[過去ログ] ドラゴンボール -DRAGON BALL- 其之四百四十弐 [無断転載禁止]©2ch.net (1002レス)
上下前次1-新
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
278(1): (ワッチョイ 8aaa-QY8Z) 2017/06/07(水) 13:04:30.76 ID:psz88qQX0(1)調 AAS
>>275
悟空が言ってたようにゴテンクスと悟飯を一緒に戦わせれば勝てた説
279: (スップ Sdea-W0Lc) 2017/06/07(水) 13:35:29.89 ID:0XBR2PJDd(2/3)調 AAS
?「いや、アイツは何人かで束になってもダメだ」
280(1): (スププ Sd0a-hl95) 2017/06/07(水) 18:35:09.52 ID:sqxyuU8Rd(1)調 AAS
ダーブラの強さって未だに地味ーに論議されてるんだなと少し驚いた
悟空のセルとドッコイだと思ったけどそれより強い
とか鈍った御飯は超2じゃ無いとかトランクスはどうにか倒したとか情報が曖昧なせいかな
281: (アウアウカー Sad5-lHiX) 2017/06/07(水) 18:59:06.38 ID:GmrMZcdSa(1)調 AAS
>>277
認知症とかアル中ともにてるかもしれん
282(1): (スププ Sd0a-hl95) 2017/06/07(水) 19:18:57.25 ID:hWiF1CZed(1)調 AAS
良いパパ路線に文句があるわけじゃ無いが
ナメック星でのベジータは良いキャラしてたよな
283: (オッペケ Sr3d-J6tP) 2017/06/07(水) 21:03:43.61 ID:INI5TNIQr(1)調 AAS
>>280
そういや悟飯はダーブラ〜ブウ戦とスパーク無かったのかはよくわからんままだな
でも超2ならあそこまで簡単にはブウに吹っ飛ばされなかったろうし武道会のような
怒りなしでは超1にしかなれなかったんだろうな
284: (スップ Sdea-W0Lc) 2017/06/07(水) 21:38:22.30 ID:0XBR2PJDd(3/3)調 AAS
ダーブラ相手に「ダメダメ!ボクの番!」って言ってた癖にな
285: (スププ Sd0a-hl95) 2017/06/07(水) 21:44:07.63 ID:8wFQu1qBd(1)調 AAS
悟飯もハーフでサイヤ人だし根本的に戦い自体は嫌いじゃ無いと思うんよ
ただ、それは小学生がサッカーとか好きなレベルというか
友達と遊ぶのは面白いし試合前には少し練習もするけど、他の勉強や生活削ったりする程じゃないというか
悟飯にとって戦い=仲間や地球の命運をかけt殺し合いってのが嫌なだけで
286: (アウアウカー Sad5-lHiX) 2017/06/07(水) 21:51:36.50 ID:fnOorjiQa(1)調 AAS
>>278
悟空は悟飯やゴテンクスを呼んでこようとしてたから、
この時点では息子達に期待していた
その後の十年で失望に変わった
287: (スププ Sd0a-hl95) 2017/06/07(水) 21:55:05.97 ID:pqM8ULqRd(1/2)調 AAS
息子達に期待した結果がセルとブウの結末だしな…
悟空を責める訳にもいくまい
まさにオラがやらねば誰がやる
288: (ワッチョイ fd11-k7rq) 2017/06/07(水) 22:02:19.52 ID:YEZj3nss0(1)調 AAS
ダーブラの本編での強さはバビディによるパワーアップ込みのものだろうから、
本来の強さならセルの方が上だと思う
289: (スププ Sd0a-hl95) 2017/06/07(水) 22:06:00.29 ID:pqM8ULqRd(2/2)調 AAS
どうしても神になりたかったから悪い部分を捨てたって
普通の話なら否定されそうな行動だな
290: (エムゾネ FF0a-+Ll5) 2017/06/07(水) 22:32:09.20 ID:fP7JEQYgF(1)調 AAS
動画リンク[YouTube]
動画リンク[YouTube]
動画リンク[YouTube]
動画リンク[YouTube]
動画リンク[YouTube]
新スキルまとめ
291(1): (ワッチョイ dd5c-bt3l) 2017/06/07(水) 22:49:23.45 ID:eScqh+9U0(1)調 AAS
「若いやつらに何とかしてほしかったんだ、これからの地球のためにも」
の時には息子たちに期待していたけど、十年後にはウーブに
「これからなにかあった時はお前が地球を守るんだぞ」
って言うようになってる
292(2): (スップ Sd03-u0Cc) 2017/06/08(木) 06:48:49.65 ID:YULWUWW3d(1)調 AAS
ところで、ドラゴンボールには頭がいいキャラクターが多いのも特徴だが、順位着けたらどうなる?
1、ブルマの父?
