[過去ログ] スパムミート (1002レス)
1-

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
531: 2005/08/14(日) 18:21:56 AAS
うん、確かにそうでもないな。
結構知ってる人は多い。
532
(1): 2005/08/15(月) 03:18:51 AAS
それを説明出来る、博学な人がまだ出て来ないのも事実である。 X-)
533
(2): 2005/08/17(水) 12:08:35 AAS
話のつながりが良く分からないけど、スパムのサイトに書いてあること
じゃ足りないのかな?

外部リンク[htm]:www.spam.com
534: 2005/08/17(水) 16:06:06 AAS
>>532
それはおまえのことだろ、っと。
535
(2): 2005/08/18(木) 10:06:30 AAS
>>533
モンティーパイソンがネタにする以前からですから。 :-)
元ネタを知る、博学な方がいないようで残念ですよ。 X-)
私からは説明致しませんので知りたい方は、ご自身でお調べください。
アメリカに住んでいたとか、知識豊富な方なら御存知かと思いますよ?
536: 533 2005/08/18(木) 10:54:30 AAS
>>535
そんな無駄な知識はいらない。自分から披露できないような知識は
あっても恥ずかしいだけだからな。>>535

そんな知識があってもなくてもスパムの味は変わらないわけだし。
537: 2005/08/18(木) 11:12:39 AAS
>>535
> 私は知らないので説明できませんが

まで読んだ。
538: 2005/09/07(水) 11:17:22 AAS
ナポリタンにもチャーハンにもスパムばっか使ってますYO
539: 2005/09/07(水) 13:37:20 AAS
デビルズハムもランチョンミート?
540: 2005/09/07(水) 16:27:41 AAS
0
541: 2005/12/08(木) 11:04:07 AAS
かきこみないじゃん!
542: 2005/12/08(木) 18:09:53 AAS
スパム缶あける時は対角を持ってひねるようにガコガコ空気入れてやるといいよ
軽く振りながらやれば簡単にまな板にゴトッと落ちてくる
まあスパームだけにニギニギしながら上下動すれば出てくるのは道理だw
543: 2005/12/11(日) 14:10:51 AA×

