:28.07 AAS
せやせや
881: 2011/08/30(火) 13:30:38.63 AAS
チャルメラおれだけかw
882(1): 2011/08/30(火) 14:04:50.41 AAS
昭和大学応募する人いない?
前回の職員採用で祈られた人は、再応募しちゃまずいのかな。
883(1): 2011/08/30(火) 14:25:00.62 AAS
>>882
まずくないけど書類で名前みただけで落ちるっしょ
884(1): 2011/08/30(火) 14:39:30.93 AAS
日体大メールきたとおもったらなんだあれ
885: 2011/08/30(火) 14:41:24.93 AAS
どうしたの?
886: 2011/08/30(火) 14:41:35.65 AAS
>>884
なんだったの?
887(1): 2011/08/30(火) 14:55:02.34 AAS
>>883
筆記で落ちたから、名前は覚えられてないw
888: 2011/08/30(火) 15:05:20.42 AAS
今年度の応募者なら控えてあると思う
889: 2011/08/30(火) 15:05:41.31 AAS
宛先から文字化けしててタイトルも文字化け。
合否今日出したから待っててねって内容ですた
んな連絡いいから推薦者とかやめたっていえや
890(1): 2011/08/30(火) 15:07:01.69 AAS
>>887
コンピューターは覚えてる
まぁ、それでも出すだけ出してみたら
891: 2011/08/30(火) 15:27:42.25 AAS
ACCESSで調べれば一発じゃん
892(1): 2011/08/30(火) 17:50:36.09 AAS
>>890
よくない。
違反応募者はブラックリストに載って他大学でも敬遠される。
893: 2011/08/30(火) 18:00:36.98 AAS
>>892
なんだよそれw
どちらにしろ再応募禁止のところ以外は大丈夫だろ
894: 2011/08/30(火) 18:06:00.87 AAS
何も記載がないところはもちろん大丈夫
応募条件に書いてあるところはダメ
895: 2011/08/30(火) 18:08:40.69 AAS
違反応募者はともかくブラックリストとかなんすか
大学間で応募者情報共有したら個人情報保護法とやらでアウトじゃないすかね
896(1): 2011/08/30(火) 18:10:53.36 AAS
日体大メールきたけど文字化けはなかったな
推薦者いないと書類で落ちちゃうのかな・・・
897: 2011/08/30(火) 18:43:18.22 AAS
指定事業者じゃないし
898: 2011/08/30(火) 18:49:29.10 AAS
>>896
ヒント:推薦者を書かせる欄がある
899: 2011/08/30(火) 18:53:12.56 AAS
人事の中の人の手間かけさせんなよ、かわいそうだろ
900(1): 2011/08/30(火) 18:59:40.72 AAS
>>866>>867>>869>>877>>879>>880
全員同一人物なのに、自演したり、煽ったりしていい加減鬱陶しい
こいつずっと、このスレに粘着しているな
内定学生を装っているけど、有益な書き込みなんか一切せずに他人の揚げ足ばっかりとっている
本当に内定学生なら>>801や>>830みたいな有益な書き込みや採用試験の情報を書き込むはず
こいつ絶対無職ニートか、コネ採用の屑だよ
901: 2011/08/30(火) 19:06:33.89 AAS
私大職員はルールが大事なんだよ
1歳でも過ぎたら応募できないのがこの世界
902(1): 2011/08/30(火) 19:09:36.55 AAS
そいつが同一人物か知らんし、擁護するつもりも欠片もないけど、
内定でても少しお話するだけで具体的なデータなんてわからないんだよね。
面接でなに聞かれたとか、試験なに出たとかしか答えられないの。
903: 2011/08/30(火) 19:10:05.64 AAS
規則は大事だね。
904: 2011/08/30(火) 19:12:38.30 AAS
そんでよく見たら>>866俺じゃねーか!
どこをどう見たら同じやつになるんだよw
905(2): 2011/08/30(火) 19:19:07.72 AAS
>>900
内定学生だけじゃなく「自称現職」もな。
採用情報出さない奴はコネ採用だろw
906(1): 2011/08/30(火) 19:31:50.71 AAS
>>905
コネ採用や縁故採用も普通に採用試験受けるよ
結果は決まっているけどね
だから、受けた試験の内容は書き込める
漢字の問題が出たとか、小論文の課題はこんなのだったとかね
煽っている奴や荒しは、ニートか現役の学生か社会人だと思うよ
907(1): 2011/08/30(火) 19:38:04.09 AAS
ここまで決めつけが凄いとなんかもうなにいっても無駄そうだな。
コネとかそうそうないだろう。俺がたまたま内定貰ったところ全部なかったけだなのか?