293: (スッップ Sd43-3Y36) 2017/06/08(木) 07:03:47.80 ID:YaYOh1kFd(1)調 AAS
>>282
ベジータって元々他の星を襲って住民を虐殺し更にそいつらを喰ってたような鬼畜だったからな
フリーザですら人間喰うほどじゃ無かった
作中でも屈指のキチガイがベジータとナッパ
294: (ワッチョイ 159b-D9zB) 2017/06/08(木) 07:25:33.10 ID:Qk/DRj610(1/2)調 AAS
>>292
せんべいさん
295(2): (ワッチョイ 159b-D9zB) 2017/06/08(木) 07:26:32.20 ID:Qk/DRj610(2/2)調 AAS
>>292
1.ターボ君
2.ドクターゲロ
3.ブルマ
4.せんべいさん
5.ブルマの父
296(1): (スプッッ Sd51-DEJT) 2017/06/08(木) 08:39:08.15 ID:O+1AaH7fd(1/2)調 AAS
鳥山先生が悟飯主役のままブウも終わらせようとしてたら止められたんだろたしか、一部のデカイ声もあったし。本当悟空もういいわ引退すりゃよかったんだよなあの時。
297: (ワッチョイ 2311-+JuE) 2017/06/08(木) 09:23:30.20 ID:yC2dOFtS0(1)調 AAS
悟空が主人公張ってこそのDBだと思ってるからそれはさすがにないわ
298(1): (スププ Sd43-ONqD) 2017/06/08(木) 13:15:24.71 ID:wZT8xXH1d(1)調 AAS
>>296
なんか漫画より超とかのアンチがゴッチャになってね
299: (スッップ Sd43-u0Cc) 2017/06/08(木) 14:45:57.90 ID:rnbW07/ad(1/2)調 AAS
>>295
スカウター発明したフリーザ軍やナメック宇宙家は?
300(1): (スプッッ Sd51-DEJT) 2017/06/08(木) 15:23:48.80 ID:O+1AaH7fd(2/2)調 AAS
>>298
連載中の話だね、真偽の程はわかりませんがね。
Z後半は悟飯が主人公でハイスクール編楽しかったからそのまま主人公やっててくれた方が良かったなと。個人的には
301: (スププ Sd43-ONqD) 2017/06/08(木) 16:39:36.54 ID:8mQVA5Fjd(1)調 AAS
>>300
その場合はDBという作品を一旦人造人間編で切って悟飯主役の別タイトルの作品の方が無駄な期待や失望がなくて良いかな
DBだとどうしても、いつ悪者出してバトルするんだになっちゃうし
302: (アウアウカー Sae1-yF1M) 2017/06/08(木) 17:44:45.03 ID:Q59k8ufCa(1)調 AAS
悟飯主役の場合、作品のタイトル的にはジョジョ方式(主人公が次世代に変わってもタイトルは変わらない)とキン肉マン二世方式(主人公の息子が主人公なのでタイトルも合わせて変える)の一体どちらの方が違和感を軽減出来るのかな?
303(1): (スププ Sd43-ONqD) 2017/06/08(木) 17:57:38.84 ID:7qu4XDf+d(1)調 AAS
未来トランクスの話みたいなガチシリアスになりそうなんだよな
悟飯主役でバトル漫画を続けようとすると
セル編終盤のシリアスな悟飯は確かに最高だけど
それは悟空がいたからっていうか
やっぱ強い奴と戦いたい!って悟空のキャラじゃ無いとDBの作風はキツイ
304: (アウアウカー Sae1-kOxy) 2017/06/08(木) 19:03:45.85 ID:t26tUKhka(1)調 AAS
>>303
悟空は「地球を守りたい」+「戦いを楽しみたい」だが、
悟飯は「地球を守りたい」+「悪への怒り」だと思う
そして義務感である「地球を守りたい」しか共有しない悟飯よりも「戦いを楽しみたい」を共有した歴代の敵キャラにシンパシーを感じるのは不思議でもなんでもない
305: (ワッチョイ 2bcd-OlK+) 2017/06/08(木) 19:05:36.31 ID:Z4XOD/hB0(1)調 AAS
ツマンネ
306: (ワッチョイ 4d8d-D9zB) 2017/06/08(木) 19:49:12.77 ID:vIVYpfXy0(1)調 AAS
>>291
ウーブにそれを言ってるのは
はっきり言えば悟天とトランクスにはもう見切りをつけてたんだろうなw
307: (スププ Sd43-ONqD) 2017/06/08(木) 20:00:21.77 ID:D5r+1mGed(1/2)調 AAS
まぁ戦いに興味の無い身内より
他のバトル好きを探す方がいいわな
308: (スッップ Sd43-u0Cc) 2017/06/08(木) 20:21:56.93 ID:rnbW07/ad(2/2)調 AAS
ごはんは怒りと相応の罰をだからな
