[過去ログ] 物凄い努いで誰かが質問に答えるスレ49inレしピ板 (990レス)
1-

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
718: 2010/02/07(日) 03:58:08 AAS
>>717
グリッツなら、ポレンタ作るには粗すぎるかな?

単に使い道が無くて困ってるだけなら、
さらに粉砕してコーンスープにすればいいかと。
719
(2): 2010/02/07(日) 08:14:28 AAS
モッツァレラチーズをオリーブオイル&塩胡椒以外で食べるレシピありませんか?
初めて買ったのですがゴム食ってるみたいできついですorz
高かったので、チーズ自体の味を誤魔化しつつ完食したいです・・
720: 2010/02/07(日) 08:17:42 AAS
薄切りにしてトマトといっしょにサラダで
721
(1): 2010/02/07(日) 08:31:38 AAS
せっかく教えて頂いて申し訳ないですがトマト嫌いなんです・・
722
(1): 2010/02/07(日) 08:38:44 AAS
>>719
面倒じゃなかったら、
カマンベールフライみたいに揚げる。
卵省いて、水溶き小麦粉→パン粉でもいける。
ソースや好みの味のディップで。
それか薄切りにして肉に挟んで同じようにフライ。

それも面倒なら、
餅の要領で軽く炙って醤油つけて海苔巻いて食べる。
723: 2010/02/07(日) 08:54:44 AAS
>>722
おお、ありがとう

なんだか美味そうだ
724: 2010/02/07(日) 08:54:47 AAS
トーストにのせてオーブンで焼いたり、グラタン(オニオンスープ)のチーズがわり、
沸騰した白ワインに溶かしてパンやソーセージにつけたりするフォンデュとか
725: 2010/02/07(日) 09:20:41 AAS
>>719
チーズのみがきついなら、
ベーコンや超薄切りハムを巻いて、
フライパンやトースターで焼く。
塩と粗挽き胡椒や、醤油つけて食う。
726: 2010/02/07(日) 10:44:00 AAS
>>721
嫌いでも食えばいいじゃん
727: 2010/02/07(日) 14:56:09 AAS

728
(3): 2010/02/10(水) 11:04:10 AAS
外部リンク[html]:www.kyounoryouri.jp
上記レシピを使って牛丼を作ってみたのですがどうも味が薄い。
吉野家やすき家で味が濃い牛丼に慣れてしまったのかもしれませんが
この牛丼に何かを追加したら美味しくできますか?
ある程度の調味料やにんにくはありますが白ワインやしょうがはありません。
よろしくお願いします。
729
(1): 2010/02/10(水) 11:15:08 AAS
>>728
出汁とみりんを1割減らして、醤油を1割増やせ。
730
(1): 2010/02/10(水) 11:56:01 AAS
・だし 140ml
・みりん 100ml
・しょうゆ 60ml

だしとみりんで240mlに対して、大さじ2の醤油だと、
わりと濃いめの味だと思うけどなぁ

出汁が薄め(顆粒鰹だしの素を加える)か、
タマネギが煮たり無くて煮詰まっていない(長く煮る)か、
なんとなくコクが足りないと感じるか(砂糖を加える)か、
牛肉を煮込まないタイプだから牛肉だけたべて味が薄いと感じているか
のいずれかでないかと。
731: 728 2010/02/10(水) 12:11:55 AAS
>>729
もう作った後ですので減らせません。
教えていただいたのにすみません。
>>730
出来上がっている肉と玉ねぎを今から煮詰めてみます。
顆粒だしを加えて、砂糖は後から味を見て入れてみます。