908: 2011/08/30(火) 19:43:40.79 AAS
私立大学専任職員を公募採用で目指すための情報交換スレッドです。
909: 2011/08/30(火) 19:44:49.59 AAS
>>826をよく読みましょう。
910: 2011/08/30(火) 19:44:56.74 AAS
16年前に受けた採用試験の内容ならいくらでも語りますが?
911(1): 2011/08/30(火) 19:45:06.71 AAS
>>907
そうだよ
俺の兄は県庁公務員、俺の親父は私大職員、俺の母は中学校の教頭、妹は町役場
真実を言うと、公務員(教員採用試験含む)でも私大職員でも縁故やコネは普通どころか、めちゃくちゃある
やっていないところを探す方が難しいくらいにな
俺の親や兄弟が言っているんだから間違いない
住んでいるのは中部地方のどこかです
少し前、大分で教員採用試験の不正採用が問題になっていたけどあれが普通だよ
普通は表にでないようにしているのに、大分県の関係者はドジを踏んだのさ
912(1): 2011/08/30(火) 19:46:51.60 AAS
私立大学専任職員を公募採用で目指すための情報交換スレッドです。
913(1): 2011/08/30(火) 19:56:06.38 AAS
東京薬科2日かよ…
台風なのに八王子の山奥とかorz
914: 2011/08/30(火) 19:59:13.66 AAS
>>913
欠席者が多くなるかもしれない、逆にチャンスかもしれんぞ
915: 2011/08/30(火) 20:15:04.81 AAS
>>911
内定貰えるといいね。
や、他意はなくね。
頑張って。
916: 2011/08/30(火) 20:18:22.34 AAS
台風いいな
917(3): 2011/08/30(火) 20:44:06.88 AAS
現職だけど、盆に15連休取ったうえに、
明日から6連休!!
918(1): 2011/08/30(火) 20:53:24.89 AAS
こういうアピールするのって裏を返すとこういうところくらいでしか自慢できないんだよね
919: 2011/08/30(火) 20:58:09.55 AAS
医大は病院があるから6連休とか絶対無理そう
920: 2011/08/30(火) 20:59:00.67 AAS
>>918
うん。
給料は減らされるし、休みくらいしか自慢できないよ
921: 2011/08/30(火) 21:20:38.46 AAS
去年大学職員採用試験を受けて面接で聞かれたこと
○本学が発展するためにはどのようなことをすればよいと思うか?
○大学に入ってどのような仕事がしたいのか?
○学生時代に頑張ったことは?
○志望動機を具体的に言ってください
○自己PRをしてください
まあ、ありきたりかな
3校受けて憶えているのはこれくらいだけど参考になれば
今は、市役所職員です
俺の周りでは、大学職員受ける奴は公務員との併願が滅茶苦茶多かった
922: 2011/08/30(火) 21:21:15.51 AAS
漢字の問題は結構どの大学でも出題される
923: 【24.3m】 2011/08/30(火) 21:22:09.71 AAS
てst
924: 2011/08/30(火) 21:38:52.64 AAS
大学に入って何したい?
はよく聞かれるし、さらっと言えなきゃだめらしいよん。
925: 2011/08/30(火) 21:42:00.22 AAS
>>917
俺は10連休を3回とる
昔20連休近くとったことがあるが、馬鹿なことをしたと思う
926: 2011/08/30(火) 21:43:32.27 AAS
すげー世界だな。
927(1): 2011/08/30(火) 21:45:45.11 AAS
329 名前:就職戦線異状名無しさん 投稿日:2007/07/10(火) 17:41:02
平成19年7月2日に発布されたできたてホヤホヤの資料を提供してあげます。
<平成19年度夏期休暇取得要領>
平成19年7月2日 発布
(中略)
記
夏期休暇期間 7月21日(土)〜9月9日(日)
夏期休暇期間日数 51日間
大学閉鎖期間 8月11日(土)〜8月19日(日)
夏期休暇取得規則
・原則として夏期休暇期間のうち、大学閉鎖期間を除く
6週間のうち2週間出勤(月〜金×2回)のこと
・各部署で業務に支障が出ないように職員間で調整のこと
夏期休暇期間中に特に業務を行わない部署は閉鎖しても構わない
・7月11日(水)までに夏期休暇希望届を総務部に提出の上、
所属長にも写しを提出すること
以上
∴
つまり、この期間に41日間休みがあるってこった。
夏期休暇の例
武蔵大学:29日
東洋大学:28日
獨協大学:25日
全部、公式の求人票・HPに堂々と掲載されている情報のみを転記。
1ヶ月の休みを交代でとるんだよ。
308の例で言うと、通常の土日が期間中に16日あるから、
41-16=25日で法的な夏期休暇は25日。
308は獨協大学と同じ休暇数だというこった。
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
あと 74 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ
ぬこの手 ぬこTOP 0.170s*