セルも倒せたのにもっと苦しませなきゃとか
悟空はクリリンを殺したフリーザの死にも興味が無かった
309: (スププ Sd43-ONqD) 2017/06/08(木) 20:56:49.60 ID:D5r+1mGed(2/2)調 AAS
ありゃ単に戦ってる内に冷めただけだろ
310: (ワッチョイ 2311-D9zB) 2017/06/09(金) 03:31:07.88 ID:K1JCfZ2K0(1/2)調 AAS
チョコレートパフェが地球以外の惑星に存在したのが驚き
311: (ワッチョイ 8bcd-OlK+) 2017/06/09(金) 03:47:13.93 ID:zXpk7a1a0(1)調 AAS
ツマンネ
312: (スッップ Sd43-u0Cc) 2017/06/09(金) 06:16:40.45 ID:n5IGXuphd(1/2)調 AAS
ああ、匿名希望さんかわいいなあ、おっぱいも張りがあるし、黒髪だしいいなあ
313: (スプッッ Sd13-gEud) 2017/06/09(金) 10:59:02.78 ID:pni18i/bd(1)調 AAS
共感できるのは圧倒的に悟飯の方だけど、少年漫画の主人公として映えるのは悟空の方ってことか
314: (スププ Sd43-ONqD) 2017/06/09(金) 12:00:34.42 ID:o3UovgW6d(1)調 AAS
というか、真面目で頭も良くて戦いの才能も凄い
本当は戦いたく無いけど世界のためには仕方ない
とかDBじゃなくてもいいじゃんってくらい多いネタだし
315: (スッップ Sd43-u0Cc) 2017/06/09(金) 12:49:20.82 ID:n5IGXuphd(2/2)調 AAS
いや、寧ろ王道をドラゴンボールに当てはめたら?みたいな楽しみも
316: (ワッチョイ 8b51-D9zB) 2017/06/09(金) 13:21:18.17 ID:pjD6RdUm0(1/2)調 AAS
ドラゴンボールって半分王道だけど半分は全く違うよな
そこが面白いんだけど
317: (ガラプー KK01-kFVl) 2017/06/09(金) 13:36:14.27 ID:TNYjpcwrK(1)調 AAS
>>295
ターボ
ゲロ
せんべい
ブルマ
タイツ
ブリーフじゃない?
318: (スププ Sd43-ONqD) 2017/06/09(金) 15:39:48.06 ID:o6c16tR5d(1)調 AAS
フリーザ編ほどじゃ無いがセルジュニアの絶望感もなかなか
いくら体力消耗したとか言われても
あの悟空が余裕無い顔でアッサリ増えた量産型にボコられてるとか
319: (ワッチョイ a311-LgKm) 2017/06/09(金) 16:29:30.24 ID:BVb09u2U0(1)調 AAS
セルジュニアはクリリン、ヤムチャ、天津飯がかわいそすぎた
ゲロにすら勝てないのに
アニメじゃ善戦してたが力の差を考えたらありえんかったな
ピッコロが原作でも善戦してたっぽいのがよくわからんけど
320(1): (スププ Sd43-ONqD) 2017/06/09(金) 17:15:49.81 ID:Xqrs/XTId(1/2)調 AAS
神コロ様の三日天下ぶりは辛い
最強の三日天下自体は珍しく無いんだが
最後の切り札を無くしての〜にしては活躍度が微妙すぎた
せめてセル第二までは引っ張ってくれ…普通に17号とスタミナ込みで五分以下とか泣けるわ
321(1): (オッペケ Sr71-LgKm) 2017/06/09(金) 17:21:53.01 ID:QfZHW/6Er(1)調 AAS
>>320
あれじゃ18号とベジータと変わらんよな
つかサイヤ人組はノーマルだとピッコロに勝てるんだろか、武道会は当初ノーマル縛りのつもりだったけど
322(1): (スププ Sd43-ONqD) 2017/06/09(金) 17:50:56.63 ID:Xqrs/XTId(2/2)調 AAS
ゲロはムカつくが
それはそれとして最強の人造人間である事自体には満更でも無い感じというか
17号の人生ポジティブに楽しんでる感は結構好き
おかしいとか、そこはランチだったとか知ってはいるけど最後に元気玉に気を送る絵と台詞はかなり好きなんよ…
323: (ワッチョイ 2311-D9zB) 2017/06/09(金) 17:55:09.91 ID:K1JCfZ2K0(2/2)調 AAS
17号もやっぱクリリンのことを義兄さんって呼ぶのかな
324: (スププ Sd43-ONqD) 2017/06/09(金) 17:59:23.02 ID:aHXKIecHd(1/2)調 AAS
アニメじゃ悟空に兄さんも(大会に)出るのか言ってたな
ハゲ言いかけてクリリンさんの事だとか
325: (ワッチョイ 8b51-D9zB) 2017/06/09(金) 18:25:41.35 ID:pjD6RdUm0(2/2)調 AAS
> ハゲ言いかけて
!?