544: 2005/12/16(金) 04:19:54 AAS
酔っぱらった時はうす塩?スパムを軽く焼いて食べる漏れは逝って
よしでしょうか?
肉にしては、軽く焼くと表面さっくり、中身が柔らかく仕上がる感じ
がする。
545
(1): 2005/12/16(金) 06:41:08 AAS
意味分からん。ごく普通の食い方じゃん。
546: 2005/12/16(金) 09:30:48 AAS
>>545
酔っぱらってるんじゃないの?
547: 2005/12/17(土) 00:06:41 AAS
あぁ明日買って帰ろう
このスレ見てると食べたくなるなー
548
(1): 2006/01/03(火) 15:45:14 AAS
正月には喰わんなぁ
549: 2006/01/12(木) 00:09:49 AAS
>>548
正月にも食べましておめでとう御座います。
550: 2006/01/12(木) 08:00:17 AAS
モチを焼いてしょうゆに絡めて
スパム切って焼いてのっけて
海苔で巻いたら旨いんでね?
551: 2006/01/12(木) 22:37:27 AAS
スパムばかり喰っていたら健康にわるいぞまじ早死にする。
552: 2006/01/14(土) 16:21:01 AAS
まぁ嗜好品みたいなものですから
553: 2006/01/14(土) 19:19:58 AAS
おまいら、アメリカの貧乏人用保存食ってわかってくってるんだろうな?
コレド日本橋で偉そーな顔して売られていた。 びくーり。
554: 2006/01/15(日) 23:10:42 AAS
貧乏人用のわりには単価高いな
555: 2006/01/15(日) 23:34:47 AAS
うん。600円くらいする。
556: 2006/01/15(日) 23:40:17 AAS
コンビーフに一票。
557: 2006/01/17(火) 23:38:39 AAS
スパム、近所で398円だったかな?
それでも本州で見ると安い方なんだね。
しかしせめて298円ぐらいにして欲しいところ…
通販でまとめ買いして送料無料にするとしても、何十缶も買わなきゃいけないし。
それに通販は減塩かうす塩タイプばっかりだし。
私は辛いのやチーズ入りの、あの胡散臭い味が好きなんだ!
558: 2006/01/18(水) 04:46:39 AAS
沖縄はわざわざヨーロッパから輸入してるんだっけな?ハワイのスパムよりはヨーロッパ産が好き。沖縄では味噌汁、炒飯に混ぜたりパンに卵焼きと一緒に挟む
559: 2006/01/18(水) 15:10:40 AAS
昔沖縄に観光に行った時、地元民しか利用し無そうな食堂で
スパム入りの肉定食食べたなぁー。
その食堂は小学校と住宅街に挟まれた一角にある粗末な小屋で、
常連客らしいおじさんやおじいさん達であふれていた。
肉定食ってのはソーセージやハンバーグやらハムやらよく分からない
肉がごっそり盛られて、スクランブルエッグもついてるいかにもジャンクフード
な感じの定食だった。
よくわからない肉を怪訝な顔をしながらつまんでたら隣のおじさんがそれはスパム
だと教えてくれたな。
胃がもたれそうなくらい重い定食だったけど、海を見ながら食べたあの味が
妙になつかしい。
560: 2006/01/23(月) 17:36:40 AAS
スパムのせいで沖縄長寿絶滅
561
(1): 2006/01/27(金) 01:38:49 AAS
沖縄で200円のスパムが、なんで本土じゃ500円もするんだ?
562
(1): 2006/01/27(金) 17:18:28 AAS
>>561
500円は高すぎだろ、普通にスーパーや
ディスカウントショップで300円台だよ
563: 2006/01/27(金) 20:57:47 AAS
普通に698円です
564: 2006/01/29(日) 01:27:43 AAS
チューリップの350gが540円でした@名古屋
565: 2006/01/29(日) 04:24:56 AAS
チャンプルーの詳しい作り方教えて下さい(∋_∈) むしょーに食べたいです!
566: 2006/01/29(日) 23:06:51 AAS
断然チューリップ派。減塩スパムは時々食べる。
もっぱら味噌汁の具としてだけど。
567
(1): 2006/02/27(月) 20:56:54 AAS
一缶340g128円のランチョンミート、中国製って書いてあるけど
美味しいのかなぁ…

外部リンク[asp]:www.san-a.co.jp

沖縄のスーパー「サンエー」のチラシが見れるけど
特売で149円ってのも安いと思う…
568: 2006/02/28(火) 00:59:32 AAS
旨い
569: 2006/02/28(火) 06:32:08 AAS
>>567
中国製で美味かったのって、今までないなぁ。
ウチは、もっぱらスパムかチューリップだ。
570: 2006/02/28(火) 07:24:41 AAS
ハタチのころの彼氏は人差し指ほどだったよ、入れても感じなかった
一応好きだったからイロイロと気持ちイイ事を探りあったけど、すぐに卑屈になる性格でタマも小さかったから子供できるか不安もあって耐えられずに別れた(ゴメンよw)
でも先日子連れで歩いていたから機能してたみたい、お幸せにw
571: 2006/02/28(火) 14:03:18 AAS
スパムのCM曲、どっかに落ちてないかなぁ
572
(1): 2006/03/01(水) 21:55:04 AAS
>>562
北海道の僻地では704円ですが?
573
(1): 2006/03/02(木) 11:44:08 AAS
>>572
東京では600円ですが?
北へ向かう程、値段が高くなる傾向なのでしょうか・・・。(´・ω・`)ショボーン

しかし!
ヤフオクで沖縄の人から落札すれば、EXPACK500に
6個詰めて貰って2000円チョィですよ。(`・ω・´)シャキーン!!
商品が6個セットで1500円〜1800円(沖縄ホーメルのSPAMの減塩タイプ
送料は、EXPACK500なので日本国内なら500円均一 (・∀・)イイ!!