お二人ともありがとうございます。
助かりました。
732: 728 2010/02/10(水) 18:15:17 AAS
煮詰めてみて先ほど食べたところ
味がしっかりと出て美味しい牛丼になりました。
対処法を教えていただいたので報告をさせていただきます。
ありがとうございました。
733
(2): 2010/02/10(水) 21:20:26 AAS
寿司屋さんで食べる寿司や、テイクアウトの寿司って、
自宅で作るとは決定的に違って、何か香りがするんだけど、あれってなんでしょう?
寿司桶の檜の臭い?それともまな板の漂白剤とかが付いてるのかな。
あの、寿司屋さんの独特な臭いがあると美味しく感じるけどどうですか?
734
(2): 2010/02/10(水) 21:27:36 AAS
>>733
お前今度書き込む時はコテにしてくれよ
バカをあぼーんできるから
735: 2010/02/10(水) 21:30:55 AAS
>>734
バーカ
736: 2010/02/10(水) 21:34:16 AAS
そういや、すし屋の臭いってどこも同じだよな
酢かな?
737
(1): 2010/02/10(水) 21:39:54 AAS
>>734
マジでわからないので、教えてください。よろしくお願いしますm(__)m
738
(1): 2010/02/10(水) 21:43:22 AAS
ポン酢で飽きられたから
今度は寿司酢か。
無駄な事を。
739
(2): 2010/02/10(水) 21:46:39 AAS
>>737
店でバイトするか、
馴染みになって店のやつに聞けよ。
740: 2010/02/10(水) 21:47:23 AAS
>>738
ポン酢?
ポン酢で飽きるの意味がわかりませんが、質問はマジです。
よろしくお願いします。m(__)m
741: 2010/02/10(水) 21:48:51 AAS
>>739
それでは回答になっていません。わからないならレスしないで。
742
(2): 2010/02/10(水) 21:49:56 AAS
また馬鹿が沸いてきた。
以後スルーで。
743: 2010/02/10(水) 21:50:16 AAS
>>739
残念ながら、自分も仕事をしているのでバイトはできません。
なかなか馴染みになれないので、こちらで聞いています。
744: 2010/02/10(水) 21:50:39 AAS
>>742
わからないならレスしないでください。池沼のクセに。
745
(1): 2010/02/10(水) 21:51:13 AAS
やっぱり。
746
(1): 2010/02/10(水) 21:51:18 AAS
>>742
どうも騙っている人がいるみたいです。
もしご存じでしたらお教えください。m(__)m
747: 2010/02/10(水) 21:51:46 AAS
>>745
分からないのにレスしないでください。
いい加減にしてください。
748
(1): 2010/02/10(水) 21:52:12 AAS
>>746
馬鹿がなりすましてるから、もう無理だと思う。
749: 2010/02/10(水) 21:52:54 AAS
>>748
ちゃんとレスしてください。しないならスルーしてください。
750: 2010/02/10(水) 21:53:45 AAS
くだらねー質問するな糞が。
751: 2010/02/10(水) 21:55:12 AAS
あんまり頭悪い質問だからつい。
ごめんごめんw
752: 2010/02/10(水) 21:58:48 AAS
質問の内容もレシピに関係ないものだし、アホはスルーだな。
753: 2010/02/10(水) 22:20:07 AAS
2chスレ:sushi
754: 2010/02/11(木) 00:05:18 AAS
あーあ
ちゃんと聞きたくて質問したっぽいのにお前らが荒らすから。可哀想に。
ちょっとまともなスレになったと思ったら、知らないうちに春休みなんだな。
お前ら勉強しろよ?
755
(2): 2010/02/11(木) 00:20:21 AAS
粉からしを練るときの水の量って、いまいち適量がわからないのですが、
小さじ1杯に対して小さじどの程度とかありますか?
缶にもSBのHPにも無かったので、皆さんの適量をお聞きしたく思います。
756
(2): 2010/02/11(木) 00:39:12 AAS
>>755
自分の好みの硬さになるように調整すればいいんじゃない?
757
(1): 2010/02/11(木) 00:45:01 AAS
>>755
用途目的で違うので何とも。
そう言う意味では>>756の言うとおり。
758
(1): 2010/02/11(木) 00:49:54 AAS
そのつど適当だね

ぬるま湯でやると辛くなっていいらしいので、湯沸かし器で湯をわかして、
水道の蛇口をシャワーにして、少しずつ水が入るようにして調整してる
粘度はマヨネーズぐらいかな
よーく練ったら、器をひっくり返してテーブルに伏せておくと香りが逃げなくていいよ
759
(1): 2010/02/11(木) 01:59:45 AAS
みなさんレスありがとうございます。
>>756 >>757
好みの問題なんですね。まだ3,4回しか使っていないのですが、軟すぎたり、硬すぎたりしたので
標準量と言うか一般的にどうなのかと思いました。色々試して自分の標準量を見つけてみます。

