[過去ログ] ドラゴンクエスト・ダイの大冒険スレ293 (1002レス)
1-

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
14
(1): 2022/08/17(水) 11:31:30.14 ID:h1G4eQcnM(1)調 AAS
大の便冒険
15
(1): 2022/08/17(水) 11:40:15.84 ID:bLpELHuH0(1)調 AAS
クロコ革のカードケース クロコダインこんな姿になって…
画像リンク

16: 2022/08/17(水) 11:41:27.43 ID:+iW/KfUJ0(1)調 AAS
>>15
カッコイイな
いいね
17: 2022/08/17(水) 12:20:18.04 ID:oSSRFuEC0(2/2)調 AAS
メルル「バーンパレスで一番気になるのは、トイレがあるかどうかです」
18: 2022/08/17(水) 15:49:56.37 ID:cVf04ULn0(1)調 AAS
>>11
よくわからんがマァムとのイチャラブセックスで抜いた
19: 2022/08/17(水) 19:46:48.74 ID:3JLdLy4S0(1)調 AAS
あんまり高いと酸素ないしな
20
(1): 2022/08/17(水) 22:26:17.36 ID:pk/g7HAB0(1)調 AAS
>>5
d
>>11,12
a
>>14
M
21: 2022/08/17(水) 23:20:26.89 ID:jDlTyWTvp(1)調 AAS
またこの知的障害者か
22: 2022/08/18(木) 18:02:38.49 ID:6uvgvl8G0(1)調 AAS
>>20
これ何の意味があるの?
23: 2022/08/18(木) 22:57:08.21 ID:/Sgq17D00(1)調 AAS
意味は無い
単なる荒らし
24
(1): 2022/08/21(日) 01:38:08.93 ID:mdqwWTVK0(1)調 AAS
マァムで抜くか
25: 2022/08/21(日) 01:41:04.52 ID:ZCKua7doa(1)調 AAS
ダイの大冒険展、大阪名古屋も来てくれるの嬉しい
26: 2022/08/21(日) 16:34:34.73 ID:3/obadsc0(1)調 AAS
>>24
俺はメルル派
27: 2022/08/21(日) 17:43:58.95 ID:Gzn1PRfZ0(1)調 AAS
マァムはウンコしてくれないからな
28: 2022/08/22(月) 19:27:31.17 ID:rzYXSQtt0(1)調 AAS
マァムはドカベンするよ
29: 2022/08/24(水) 14:17:27.17 ID:WLN+t4pf0(1)調 AAS
メルルの特技は頭に「う」が付きます
30: 2022/08/28(日) 17:53:54.76 ID:W5zdHkSbp(1)調 AAS
うんこうらない
31: 2022/08/28(日) 23:53:31.69 ID:Daxd0jbc0(1)調 AAS
ウララ―
アパッチのおたけびとか
32: 2022/09/03(土) 15:34:13.96 ID:BfWJqftt0(1)調 AAS
バーン様に瞳にされると、見る、聞く、考えるの3つしか出来なくなる
メルル「ウ〇コが出来ないじゃないですか!」
33: 2022/09/03(土) 18:28:15.90 ID:L/nKQmOpa(1)調 AAS
バーン「特別だ!そなたの宝玉にだけ排便機能を付与してやろう!」
34
(1): 2022/09/04(日) 01:32:27.20 ID:MtBr7Gbf0(1/2)調 AAS
だがウ○コで余は殺せぬぞ…!
35: 2022/09/04(日) 08:02:00.06 ID:nnA0LINf0(1/2)調 AAS
>>34
その通りだが、気分は最悪やな
36: 2022/09/04(日) 09:17:08.90 ID:nrw2kJlSM(1)調 AAS
