[過去ログ] ドラゴンボール -DRAGON BALL- 其之五百十二 ★ (1002レス)
上下前次1-新
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
796: (ワッチョイ 87d7-fVRg) 2024/05/02(木) 00:27:26.33 ID:hyRCKQQF0(1/3)調 AAS
カリン様は気を感じるとかできているような描写があるな
武天老師の死に気づいたり(シェンロンの死には気づいてない)
完全体のセルと悟空の気を比較したり
797: (ワッチョイ df2b-Kbwe) 2024/05/02(木) 00:34:57.00 ID:yKflL/1R0(1)調 AAS
カリン様と亀仙人はベジータ戦の後にも当たり前のように気を感じ取れるようになってた
798: (ワッチョイ df6e-kbOQ) 2024/05/02(木) 16:45:47.29 ID:Ca63m/YD0(1)調 AAS
悟空は悟飯にキンタマクラはしてやったのかな
799(1): (ワッチョイ dfec-uB5R) 2024/05/02(木) 17:30:24.49 ID:+rk6N45Q0(1)調 AAS
ベジータは第一段階フリーザと組み合って耐えられる強さだが、
(ということは戦闘力30万から50万はある)
その前のジースとそこそこいい勝負
(ジースの戦闘力予測値は高くて5万)
もしフリーザ戦のときのベジータなら
ジースなんて小指でブッ飛ばせると思うンだが
あるいはフリーザは第一段階では、
寿命が縮むほど本気出してやっと53万で、
普通に本気出しても25万くらいしか出せないのでは
それにしてもベジータはそのとき最低20万は出せたことになるが
800(1): (ワッチョイ dfd8-HA+A) 2024/05/02(木) 17:33:28.32 ID:cKMy8DrO0(1)調 AAS
悟空が死にかけた闘いって
ベジータ戦くらいだったな。
801: (ワッチョイ e77d-L6wr) 2024/05/02(木) 17:45:48.84 ID:yAtxic2m0(1/4)調 AAS
>>799
ベジータはジース圧倒してたよ
それとフリーザとベジータが組み合った時
ベジータは息切れしてハァハァ言ってたけどフリーザは全然余裕あったから53万の半分程度の力しか出してなかったんじゃないか?
多分あの時のベジータの戦闘力は20万台くらいだと思う
802: (ワッチョイ df32-AVMs) 2024/05/02(木) 20:29:07.07 ID:MZWU65O50(1)調 AAS
5万をベ−スに気の爆発のコツを掴んで増幅して20万台くらいだろうね
803: (ワッチョイ ff6e-FvXU) 2024/05/02(木) 20:31:16.25 ID:T8xPo5rp0(1/2)調 AAS
>>800
ピッコロ大魔王との初戦とか死にかけてただろ
804: (ワッチョイ e77d-L6wr) 2024/05/02(木) 20:45:33.10 ID:yAtxic2m0(2/4)調 AAS
マジュニア戦も胸貫かれてたし死にかけてたと思う
仙豆なければヤバかっただろうな
805: (ワッチョイ e77d-L6wr) 2024/05/02(木) 20:53:42.82 ID:yAtxic2m0(3/4)調 AAS
ピッコロ大魔王は悟空に胸を貫かれて死んだ
その子供のマジュニアが復讐を果たす為に天下一武道会で悟空の胸を貫くがあと1歩の所で負ける
そしてラディッツ戦
魔貫光殺砲でラディッツごと悟空の胸を貫き倒して見事先代ピッコロ大魔王の復讐を果たしたのだ
これで怨恨も無くなり悟空達の味方になったとさ!
