[過去ログ] ドラゴンボール -DRAGON BALL- 其之四百四十弐 [無断転載禁止]©2ch.net (1002レス)
上下前次1-新
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
194: (ワッチョイ edc3-lHiX) [あ] 2017/06/03(土) 01:36:28.24 ID:XeAs9lU30(1/2)調 AAS
>>181
アックマンはフリーザ襲来時にフリーザやコルドとまともに戦えるくらいにアップしてたよ
195(1): (ワッチョイ bd9b-zUMb) 2017/06/03(土) 01:37:35.94 ID:Cl56ZzJ10(1/3)調 AAS
ソースは有りますか?
196: (ワッチョイ bd9b-zUMb) 2017/06/03(土) 01:38:02.58 ID:Cl56ZzJ10(2/3)調 AAS
アックマンは原作にもアニメにも出てきていないのではないでしょうか?
197: (ワッチョイ bd9b-zUMb) 2017/06/03(土) 01:38:56.16 ID:Cl56ZzJ10(3/3)調 AAS
アックマンは、アクマイト光線で相手を生かしておくことが出来ないので、
天下一武道会で優勝したのは凄いですね
198(1): (ワッチョイ edc3-lHiX) 2017/06/03(土) 01:39:25.83 ID:XeAs9lU30(2/2)調 AAS
>>195
俺の記憶がソース
フリーザが「気に入らないね」とか言ってた
199: (ワッチョイ 65ea-w4eH) 2017/06/03(土) 01:52:19.74 ID:pEg516xk0(1)調 AAS
フリーザは強さに自信があってスキだらけだからアクマイト光線で倒せる
ベジータはいじめられて育って用心深いから無理だけど
200: (ササクッテロレ Sp3d-i1uu) 2017/06/03(土) 03:05:45.26 ID:lGUln8eyp(1)調 AAS
>>198
ゲームの話はスレチだろ
201: (ワッチョイ ea11-zUMb) 2017/06/03(土) 08:55:27.92 ID:M67F0p5D0(1)調 AAS
アクマイト光線って純粋な悪にかけるとかえってパワーアップしそうな気がするのは気のせいか
202: (スップ Sdea-W0Lc) 2017/06/03(土) 09:43:00.98 ID:yJzjD+qbd(1)調 AAS
気のせい
203: (スッップ Sd0a-sqWJ) 2017/06/03(土) 19:44:57.96 ID:s97/L/Gpd(1)調 AAS
小さな悪の心を膨らませて爆発させるんだから、悪の心が元々大きい人には効かないんじゃない?
204: (スププ Sd0a-hl95) 2017/06/03(土) 22:07:06.47 ID:IWk+QTB8d(1)調 AAS
その辺りの行動は舐めプだのなんだのと叩かてがちだけど
凄い偉い筈の界王神様を気にせず気楽に進む悟空達の強さは、なんというか当時子供だった自分の変身願望とか投影とかを満たしてくれて面白かったわ
205: (スププ Sd0a-hl95) 2017/06/03(土) 23:47:43.47 ID:OoUAS9Wwd(1)調 AAS
ブウの困った…ちょっと勝てないが何故か好きだ
206: (スップ Sdea-W0Lc) 2017/06/04(日) 11:51:04.26 ID:6S3ipqgzd(1/2)調 AAS
わかるよ
ブウはスパサ3の悟空とも互角で楽しいのに、サタンをいじめるやつが強いので焦る初めての感情
207: (スププ Sd0a-hl95) 2017/06/04(日) 16:08:20.65 ID:/hIXdHUnd(1/4)調 AAS
フリーザが痛がった20倍界王拳って一般人同士が顔殴られたくらいの感じかな…?