ダイと死闘の末、パワーアップして甦ってバーンを追い詰める超魔ハドラーを封じ込める程のザボエラを倒した、
我らが獣王!
クローコ、ダインダインダイン!
37
(1): 2022/09/04(日) 11:30:45.53 ID:MtBr7Gbf0(2/2)調 AAS
戦績貼ったら黒ばっかだがな
38: 2022/09/04(日) 13:33:23.03 ID:ywpW8yPb0(1)調 AAS
バーンは大事な人、でももっと素敵な人が現れたの!
39
(1): 2022/09/04(日) 18:05:17.62 ID:upk9liqad(1)調 AAS
許しはせぬ!余の前で屁をこいたのだからな!
40: 2022/09/04(日) 18:06:50.80 ID:nnA0LINf0(2/2)調 AAS
>>39
メルル「よかった・・・漏らした事まではばれてない」
41: 2022/09/05(月) 09:44:14.34 ID:Qd2Wk7la0(1)調 AAS
バーン様だって屁くらいこくやろ
42: 2022/09/05(月) 09:51:30.25 ID:6pxuls5y0(1)調 AAS
関係ないけど連載中リアルタイムでバーン様が和式トイレでうんこしながら
高笑いしてた夢を見たことがある
43: 2022/09/05(月) 19:16:35.53 ID:Nu1WOmdt0(1)調 AAS
君は倒れたキルに手を差し伸べ許すだろう
44: 2022/09/05(月) 21:16:38.11 ID:K6I2KS+9p(1)調 AAS
アバン「ほら立てよキルバーン。許してやるからよぉ(ニチャア」
45
(1): 2022/09/05(月) 21:58:11.06 ID:qldZkJdL0(1)調 AAS
俺なら使い魔にしか見えなくてもせめて行動不能にするわ
ダイやポップら若い子達ならともかく前勇者は魔王との戦いで何を学んだんだか
46: 2022/09/05(月) 22:40:28.59 ID:7RGIqYLS0(1)調 AAS
>>37
我らが大魔道士もまともな白星はガルダンディーとシグマくらいだろ
47: 2022/09/05(月) 22:51:36.86 ID:WQrk8M2K0(1)調 AAS
ピロロに手を出したらアバンが殺されるだけかと
48: 2022/09/06(火) 06:20:32.29 ID:07tELpDO0(1)調 AAS
え、なんで?
ピロロはゴールドフェザー1本で動きを封じられるほど弱いし
人形の黒の核晶はアハン倒すためには使わないかと
49: 2022/09/06(火) 07:43:20.23 ID:Y86+mQJ80(1)調 AAS
それにしてもこの漫画一の知的ポジションキャラであるアバン先生でも
ピロロの真の正体は見抜けなかったんだから、ピロロの演技力も大したもの
ああ見えてもさすがウェルザーの側近と言う所か
50: 2022/09/06(火) 08:51:55.62 ID:KfpFAoqd0(1)調 AAS
ゴールドフェザーで動きが封じられないやつなんて居ないでしょ
せいぜいバーンくらい
51: 2022/09/06(火) 09:17:29.77 ID:r4STl13s0(1)調 AAS
何の呪文の威力を増幅してたのかな
ボミオス?
52: 2022/09/06(火) 09:39:33.28 ID:vQ/bVIqM0(1)調 AAS
>>45
力押しの戦いしかしてこない魔王から何を学ぶんだよバカ
53: 2022/09/06(火) 21:17:29.61 ID:dZt9X2rb0(1)調 AAS
ワニはすぐサボり裏切る
54: 2022/09/07(水) 02:26:15.94 ID:wFfC7Juk0(1)調 AAS
しょうもない理由で勤務中にサボる
居眠りしながら上司からの通信を受ける
何故か魔王軍仲間から評価高いけどワニは結構なクソ野郎だよな
55: 2022/09/07(水) 08:40:33.57 ID:vv4zLJK10(1)調 AAS
滅多に誕生しない高い知能を持ったリザードマン
人語を話し、奸計をめぐらす