806: (ワッチョイ e77d-L6wr) 2024/05/02(木) 21:03:17.57 ID:yAtxic2m0(4/4)調 AAS
ピッコロが悟飯を拐って修行させたのも表向きはサイヤ人襲来に備えてだが
悟飯に父の敵と思わせないようにしようという魂胆もあっただろうな
立派な魔族にしてやる!なんて事もいってたからね
そのままチチの所に返してたらチチの影響でピッコロを恨んでた可能性がある
807(1): (ワッチョイ e7e9-y8PE) 2024/05/02(木) 22:12:48.16 ID:tJukFnN70(1)調 AAS
今思うと地球産の人造人間でしかない17号達がフリーザより何倍も強いって訳分かんなすぎる
ドクターゲロ天才すぎるだろ
808(1): (ワッチョイ ff6e-FvXU) 2024/05/02(木) 22:16:21.37 ID:T8xPo5rp0(2/2)調 AAS
>>807
まだ子供だった連載時それには割とガッカリ感あった
809: (ワッチョイ 87d7-fVRg) 2024/05/02(木) 22:48:48.46 ID:hyRCKQQF0(2/3)調 AAS
「宇宙には実は(一族以外でも)フリーザよりも強い奴がいた」では宇宙一と豪語したフリーザがアホみたいになってしまうからな
そうなると次の敵は造られし者になってしまう
810: (ワッチョイ 87d7-fVRg) 2024/05/02(木) 22:52:21.92 ID:hyRCKQQF0(3/3)調 AAS
生身の人間よりも兵器が強い現実と同じように
天然の生き物よりも作られた生物の方がこの世界でも強くなってしまうものなんだろう
地球はその気になればフリーザの侵略を人造人間で防げる科学力を持っていたと考えれば夢のある話だ
811: (ワッチョイ df15-gwWa) 2024/05/02(木) 23:04:58.95 ID:NEU8ggE50(1)調 AAS
基準としたデータがベジータ戦までの悟空でそこからの伸びも大してない想定だったのに作ったのがフリーザ以上というのもメチャクチャな気するけどな
普通それならザーボン程度の強さで十分ってなるだろw
812: (スフッ Sdff-Nd3b) 2024/05/02(木) 23:32:15.42 ID:34k9R6IMd(1)調 AAS
別に性能限界まで引き出すのはおかしくないよ
スパイロボが監視してたのにゲロが超サイヤ人や気のコントロールを知らなかったのが迂闊だったけど
813: (ワッチョイ a734-k12t) 2024/05/03(金) 00:34:02.03 ID:OgTyBaoB0(1/2)調 AAS
ベジータ戦の悟空って界王拳込みでも戦闘力3万前後ってとこのはずなのに
それを研究して作った人造人間はどんなに低く見積もっても数百万越えクラスという
814: (ワッチョイ e76d-Ufki) 2024/05/03(金) 00:48:16.16 ID:i3EcGOR70(1/2)調 AAS
>>808
トランクスがフリーザ親子をあっさり倒したのもそうだったな
子供心にもあれでかなり冷めた
セル編前半は人気のピークだったけど、漫画としては限界が見え始めた時期だった
ブウ編はもう読んでて「早く辞めさせてやれよ」って感じだったな
今読むとこれはこれでありって思えるんだけど
815: (ワッチョイ ff6e-FvXU) 2024/05/03(金) 00:56:36.43 ID:5jS7+cdI0(1/4)調 AAS
自分は当時フリーザ親子があっさり倒されたのは驚きが勝って萎えはしなかったが
超サイヤ人が1000年に一人というのが理由の説明無くあっさり覆されたのは残念だった
816: (ワッチョイ 8782-7hEE) 2024/05/03(金) 04:34:08.97 ID:U/6//sFM0(1)調 AAS
命令を聞いてくれる19号の初期状態がフリーザ第三形態レベルだとしても
オーバーキルだった予定が・・・
817: (ワッチョイ df6d-bV0X) 2024/05/03(金) 04:38:54.57 ID:+R8gIr4O0(1)調 AAS
まぁ地球には連載スタート時からつんつくつんとか魔人ブウより強いやついるし
818: (ワッチョイ dfd8-HA+A) 2024/05/03(金) 08:04:34.48 ID:91x31JYw0(1/5)調 AAS
フリーザが修行して強くなる展開も強引だったな
819: (ワッチョイ 5f61-CTnD) 2024/05/03(金) 09:01:11.81 ID:1QMUghVg0(1/2)調 AAS
鳥山明がゲームデザインに関わらないわけがない
「僕たちゲームに興味ありません」 ありえない
820: (ワッチョイ 5f61-CTnD) 2024/05/03(金) 09:04:16.24 ID:1QMUghVg0(2/2)調 AAS
やたらカードばかり使うファミコンのドラゴンボール
鳥山明と何か関係があるのか カード
劇中キャラの強さや防御力をこれで表していたか
だとするとそうそう計算などできない
821: (JP 0H8f-dQY3) [age] 2024/05/03(金) 13:44:06.11 ID:9AQJspQ+H(1)調 AAS
知ったかガゾーン ↑
おまけにゲームネタだからと
藤子Aスレの書き込み使い回し
ガゾーンってダっせーよな
ダッセー!ダッセー!