前はWeb通販で買っていたけど、今はヤフオクで買ってます。
近所のスーパーは鈴商ルートのオリヂナルSPAMだけど
600円もするので在庫処分の時にだけ買います。
それでも380円前後だけど消費期限は、2年近く残っている。
574: 2006/03/03(金) 00:43:21 AAS
>>573
ヤフオクという方法がありましたか!
良いことを聞きました。是非利用してみたいと思います。
575: 2006/03/05(日) 17:29:41 AAS
一人暮らし始めた頃と、実家の両親が沖縄食に嵌ったのとが同時期で
1年ちかくはスパムに困らなかったな〜。
焼いておにぎりかサンドイッチの具が最高だったお。
逆にスープの具だと肉がグズグズになって美味しくなかった><
576: 2006/03/11(土) 22:50:13 AAS
都内でもスーパーだと550円だよ。
ディスカウントでも498円とか。
最近は自分もヤフオクで買ってる。
送料入れてもその方が安いんだよね。
577
(1): 2006/05/09(火) 06:32:03 AAS
醤油系や辛い系のインスタントラーメンに
よく焼いたスパムを、チャーシュー代わりにして食べると
美味しかったよ。(゚Д゚)ウマー!!
一度お試しアレ!!!
578: 2006/05/20(土) 23:14:55 AAS
>>577
旨かった(゚д゚)
579: 2006/05/26(金) 02:45:26 AAS
チューリップ業務用開封。
おまいら、しばらくお世話になります。
580: 2006/05/26(金) 07:15:03 AAS
沖縄の会社から取り寄せで買ってるよ むこうだと200円ぐらいだしね
581
(1): 2006/05/28(日) 14:45:43 AAS
コンビニでスパムおにぎり発見!旨かったが、かなり小さめサイズで158円
(*д*)タカー
582: 2006/06/01(木) 20:54:49 AAS
>>581
ワロス商事で買うのがいいんでない?おむすびメーカーも売ってる。
外部リンク[htm]:www.geocities.jp
583: 2006/06/11(日) 02:53:35 AAS
チューリップのって原料にポテトスターチってあるけど
これはじゃがいもの澱粉?
584: 2006/06/11(日) 03:27:25 AAS
当たり前
585: 2006/06/11(日) 03:54:30 AA×

2chスレ:newsplus
2chスレ:offmatrix
画像リンク

外部リンク[html]:uploaderlink.hp.infoseek.co.jp
外部リンク:www.yoronchousa.net
586: 2006/06/11(日) 13:40:53 AA×

587: 2006/09/06(水) 00:40:49 AAS
あげますよー
588: 2006/09/20(水) 08:44:39 AAS
スパム揚げってベットベトになりそうですね
589: [age] 2006/09/22(金) 20:33:07 AAS
ガイシュツだったらごめんね。
スパム焼鳥。玉葱とスパムを焼鳥サイズで串にさし、スパムがカリっとするくらいオーブントースターなんかで焼くの。
仕上にあらびき黒胡椒たっぷり。スパムは減塩がいいよ、焼鳥大だと大きくてしょっぱく感じる。
お酒ずきのあなたに
590
(1): 2006/09/23(土) 12:18:25 AAS
串スパムでしょ。
鶏肉じゃないんだから、焼鳥スタイルにしたからって「焼鳥」って名前使うなよ。
カツを焼鳥のように串に刺したら、カツ焼鳥ではなく串カツだろ。それと同じ。

ちなみに合わせはタマネギに限らないけど、向こうじゃスパムの串焼きは結構ポピュラーだよ。
家庭だけでなく居酒屋みたいなところでも出てくる。
591
(1): 2006/09/23(土) 22:26:11 AAS
向こうってどこ?
592: 2006/10/14(土) 17:17:57 AAS
薄切りにして焦げないように焼くとおいしい。
ちょっとでも焦げたら難くなって微妙になる。

細切りにして味噌汁にいれてもおいしいね。
593
(1): 2006/12/22(金) 17:46:59 AAS
焦げがかりかりして美味しい。
焦げがないとなんか生臭くない?
594: 590 2007/01/16(火) 08:43:11 AAS
>>591
北朝鮮だよ。
文句あるか?
595: 2007/03/25(日) 21:39:33 AAS
スパム一缶六百円はするぞ。視ね。
596: 2007/03/26(月) 00:10:45 AAS
>>593
同じく