そのうえ体格・体力とも通常のリザードマンを遙かに凌ぐ
56: 2022/09/07(水) 11:00:33.97 ID:8g6evMDs0(1/2)調 AAS
これ
ダイとかポップは厨ポケが脳筋で強い技ブッパしてるだけで努力なんか大してしてない
本当に努力したのは萎えポケレベルなのに対戦レベルまで高みに登り詰めたクロコダイン
57: 2022/09/07(水) 11:48:02.49 ID:Amcs8Oh30(1)調 AAS
忠誠心を買われたのに最初に裏切るの草
58
(2): 2022/09/07(水) 11:52:04.81 ID:MGc8nNEda(1)調 AAS
続編があったらクロコダインのヒロイン役として雌のリザードマンが登場してたんかな
59: 2022/09/07(水) 16:13:24.68 ID:y5fCd5Vf0(1)調 AAS
ザボエラが蘇生液でワニを助けてやったのに、
最後ワニに殺されるなんて皮肉だな
しかもダニ呼ばわりされて
60
(2): 2022/09/07(水) 17:49:40.22 ID:8g6evMDs0(2/2)調 AAS
ザボエラに命を助けられた恩とか感じなかったのかね?
薄情すぎる気が
61: 2022/09/07(水) 18:29:28.55 ID:P2Q410z/p(1)調 AAS
>>60
だからチャンスを与えてやったんだろ
それを拒否したのはザボエラ本人じゃねーか
62: 2022/09/07(水) 20:11:48.73 ID:nbbtEezd0(1)調 AAS
リザードマンってクロコダインが呼ばれた時
ああ、2にそんなモンスター居たな と何となく思ったが
実際は2にはそんなモンスターはおらず5が初出なんだよな
つまり、その台詞の時点ではリザードマンというDQモンスターは
まだ居なかったことになる。一体どこから「リザードマン」って台詞が出て来たのだろう
63: 2022/09/07(水) 20:21:13.21 ID:Jq4xRlmR0(1)調 AAS
>>58
雌だったら「私はリザードウーマンよ」とか言いそう
64: 2022/09/07(水) 20:30:21.47 ID:R7djKuxD0(1)調 AAS
>>58
ボラホーン復活だろ
ヴェルザーにボラホーン蘇生そそのかされて、裏切りに走る葛藤とか胸熱
65: 2022/09/07(水) 22:25:19.35 ID:II7SEGkS0(1)調 AAS
そもそも倒れたワニ引っ張って来たのしにがみ系列の魔物だし、命の恩人はそいつらだろ
66: 2022/09/08(木) 11:03:26.58 ID:SyiYQAGu0(1/3)調 AAS
ザボエラがザラキしまくったら、どうやって対処しよう
67: 2022/09/08(木) 11:10:30.10 ID:ooFoSY0I0(1)調 AAS

メタルキングヘルムを装備すれば良いだけじゃないの?
68
(1): 2022/09/08(木) 11:57:38.10 ID:v4yGYG7t0(1)調 AAS
あの世界にあるかどうか分からない物を持ち出されても困るわ
69
(1): 2022/09/08(木) 12:13:15.90 ID:QuehRYcv0(1)調 AAS
原作ドラクエ2でも、ロンダルキアで一番怖いのは
ブリザード×4が集団でザラキしてくる事だからな
ザボエラは弱そうに描かれてるが実は場面によっては恐ろしい奴かも知れない

少なくとも一般の人間の兵士くらいがたくさんいてもザラキで一気に殲滅されそうである
70: 2022/09/08(木) 12:27:02.64 ID:Zj+WnmZD0(1)調 AAS
>>68
ちゃんとハドラーが装備してるよ
71: 2022/09/08(木) 12:36:42.62 ID:SyiYQAGu0(2/3)調 AAS
>>69
絶大な魔力と優秀な頭脳のザボエラは、
初期のハドラーより上だと思う
72: 2022/09/08(木) 13:11:28.75 ID:OZ8ENXjca(1)調 AAS
獣王クロコダインよ!
そなただけは生かしてやろう!
終生余の側に仕え、その身を持って余の強大さを伝える魔界のサンドバッグとなるのだ!
73: 2022/09/08(木) 19:20:40.75 ID:4MZmp2IE0(1)調 AAS
おっさんなら天地魔闘にも耐えられる・・・!!
74
(1): 2022/09/08(木) 21:08:34.39 ID:DRR3PUOc0(1)調 AAS
ワニのヒロインはぼラホーンの妹だろうな