822(1): (ワッチョイ dfb8-uB5R) 2024/05/03(金) 14:09:27.61 ID:T8sqDmUt0(1)調 AAS
最長老様の「潜在能力を限界まで引き出す」
が本当に限界まで引き出すだったら
悟飯なんぞ超2になってとんでもないことに
823: (ワッチョイ 677c-TZBX) 2024/05/03(金) 14:19:28.11 ID:sK7nhbMS0(1)調 AAS
>>822
ドラゴンボールSDでネタにされてる
824: (ワッチョイ 27ce-L6wr) 2024/05/03(金) 15:10:56.72 ID:0kEl8TIs0(1/5)調 AAS
サイヤ人は死にかけから復活したら限界の上限が上がるから
最長老と会った時の悟飯はあれが限界だったんだろう
悟空だって超神水飲んで限界の力引き出したはずなのにどんどん強くなっていったからな
825: (ワッチョイ e724-y8PE) 2024/05/03(金) 15:58:48.82 ID:NFDL1IvE0(1/5)調 AAS
「その時点での」潜在能力って事を考えたら理にかなってると思うが
826: (ワッチョイ df72-+hba) 2024/05/03(金) 16:07:30.60 ID:yfNHsbj/0(1)調 AAS
エネルギー永久式タイプにエネルギー吸収式の気の
吸収能力も備え付けたりは出来なかったのかな
827: (ワッチョイ a734-k12t) 2024/05/03(金) 16:17:10.93 ID:OgTyBaoB0(2/2)調 AAS
おかっぱ悟飯「ウスノロ…」
SDで笑った数少ないシーン
828: (スフッ Sdff-Nd3b) 2024/05/03(金) 16:23:24.89 ID:76IOlT2sd(1)調 AAS
永久式はエネルギー減らない上に
17号が超でパワーアップしてるので修行等でエネルギーの上限も上がるとかチートじみてる
吸収式もエネルギー吸収で即席で強くなれる、相手の攻撃吸収という攻防一体の技が使えるけど
829(1): (ワッチョイ dfdb-gwWa) 2024/05/03(金) 17:19:30.35 ID:P5Mlup+j0(1)調 AAS
ゲロは自分を永久式には出来なかったのか
830: (ワッチョイ dfd8-HA+A) 2024/05/03(金) 17:29:14.53 ID:91x31JYw0(2/5)調 AAS
18号って人間の時と人造人間化された時とで
性格まるっきり変わったんだろうか。
人間時代はキャピキャピしてそう
831: (ワッチョイ 87d3-+hba) 2024/05/03(金) 17:30:04.05 ID:8/S533XG0(1/2)調 AAS
ドラクエ7の、主人公は孫悟天に似てると思いませんか?
832(1): (ワッチョイ 6725-TZBX) 2024/05/03(金) 17:38:32.98 ID:ts9F9Lj80(1)調 AAS
18号と結婚したクリリンは勝ち組だよな
チチは亀仙人の下で少ししか教育を受けてない悟空を否定するかのように教育ママになったからなあ
可愛かった喋り方も最終的にキツい方言にしか聞こえなくなったし、ヒステリックな中華ババア化した
ベジータも悟飯も勝ち組
悟空だけが酷い
833: (ワッチョイ ff6e-FvXU) 2024/05/03(金) 17:42:15.15 ID:5jS7+cdI0(2/4)調 AAS
>>832
18号がどんな母親かあまりわからないだろ?
834: (ワッチョイ 87d7-fVRg) 2024/05/03(金) 18:13:38.14 ID:9Hltu2C50(1/7)調 AAS
悟空も好き勝手やってるからチチで丁度いい
クリリンはああ見えて真面目に生きているし
835: (ワッチョイ dfd8-HA+A) 2024/05/03(金) 18:15:12.84 ID:91x31JYw0(3/5)調 AAS
たしかに悟空は家にいないし
働かないしどうしようもないからな。
836: (ワッチョイ 87d7-fVRg) 2024/05/03(金) 18:16:37.42 ID:9Hltu2C50(2/7)調 AAS
悟空の生き方見てたらチチじゃなくても文句出る
チチは結局折れるからむしろ優しいと思う
837(1): (スッップ Sdff-Kbwe) 2024/05/03(金) 18:46:04.04 ID:jK+ky+0Ud(1)調 AAS
チチは基本的に真っ当なことしか言ってないしな
平和なんだから修行しないで働け言うのも当たり前だし4歳の子供を異星に行かせるのに反対するのも当たり前だし
838: (ワッチョイ dfd8-HA+A) 2024/05/03(金) 18:52:00.90 ID:91x31JYw0(4/5)調 AAS
悟空が心臓病になった時は看病してたしな
839: (オッペケ Sr5b-Rbpy) 2024/05/03(金) 18:55:10.25 ID:b81zmuVTr(1)調 AAS
悟飯がピッコロに連れてかれてから、ベジータとの戦いが終わるまでチチって1人だった訳だろ?