326(1): (スッップ Sd43-gEud) 2017/06/09(金) 18:49:29.32 ID:7bOARLmSd(1)調 AAS
セル編のピッコロは悟空の代わりのお父さんキャラだから
悟飯の心情を思って悟空に説教するなんて昔のピッコロさんじゃ考えられない
327: (スププ Sd43-ONqD) 2017/06/09(金) 19:06:48.46 ID:aHXKIecHd(2/2)調 AAS
セル編悟飯は悟空パパとピッコロママの息子だからな
328: (ワッチョイ 2311-+JuE) 2017/06/09(金) 19:46:15.69 ID:aB1/+1/L0(1)調 AAS
>>321
個人的には神コロ>サイヤ人共(通常)だと思うけど
悟飯はともかく悟空やベジータは途中から超化して別の場所で戦いそうな気がする
329: (ワッチョイ 05ea-GTbs) 2017/06/09(金) 19:58:27.00 ID:UCHRmXZ00(1)調 AAS
ピッコロ途中から合体して強くなってるだけだからな〜
やっぱり努力して強くならないとかっこよくない
330(1): (スププ Sd43-ONqD) 2017/06/09(金) 20:14:14.88 ID:9QdA45vkd(1)調 AAS
好きなタイトルってあるか?
個人的に「天下無敵の合体お父さん」って好きだわ
呑気でバカっぽいんだが文字通り過ぎて
まぁアニメの方が無難にカッコいいしそっちはそっちで嫌いじゃ無いが
331: (ワッチョイ 855c-/cca) 2017/06/10(土) 00:35:06.45 ID:cF9a4Uiu0(1)調 AAS
>>322
そもそもデメリットが見つからん
現実世界であの人造人間になれる病院があったら十年先まで予約いっぱいだな
332: (アウアウイー Saf1-yF1M) 2017/06/10(土) 00:54:25.29 ID:2frmpfoTa(1)調 AAS
>>326
でもピッコロの推測も結局は的外れだったね>悟飯の心情を思って
333: (スププ Sd43-ONqD) 2017/06/10(土) 03:46:35.05 ID:ijAY0ju9d(1)調 AAS
ベジータとブルマでベジタブルなんだからくっつくのは最初から必然
って説はありえんとは言え少し感心した
334: (スッップ Sd43-u0Cc) 2017/06/10(土) 11:32:23.25 ID:9f0+ki4Id(1)調 AAS
最初の天下一で、「まごごそらさん」ってあるが、海外ではどう訳したのか?
335: (ワッチョイ 95a6-mCqz) 2017/06/10(土) 14:41:57.84 ID:mVSnTCuN0(1)調 AAS
ピッコロお父さんつかどう見てもチチの代弁させられてる母親
父性は我が子を千尋の谷に突き落とす
男性脳は共感力に乏しい
逆に母性は感情的でとにかく守りたがる
女性脳は共感力強くて同情的で勝手に感情移入してる
悟空はまさに父親の典型
父親失格とか言ってる奴らは馬鹿だ
336: (ワッチョイ 0d7f-DRfR) 2017/06/10(土) 15:13:20.56 ID:hnbVdxEM0(1)調 AAS
>>330
ナッパが大暴れしてる時のいそげ孫悟空!は印象に残ってる
337: (スププ Sd43-ONqD) 2017/06/10(土) 15:50:53.80 ID:SP4ZxsUmd(1)調 AAS
あの辺の悟空の移動スピード感テンポ最高だよね
338: (ワッチョイ 05ea-GTbs) 2017/06/10(土) 19:55:39.41 ID:oBTf7tXI0(1)調 AAS
天津飯絶叫、最後の気功砲とか
悪夢の超変身、戦闘力100万のフリーザとかはなんとなく覚えてる
339(1): (スププ Sd43-ONqD) 2017/06/10(土) 20:14:58.56 ID:WBEmvMqSd(1)調 AAS
第二フリーザと互角以上に戦うピッコロ
↓
第三への変身で更にパワーアップするフリーザ
↓
重い服を捨てるピッコロ「オレもだ…本気でやろう」
↓
悟飯「勝てる!」
いやいや
340: (ワッチョイ a311-LgKm) 2017/06/10(土) 22:19:33.53 ID:MBKyZrhh0(1)調 AAS
ナッパに仲間がやられて悟空キレてたがもしクリリンもやられてたらあれの倍以上キレてそう
341: (ワッチョイ 353a-+/iw) 2017/06/11(日) 07:55:24.92 ID:0/D7fk6X0(1)調 AAS
>>339
読み直せ
342(1): (スプッッ Sd03-cnzh) 2017/06/11(日) 12:17:40.18 ID:viihblTzd(1)調 AAS
フリーザは最後に追跡気円斬で「ギリギリでかわして俺に当てようってんだろ!そんなつまらん作戦に引っかかると思うか!」と言ってたが、
連載当時だと追跡技を敵に誘導する作戦はファミコンのゲームとかでありふれてただろうかね
343(1): (スププ Sd43-ONqD) [さ] 2017/06/11(日) 13:21:55.45 ID:u7E4e/zTd(1/2)調 AAS
Z戦士ってフレーズはアニオリだっけ?