後に残るほどでも怪我する程でも無いけど痛いのは痛いしムカつくしってレベル
完全に防いでノーダメ言われるより絶望感あるよねアレ
208: (スププ Sd0a-hl95) 2017/06/04(日) 16:25:43.51 ID:/hIXdHUnd(2/4)調 AAS
超3がダメ形態とか言う風潮は悲しい
DBなんてそんなもんだしドンドン上の形態が出ること自体は仕方ないんだけど
中間形態なら兎も角欠陥形態って言われるのが
そりゃ確かに漫画でも気の消費は激しかったんだけど…
209: (ワッチョイ a651-zUMb) 2017/06/04(日) 16:31:01.62 ID:QLUteUqj0(1/2)調 AAS
だが待て
超3はヅラ作り放題ではないだろうか
210(1): (スププ Sd0a-hl95) 2017/06/04(日) 16:38:07.00 ID:/hIXdHUnd(3/4)調 AAS
寧ろ、毛根へのダメージが酷そう…
211(1): (スププ Sd0a-hl95) 2017/06/04(日) 17:28:06.64 ID:/hIXdHUnd(4/4)調 AAS
スクール編もう少し読みたかったなー
とか思うし聞くけど
それは漫画で一気読みしたからの感想で
リアルタイムでジャンプ追ってたら不安だったろうな
シリアスバトル漫画楽しんでるのに主人公交代でギャグ路線になったとか、2ちゃんとかあったら毎週賛否両論だったろうか
212(1): (スップ Sdea-W0Lc) 2017/06/04(日) 18:16:50.05 ID:6S3ipqgzd(2/2)調 AAS
確かに
ビーデルさんがおっぱい出してたらまた違ってただろう
213: (ワッチョイ 65ea-w4eH) 2017/06/04(日) 18:48:21.89 ID:ngj4JhKE0(1)調 AAS
ビーデルさんのぷりりんっは見たかった
あと若い頃のチチと18号も
214: (アウアウカー Sad5-lHiX) 2017/06/04(日) 19:17:12.23 ID:1MrGvxDca(1/5)調 AAS
>>212
ギャルっぽいブルマよりも堅そうなビーデルのほうが当然需要あるだろうな
215: (ワッチョイ 2a83-J7Db) 2017/06/04(日) 19:45:37.62 ID:DAWJ4pV+0(1/2)調 AAS
膨らんだセルって持ち上げて上空へ投げれば助かったんじゃないの?
216(1): (スププ Sd0a-hl95) 2017/06/04(日) 19:49:50.41 ID:BncenxjJd(1/2)調 AAS
少しの衝撃で爆発って本人が言ってんだし
引っ張ったら爆発だろ
胡散臭くても地球がコナゴナ言われたら怖くて試せない
触るくらいならセーフなんだろうが
後、瞬間移動で界王様と戻ってこいはお腹いっぱいだから勘弁な!
217(1): (ワッチョイ 2a83-J7Db) 2017/06/04(日) 19:53:51.07 ID:DAWJ4pV+0(2/2)調 AAS
これもお腹一杯だが、第二セルの爆破で死ぬなよ悟空
218: (スッップ Sd0a-sqWJ) 2017/06/04(日) 19:56:09.96 ID:hsXjfIrDd(1)調 AAS
18号は今の姿が若い頃
219(1): (スププ Sd0a-hl95) 2017/06/04(日) 20:03:11.83 ID:BncenxjJd(2/2)調 AAS
最近の方が同人誌出るのが凄い話だ
何でランチさんの薄い本無いんだ
220: (アウアウカー Sad5-lHiX) 2017/06/04(日) 20:08:01.70 ID:1MrGvxDca(2/5)調 AAS
>>219
悟空との絡みがほぼ無いのが痛い
221(1): (ワッチョイ ea11-zUMb) 2017/06/04(日) 20:40:41.39 ID:+hviIeIZ0(1/2)調 AAS
>>217