半年も
旦那が息子を見せに旧友の所に向かっただけだと思ったら旦那は死亡、息子は誘拐
よー耐え切れたな
840: (ワッチョイ 87d3-+hba) 2024/05/03(金) 19:10:07.35 ID:8/S533XG0(2/2)調 AAS
お別れ会開催が、現実味帯びてきてますね
行ってこようと思っています。
841(2): (スフッ Sdff-Nd3b) 2024/05/03(金) 19:24:29.34 ID:1tsmv8zxd(1/2)調 AAS
>>829
永久式の17号、18号が制御できなかったので自分に永久式を使った時に何らかの不具合がでることを恐れたとか
842(1): (ワッチョイ 6746-TZBX) 2024/05/03(金) 19:26:57.53 ID:FBZ7XHQ60(1)調 AAS
悟空の適職って解体業だよな
なぜ農業なんて始めようと思ったんだ
843: (スフッ Sdff-Nd3b) 2024/05/03(金) 19:29:56.67 ID:1tsmv8zxd(2/2)調 AAS
>>837
チチは普通に良妻賢母だろうね
悟飯には勉強をうるさく言ってた反省か悟天には言わなくなったし
844: (ワッチョイ 87d7-fVRg) 2024/05/03(金) 19:33:45.42 ID:9Hltu2C50(3/7)調 AAS
悟天のときは悟空が死んでたのが大きい
父親がいないなら父親の分まで自分がと思って悟天には拳法を教えていた
845: (ワッチョイ 87d7-fVRg) 2024/05/03(金) 19:35:08.22 ID:9Hltu2C50(4/7)調 AAS
>>841
知的な人格が凶暴化して変わってしまったりするのも嫌だろうしな
846: (ワッチョイ ff6e-FvXU) 2024/05/03(金) 19:43:59.58 ID:5jS7+cdI0(3/4)調 AAS
悟空は亀仙人の元で修業していた頃から修業の一環で働いて金稼いでいたわけだし
肉体労働系なら大抵こなせるようになると思う
847: (ワッチョイ dfd8-HA+A) 2024/05/03(金) 19:46:12.90 ID:91x31JYw0(5/5)調 AAS
鳥山明原画展やるとしたら来年だろうな
848: (ワッチョイ df6d-+KdE) 2024/05/03(金) 20:07:05.45 ID:J2uYNrwH0(1/2)調 AAS
牛乳配達や畑仕事してたときは亀仙人の指導に従っていれば強くなれるというモチベーションがあったけど
大人になって今さら力仕事したところで強さに大して変わりはないだろうしすぐに飽きちゃいそう
849: (ワッチョイ 27ce-L6wr) 2024/05/03(金) 20:31:01.96 ID:0kEl8TIs0(2/5)調 AAS
>>842
悟空一家は元々自給自足の生活っぽいから食い物作れる農業なんじゃないか?
一番金掛かるのが食費だろうしな
850(2): (ワッチョイ ff6e-FvXU) 2024/05/03(金) 20:37:33.43 ID:5jS7+cdI0(4/4)調 AAS
あまり世に知られていないから仕方ないけど本当は一生遊んで暮らせるくらいの謝礼を貰ってもいいくらい活躍してはいるんだけどな
悟飯が成長するまで牛魔王の財産で暮らしていたということは孫一家はあちこちから奪った財産で暮らしていたわけか
851: (ワッチョイ 27ce-L6wr) 2024/05/03(金) 20:39:41.55 ID:0kEl8TIs0(3/5)調 AAS
悟空なら短期の仕事で一気にドカンと稼げるだろうしな
数日で数百万から数千万ゼニーくらい余裕だと思う
ブルマに頼めば悟空にあった色々な仕事紹介してくれそうだしね
852: (ワッチョイ 27ce-L6wr) 2024/05/03(金) 20:43:20.57 ID:0kEl8TIs0(4/5)調 AAS
>>850
悟空が地球を救って善行してるから牛魔王の悪事もチャラって事で
言い換えれば牛魔王の財産は悟空が地球を救う為の資金みたいなもの
853: (ワッチョイ 27ce-L6wr) 2024/05/03(金) 20:49:11.02 ID:0kEl8TIs0(5/5)調 AAS
牛魔王の財産といっても亀仙人のかめはめ波で山ごと吹き飛んでほとんど失くなったんじゃないか?
悟空一家って食事以外は質素な生活してるし金は稼がないけど獲物はたくさん捕って来てるだろうから金使う生活はあまりしてなさそうだよな
一番金かけてるのは悟飯の教育費かもしれない
854: (ワッチョイ e724-y8PE) 2024/05/03(金) 21:07:05.68 ID:NFDL1IvE0(2/5)調 AAS
フライパン山って火の精が降ってきて燃えたんだよな?
火の精ってなんだよ
855: (ワッチョイ 87d7-fVRg) 2024/05/03(金) 21:15:02.24 ID:9Hltu2C50(5/7)調 AAS
>>850
普通の生活がしたいからと強いのを隠してそういった報償を拒否しているのも悟空・・・というか悟飯たちだ
ビーデルと結婚したから自動的にサタンから財が流れてくるようにはなったけど
856(3): (ワッチョイ df45-kbOQ) 2024/05/03(金) 22:09:48.95 ID:3/100BIv0(1/3)調 AAS
底辺職だが、配送業も無双できるな
荷物の重さなんて概念無いくらいだし、瞬間移動もあるからな
一般人の数百倍の効率で出来るから、年収も100倍とか稼げんじゃね
でも出来ればもっとカッコいい仕事して欲しいけど
857: (ワッチョイ e76d-Ufki) 2024/05/03(金) 22:14:45.78 ID:i3EcGOR70(2/2)調 AAS
働かないってのはネタになってるけど、
あれだけ能力が突出してる人たちは別に働かなくていいんだよな
既存のルールに収まるような存在じゃないんだし
しかも地球の危機には必ず駆け付けて対応してくれる
むしろ周りが養わないと罰が当たるレベルだろ
食客とか用心棒みたいなもんで、いざというときだけ役に立てばいい
858(1): (ワッチョイ df45-kbOQ) 2024/05/03(金) 22:21:17.82 ID:3/100BIv0(2/3)調 AAS
あとまあ普通に警察とかな
キラよりも犯罪者いなくなるな
859(1): (ワッチョイ e724-y8PE) 2024/05/03(金) 22:49:25.34 ID:NFDL1IvE0(3/5)調 AAS
配送してて荷物に力入れてうっかり壊したらどうすんだよ
860: (ワッチョイ 87d7-fVRg) 2024/05/03(金) 22:54:40.28 ID:9Hltu2C50(6/7)調 AAS
結局悟空たちの功績を請け負うサタンが孫家を養うという形で落ち着きました
良い落としどころじゃないですかね?