とおもったが
ワニとボラってそんなに絡みなかったな
ボラ倒したのはヒュンケルで、とどめ刺したのラーハルトだったわ
75: 2022/09/08(木) 21:27:11.80 ID:SyiYQAGu0(3/3)調 AAS
ワニの相手はポップに振られた後のメルルやろな
ワニの目を治したメルルに惚れるやろ
76: 2022/09/08(木) 22:12:37.97 ID:7aOsBe06p(1)調 AAS
>>74
そんなに絡みなかった
じゃなくて
全く絡みなかった
77: 2022/09/09(金) 03:02:36.15 ID:ZCe+GXRkp(1)調 AAS
例の気持ち悪い同人誌の影響がデカすぎる
78: 2022/09/09(金) 20:28:58.73 ID:fYRD54Re0(1)調 AAS
獣人はつれえよなあ!
79
(1): 2022/09/10(土) 19:16:51.86 ID:0HcTxWfAa(1)調 AAS
梨花ちゃんの望み通り種付けしてあげるからね(*´Д`)ハァハァ
80
(1): 2022/09/10(土) 20:45:28.92 ID:HKo4ZsT/p(1)調 AAS
>>79
メルル「ウンコまみれになって死んだ人ってあなたですね!羨ましいですっ!」
81: 2022/09/11(日) 00:09:23.53 ID:GP/caIkW0(1)調 AAS
>>60
クロコダインを助けたのは死体を回収した幽霊で幽霊はミストバーンの管轄のモンスター
82: 2022/09/11(日) 00:29:37.01 ID:ZJtfC1Wv0(1/3)調 AAS
さすミス
83
(1): 2022/09/11(日) 00:34:39.67 ID:ZJtfC1Wv0(2/3)調 AAS
劇中で人質作戦取ったのずるぼん→ワニ→フレイザード→トドだっけか
その中で図々しく相手に人質作戦かと貶したのワニだけだミスト可哀想
忠誠心を買われたのに最初に裏切るワニ
自分の事棚に上げて人質を取るなんてと責めるワニ
84: 2022/09/11(日) 00:46:15.00 ID:ZJtfC1Wv0(3/3)調 AAS
ハドラー侵攻で勇者はそちらへ竜の騎士はヴェルザーへ強者2人が別に向かってた安全な群雄割拠(笑)の中で過去伸びたワニ
バーンの炎の中に手を伸ばすのビビって遅れるし上司との通信に無作法だし標的遭遇しても仕留められないどころか朝日が目に入ったくらいで棒立ちノーガードで片目失うし八つ当たりするし卑劣な人質作戦に手を染めて負けるし
でも味方になったら頼もしいアバンの使徒たちの近所の兄貴的なワニ好き
せめて天地魔闘の盾の1つになってほしかった
85: 2022/09/11(日) 07:29:31.44 ID:ZCvxvN250(1)調 AAS
なんかこのスレってワニに恨みある人多い?
86: 2022/09/11(日) 07:59:09.06 ID:NZQ1M4i0p(1)調 AAS
バカが1人でギャーギャー騒いでるだけだろ
87
(1): 2022/09/11(日) 08:45:39.67 ID:q1YPDfNC0(1)調 AAS
勘違いで青春を棒に振ったヒュンケル
88: 2022/09/11(日) 08:52:28.71 ID:q1UGi2jH0(1)調 AAS
2chは最初はネタとしてワイワイやってたら
あとで加減わかってない勘違いさんが、ミンナガイッテルとか言いながらガチギレ批判をぶっこんでくるのがデフォルト