>>758
温度で辛さが変わるんですか。良い事をお聞きしました。料理によって調整の幅が増えますね。

すみません、もう一つ質問させてください。
からしって、758さんの言われるマヨネーズ状って屋台のおでんなんかで見かけますが、
チューブの練りからしのちょっと固めの感じとか色々ですが、本来の状態(天然物の場合?)ってどうなんでしょうか?
760: 2010/02/11(木) 02:49:36 AAS
>>759
マスタードのプロじゃないからよくわからないけど、
マスタードって、種を乾燥させるなり脱脂させるなりして潰して粉末状にしたものなので、
水で戻した場合の正しい姿ってのはないんじゃないのかな?
それこそ、小麦粉を麺のようにしたり、ホワイトソースのようにしたり、すいとんにしたり、みたいな。

あとつぶし方(粗挽きかパウダーか)とかによっても固さは変わってくると思う。
S&Bの奴も水少なめだとチューブのようなパサパサ感のある感じになるし、
水多めにすると納豆に入ってるような水っぽい感じにもなるし。

外部リンク[html]:www.karashiya46.co.jp
761
(2): ◆tipY7xAV9w 2010/02/11(木) 03:16:16 AAS
スレの住人同士の争いごとを、他のスレに持ち込むのは辞めたほうがいいと思いますよ。
ここのスレに居着く人がおかしな人だと触れ回るだけだと思います。

↓は私が投稿したものではありません。
2chスレ:cook
2chスレ:food

↓経緯はこのように報告させてもらいました。
2chスレ:sushi
2chスレ:food
2chスレ:cook

ちなみに、私はここでは>>733以外のレスはしていません。
ほんとうにおかしなスレですね。
762: 2010/02/11(木) 03:42:27 AAS
>>761
あっちもこっちもゴチャゴチャ長文書いてウザイ。
荒らしをスルー出来ないなら、あんたも荒らし。
こんなところで質問せずに、
お行儀のいいおしえてgooあたりでどうぞ。
763
(1): 2010/02/11(木) 11:06:43 AAS
>>761
こんな基地外に回答しなくて、
やっぱり正解だったってことだな。
764: 2010/02/11(木) 14:00:46 AAS
マルチポスト捏造して粘着する奴がいると聞いてやってきますた
765: 2010/02/11(木) 14:26:50 AAS
記念カキコ
専門板から追い出されこんなスレに出入りしてる時点で人格がしれてる
ねつ造ぐらいお手の物
766: 2010/02/11(木) 15:05:37 AA×

767: 2010/02/11(木) 16:25:27 AAS
あらしてんじゃねーよきちがい
768
(1): 2010/02/11(木) 16:59:18 AAS
イタリアンをベースに【初恋】をテーマとするなら
アンティ・プリモ・セコンド・ドルチェ
とどんな料理作る?
769
(1): 2010/02/11(木) 17:52:32 AAS
>>768
パッと思いつかないが、
ツルゲーネフでも読んで、その中からヒントを得るかな。
770: 2010/02/11(木) 18:03:28 AAS
物凄い努いで誰かが質問に答えるスレ(笑)
771: 2010/02/11(木) 18:39:13 AAS
誰だよマルチポスト偽造したやつ・・・
772: 2010/02/11(木) 19:13:56 AAS
おーい
なんか変なのきてるからお前ら回収しにこいよ
お前らが原因だろ?
773: 2010/02/11(木) 20:14:27 AAS
マルチポストを偽造してまで、ストーカーするって??
774: 2010/02/11(木) 21:16:44 AAS
質問者のフリして他のスレに迷惑かけるとかやめとけよ
775
(1): 2010/02/11(木) 21:33:24 AAS
>>769
ググったら小説家だったけど、合ってますか?
776: 2010/02/11(木) 23:02:49 AAS
お前ら最悪だなwwwwwwwwwww
777
(1): 2010/02/11(木) 23:42:39 AAS
>>775
おk。
ツルゲーネフの「初恋」って作品を読んで、なんかヒント拾おうって事。

で、別にツルゲーネフにこだわりがあるわけでもなく(そもそも自分は読んでない)、
他の「初恋」をテーマにした、
文学・絵画・映画・演劇・漫画・アニメ・ドラマ・音楽など何でも良し。
タイトルに「初恋」そのものが入って無くても、それがテーマならあり。
食べる人の年代なんかで元ネタにする作品を選んでもいいし、
作品が一つだけである必要もない。