地球ごと消えてなくなるレベルの衝撃に巻き込まれたら普通死ぬと思うんですがそれは
222: (スッップ Sd0a-tjEP) 2017/06/04(日) 20:50:09.41 ID:QRg+vrVDd(1/2)調 AAS
>>216
いま思えば、閻魔大王のおっちゃんのところに行って爆破すればよかった気がする
どうせみんな死んでんだからさw
223(1): (スププ Sd0a-hl95) 2017/06/04(日) 20:52:57.95 ID:jsChc01ed(1)調 AAS
死んだあと死ぬと消滅するとか言ってたし
死んでるから大勢巻きこんで殺してもいいってことは無いぞ
我ながら何書いてるんだって感じだが
224(1): (アウアウカー Sad5-lHiX) 2017/06/04(日) 21:03:15.16 ID:1MrGvxDca(3/5)調 AAS
>>223
ドラゴンボールでは一度目の死は非常に軽く、二度目の死が本当の死に近いな
225(1): (スッップ Sd0a-tjEP) 2017/06/04(日) 21:07:09.61 ID:QRg+vrVDd(2/2)調 AAS
>>224
クリリンがフリーザに殺された時、二度目だからもう生き返れないと
子供ながらショックで、しばらく落ち込んでいたのを思い出すよ
226: (アウアウカー Sad5-lHiX) 2017/06/04(日) 21:12:55.50 ID:1MrGvxDca(4/5)調 AAS
>>225
いや、魂の状態になってからの死という意味な
その状態の死はドラゴンボールでも戻せないかも
227: (ワッチョイ ea11-zUMb) 2017/06/04(日) 21:33:25.47 ID:+hviIeIZ0(2/2)調 AAS
「闘将!!拉麺男」は死んだキャラが次の話でなんの説明もなくしれっと復活してくるけど
一度死んで亡霊状態でさらに死ぬと復活はできない的な設定だったからな
やっぱ死んでる時にもう一度死ぬのは漫画界ではタブーなんだろう(錯乱)
228: (アウアウカー Sad5-lHiX) 2017/06/04(日) 21:39:07.31 ID:1MrGvxDca(5/5)調 AAS
北斗みたいに死がちゃんと死として機能してるのはむしろ珍しい
229: (ワッチョイ a651-zUMb) 2017/06/04(日) 21:41:39.25 ID:QLUteUqj0(2/2)調 AAS
>>210
サイヤ人の毛根ならきっと切っても切っても生えてくる
無尽蔵や
ナッパは忘れよう
230: (ワッチョイ 91f3-+Ll5) 2017/06/04(日) 23:39:58.35 ID:Y6I8w5gP0(1)調 AAS
作中、最初にドラゴンボールで生き返らせたのはウパの父親だったと思うが
もしあの時点で神龍でも死人を生き返らせるのは無理、っていうストーリーだったとしたらその後どうなってたのやら
悟空の、でえじょうぶだドラゴンボールでみんな生き返れる!ってセリフもなかったろうな
231: (ワッチョイ f9a6-FSAi) 2017/06/04(日) 23:44:36.24 ID:EP8mUle40(1)調 AAS
その前にサイヤ人編でバッドエンド
232: (スップ Sdea-W0Lc) 2017/06/05(月) 07:46:47.85 ID:tDNWESYhd(1/4)調 AAS
その前に食べきれない程のイチゴ
233(1): (ガラプー KK01-ksI0) 2017/06/05(月) 09:45:20.47 ID:ILtYen51K(1)調 AAS
当時から金持ちだったのに何故いちごを買わなかったのか
234: (ペラペラ SDea-J7Db) 2017/06/05(月) 10:39:19.85 ID:GREav5uxD(1)調 AAS
>>221
良く考えたらブウも超2ベジータの自爆で粉々だからな。