いつもカリカリに焼いてから食べてる

みそ汁に入れると美味しいってよく聞くが
生臭そうでやってない
597: 2007/03/26(月) 00:17:34 AAS
沖縄では1缶200円〜300円で買えるお
598: 2007/03/26(月) 05:10:25 AAS
味噌汁に入れるとねとねとした食感が気持ち悪いし、
汁が異常に塩辛くなる。
だからと言って味噌減らすと味噌汁の味がしない。
599: 2007/05/21(月) 20:10:16 AAS
チャーハンに入れるのが一番美味しいと思う。
600
(1): 2007/07/17(火) 18:48:29 AAS
某コンビニのゴーヤチャンプルは、スパムじゃなくて魚肉ソーセージ使ってた
601: 2007/09/14(金) 10:57:30 AAS
>>600
万人向けの味でいいんじゃね?
ゴーヤチャンプル=スパムって訳でもないし。
602: 2007/11/14(水) 21:34:47 AAS
あげあげ
603: 2007/11/21(水) 18:23:23 AAS
スパム

チューリップのと減塩のやつ
どっちがうまい?

チューリップのが本格的な感じはするが‥‥
604: 2007/11/23(金) 11:53:52 AAS
減塩でも塩っ辛かったよ。
よってランチハンバーグに変えました。
605: 2007/11/24(土) 18:48:22 AAS
減塩と塩分少な目の違いはなんだろう。
606: 2007/12/13(木) 03:21:58 AAS
【国際】中国製品にまたも恐怖情報!有名食品会社の缶詰肉製品に有毒物質→全缶詰の輸出禁止へ…英BBC報じる
2chスレ:newsplus

ってメイリンじゃん。
避けてチューリップ、ミッドランドにしていてセーフでした。
607: 2007/12/13(木) 18:11:38 AAS
親戚に鈴商の社員がいて、この前スパムでクレーム品が出て
そのロット全品回収になったらしい。

開缶して異常のあるものは一目でわかるので、素人でも
異常か正常かは容易に判断できるらしい。

んで、そのスパムは社員売りになったんで親戚に頼んで
買ってもらった。1缶100円。
ただし24缶単位で無いと売らないというので仕方ないから
24缶買った。
608: 2007/12/18(火) 09:25:06 AAS
異常な物が24缶中6個以上あったら
業務用の通常品の方が重量単価安い

異常混じりの340g缶が100円じゃ魅力無いね
異常混じりの1810g缶が100円なら魅力有るけど
609
(1): 2007/12/18(火) 23:10:04 AAS
お金がないときに実家(沖縄)から大量に送られてきたスパムでおじや作ってるよ。
水+炊いたお米+ネギ+小さく切った生のスパム+醤油+本だしで。

お腹いっぱいになるし、自分的にはけっこううまい。
610
(1): 2007/12/19(水) 01:04:07 AAS
>>609
それうまそー!

大量に送ってくれるっていいねー。沖縄ってスパム安いの?
こっちでは大量には買えないorz
611: 2007/12/19(水) 09:27:22 AAS
>>610
味付けは醤油と本ダシでかなりシンプルだけど地味においしいよー