ドラゴンボールZだからなのかな
Zってなんなんだ
344: (スッップ Sd43-gEud) 2017/06/11(日) 13:23:04.37 ID:bQIJbWk4d(1)調 AAS
>>342
ピッコロの時にやってた
フリーザはもちろん知らないからあの宇宙ではありふれた作戦なんだろ
345: (ワッチョイ 159b-D9zB) 2017/06/11(日) 16:15:26.68 ID:I4TJb6R40(1)調 AAS
>>343
アルファベットの最後の文字ということで、これでお終いよと言う意味
346: (スププ Sd43-ONqD) 2017/06/11(日) 16:17:58.00 ID:u7E4e/zTd(2/2)調 AAS
ありがと
色んな意味で皮肉すぎるな…
347(1): (スププ Sd43-ONqD) 2017/06/11(日) 18:44:05.36 ID:lYqBOdlld(1)調 AAS
子供の頃はDBって言えばサイヤ人以降!子供時代とか興味無いしジャン拳?超サイヤ人じゃないとつまらん!
って感じで友人から借りたり購入もサイヤ人以降だったけど
なんだかんだで面白いよね子供時代
348: (ワッチョイ 8b51-D9zB) 2017/06/11(日) 18:54:00.35 ID:A3k3amPM0(1)調 AAS
ジングル村の村長とのやり取りはいつ見ても笑えるわ
ああいうのが悟空というキャラクターの魅力の一つ
349: (アウアウイー Saf1-yF1M) 2017/06/12(月) 01:03:31.99 ID:EwMK+xr2a(1)調 AAS
>>347
むしろDBはピッコロ大魔王編こそ至高だろ
350: (ワッチョイ 0df3-1yIe) 2017/06/12(月) 01:40:33.25 ID:ZoIG4aBF0(1/2)調 AAS
悟空こども時代ならやっぱレッドリボン編あたりが一番ワクワクするかなあ
351: (ワッチョイ 2306-3b4N) 2017/06/12(月) 09:24:59.17 ID:0wfX6iPW0(1/2)調 AAS
16巻までに3度の天下一武道会にレッドリボン軍との戦いに
さらにピッコロ大魔王との戦いも描いてるって本当密度がすごいよな
352: (ワッチョイ 2306-3b4N) 2017/06/12(月) 09:28:03.39 ID:0wfX6iPW0(2/2)調 AAS
17巻から42巻までもサイヤ人との戦い、フリーザ編、セル編、魔人ブウ編などの
強敵達との戦いを描ききるのもすごい
スラムダンクや幽白もそうだが昔の漫画はテンポよかったよな
353(1): (ガラプー KKa9-kFVl) 2017/06/12(月) 11:11:12.45 ID:NjtkCYPjK(1)調 AAS
昔のは人気漫画でも40巻前後で終わらせてたからな
今の漫画は何巻になっても構わないから引き伸ばせ精神だから酷いのばっかだよ
バキとか武蔵だけで何巻引っ張るんだよ
カイジやら色々昔は良かったのに今は読めたもんじゃないよ
354: (アウアウカー Sae1-yF1M) 2017/06/12(月) 12:18:48.72 ID:+GuoE3ZPa(1)調 AAS
>>353
ジャンプでも2010年代に始まった漫画は結構人気が出てても割りと早期に終了させる事が増えてきてるよ
引き延ばしが酷いのは2000年前後に始まった漫画 某海賊漫画とかね
355(1): (ワッチョイ 0df3-1yIe) 2017/06/12(月) 13:42:44.21 ID:ZoIG4aBF0(2/2)調 AAS
人気のある海外ドラマの引き延ばしにも似てるな
シーズン4くらいからグダグダになっていく
まあどこの世界も同じかそういうのは
356: (ワッチョイ 2311-D9zB) 2017/06/12(月) 20:02:50.65 ID:ubErbd8C0(1)調 AAS
レッドリボン編はあれだけ悟空を苦しめたブルー将軍をベロだけで殺して
投げた柱に飛び乗って高速移動する桃白白が出てきた時は驚愕したなぁ
「なんかすげえの出てきたんだけどこれ絶対勝てないだろ」的な絶望感を味わった
357: (スププ Sd43-ONqD) 2017/06/12(月) 20:33:07.66 ID:0jqXi6sJd(1)調 AAS
とはいえ流石に人造人間編でRRの名前は何だっけ?