235: (スププ Sd0a-hl95) 2017/06/05(月) 14:47:00.71 ID:+Ngu2mPCd(1)調 AAS
偶にムキンクスが舐めプ言われるのはモヤっとくる
失態ではあるけど舐めプとは違うんやないかなあの辺…
236: (ワッチョイ f9a6-FSAi) 2017/06/05(月) 14:47:03.78 ID:DGfKnxYb0(1)調 AAS
17号が飛べるのに乗り物使うのと同じ
237: (ワッチョイ ea11-zUMb) 2017/06/05(月) 17:46:28.42 ID:HRIdEOGo0(1)調 AAS
17号は車運転してみたかったんだろうな
238: (スップ Sdea-W0Lc) 2017/06/05(月) 17:48:05.65 ID:tDNWESYhd(2/4)調 AAS
>>233
ドラゴンボールって中華料理多いからイチゴが高いのかも、並外れに
239(1): (アウアウカー Sad5-lHiX) 2017/06/05(月) 18:11:17.54 ID:It4Qej9ya(1)調 AAS
中華料理で思い出したけど、なんで悟空は西遊記そのままの名前なんだろうな
はっかいがウーロン、沙悟浄がヤムチャなら
悟空でなくほかの中華料理系の名前になりそうなもんだが
240(2): (スププ Sd0a-hl95) 2017/06/05(月) 18:51:22.70 ID:vnho/rVud(1/2)調 AAS
西遊記ありきとはいえ
悟空って凄い悟空な名前だよね
241: (ペラペラ SDea-J7Db) 2017/06/05(月) 18:57:13.52 ID:UTgkn77+D(1)調 AAS
ピッコロの巨大化って結局リーチが増えるだけで
的がでかくなる欠点が大きかったの?
242: (スップ Sdea-W0Lc) 2017/06/05(月) 19:05:25.95 ID:tDNWESYhd(3/4)調 AAS
>>239
ドラゴンボールの元になった読み切りのドラゴンボーイではシナクサイ名前だったな
243(1): (スププ Sd0a-hl95) 2017/06/05(月) 19:37:51.68 ID:vnho/rVud(2/2)調 AAS
フリーザ元気玉で死にかけたって
直撃を食らったダメージで死にかけてるのか
直撃を食らっていたら死ぬところだったのか
244(1): (ワッチョイ 718d-zUMb) 2017/06/05(月) 19:41:04.59 ID:oxkJAR3n0(1)調 AAS
>>240
もはや「孫悟空」って聞いたらこっちを真っ先に連想するレベルだからな
偶然の産物かも知れないが、とんでもなくマッチした名前だ
245: (スップ Sdea-W0Lc) 2017/06/05(月) 19:49:35.35 ID:tDNWESYhd(4/4)調 AAS
>>243
直撃を喰らったが悟空みたく爆発する瞬間に超高速で逃れたに一票
246: (アウアウカー Sad5-lHiX) 2017/06/05(月) 20:10:12.14 ID:0kveEVyca(1)調 AAS
>>244
中国ではどうだから知らんが、
それ以外なら間違いなくこっちのほうが有名
247(1): (スププ Sd0a-hl95) 2017/06/05(月) 20:21:39.63 ID:dCvo8HYhd(1/2)調 AAS
そんな超有名主人公の兄貴という美味しすぎるポジにもかかわらず初期で死んで、そのまま一切フォローも復活も無いラディッツの扱いは逆に凄いわ
他の引き伸ばしたジャンプ漫画なら間違いなく途中で復活して実はチートで兄貴な性格になってるだろう
過去キャラ使用で賛否両論な今のアニメでもラディッツは完全スルーなんだろうな…
248(3): (スププ Sd0a-hl95) 2017/06/05(月) 21:38:43.58 ID:dCvo8HYhd(2/2)調 AAS
フリーザの自分称
何が一番しっくりくる?