ベジータに至っては世界一の大富豪の自宅警備員とかブルマが出張するときの付き添いとかすれば
ボディガードになるしそれで実質仕事になるからな
861: (ワッチョイ 87d7-fVRg) 2024/05/03(金) 22:56:55.55 ID:9Hltu2C50(7/7)調 AAS
ベジータと悟空を付き添わせて宇宙で一番か二番に強いかもしれない男をボディガードや警備員にするブルマ
というのは超でもやってたな
862: (ワッチョイ e724-y8PE) 2024/05/03(金) 23:01:56.53 ID:NFDL1IvE0(4/5)調 AAS
ブルマは悟空との初対面の時点で「この子なら私のボディーガードにピッタリ」って言ってたな
863: (ワッチョイ 7f65-TZBX) 2024/05/03(金) 23:18:43.67 ID:CmW1wKqy0(1)調 AAS
天津飯は道場の主催者だっけ
クリリンは警察官らしいがどっかのファンサイトに二代目亀仙人になってるって絵があって面白かったな
864: (ワッチョイ df6d-+KdE) 2024/05/03(金) 23:23:49.29 ID:J2uYNrwH0(2/2)調 AAS
>>858
目の前にいる現行犯をとっ捕まえるだけなら有能だろうけど、警察機関の一員としての行動がとれるかどうかは
865: (ワッチョイ 277e-16K1) 2024/05/03(金) 23:31:30.93 ID:ea128XGp0(1)調 AAS
フリーザ軍のザコ兵士を
操作出来るゲームとは
866(1): (ワッチョイ df45-kbOQ) 2024/05/03(金) 23:39:10.76 ID:3/100BIv0(3/3)調 AAS
>>859
チチ半殺し事件の事を言っているのであれば、あれはチチを黙らせるためにやったのであって、
逆に死なない程度に力を加減しているので、かなり繊細にコントロール出来ていることになる
そもそもあれ以外では当然日常生活に支障をきたしているような描写は無い
867: (ワッチョイ e724-y8PE) 2024/05/03(金) 23:54:40.70 ID:NFDL1IvE0(5/5)調 AAS
>>866
そんな事誰も言ってない
18号が天下一武道会のパンチマシンの時に力加減が難しいって言ってたけど、ああいう事を言ってる
868(1): (ワッチョイ c7c3-Oi+f) 2024/05/04(土) 00:21:35.86 ID:HWXGARjg0(1)調 AAS
>>856
ビルの発破解体だけでかなり効率よく稼げそうだけどな
869: (ワッチョイ 5f61-CTnD) 2024/05/04(土) 01:00:54.37 ID:ObB6Kyfr0(1/29)調 AAS
初期ベジータの色が変更されたのは
界王拳のせいだな もともとベジータの技だ
870: (ワッチョイ 5f61-CTnD) 2024/05/04(土) 01:01:37.68 ID:ObB6Kyfr0(2/29)調 AAS
2倍だの3倍だのと算数のできない悟空には似つかわしくない
871: (ワッチョイ 5f61-CTnD) 2024/05/04(土) 01:03:06.72 ID:ObB6Kyfr0(3/29)調 AAS
ベジータが黒髪だとラディッツと区別つかない
実際区別がついてなかったようだ
常に沈着冷静なのがベジータだ
872: (ワッチョイ 5f61-CTnD) 2024/05/04(土) 01:06:46.41 ID:ObB6Kyfr0(4/29)調 AAS
>>856 >>868 くだらねー
このマンガ絶対読んでねえなその馬鹿
873: (ワッチョイ 5f61-CTnD) 2024/05/04(土) 01:07:40.43 ID:ObB6Kyfr0(5/29)調 AAS
もし読んで書いてるならそのへんの糞ガキと喋ってこい
874: (ワッチョイ 5f61-CTnD) 2024/05/04(土) 01:08:46.34 ID:ObB6Kyfr0(6/29)調 AAS
5chに来んなよ
その馬鹿ども
875: (ワッチョイ 5f61-CTnD) 2024/05/04(土) 01:09:46.65 ID:ObB6Kyfr0(7/29)調 AAS
知能レベル自覚してんなら書くな
ここは「ドラゴボールの書き込みだけ」だ
876: (ワッチョイ 5f61-CTnD) 2024/05/04(土) 01:10:48.33 ID:ObB6Kyfr0(8/29)調 AAS
設定もクソも世界かも知らない そんなクソ話はマンガアニメ雑談スレでやれ
877: (ワッチョイ 5f61-CTnD) 2024/05/04(土) 01:11:38.54 ID:ObB6Kyfr0(9/29)調 AAS
・このスレでは原作『ドラゴンボール』を中心とする鳥山明漫画作品に関連する話題全般を扱います。
・アニメや劇場版・実写版・Vジャンプ・ゲーム・戦闘力や強さ議論の話題は原則専用スレでお願いします。