ネタをネタであると分かってないと使うのは難しい
89: 2022/09/11(日) 10:22:02.76 ID:HaDkjNGu0(1/3)調 AAS
>>80
メルルはそんな下品な事言わへん
せいぜい人前でスッと屁こく程度やで
90: 2022/09/11(日) 11:07:44.17 ID:bO2Yt4WS0(1)調 AAS
メルルが屁を扱いたら剛雷で、地上で神々の戦いがあったとバーンが思うわ
91: 2022/09/11(日) 11:28:34.49 ID:HaDkjNGu0(2/3)調 AAS
屁のこき方でその人の性格がわかるもんや
上品ならスッと、下品ならブボッっと
92
(1): 2022/09/11(日) 12:37:10.17 ID:JDdKQUaja(1)調 AAS
驚いたぞメルル!
そなたのオナラが臭すぎて危うく失神しそうになったわ!
93
(2): 2022/09/11(日) 14:05:57.37 ID:+qj5YNSJ0(1)調 AAS
>>87
アバンを恨まずに清廉潔白な正義の剣士ヒュンケルとして生きていたらどんな感じのキャラになっていたんだろう

やたらといいとこで救援にかけつけてくるスネたところがない良い兄貴分でアバンの代わりにダイやポップを導く…
あかんコイツ殺さないとダイやポップが食われるわ
94: 2022/09/11(日) 14:25:14.64 ID:tWoHQbGm0(1)調 AAS
生家が魔王軍に襲われず実両親に育てられたとして
どんな男になっていたんだろう
95: 2022/09/11(日) 14:39:22.16 ID:HaDkjNGu0(3/3)調 AAS
>>92
その程度で失神とか弱すぎるわ
96: 2022/09/11(日) 23:27:51.50 ID:wPbElFtK0(1)調 AAS
>>83
ヒュンケル、マキシマムも
ミストバーンは既に2回。ポップとマァム、ブロキーナ