249: (ワッチョイ 65ea-w4eH) 2017/06/06(火) 00:17:02.95 ID:lnoxtM260(1)調 AAS
ラディッツはパシリキャラだからな
ドラゴンボールで生き返らせてもらうとか言ってたのに、ベジータにあんなやついらんって速攻捨てられたかわいそうなキャラだ
250: (ワッチョイ ea11-zUMb) 2017/06/06(火) 00:38:46.05 ID:MJTkONGN0(1)調 AAS
でもナッパさんは一応生き返してあげるつもりだった優しいサイヤ人
251: (ガラプー KK25-ksI0) 2017/06/06(火) 02:36:57.38 ID:NzcUL06SK(1/2)調 AAS
>>248
私かボクだろ
キレたら俺になるけどあんま好きじゃないな
キレてもボクか私を貫いて欲しい
252: (ワッチョイ fa1f-h4E5) 2017/06/06(火) 08:53:22.87 ID:742+8QQe0(1/3)調 AAS
ようやくワッチョイついたのか良くやった
253: (スップ Sdea-W0Lc) 2017/06/06(火) 10:12:52.45 ID:MU2Qjwj6d(1/4)調 AAS
俺がドラゴンボール集めてわっしょいしてって頼んだおかげだな
254: (ワッチョイ fa1f-h4E5) 2017/06/06(火) 10:20:02.46 ID:742+8QQe0(2/3)調 AAS
お、おう
255: (アウアウカー Sad5-pfjX) 2017/06/06(火) 10:45:10.44 ID:Ajottc+ca(1)調 AAS
>>211
初期の頃、さらに言えばDr.スランプの頃から読んでた読者にとってはむしろ「やっとあの頃のDBが帰ってきた」という感覚だったんじゃないか?
256(1): (ワッチョイ 8aaa-QY8Z) 2017/06/06(火) 14:03:50.15 ID:Lh5LA9jo0(1/2)調 AAS
>>248
最終形態で敬語口調は原作読者として嫌だ?
257: (スップ Sdea-W0Lc) 2017/06/06(火) 15:21:53.31 ID:MU2Qjwj6d(2/4)調 AAS
セルも私だっけ?
258: (ワッチョイ 8aaa-QY8Z) 2017/06/06(火) 15:27:23.34 ID:Lh5LA9jo0(2/2)調 AAS
ピッコロに兄弟だいう時や
自爆形態になった時にオレも使ってる
259: (ワッチョイ a651-zUMb) 2017/06/06(火) 15:49:01.91 ID:MCnqipsV0(1)調 AAS
>>247
あの扱い凄いよなw
普通の漫画家なら主要キャラの兄弟出したらとことん利用する
引き伸ばしやらお涙頂戴やら
260: (ガラプー KK49-ksI0) 2017/06/06(火) 16:07:43.60 ID:NzcUL06SK(2/2)調 AAS
キレたら俺ってのが良くわからん
普段から私の奴は泣こうが怒ろうが私は私だろうに
261: (スププ Sd0a-hl95) 2017/06/06(火) 16:48:30.39 ID:2rt1GA+ld(1)調 AAS
元々、オレ
気取って私だったならわかるんだけどな
そうでも無い感じだし素の自分称自体フリーザはよくわからん
262(2): (スププ Sd0a-hl95) 2017/06/06(火) 17:57:11.58 ID:9hXZT8SZd(1)調 AAS
太陽系を吹き飛ばす程の気力が〜
とかセルがかめはめ波の時に言ってたが
まぁ、ギャグとかハッタリでは無いんだろうな…
イマイチ想像つかんが
263: (スププ Sd0a-oez+) 2017/06/06(火) 18:10:52.04 ID:he1cKJexd(1/2)調 AAS
>>248
私だな。最終形態も
264: (ワッチョイ fa1f-h4E5) 2017/06/06(火) 18:29:53.31 ID:742+8QQe0(3/3)調 AAS
>>262
あえて受けさせるためのハッタリかもよ
265: (アウアウカー Sad5-lHiX) 2017/06/06(火) 18:35:21.29 ID:YgS1T7KPa(1)調 AAS
>>256
アニメだといつもそうだよな
266: (スププ Sd0a-hl95) 2017/06/06(火) 18:48:54.12 ID:7f4ycrK+d(1)調 AAS
とはいえ個人的に
オレが滅ぼしたんだ、とかオレ故の悪台詞も好きなのが多いから複雑だわ
267: (ササクッテロラ Sp3d-i1uu) 2017/06/06(火) 18:49:04.63 ID:PnAt2+q7p(1)調 AAS
>>240
空を悟る、ってまさに悟空のキャラだな
268: (スププ Sd0a-oez+) 2017/06/06(火) 19:36:56.79 ID:he1cKJexd(2/2)調 AAS
空を悟るのが悟空のキャラ?????