878: (ワッチョイ 5f61-CTnD) 2024/05/04(土) 01:12:28.50 ID:ObB6Kyfr0(10/29)調 AAS
>>アニメや劇場版・実写版・Vジャンプ・ゲーム・戦闘力や強さ議論の話題は原則専用スレでお願いします。
おまえらがどっちに含まれるか分かるかザコの猿
879: (ワッチョイ 5f61-CTnD) 2024/05/04(土) 01:16:16.75 ID:ObB6Kyfr0(11/29)調 AAS
880: (ワッチョイ 5f61-CTnD) 2024/05/04(土) 01:18:46.44 ID:ObB6Kyfr0(12/29)調 AAS
エフェクトがつけば鎧の色もこうなり
界王拳を解除すれば戻るだろう 技名ゼノ
881: (ワッチョイ 5f61-CTnD) 2024/05/04(土) 01:23:16.38 ID:ObB6Kyfr0(13/29)調 AAS
ベジータが使っているのも界王拳だが
色が変わらなかった
盛り上げるのはどちらか、それはやり方次第
882: (ワッチョイ 5f61-CTnD) 2024/05/04(土) 01:29:24.77 ID:ObB6Kyfr0(14/29)調 AAS
戦闘力のコントロール=単純計算2倍3倍ではない
ベジータは地球人たちが固定のはずの基本値を底上げしている点に目をつけたのだ
自分のものになれば大幅に変化する
戦闘力考察で絶対合わない部分だ
ベジータも使っているとハッキリ表現されていたら
似たような技で正贋どちらかという話にも持っていける
界王がどこで界王拳のヒントを得たかなどもだ
883: (ワッチョイ 5f61-CTnD) 2024/05/04(土) 01:32:19.47 ID:ObB6Kyfr0(15/29)調 AAS
悟空は算数ができないので2倍、3倍という適当な計算だが
天才戦士ベジータは2.55511など端数単位までコントロールするだろう
消耗はほとんどゼロだ
884: (ワッチョイ 5f61-CTnD) 2024/05/04(土) 01:43:42.77 ID:ObB6Kyfr0(16/29)調 AAS
ナッパ、ベジータ戦は全体でほんのわずかだった
これほど盛り上がったシーンは漫画界でもほとんどない
長くつづかないなら無理やり努力と根性で撃退する必要はない
ラディッツ戦で初の相打ちだったのだから ベジータ戦は完全敗北でいい
其のほうが長く続くはずだ 今までのパターンからだ
885: (ワッチョイ 5f61-CTnD) 2024/05/04(土) 01:58:24.82 ID:ObB6Kyfr0(17/29)調 AAS
降参してドラゴンボールや資源の話などを持ちだし
ベジータも疲れるのだから交渉して帰ってもらう手もある 別にカッコ悪くはない
再び修行をしても埋められない絶対的な差という表現も可能だ
悟空は度々負けるが
そのたびに修行してリベンジする
その修行が無意味となる展開は読者として興味が持てる
886: (ワッチョイ 5f61-CTnD) 2024/05/04(土) 01:59:07.05 ID:ObB6Kyfr0(18/29)調 AAS
サイヤ人の場合だと文明が圧倒的に違う ラディッツ戦も筋肉で押し切るものではなかった
界王を超えているということ惑星ベジータが界王界すべてを超えていたということだ
887: (ワッチョイ 5f61-CTnD) 2024/05/04(土) 02:01:19.88 ID:ObB6Kyfr0(19/29)調 AAS
ラディッツの時 悟空は恐ろしくてガタガタすると言ってたがあれが良かったのだ
努力と根性でクリアされたらつまらない
888: (ワッチョイ 7f2c-Bxw0) 2024/05/04(土) 02:13:55.54 ID:FS4eabPS0(1/2)調 AAS
IP出てるぞお前
ワッチョイ変えても無駄無駄
引っかかってんじゃねーよ
935 名前:愛蔵版名無しさん (ワッチョイ 0a62-ZUx8 [240b:13:cc0:cd00:*]) :2024/04/05(金) 09:56:25.30 ID:+JIRxIyZ0
ひどいなコレは マジで読んでる層は 掃き溜めの肥溜めだな
889: (ワッチョイ 5f61-CTnD) 2024/05/04(土) 02:14:49.74 ID:ObB6Kyfr0(20/29)調 AAS
悟空の元気玉と同じ技をベジータはパワーボールを元に月として使用している
界王の脳筋的な曖昧な技イメージとは全く違う
理論が伴った万全を期した別次元の運用
適当な盗用で元気玉が暴発し、
本番で悟空の戦闘力を拡散、さらに逆大猿や赤ん坊に戻す技に変化したらアウトだ
890: (ワッチョイ 5f61-CTnD) 2024/05/04(土) 02:19:14.25 ID:ObB6Kyfr0(21/29)調 AAS
ベジータは酸素と言っているが
悟空はオラに元気をくれというよくわからない表現をしている
元気なら回復するはずだ