作中に出てくる食べ物を元にしてもいいし、
情景から思い浮かべる色や香りを元にしてもいいし、
作品の地域性から思い出される素材を元にしてもいいし。
778: 2010/02/11(木) 23:52:20 AAS
努いってなんだよ努いってwwwwwwwwwww

努いw
779: 2010/02/12(金) 01:05:11 AAS
あららら
可哀想に
780: 2010/02/12(金) 01:07:12 AAS
>>763
お前がキチガイか
スレを荒らすのもいい加減にしろよな
781: 2010/02/12(金) 11:25:59 AAS
1月17日 きなの会 ギャンブルを黙認するな!パチンコ禁止デモ!A
動画リンク[ニコニコ動画]

782: 2010/02/12(金) 11:47:32 AAS
>>777
ありがとうございます!
色々見てみます!
783
(1): 2010/02/12(金) 12:43:29 AAS
アカエイのぶつ切りってショウガ醤油で煮込む以外にどんな食べ方がおいしいでしょうか?
784
(1): 2010/02/12(金) 12:52:43 AAS
>>783
からあげ
785: 2010/02/12(金) 13:04:45 AAS
>>784
ありがとう。今晩は唐揚げにしてみる。
786: 2010/02/12(金) 15:47:15 AAS
ねつ造w
787: 2010/02/12(金) 18:03:38 AAS
まーた、基地外だよ
788: 2010/02/12(金) 21:43:22 AAS
酷いな。質問者に対してそこまで嫌がらせをするのか。
789: 2010/02/12(金) 23:46:02 AAS
なんだここ
790: 2010/02/13(土) 01:16:12 AAS
炊飯器でピラフを作るときのバターを入れるタイミングを教えて下さい

調べると炊く前と炊き終わってから、どちらも出ます

どっちが美味しいのでしょう?
791
(1): 2010/02/13(土) 01:21:18 AAS
好みの問題だろうから両方やって比べてみれば?
個人的には先に入れるけど
792: 2010/02/13(土) 01:22:15 AAS
>>791
ありがとう
793: 2010/02/13(土) 01:41:09 AAS
マルチポストしてんじゃねーぞ
794
(1): 2010/02/13(土) 02:45:17 AAS
テールスープの味付けのコツって有りますか?

韓国風じゃなく洋風でお願いします。
795: 2010/02/13(土) 05:11:22 AAS
>>794
味付けの前に、煮てる間の風味付けが大事かも。
洋風にするならセロリの葉やローリエなどを入れる。
セロリが苦手なら丸ごとの人参(皮もむかない)などでも。
玉ねぎも肉に合う香りが出るけど甘みも出るので、
どういう味にしたいかで決めるといい。

スープさえきっちり出来ていれば味は塩胡椒で十分。
牛ベースならほんのちょっと醤油をたらすと味が落ちつく。
796
(2): 2010/02/13(土) 23:58:32 AAS
寿司屋さんで食べる寿司や、テイクアウトの寿司って、
自宅で作るとは決定的に違って、何か香りがするんだけど、あれってなんでしょう?
寿司桶の檜の臭い?それともまな板の漂白剤とかが付いてるのかな。
あの、寿司屋さんの独特な臭いがあると美味しく感じるけどどうですか?
797: 2010/02/14(日) 00:04:20 AAS
そう違うとは感じない
798: 2010/02/14(日) 01:14:41 AAS
ちっ、うっせーな
799: 2010/02/14(日) 06:51:05 AAS
>>796
日本語わかる?
800: 2010/02/14(日) 08:30:04 AAS
>>796
箸休めの生姜の匂い
801: 2010/02/14(日) 19:36:32 AAS
食文化のスレって、食に造詣の深い人が多いと思ってたけど、
他人が好むものを自分の趣味、趣向に合わないからって、ウンコとか、なんとか
失礼な表現するような奴が異常に多いよな
802
(1): 2010/02/14(日) 21:11:10 AAS
ガトーショコラが固まりません…
外部リンク[htm]:www.katch.ne.jp
ここを参考に作って、従ってない事は型にバターを塗ってない事だけです