そのなかでバーンが1番愚劣極まりなかった。ディーノの攻勢中に地上世界を人質に取ったんだもん
(ゴメの始末を付ける為に無理に捩じ込んだようにも思える
97: 2022/09/12(月) 00:26:28.59 ID:9PYv3WOl0(1)調 AAS
>>93
ジャンプ定番の中盤で死ぬ兄貴キャラのアレだな
98: 2022/09/12(月) 01:54:20.12 ID:z4MYzlEm0(1)調 AAS
明石先輩とかトキとかか
99
(1): 2022/09/12(月) 03:04:17.59 ID:42AElfpz0(1)調 AAS
>>93
ミストや自分の考察正しいなら暗黒闘気無いと弱いしバーンから魔剣も貰えない
劣化ダイにしかならん
100: 2022/09/12(月) 10:21:23.98 ID:DmdzrzE3M(1)調 AAS
>>99
バランに紋章閃でやられたカールの騎士くらいか
101: 2022/09/12(月) 10:42:24.65 ID:vRkU137z0(1)調 AAS
光と闇の闘気を両方持ってる事によって強くなってること自体は事実だが
その理由についてミストとヒュンケルで解釈が違ってる所は好き
102: 2022/09/12(月) 10:56:15.22 ID:IjfsNIok0(1)調 AAS
メルルが可愛い
103: 2022/09/13(火) 06:54:06.40 ID:pdzhOpVM0(1)調 AAS
swで言うところのクワイガンジンみたいなもんか
ライトとダークの両方を理解したライトの戦士という意味で
104: 2022/09/16(金) 20:17:27.03 ID:VFaropQm0(1)調 AAS
新作ゲームはメルルはプレイアブルキャラだろうか
105
(2): 2022/09/16(金) 22:39:29.97 ID:JfOxkOo+0(1)調 AAS
もしそうなったら必殺技はどうなると思う?
106: 2022/09/17(土) 00:12:30.40 ID:wW2wE++50(1)調 AAS
メルルのアトリエ
107: 2022/09/17(土) 10:18:29.89 ID:BmmZpyhr0(1/2)調 AAS
>>105
言わせんなよ恥ずかしい
108
(1): 2022/09/17(土) 10:45:36.92 ID:HPJuE+FM0(1)調 AAS
>>105
武臨流奥義雲虎鰤鰤拳
109: 2022/09/17(土) 10:47:33.29 ID:9cDzYMZu0(1)調 AAS
メルルはミネア辺りがモデルっぽいから
レベルが上がったらベホマやメガザルも覚えそう
でもHPは上がらなそう
110: 2022/09/17(土) 10:58:05.15 ID:LQNXutXs0(1)調 AAS
うんのよさとかレベル99でも15くらいで止まってそう
111: 2022/09/17(土) 11:14:19.74 ID:BmmZpyhr0(2/2)調 AAS
メルルのうんのよさは最高レベルやろな
112: 2022/09/17(土) 20:51:43.05 ID:nFhlwM6v0(1)調 AAS
バーンに剣が刺さっているんだから、そのまま切り裂けば良かったのに…(鬼眼が解放されるまで待つ必要はなかった
クロコダインもバーンも太陽を欲していたんだね
113
(2): 2022/09/17(土) 23:14:21.70 ID:QzGhiVyH0(1)調 AAS
ヒュンケルに対してしっかり恋愛感情を自覚しときながら、ポップに告られたときは
「わたし恋愛が良くわからへんけど…」みたいなに返すのはいちばんモヤモヤして苦しい
男の子には、はっきりと「好みじゃない」と言ってあげるのがいい
114: 2022/09/18(日) 10:04:44.93 ID:jru0xoA70(1)調 AAS
>>113
傷つけない断り方してるつもりで脈がないのに期待させる最低の回答だな
115: 2022/09/18(日) 10:19:57.91 ID:ntrjLpKJ0(1/3)調 AAS
その点メルルは最高やな
メルルこそ真の女神様や
116: 2022/09/18(日) 11:09:58.34 ID://m7sohx0(1/2)調 AAS
ずっと森の中の村で魔物と戦ってた野生児みたいなマァムにまともな恋愛感情求めるのは酷だよ
117: 2022/09/18(日) 11:14:27.48 ID:HQiD5UgCa(1)調 AAS
レイラはまともに恋愛してたのに
118
(1): 2022/09/18(日) 11:35:26.50 ID://m7sohx0(2/2)調 AAS
魔王討伐の旅の途中で小作りはまともな恋愛じゃないよ
119: 2022/09/18(日) 11:36:01.25 ID:zXA+xkOqd(1)調 AAS
他人は他人
うちはうち

これが身に付いてないと、フツウハコウダとかわめき散らすモンスターにナッチャウヨ
120: 2022/09/18(日) 13:04:31.66 ID:ntrjLpKJ0(2/3)調 AAS
>>118
出来ちゃったもんはしゃーないやん
パコパコは健全な証拠やで
121: 2022/09/18(日) 13:30:01.83 ID:uEjvel+2p(1)調 AAS
レイラがダイ達の時代に戦いに参加しなかった理由がはっきりしたな
30過ぎてあんな格好はさすがにきつい
122: 2022/09/18(日) 15:03:21.48 ID:ntrjLpKJ0(3/3)調 AAS
ポップとメルルが最高のカップルやろな
メルルなら喜んでパコパコするで
123: 2022/09/19(月) 03:09:52.73 ID:UnBKovMv0(1)調 AAS
メドローアってバスタードのこれだよな
画像リンク

