[過去ログ]
スパムミート (1002レス)
上
下
前
次
1-
新
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索
歴削→次スレ
栞削→次スレ
過去ログメニュー
463
(1)
: 2005/05/23(月) 06:40:35
AA×
>>462
>>448
[240|
320
|
480
|
600
|
100%
|
JPG
|
べ
|
レス栞
|
レス消
]
463: [] 2005/05/23(月) 06:40:35 >>462 そう言う意味なのかなぁ? 本人じゃなくて、スパムの生産地の事言ってた訳なんだね。 何故じゃないと思ったかと言うと、どっかのWebに書いてある 受け売りその物だったんで(モンキーパイソンネタのサイトだったと思う。 けど、実際の所アメリカ人の友達に聞いたけど 確かに80年代までは、ゲテ扱いする人も多かったらしいけど それは戦時中に食べさせられていた、おじいさんと その子供達で(「こんなもん食えるか!」って教育されたのだと(w 今の人は、地域性や嗜好もあるだろうから一概には言えないけど 毎日は食べない物の結構普通の食べ物感覚とか(白人や黒人問わず 言ってましたよ。(本当にWebの受け売りって怖いと思いました。 向こうでは、日本の納豆くらいの感覚なんじゃないでしょうか? ハワイじゃなくても、ダイナーのサンドやバベキューの食べ物として 結構普通に出て来ますよ。(向こうの人は本当に大食漢だ・・・。 と、言う意味で>>448氏の意見は否定しませんが 実際の所どうなんでしょうか?よくわかんないけど。 http://matsuri.5ch.net/test/read.cgi/recipe/1012973527/463
そう言う意味なのかなぁ? 本人じゃなくてスパムの生産地の事言ってた訳なんだね 何故じゃないと思ったかと言うとどっかのに書いてある 受け売りその物だったんでモンキーパイソンネタのサイトだったと思う けど実際の所アメリカ人の友達に聞いたけど 確かに年代まではゲテ扱いする人も多かったらしいけど それは戦時中に食べさせられていたおじいさんと その子供達でこんなもん食えるか!って教育されたのだと 今の人は地域性や好もあるだろうから一概には言えないけど 毎日は食べない物の結構普通の食べ物感覚とか白人や黒人問わず 言ってましたよ本当にの受け売りって怖いと思いました 向こうでは日本の納豆くらいの感覚なんじゃないでしょうか? ハワイじゃなくてもダイナーのサンドやバベキューの食べ物として 結構普通に出て来ますよ向こうの人は本当に大食漢だ と言う意味で氏の意見は否定しませんが 実際の所どうなんでしょうか?よくわかんないけど
上
下
前
次
1-
新
書
関
写
板
覧
索
設
栞
歴
あと 539 レスあります
スレ情報
赤レス抽出
画像レス抽出
歴の未読スレ
ぬこの手
ぬこTOP
0.072s