感は否めない
358: (スッップ Sd43-u0Cc) 2017/06/12(月) 22:00:58.29 ID:kT5juJ7Pd(1)調 AAS
>>355
そのドラマはシーズンごとに細切れできるけど、ワンピースなんかは休まず全巻読まないとついていけないから
マンガの長期化はたちがわるい
359(1): (ササクッテロラ Sp71-FpNg) 2017/06/12(月) 22:51:01.52 ID:hWJiM7gMp(1)調 AAS
ドラゴンボールはちょっとテンポはやすぎる気もする
メインストーリーパートはそれでいいけど
ハイスクール編とかもう少し見たかった
360: (スッップ Sd43-DEJT) 2017/06/12(月) 23:17:22.06 ID:vhGoYp71d(1)調 AAS
>>359
本当その通りだわ、ハイスクール編での最強悟飯が見たかったな。
361: (ワッチョイ 5b6f-/cca) 2017/06/13(火) 10:00:39.84 ID:yaATeCxG0(1)調 AAS
DB全巻読んで以降ジャンプ漫画からは久しく遠ざかっていて
NARUTOが連載終了してから一気読みしたんだけど
DBの絵ってものすごくすっきりしてわかりやすかったんだなぁって思った
NARUTOはNARUTOで好きなんだけどね(ディスってるんじゃないよ)
362: (スププ Sd43-ONqD) 2017/06/13(火) 13:23:05.12 ID:5RoqdYCWd(1)調 AAS
とよたろうは頑張ってると思うが
最初の頁で書いてたブウ戦ラストの元気玉絵とか
流石に本家とはオーラが違いすぎたな
363(1): (スッップ Sd43-u0Cc) 2017/06/13(火) 19:23:04.08 ID:3O3qCjHed(1/2)調 AAS
とよたろうより矢吹に書いて欲しかった
ドラゴンボールダークネス
364: (ワッチョイ 2311-D9zB) 2017/06/13(火) 20:17:34.61 ID:dyc2JOtt0(1)調 AAS
主人公の悟空が色気とか通じないキャラだから無理ありすぎるだろ
ヤムチャでも主人公にするのか?
365: (スププ Sd43-ONqD) 2017/06/13(火) 20:48:03.47 ID:+9pxmjr1d(1)調 AAS
デザインや設定的にはエロいキャラ多いけど
あんまりDBは個人的に性の対象じゃないかな…
366(1): (ガラプー KKa9-kFVl) 2017/06/13(火) 21:04:55.74 ID:hR+qkMdKK(1)調 AAS
矢吹はないわ
とよたろう以外ならじじいだろ
367(1): (スプッッ Sd03-cnzh) 2017/06/13(火) 21:13:45.73 ID:mIDIe37Nd(1)調 AAS
少年ジャンプでドラゴンボール外伝を描いてた方がいるだろ!
368: (ササクッテロロ Sp71-DEJT) 2017/06/13(火) 21:18:07.48 ID:9uaK5J+Dp(1/2)調 AAS
>>366
じじいは描き癖がアニメ寄りだしバトルシーンの印象しかないわ
作風違うから鳥山の監修受けるのも嫌じゃね
とよは同人時代からギャグテイストもあって鳥山の作風にそこそこ似てた
369: (ササクッテロロ Sp71-DEJT) 2017/06/13(火) 21:21:03.05 ID:9uaK5J+Dp(2/2)調 AAS
>>367
似てるのは昔の絵柄にではあるけど、上手いよね
原稿はじっくり派なのかな
商業誌で描いてる人たちは上手いね
370: (ワッチョイ 1523-OlK+) 2017/06/13(火) 22:24:39.72 ID:dCVYcCwj0(1)調 AAS
界王神を威厳のある態度に修正させたのが鳥山だったのは意外だった
終盤の界王神を参考にしたら修正前のワタワタうろたえるキャラの印象が強いだけに
371: (スッップ Sd43-u0Cc) [メカニクス] 2017/06/13(火) 22:26:00.94 ID:3O3qCjHed(2/2)調 AAS
>>363
↑これ冗談だからな?wwwwwwww
372(1): (ワッチョイ 35e1-+/iw) 2017/06/14(水) 00:28:21.64 ID:EnPJgbF60(1)調 AAS
とよたろうは下手すぎる
鳥山と比べなくても現行のジャンプ連載陣の誰よりも下手
373: (スッップ Sd43-DEJT) 2017/06/14(水) 02:39:47.96 ID:Z2bpkXRNd(1)調 AAS
話も相まって凄い軽いんだよな画が。
374: (ワッチョイ 4d8d-D9zB) 2017/06/14(水) 07:18:38.47 ID:S7qsboeF0(1)調 AAS
もちろん鳥山のオリジナル絵に比べれば比較にならんが
あれほど近い雰囲気の絵を描けるのは素直に凄いと思うぞ
375: (ワッチョイ 8b51-D9zB) 2017/06/14(水) 12:11:14.29 ID:jCI2RCiA0(1)調 AAS
うん
376: (ペラペラ SDeb-urMF) 2017/06/14(水) 12:24:43.22 ID:oJkvEpEED(1)調 AAS
村上ゆみ子氏の絵はどうかな?