891: (ワッチョイ 5f61-CTnD) 2024/05/04(土) 02:23:29.39 ID:ObB6Kyfr0(22/29)調 AAS
>底辺職だが、配送業も無双できるな
荷物の重さなんて概念無いくらいだし、瞬間移動もあるからな
一般人の数百倍の効率で出来るから、年収も100倍とか稼げんじゃね
でも出来ればもっとカッコいい仕事して欲しいけど
892: (ワッチョイ 5f61-CTnD) 2024/05/04(土) 02:24:08.31 ID:ObB6Kyfr0(23/29)調 AAS
>>856
>ビルの発破解体だけでかなり効率よく稼げそうだけどな
893: (ワッチョイ 5f61-CTnD) 2024/05/04(土) 02:27:18.19 ID:ObB6Kyfr0(24/29)調 AAS
マンガスレで金の話を書くと荒らしになるそうだ
894: (ワッチョイ 5f61-CTnD) 2024/05/04(土) 02:28:37.94 ID:ObB6Kyfr0(25/29)調 AAS
くだらねえコストの話と混ぜてみたりな
895(1): (ワッチョイ c7b4-pAKE) 2024/05/04(土) 08:06:59.38 ID:UUlCLq8S0(1)調 AAS
久しぶりに復活のフュージョン見たんだけど、ジャネンバの不意を突くパイクーハン、格好良いな
子どもの頃は「ここから先へは行かせません」って言ってると思ってたんだけど、改めて見てみたらやっぱ「行かせません」って言ってるわ
パイクーハンのキャラ的に「行かせはせん」の方がしっくりくるけど
896(1): (ワッチョイ ff18-IqHl) 2024/05/04(土) 10:57:50.71 ID:AO2J/bJS0(1)調 AAS
悟空は亀仙人のところで国語算数を習っているけど、算数はどれぐらいまで教わったんだろ?
897: (ワッチョイ df1a-Oi+f) 2024/05/04(土) 12:23:56.84 ID:dEZZoWRz0(1)調 AAS
>>896
20倍界王拳を使ってるとこから
数字は20まで数えられそう
898: (ワッチョイ e724-Y7Gx) 2024/05/04(土) 15:49:51.59 ID:oMZ2e9gP0(1)調 AAS
「どうしましたドドリアさん?」
「いえ、今小動物らしき反応が、ちょっと見てきます」
ドラゴンボール完
899: (スフッ Sdff-Nd3b) 2024/05/04(土) 16:09:45.06 ID:SiYI5C0Dd(1)調 AAS
>>895
ベジータが悟空と別れの挨拶する場面が好き
900(1): (ワッチョイ dfd8-HA+A) 2024/05/04(土) 18:42:18.11 ID:3hyHw5te0(1/2)調 AAS
ランチが途中から出なくなったのは
18号とキャラ被ってたせいだろうな
901: (ワッチョイ 8736-7hEE) 2024/05/04(土) 18:51:20.21 ID:ha255+Kd0(1)調 AAS
>>900
ランチさんは少し浮いてたからだと思う
902: (ワッチョイ dfd8-HA+A) 2024/05/04(土) 19:02:22.62 ID:3hyHw5te0(2/2)調 AAS
天津飯と結婚したんだっけか
903: (ワッチョイ 27b1-L6wr) 2024/05/04(土) 19:04:50.46 ID:/FQ/V3Ek0(1/2)調 AAS
ランチさんはドラゴンボールZになってから出てないから時期的に18号は関係ないよ
904: (ワッチョイ dff9-gwWa) 2024/05/04(土) 19:14:47.71 ID:gmOTjFRd0(1)調 AAS
>>841
17や18は単に言うこと聞かないだけで人格が変わって暴走してるとかじゃないと思うけど
905: (ワッチョイ 27b1-L6wr) 2024/05/04(土) 19:56:59.03 ID:/FQ/V3Ek0(2/2)調 AAS
17号18号は拉致されて人造人間に改造されてドクターゲロを恨んでる
そりゃ言う事聞かんわ
906: (ワッチョイ ff6e-FvXU) 2024/05/04(土) 20:03:58.37 ID:8ZjyRkvt0(1)調 AAS
成功した19号は完全なロボットタイプだけど人間を改造するなら脳を改造して洗脳できるような技術が無いとダメだろうな
907: (ワッチョイ 5f0d-CTnD) 2024/05/04(土) 21:10:16.98 ID:ObB6Kyfr0(26/29)調 AAS
18000から24000への変化、
言葉通りの「戦闘力のコントロール」ではたいした意味がない
ベジータを知ってる奴を驚かせるだけだ
18000むき出しなのでスカウターから逃れるでもない
908: (ワッチョイ 5f0d-CTnD) 2024/05/04(土) 21:11:32.48 ID:ObB6Kyfr0(27/29)調 AAS