何故なんすかね…少しでも、考えられる原因があれば教えてください
803: 2010/02/14(日) 21:13:21 AAS
お菓子板に行けば詳しいこと聞けるんじゃないかな
804: 2010/02/14(日) 21:14:15 AAS
■製菓・製パン板 2ch板:patissier
805: 2010/02/14(日) 21:23:49 AAS
おお、そんな板が!見落としていました
ありがとうございます
806: 2010/02/14(日) 21:28:12 AAS
>>802
参考に、というのがレシピの材料まできちんと守ったのなら(予熱も)
温度が設定どおりにきちんと上がってないのかも。意外とあります。

串を刺して少しついてくるくらいは、チョコレートの特性として
温度が高いうちは柔らかくなりやすいものだから、
冷やしてみたらちゃんとしっかりするという事もあるにはあります。
似たようなケースにチーズケーキなどでも起こったりします。
807: 2010/02/14(日) 21:30:15 AAS
まーた自演か
808: 2010/02/15(月) 07:52:53 AAS
まーた子供か
809: 2010/02/15(月) 12:46:45 AAS
レシピ板=捏造
810
(1): 2010/02/15(月) 14:25:07 AAS
レシピでもない、くっだらない質問や、
白々しく製菓の質問する奴は無視。
811
(1): 2010/02/15(月) 14:36:25 AAS
ここはレシピの質問に限定したスレではありませんよね
勝手にねつ造するのはやめてくださいね
そしてこのスレから出て行ってくださいね
812
(2): 2010/02/15(月) 15:03:26 AAS
>>1を読めばわかるが、レシピ限定とは書いてない。

それに、2chの各板にある「もの凄い勢いで誰かが質問に答えるスレ」のレシピ板版というだけで、
もともと本来ここは、レシピに限定した質問スレじゃないんだけどな。
まぁ、板の性質上、料理全般の質問ばかりになるのは必然だから理解できるが
レシピと関係無い質問は無視というのは明らかにおかしい。

とりあえず、自分の脳内で勝手に判断するのは止めよう。
813
(1): 2010/02/15(月) 15:55:19 AAS
>>812
>>1を読めば、製菓くらいはよそへ行けばいいのでは?
親切ぶった奴がレスするからスレ違いが増える。
黙って誘導すればいい。
814
(1): 2010/02/15(月) 15:58:16 AAS
●超初心者のための質問スレ010● レス1は必読
2chスレ:patissier
815
(1): 2010/02/15(月) 15:59:54 AAS
何でもかんでもレス死体からって受け入れてたら、
>>1の意味がない。
要らないならテンプレなんて削除すればいい。
816
(1): 2010/02/15(月) 16:02:26 AAS
>>811
>>812
ここ、レシピ板。
817
(2): 2010/02/15(月) 16:05:02 AAS
1 名前:困った時の名無しさん[] 投稿日:2009/11/07(土) 02:49:29
単に「○○の作り方が知りたい!」と言う輩は、
ここで聞く前に「○○(作りたいものの名前)作り方」で
検索をかけて自力で調べてからにしなさい。
ただ「教えて」と書いても「ぐぐれ」とレスがつくだけだ。
外部リンク:www.google.co.jp(携帯でも使えるぞ)

※2ちゃんねるのスレ検索 外部リンク:find.2ch.net 外部リンク:2ken.net
「食材の名前」等をキーワードに検索すると意外と見つかります。
料理板のスレもチェックを忘れずに。
※ページ検索の仕方 【ウィンドウズ】Ctrl+F /【マッキントッシュ】Command+F →キーワードを入力。
※2ちゃんねるの過去ログ等の検索 外部リンク:www.23ch.info
容量−標準計量カップ・スプーンによる重量法 (g)
外部リンク[htm]:www.hikari-kinzoku.co.jp
外部リンク:www.maruetsu.co.jp
1から始める料理の基本
外部リンク[html]:www.recipe.nestle.co.jp
キッコーマンホームクッキング 外部リンク:www.kikkoman.co.jp