あんまり覚えてないけど、200円でお釣りがくるくらいの値段じゃなかったかな。
612
(1): 2007/12/19(水) 18:52:02 AAS
何グラム入りなんだろー、でも安いと思ういいなー
613: 2007/12/19(水) 19:58:39 AAS
地域によって、3倍くらいの価格になるよね。
当方神戸在住だけど、梅田ヨドバシカメラの地下にあった食料品売り場が
近辺では一番安かったと思う。
…改装して食料品扱わなくなっちゃった(´・ω・`)
他にも輸入食品が色々あって楽しかったのに。
614: 2007/12/20(木) 00:10:30 AAS
うち東京。近所の乾物屋?で400円くらいしたよ。
安売り量販店とかに行けばもっと安いのかな。
615: 2007/12/22(土) 11:21:52 AAS
>>612
今調べたら340グラムでした。銀座のわしたショップ(?)も高い値段なのかな?
616: 2007/12/23(日) 00:38:44 AAS
高くはないけど安くもない
ふつー
617
(1): 2007/12/27(木) 14:07:15 AAS
クズ豚肉をミンチにしてでん粉と混ぜて固めた物が600円とか
アホ臭すぎる。こんなのアメリカ兵が戦地で食うものだろ?
新鮮な豚肉がいつでも入手できる環境でスパム買う奴の
気が知れない。
618: 2007/12/27(木) 17:13:04 AAS
確かに600円で買う奴の気は知れないな
俺はその半額以下で買ってるけど
619: 2008/01/02(水) 02:02:59 AAS
あけおめ新春ランチョンミート。
深夜番組見ながら、塩分60%カットのSPAMで丼物を作り食す。
やっぱりたまに食うと旨いよねぇこれ。
620: 2008/01/03(木) 10:53:36 AAS
食べるものがなんにもなくなったとき用に2缶ばかし買ってある。
今度マジメに食べてみよう。
621: 2008/01/04(金) 03:47:48 AAS
>>617
スパムは嗜好品だと何度言えばわかる。
アホ臭すぎる。こんなの2ちゃんねらは過去ログでわかる事だろ?
622: 2008/01/04(金) 14:36:16 AAS
1週間も前のエサに食いつくなよw
623
(1): 2008/01/05(土) 04:57:53 AAS
薄く小麦粉つけて焼くと表面カリカリしてよいね
624: 2008/01/05(土) 05:20:30 AAS
>>623
いいこと聞いたやってみる。

みんな、スパムを焼いたら、タレはなにつけて食ってる?
625: 2008/01/05(土) 05:43:09 AAS
タレは要らないだろ
元々強い味付けがしてあるし
スパムを食うってことはあの味を楽しむってことだ

それと、小麦粉より片栗粉の方がいいよ
626: 焼肉+ ◆JUU/.JUU/. 2008/01/08(火) 00:13:47 AAS
ココストアのスパムおむすびのタレは旨いね。
627
(1): 2008/01/11(金) 05:26:42 AAS
スパムを適当に細かくカットしてキムチ、溶き卵と一緒に炒めたらと美味しかった。
628: 2008/01/12(土) 17:43:36 AAS
スパムを調理する上で最大の問題は塩分だよね。
肉の代用品なんで、ちょっと考えれば色んな料理に使えそうだけど
あの塩分ゆえに用途が限定されてしまう。
629: 2008/01/17(木) 07:08:09 AAS
♪ すぱむすびったらすぱむすび チャチャ ♪
♪ すぱむすびったらすぱむすび チャチャ ♪