269: (スップ Sdea-W0Lc) 2017/06/06(火) 20:12:10.48 ID:MU2Qjwj6d(3/4)調 AAS
>>262
グレンラガンってアニメは銀河投げって技があってだな…
270: (スププ Sd0a-hl95) 2017/06/06(火) 20:24:16.60 ID:3IalALOyd(1)調 AAS
今になってチチやブルマも結構エロいな〜というか性的に見るようになったというかでエロ画像を探すが
どんなにエロくて上手い絵でも一緒に悟空とかベジータの顔とかあるとなんかな…
271(1): (スップ Sdea-W0Lc) 2017/06/06(火) 21:40:08.00 ID:MU2Qjwj6d(4/4)調 AAS
そういえばドラえもんでは過去を変えたら未来も変わってしまうはず
ドラゴンボールの変わらないけど新しく歴史ができる方がいい
272: (アウアウカー Sad5-lHiX) 2017/06/06(火) 21:50:22.54 ID:V3p2yUxza(1)調 AAS
>>271
本当に過去をかえると現代も変わるとすると、過去に足を踏み入れた時点で現代の物は全て消滅することになるな
273(1): (ワッチョイ 2a11-J6tP) 2017/06/07(水) 03:28:33.92 ID:K9TcjaMV0(1)調 AAS
純粋ブウと戦う時、ベジータがじゃんけんに勝ってたらどうなってたか…
274(1): (ペラペラ SDea-J7Db) 2017/06/07(水) 06:50:40.15 ID:kvol9K3pD(1)調 AAS
純粋ブウに悪ブウもなりたがらないわけだ。
あんな知性のない破壊獣に。
275(1): (エムゾネ FF0a-hl95) 2017/06/07(水) 06:59:40.24 ID:UEj4iUvxF(1)調 AAS
純粋より御飯が強いは目から鱗だった
276: (スップ Sdea-W0Lc) 2017/06/07(水) 08:29:52.42 ID:0XBR2PJDd(1/3)調 AAS
>>273
カカロット交代だ!
277(1): (スププ Sd0a-hl95) 2017/06/07(水) 09:15:29.72 ID:yLsM4tfld(1)調 AAS
>>274
一般人でもいきなり精神を赤ちゃんに戻す言われたら嫌がるわな
278(1): (ワッチョイ 8aaa-QY8Z) 2017/06/07(水) 13:04:30.76 ID:psz88qQX0(1)調 AAS
>>275
悟空が言ってたようにゴテンクスと悟飯を一緒に戦わせれば勝てた説
279: (スップ Sdea-W0Lc) 2017/06/07(水) 13:35:29.89 ID:0XBR2PJDd(2/3)調 AAS
?「いや、アイツは何人かで束になってもダメだ」
280(1): (スププ Sd0a-hl95) 2017/06/07(水) 18:35:09.52 ID:sqxyuU8Rd(1)調 AAS
ダーブラの強さって未だに地味ーに論議されてるんだなと少し驚いた
悟空のセルとドッコイだと思ったけどそれより強い
とか鈍った御飯は超2じゃ無いとかトランクスはどうにか倒したとか情報が曖昧なせいかな
281: (アウアウカー Sad5-lHiX) 2017/06/07(水) 18:59:06.38 ID:GmrMZcdSa(1)調 AAS
>>277
認知症とかアル中ともにてるかもしれん