124: 2022/09/20(火) 01:39:45.17 ID:+Ad+NsAT0(1)調 AAS
>>113
>ヒュンケルに対してしっかり恋愛感情を自覚しときながら
またエアプ読者かよ
125
(1): 2022/09/20(火) 03:13:58.24 ID:DwwLJ9uF0(1/2)調 AAS
漫画の話でブチギレてくるやつなんなん
126
(1): 2022/09/20(火) 06:59:56.93 ID:NFXQ4ZMR0(1)調 AAS
それ言ったら漫画の話で感動する奴も笑う奴もなんなんて話になる
127: 2022/09/20(火) 09:02:17.72 ID:DwwLJ9uF0(2/2)調 AAS
こどもか
128: 2022/09/20(火) 12:42:22.99 ID:jgB7A7lz0(1)調 AAS
うまのふんが1ゴールドで売れるんやから、
買うと2ゴールドくらいするんやろか?
そんなん買うくらいなら、メルルの貰った方がタダでええねん
129: 2022/09/20(火) 14:54:04.81 ID:CgnJJCr4r(1)調 AAS
馬糞って現代でもそこそこのお値段するんだぞ
130: 2022/09/20(火) 16:53:02.50 ID:lnfraY2G0(1/2)調 AAS
肥料とかに使うからね
131: 2022/09/20(火) 17:47:34.36 ID:fuRFzORZ0(1)調 AAS
どたまストラッシュクロス!
132: 2022/09/20(火) 17:57:03.13 ID:ZBwLeRAG0(1/2)調 AAS
>>126
ならねえよ

ブチギレは他人に自分の考えを押しつける迷惑行為
感動したり笑ったりは個人の楽しみの範疇
一緒くたにすんな
133
(1): 2022/09/20(火) 19:15:15.13 ID:liGGxD+H0(1)調 AAS
それが「迷惑になるブチキレ」かもそう言ってる奴の主観によるからな
じゃあ今この流れで一体どこにブチキレなるレスがあったのやら
134: 2022/09/20(火) 19:38:49.13 ID:Ptkysfc+0(1/3)調 AAS
漫画の話でとかいうからおかしんだろと
マァムへの批判の事なら別に今に始まった訳でもなく
この20年定期的にこの本スレでも起こったし
アニメでも再度言われたし日本人と同じように海外でアニメ見てる奴らにも言われてた
外部リンク:kowakunotsubo.com
内容は単に悪態つくものからちゃんと内容から指摘してるものから様々だったが
135
(1): 2022/09/20(火) 20:06:53.95 ID:lnfraY2G0(2/2)調 AAS
この漫画で一番女子人気が高そうなヒュンケルとフラグっぽいのを立ててるから
反感を買ってたんだろうな
136: 2022/09/20(火) 20:22:34.20 ID:oFNP2qcA0(1)調 AAS
恋愛感情持ってる奴はそれを自覚した上で次の行動起こしてるからな
比べると自覚なしのマァムの行動はデリカシーに欠けるように見えるのとまだスタートラインの3m位後ろでもたついてるように見えるんで
恋愛模様の拗れが気になる奴はやきもきするんだろう

ヒュンケルの意固地な性格と最終回のシーン見るにマァムとヒュンケルのルートはほぼ消滅してるっぽいんで後はポップを巡ってマァムとメルルの一騎討ちだな
137: 2022/09/20(火) 20:36:28.32 ID:Ptkysfc+0(2/3)調 AAS
>>135
それもあるかもだがmixi見てると女にも批判されてっからな
マァムは気絶などして知らん間に二人の人気男キャラに惚れられ助けられてる>ポップやヒュンケル
それを知らないマァム自身は感情のまま行動や言動して状況悪化しても誰も叱らない
よく言われる虫唾が走る良い子ちゃん
138
(2): 2022/09/20(火) 20:42:35.88 ID:q5JZ9Ywqd(1)調 AAS
自分の魅力を自覚しちゃったら、パンツ見せてくれなくなるやん。
139: 2022/09/20(火) 20:45:08.83 ID:Ptkysfc+0(3/3)調 AAS
そらそーや
キャラへの反感とエロサービスは別に見れるからなぁ
女読者には分からんだろうが
だからアニメでマァムエロが薄くなったのは残念
140: 2022/09/20(火) 20:53:39.41 ID:AaoUBR30a(1)調 AAS
ヒュンケルからマァムへの感情はどっちかっつと恩義や崇拝に近い気もするな
あいつらの年齢で5歳の差ってでかいし

>>138
自分の魅力を自覚しているレオナはパンモロしまくりだぞ
1-
あと 862 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ

ぬこの手 ぬこTOP 0.026s