♪ す、ぱ、す、ぱ、 スパスパスパスパ ♪
♪ す、ぱ、す、ぱ、 スパスパスパスパ ♪

♪ すぱむすびったらすぱむすび チャチャ ♪
♪ すぱむすびったらすぱむすび チャチャ ♪
630: 2008/01/17(木) 14:38:36 AAS
>>627
あー玉子と炒めたのうまいよね。
ねぎ&スパム&玉子とかでたまに食べる。
今度キムチ入れてみよう。
631: 2008/01/18(金) 06:31:49 AAS
塩分がキツいから玉子とかご飯とかゴーヤーみたいな野菜と
合わせて調理して塩分を和らげて食ってるのにキムチ入れたら
塩分多すぎだな。
632
(1): 2008/01/23(水) 18:38:26 AAS
スパム細かく切って千切りにしたジャガイモと
炒めるとうます!!
633
(1): 2008/01/24(木) 09:56:44 AAS
それ美味そうだな。
ジャガイモを千切りにして水によくさらしてシャキシャキにして
炒めても美味そうだし、水にさらさないでジャーマンポテト風に
しても美味そう。今度やってみよう。
634: 2008/01/31(木) 01:35:33 AAS
>>632-633
炒めるというか、ジャガがカリカリになってくっつくくらいまで焼くと、スパム入りハッシュトブラウンだね。
トマトを添えて食べると脂っこさも気にならないよ。
635: 2008/02/10(日) 12:38:16 AAS
初めてチーズ入りスパムを食った。
次はターキー入りを探す。
636: 2008/02/10(日) 13:15:13 AAS
個人的に、ターキーはあんまり美味しくない気がする。
味もあまり好きじゃないけど、ボソボソに崩れて使いにくい。
637: 2008/02/10(日) 18:06:30 AAS
age
638: 2008/02/12(火) 23:55:50 AAS
今日のメニューは、
卵とスパム、卵とベーコンとスパム、
卵とベーコンとソーセージとスパム、
スパム卵とスパムとスパムベーコン、
スパムソーセージとスパムとスパムベーコンとスパムトマトとスパム・・・・
639: 2008/02/14(木) 00:37:13 AAS
うるせーだまれ!
640: 2008/02/15(金) 12:31:23 AAS
スパーム! スパーム! スパーム!
641: 2008/02/18(月) 21:33:24 AAS
スパム、スパム、スパム、スパム、スパム、スパム…、
大好きスパム、ステキなスパム、ラブリー・スパム、
ワンダフル・スパム〜。
642: 2008/02/18(月) 21:36:32 AAS
外部リンク:video.google.com
643: 2008/02/19(火) 09:45:05 AAS
乳首立っちゃった!
644: 2008/02/22(金) 03:25:09 AAS
意外ッ!それはスパム!!
645
(1): 2008/02/24(日) 21:01:17 AAS
スパムがもう少し安ければなあ
646: 2008/02/24(日) 22:43:05 AAS
マクドのソーセージエッグマフィンっぽく、焼きスパム・目玉焼・とろけるチーズを
マフィンにはさんで食べる。味付け不要なのでらくちん。野菜が足りないのが欠点。
647: 2008/02/25(月) 06:27:55 AAS
マクドナルドをマクドという奴は西の人間
648: 2008/02/25(月) 06:56:16 AAS
辛ラーメンにモヤシと卵とスパム。
ウマー
649: 2008/02/25(月) 07:33:36 AAS
辛ラーメンて激しく胸焼けするのは俺だけか?
日本のカップラーメンなら平気なんだが
650
(1): 2008/02/25(月) 08:56:20 AAS
辛ラーメンって最近食ったことないんだけど、麺は油揚げ麺?
最近日本では低価格商品でもノンフライ麺になりつつあるけど
韓国製の油揚げ麺だと、揚げ油が日本と比べてかなり悪い
油でやってる可能性があるね。
特に中国産の揚げ物は、日本では食用にならないような
粗悪な油でやってる場合があるからな・・・
651
(1): 2008/02/28(木) 10:30:56 AAS
スパムチーズ、アメリカで仕様変更があり日本で認められていない
着色料が使用されるようになったがそれが輸入元に伝わっておらず
日本に到着後それが発覚。当然日本国内で販売できない。
輸入元に大量の在庫が残って大変らしい。
652: 2008/02/29(金) 08:05:51 AAS
>>651
食べてえ〜
653: 2008/03/03(月) 10:13:11 AAS
>>645
缶が大きいから高く感じるかも知れないが、
焼き鳥の缶詰(90円/60g = 150円/100g)より
ホーメルスパム(360円/340g = 105/100g)の方が遙かに安いんだぜ
高い店(500円/340g = 147/100g)で買っても、まだスパムの方が安い程だ
654
(1): 2008/03/04(火) 00:45:30 AAS
今日このスレに誘発されてスパム買ってみたけど600いくらもした。
絶対ウマい食い方しなければ…。
655: 2008/03/05(水) 19:26:52 AAS
だがスパムおにぎりをこえる料理はない
656: 2008/03/06(木) 07:44:30 AAS
>>654
1缶を8切れにスライスしてオーブンレンジかフライパンでカリカリに焼け
後は炊き立ての飯に乗せてワシワシするなりおにぎりにするなり好きにしろ
657: 2008/03/07(金) 19:44:48 AAS
♪ すぱむすびったらすぱむすび チャチャ ♪
♪ すぱむすびったらすぱむすび チャチャ ♪

♪ す、ぱ、す、ぱ、 スパスパスパスパ ♪
♪ す、ぱ、す、ぱ、 スパスパスパスパ ♪

♪ すぱむすびったらすぱむすび チャチャ ♪
♪ すぱむすびったらすぱむすび チャチャ ♪
1-
あと 345 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ

ぬこの手 ぬこTOP 0.115s