悟空も死から立ち直るたびに安易に強くなってなどいない
負けた後、修行やクスリなどの苦労が絶対に必要
ベジータは地球で常に観察と研究を怠らず
上がるはずのない戦闘力を界王拳でアップできた
909: (ワッチョイ 5f0d-CTnD) 2024/05/04(土) 21:14:25.48 ID:ObB6Kyfr0(28/29)調 AAS
ジャンプ編集部で余計な解釈をしてどんどん曲がるのだ
猫やブタの擬人が喋るドラゴンボールの世界に
「脳」など存在しない
910: (ワッチョイ 5f0d-CTnD) 2024/05/04(土) 21:15:14.47 ID:ObB6Kyfr0(29/29)調 AAS
現実と虚構をごちゃまぜにする日本の雑魚と5chの雑魚
911: (ワッチョイ 7f2c-Bxw0) 2024/05/04(土) 21:24:51.19 ID:FS4eabPS0(2/2)調 AAS
IP出てるぞお前
ワッチョイ変えても無駄無駄
引っかかってんじゃねーよ
935 名前:愛蔵版名無しさん (ワッチョイ 0a62-ZUx8 [240b:13:cc0:cd00:*]) :2024/04/05(金) 09:56:25.30 ID:+JIRxIyZ0
ひどいなコレは マジで読んでる層は 掃き溜めの肥溜めだな
912: (ワッチョイ 0fb2-JXCL) 2024/05/05(日) 10:57:49.96 ID:jeAsivBy0(1)調 AAS
そもそも17号18号って何処を改造されてるんだ?
913: (ワッチョイ 2eaf-4iym) 2024/05/05(日) 12:23:14.71 ID:Aycjm7Z90(1)調 AAS
Vジャンでレッドリボン軍の特集あったね
レッドリボン軍について疑問があるんだが、スーパーヒーローでボミ(ゲロの妻で21号)とゲボ(ゲロとボミの息子で16号のモデル)が正史になったわけだが
劇場版に出てきた13号もボミとゲロの息子だったとかいう画像をXで見つけたんだがこれは流石にフェイクだよな?
914: (ワッチョイ 7334-V+kO) 2024/05/05(日) 13:52:25.29 ID:E0W7lxf20(1)調 AAS
13号は若い頃のゲロ自身がモデルっていう設定(妄想?)なら聞いたことある
915: (ワッチョイ 7e21-IOv5) 2024/05/05(日) 17:58:19.59 ID:lT4FBdoz0(1)調 AAS
本当だったとしてもアニメスタッフの作った設定だろうしどうでもいいわ
916: (ワッチョイ 0f22-095U) 2024/05/05(日) 18:10:42.75 ID:5p5raUVv0(1)調 AAS
サウジのドラゴンボールテーマパーク、
自分がヤムチャになって栽培マンと戦えるアトラクション作らないかな
作ったらスリル満点でメインアトラクションになるであろう
917: (ワッチョイ 4a0d-53Ik) 2024/05/05(日) 18:18:35.65 ID:EsWnDb5Q0(1)調 AAS
俺にやらせてくれ
918: (ワッチョイ fa0c-2Z7G) 2024/05/05(日) 23:14:33.51 ID:ZoZPtjXu0(1)調 AAS
栽培マンと言えばもしかして作中唯一自爆成功させた有能?
でも自己犠牲というくくりでいくとラディッツ戦で悟空も成功してるか
ただセルは復活してしまってあの時は悟空の自己犠牲も失敗
セルとしても望み通りの自爆が出来ず失敗
魔封波で命かけた亀仙人あとチャオズとベジータ…
栽培マンあいつほんとよく頑張ったなあ
919(1): (ワッチョイ 0f0c-gE7Z) 2024/05/06(月) 01:23:57.75 ID:iKcOfh9g0(1)調 AAS
セルは悟空より格下なのになんで悟空殺せたんだ?
悟空が防御に集中してれば生き残っちゃったりして
920: (ワッチョイ 0f22-095U) 2024/05/06(月) 02:21:47.22 ID:u8DRKPrw0(1/2)調 AAS
>>919
餃子や栽培マンの細胞駆使して自爆は得意中の得意だったんだろう
921: (ワッチョイ 4a5e-LFay) 2024/05/06(月) 04:26:38.30 ID:c8IDtgoi0(1/2)調 AAS
界王様とバブルス君巻き添えにしてるのに悟空1人生き残るのも気まずいだろう
922: (ワッチョイ 4a5e-LFay) 2024/05/06(月) 04:30:13.86 ID:c8IDtgoi0(2/2)調 AAS
まあ悟飯と話する時間があるなら
さっさとセルを界王星に置いてきて
界王様とバブルス君連れて逃げる時間くらいはあっただろうな
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
あと 80 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ
ぬこの手 ぬこTOP 0.573s*