282(1): (スププ Sd0a-hl95) 2017/06/07(水) 19:18:57.25 ID:hWiF1CZed(1)調 AAS
良いパパ路線に文句があるわけじゃ無いが
ナメック星でのベジータは良いキャラしてたよな
283: (オッペケ Sr3d-J6tP) 2017/06/07(水) 21:03:43.61 ID:INI5TNIQr(1)調 AAS
>>280
そういや悟飯はダーブラ〜ブウ戦とスパーク無かったのかはよくわからんままだな
でも超2ならあそこまで簡単にはブウに吹っ飛ばされなかったろうし武道会のような
怒りなしでは超1にしかなれなかったんだろうな
284: (スップ Sdea-W0Lc) 2017/06/07(水) 21:38:22.30 ID:0XBR2PJDd(3/3)調 AAS
ダーブラ相手に「ダメダメ!ボクの番!」って言ってた癖にな
285: (スププ Sd0a-hl95) 2017/06/07(水) 21:44:07.63 ID:8wFQu1qBd(1)調 AAS
悟飯もハーフでサイヤ人だし根本的に戦い自体は嫌いじゃ無いと思うんよ
ただ、それは小学生がサッカーとか好きなレベルというか
友達と遊ぶのは面白いし試合前には少し練習もするけど、他の勉強や生活削ったりする程じゃないというか
悟飯にとって戦い=仲間や地球の命運をかけt殺し合いってのが嫌なだけで
286: (アウアウカー Sad5-lHiX) 2017/06/07(水) 21:51:36.50 ID:fnOorjiQa(1)調 AAS
>>278
悟空は悟飯やゴテンクスを呼んでこようとしてたから、
この時点では息子達に期待していた
その後の十年で失望に変わった
287: (スププ Sd0a-hl95) 2017/06/07(水) 21:55:05.97 ID:pqM8ULqRd(1/2)調 AAS
息子達に期待した結果がセルとブウの結末だしな…
悟空を責める訳にもいくまい
まさにオラがやらねば誰がやる
288: (ワッチョイ fd11-k7rq) 2017/06/07(水) 22:02:19.52 ID:YEZj3nss0(1)調 AAS
ダーブラの本編での強さはバビディによるパワーアップ込みのものだろうから、
本来の強さならセルの方が上だと思う
289: (スププ Sd0a-hl95) 2017/06/07(水) 22:06:00.29 ID:pqM8ULqRd(2/2)調 AAS
どうしても神になりたかったから悪い部分を捨てたって
普通の話なら否定されそうな行動だな
290: (エムゾネ FF0a-+Ll5) 2017/06/07(水) 22:32:09.20 ID:fP7JEQYgF(1)調 AAS
動画リンク[YouTube]
動画リンク[YouTube]
動画リンク[YouTube]
動画リンク[YouTube]
動画リンク[YouTube]
新スキルまとめ
291(1): (ワッチョイ dd5c-bt3l) 2017/06/07(水) 22:49:23.45 ID:eScqh+9U0(1)調 AAS
「若いやつらに何とかしてほしかったんだ、これからの地球のためにも」
の時には息子たちに期待していたけど、十年後にはウーブに
「これからなにかあった時はお前が地球を守るんだぞ」
って言うようになってる
292(2): (スップ Sd03-u0Cc) 2017/06/08(木) 06:48:49.65 ID:YULWUWW3d(1)調 AAS
ところで、ドラゴンボールには頭がいいキャラクターが多いのも特徴だが、順位着けたらどうなる?
1、ブルマの父?