377: (スッップ Sd43-u0Cc) 2017/06/14(水) 18:34:28.59 ID:n5kC3O/Sd(1)調 AAS
女はダメ、ちんこ書こうと五点やトランクスを裸にしかねない
378(2): (ササクッテロレ Sp71-DEJT) 2017/06/14(水) 20:47:16.79 ID:n6QduWcPp(1)調 AAS
>>372
マシリトは言ってたよ
漫画家になりたいなら画力は対して重要じゃないんだってさ
プロになれば描いてるうちに上達するかららしい
とよたろう観てると納得する
ちなみに絵より国語を勉強しろと言ってたよ
漫画は日本語のセリフで出来ているから
漫画家は驚くほど文章力が高い、僕ら編集はとても太刀打ちできないって
鳥山もセリフが抜きん出て上手いから納得した
ことばのセンスが凄い
あと、友達をたくさん作れとも言ってた
たくさん友達がいるという事は、いろんなタイプの人間を知ってるという事
つまりいろんなキャラクターが描けるということ
文章力の高さといい、結局重要なのはちゃんと人間が描けること
さらに言えば読者の感情を汲みとれること
最後は長期連載に耐える体力らしい
絵は描きゃ上手くなるが、この三つは後から身につける事は難しいからと
てわけで、絵が上手いだけじゃ漫画にはなれないってさ
379: (ワッチョイ 2311-D9zB) 2017/06/14(水) 21:23:26.01 ID:i55XGtfT0(1)調 AAS
>>378
森川ジョージは全然ダメダメですね…
380(1): (スップ Sd43-gEud) 2017/06/14(水) 22:15:06.66 ID:ml8G0thDd(1)調 AAS
画力が重要じゃなくても、最低限の画力はないとやってけないよ
381: (アウアウウー Sa77-3sc2) 2017/06/15(木) 00:38:48.56 ID:ADUlPZrEa(1)調 AAS
漫画家目指すタイプの人は友達少なそうだけどなあ
382: (ワッチョイ ef8d-2WTa) 2017/06/15(木) 11:21:08.85 ID:0okUqCpU0(1)調 AAS
>>380
どう見ても最低限以上の画力はあるだろ
383: (スッップ Sdda-wh96) 2017/06/15(木) 17:31:10.30 ID:ln+6Pfiqd(1/2)調 AAS
>>378
まさにとよたろうじゃん、絵だけドラゴンボールに似てても(下手だが)キャラクターが作れてない
384: (ワッチョイ 5323-VgqF) 2017/06/15(木) 19:51:58.87 ID:intNRJLw0(1)調 AAS
アニメ超のキャラヘイト同人誌っぷりに比べれば極上よ
特に悟空
385(1): (ササクッテロレ Spab-QeqB) 2017/06/15(木) 20:19:11.64 ID:sysiCTfTp(1/2)調 AAS
とよたろうの描く悟空わりと好き
不満そうにしてる表情リアクションが多いのがちょっと嫌だが
悟空てそんなに愚痴っぽいイメージない
386: (スッップ Sdda-wh96) 2017/06/15(木) 20:25:32.65 ID:ln+6Pfiqd(2/2)調 AAS
>>385
それ悟空じゃねえよ!
387: (ササクッテロレ Spab-QeqB) 2017/06/15(木) 21:37:32.00 ID:sysiCTfTp(2/2)調 AAS
でも顔が似てるんだよね
ノーマル悟空の顔って難しいから
388(1): (アウアウカー Sa33-on/p) 2017/06/16(金) 17:44:04.71 ID:kcdlqypja(1)調 AAS
悟空って集団の中に入ると黙る…というか口数が減るよな
お前らじゃんw
389: (スッップ Sdda-wh96) 2017/06/16(金) 20:53:33.03 ID:nEoc8GTAd(1)調 AAS
お前はどうなんだよw?
ってかマジレスするとキャラクターが多いから仕方ない
ワンピースみたいなマンガが好きなら物足りないかもな
いちいち説明セリフが長々とあるような
390: (スププ Sdda-xvKu) 2017/06/16(金) 22:03:01.46 ID:FJqEUOAzd(1)調 AAS
声優とかよくわからん昔
悟空悟飯悟天だけ声優が1人ってのが不思議だった
結局、1人三役が一番ベストだったのかな
391: (ガラプー KK97-AO+a) 2017/06/16(金) 22:44:48.40 ID:SLWIpRqDK(1)調 AAS
俺もマジレスすると台詞が長くても全く苦にならない漫画とダルい漫画とある
ワンピは無理だわ
ハンターやデスノみたいな漫画が長いのは構わん
392: (ササクッテロレ Spab-QeqB) 2017/06/16(金) 22:44:57.40 ID:qFFsFrGCp(1)調 AAS
>>388
それって30年前に鳥山自身が言ってた奴だよね
悟空はわざとそういうキャラとして描いてるって
へたっぴ漫画研究所のキャラの作り方の説明にもあった記憶がある
悟空みたいな生い立ちの野生児が、喋り過ぎてもおかしいし、喋らな過ぎてもおかしいと
そういうとこも押さえてキャラを作ったら良いと
ブルマと二人の時は悟空はブルマと噛み合わないセリフ言って笑わせる
ウーロンがいると基本ブルマと喧嘩してるのを悟空は黙って聞いてる