■料理板 2ch板:cook
■製菓・製パン板 2ch板:patissier
■調味料板 2ch板:salt
パスタ・ピザ板 2ch板:pasta
たこ焼き・お好み焼き・その他板 2ch板:konamono
丼(重禁止)板 2ch板:don
カレー板 2ch板:curry
おすし板 2ch板:sushi
そば・うどん板 2ch板:jnoodle
ラーメン板 2ch板:ramen
・前スレ
物凄い勢いで誰かが質問に答えるスレ48inレしピ板
2chスレ:recipe
818
(1): 2010/02/15(月) 16:06:29 AAS
>>817
確かにレシピの質問のみとは書いてないな
819: 2010/02/15(月) 16:06:45 AAS
レしピ板ねw
820
(2): 2010/02/15(月) 16:07:48 AAS
>>813-817
いつものageてる人が一人で必死に自演
この人がマルチポストを偽造した人でしょ?
キモい
821
(3): 2010/02/15(月) 16:08:00 AAS
>>818
じゃあテンプレ無視で、なんでも答えてあげてください。
822: 2010/02/15(月) 16:09:18 AAS
>>820
あほか?
妄想にも程がある。
お前こそ吐き気がする。
823
(1): 2010/02/15(月) 16:11:26 AAS
>>820
レス早すぎ。
お前こそ自演して荒らすな。
824
(1): 2010/02/15(月) 16:13:56 AAS
>>821->>823
まーた自演か
825
(1): 2010/02/15(月) 16:16:24 AAS
いや、>>810->>824だろ。
「まーた自演か」って言いたいだけだろwww
826
(1): 2010/02/15(月) 16:16:46 AAS
そうか、もう春休みだもんな。お前ら勉強しろよ?

>>821
よしお墨付きもらった。
勝手にレスするからレスしたからっていちいち文句いわないでね。る
嫌ならレシピだけ質問スレを自分で建ててね(はーと
827: 2010/02/15(月) 16:17:20 AAS
wwwwwwww
828: 2010/02/15(月) 16:18:08 AAS
>>825
そうそう、このスレって他のレスの質問を違うたのレスに貼り付けて
マルチポスト捏造するやつばっかりらしいからな。

そのぐらいならやりかねない
829
(1): 2010/02/15(月) 16:20:52 AAS
>>826
それは困ります。
どうして>>821みたいな人のお墨付きを貰って、
安直に喜んでるんですか?
煽りに乗るようなみっともないことをしないでください。
>>1を無視して勝手な事するなら、あなたも荒らしです。
普通にテンプレどおりに進めてください。
830
(4): 2010/02/15(月) 16:21:54 AAS
>>829
もちろんテンプレ通り、レシピ以外も回答します
831
(1): 2010/02/15(月) 16:23:25 AAS
>>830
二度とあんな恥ずかしい事書かないでください。
不愉快でした。
832: 2010/02/15(月) 16:24:57 AAS
ま、なんだかんだ言ってこのスレでは助けてもらってるんだけどね。
製菓だけはウザイ。
833: 2010/02/15(月) 16:26:04 AAS
>>830
「レシピ以外も」が拘りですねwww
834
(1): 2010/02/15(月) 16:26:28 AAS
>>831
マルチポストをねつぞうして何が悪い?
ねつぞうぐらいいいだろ
835: 2010/02/15(月) 16:27:41 AAS
はいついに偽造認めましたー
お前最低
836
(1): 2010/02/15(月) 16:29:24 AAS
とりあえず、全ての関係する板に詫びを入れてこい
話はそれからだ
837
(1): 2010/02/15(月) 16:31:00 AAS
もう誰が誰やらwww
とりあえず、
れしピ板だけど、レシピ以外の質問も大歓迎!の人が
その旨もハッキリ明記して次スレ立てれば?w
>>830なんか好適なんじゃないの?
答えたくてウズウズしてるからwww
838: 2010/02/15(月) 16:33:30 AAS
っていうか、なんでテンプレのスレに誘導しても答える人がいるの?
それはおかしい。
839: 2010/02/15(月) 16:38:55 AAS
>>836
話も何も、誰に言ってるの?
840: 2010/02/15(月) 16:40:41 AAS
>>834は、全然わかってない。
841: 2010/02/15(月) 16:47:03 AAS
やっぱり、レシピ以外の質問は無視の方が平和ですね。
842: 2010/02/15(月) 16:54:14 AAS
>>837
煽らないで。
こういう人って思いつくまま書いて案外浅知恵だから
結局参考にならない。
843
(1): 2010/02/15(月) 17:07:12 AAS
自演乙
844: 2010/02/15(月) 17:10:02 AAS
>>843
>>830ですか?w
1-
あと 146 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ

ぬこの手 ぬこTOP 0.455s*