そこにヤムチャが加わると場がやわらぐ
キャラが加わるたびに自然に空気が変わるのがリアル
最初の天下一武道会の時に亀仙人以外捨てていったん悟空を仲間と別れさせたのも、ブルマがいるとブルマが仕切って悟空が出しゃばらなくなるかららしい
主役としてキャラを立て直すために別行動させたとコメントしてる
結果は大当たり
鳥山の漫画って台詞はストーリー説明するものだけじゃなくて、キャラの性格や関係性を描くツールになってるとこがいい
393: (ワッチョイ 3a06-YnQM) 2017/06/16(金) 23:23:36.60 ID:uCV3AFDY0(1)調 AAS
ワンピはセリフ以前にあの絵が無理
やっぱドラゴンボールのような爽快感のあるほうが好き
394: (ワッチョイ 3ecd-VgqF) 2017/06/16(金) 23:31:04.55 ID:p39g4GAN0(1)調 AAS
画像リンク
でも三平ってほんまカッコイイ男よな、そう思わん?>犯罪者の 南 人 彰
三平はガチ最強だよな、家柄もいいし本当カッコイイと思わん?>中卒レベル欠陥品を出した 南 人 彰
三平は世界一素敵な男、もうキュン死にすると思わん?>反日韓国人の 南 人 彰
林家三平こそ笑点の中心、日本の宝これ本当だと思わない?自作自演やってる 南 人 彰 容 疑 者
な、そう思うだろ
世話になった恩人の葬儀にも出ないゴミ 韓国人
「役立たず」 の 南 人 彰
株式会社チキンヘッドの南人彰の失態についても答えるよ〜
こいつはPS2版アドバンスド大戦略の開発を期日中に終わらせられなかったばかりか
セガエイジス担当だった奥成氏の矢のような催促に腹を立て
奥成氏を困らせるつもり、たったそんなちっぽけな理由で
故意に致命的な欠陥を入れたマスターロムを渡し回収騒動に発展
セガに莫大な損害を与えた犯罪者です
395: (ワッチョイ 3a57-/SBm) 2017/06/17(土) 00:44:50.56 ID:+0qfKA7L0(1/2)調 AAS
作風のドライさはいいけど、
もうちょいキャラ同士の絡みはほしかったところ
悟空とプーアル、悟空とランチの絡みとかほとんど無いしな
396(1): (スププ Sdda-xvKu) 2017/06/17(土) 02:47:09.33 ID:QqV8DAH0d(1)調 AAS
チビトランクスとブルマがゲロに撃たれる場面良いよね
母さん!言いつつ守り、そんなもんどうでもいいベジータにショック受けるトランクス
ブルマもブルマでそんな期待最初からしてないからか文句も言わないし、その癖ゲロの居場所を平然と尋ねるベジータにふっつーに会話するし
やっぱお似合いというか、ブルマじゃないとベジータは無理というか…
397: (ワッチョイ 6ecd-VgqF) 2017/06/17(土) 02:57:48.00 ID:N50lzf/x0(1)調 AA×
2chスレ:rcomic
398: (ササクッテロレ Spab-QeqB) 2017/06/17(土) 08:38:57.81 ID:U7kZ+myip(1/2)調 AAS
>>396
あれ面白かったな
まあでもあれでホッとしたやつもいるんじゃね
ベジータはまだ悪役のイメージだったから、あそこで善人キャラみたいに家族助けてたら、幻滅したやつの方が多そう
一応その前にベジータがトランクスの正体に気づくシーンを入れてるのもいいね
トランクスが助けるのがわかってたからわざと助けなかった…とも解釈できるようにしてある
どう思うかは読者にお任せって事で
399: (ワッチョイ 3a57-/SBm) 2017/06/17(土) 08:48:04.62 ID:+0qfKA7L0(2/2)調 AAS
ブルマがヤジロベーのことを強いって聞いたのはいつ時点でのことだったんだろう
400(1): (ペラペラ SD7a-XzLc) 2017/06/17(土) 08:56:57.39 ID:b/Hu1mQFD(1)調 AAS
そりゃ神様のとこで鍛えてもらったくらいの情報はあるし
サイヤ人編の生き残りだし。
ベジータ戦はシッポ切りと時間稼ぎが無かったら全滅してたぞ。
401(1): (スププ Sdda-xvKu) 2017/06/17(土) 09:50:46.21 ID:exaiIzH2d(1)調 AAS
尻尾は性感帯とかいうありふれたエロ漫画設定の先駆者
402: (ワッチョイ 0b3e-/SBm) 2017/06/17(土) 09:58:14.98 ID:McfH997D0(1)調 AAS
>>400
でもヤジロベーっめそれ以降つよくなってなさそう
403: (スププ Sdda-xvKu) 2017/06/17(土) 11:05:43.27 ID:9j39d/wyd(1)調 AAS
そりゃ超サイヤとか見てたら普通はバカらしくなる
404(1): (スッップ Sdda-QeqB) 2017/06/17(土) 11:46:13.60 ID:b/pCF5awd(1)調 AAS
て事は超サイヤ人無しにすれば悟飯最強なのか。
それかピッコロさんかな。
あ、xx神とかの同人誌キャラは無しで
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
あと 598 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ
ぬこの手 ぬこTOP 0.089s