293: (スッップ Sd43-3Y36) 2017/06/08(木) 07:03:47.80 ID:YaYOh1kFd(1)調 AAS
>>282
ベジータって元々他の星を襲って住民を虐殺し更にそいつらを喰ってたような鬼畜だったからな
フリーザですら人間喰うほどじゃ無かった
作中でも屈指のキチガイがベジータとナッパ
294: (ワッチョイ 159b-D9zB) 2017/06/08(木) 07:25:33.10 ID:Qk/DRj610(1/2)調 AAS
>>292
せんべいさん
295(2): (ワッチョイ 159b-D9zB) 2017/06/08(木) 07:26:32.20 ID:Qk/DRj610(2/2)調 AAS
>>292
1.ターボ君
2.ドクターゲロ
3.ブルマ
4.せんべいさん
5.ブルマの父
296(1): (スプッッ Sd51-DEJT) 2017/06/08(木) 08:39:08.15 ID:O+1AaH7fd(1/2)調 AAS
鳥山先生が悟飯主役のままブウも終わらせようとしてたら止められたんだろたしか、一部のデカイ声もあったし。本当悟空もういいわ引退すりゃよかったんだよなあの時。
297: (ワッチョイ 2311-+JuE) 2017/06/08(木) 09:23:30.20 ID:yC2dOFtS0(1)調 AAS
悟空が主人公張ってこそのDBだと思ってるからそれはさすがにないわ
298(1): (スププ Sd43-ONqD) 2017/06/08(木) 13:15:24.71 ID:wZT8xXH1d(1)調 AAS
>>296
なんか漫画より超とかのアンチがゴッチャになってね
299: (スッップ Sd43-u0Cc) 2017/06/08(木) 14:45:57.90 ID:rnbW07/ad(1/2)調 AAS
>>295
スカウター発明したフリーザ軍やナメック宇宙家は?
300(1): (スプッッ Sd51-DEJT) 2017/06/08(木) 15:23:48.80 ID:O+1AaH7fd(2/2)調 AAS
>>298
連載中の話だね、真偽の程はわかりませんがね。
Z後半は悟飯が主人公でハイスクール編楽しかったからそのまま主人公やっててくれた方が良かったなと。個人的には
301: (スププ Sd43-ONqD) 2017/06/08(木) 16:39:36.54 ID:8mQVA5Fjd(1)調 AAS
>>300
その場合はDBという作品を一旦人造人間編で切って悟飯主役の別タイトルの作品の方が無駄な期待や失望がなくて良いかな
DBだとどうしても、いつ悪者出してバトルするんだになっちゃうし
302: (アウアウカー Sae1-yF1M) 2017/06/08(木) 17:44:45.03 ID:Q59k8ufCa(1)調 AAS
悟飯主役の場合、作品のタイトル的にはジョジョ方式(主人公が次世代に変わってもタイトルは変わらない)とキン肉マン二世方式(主人公の息子が主人公なのでタイトルも合わせて変える)の一体どちらの方が違和感を軽減出来るのかな?
303(1): (スププ Sd43-ONqD) 2017/06/08(木) 17:57:38.84 ID:7qu4XDf+d(1)調 AAS
未来トランクスの話みたいなガチシリアスになりそうなんだよな
悟飯主役でバトル漫画を続けようとすると
セル編終盤のシリアスな悟飯は確かに最高だけど
それは悟空がいたからっていうか
やっぱ強い奴と戦いたい!って悟空のキャラじゃ無いとDBの作風はキツイ
304: (アウアウカー Sae1-kOxy) 2017/06/08(木) 19:03:45.85 ID:t26tUKhka(1)調 AAS
>>303
悟空は「地球を守りたい」+「戦いを楽しみたい」だが、
悟飯は「地球を守りたい」+「悪への怒り」だと思う
そして義務感である「地球を守りたい」しか共有しない悟飯よりも「戦いを楽しみたい」を共有した歴代の敵キャラにシンパシーを感じるのは不思議でもなんでもない
305: (ワッチョイ 2bcd-OlK+) 2017/06/08(木) 19:05:36.31 ID:Z4XOD/hB0(1)調 AAS
ツマンネ
306: (ワッチョイ 4d8d-D9zB) 2017/06/08(木) 19:49:12.77 ID:vIVYpfXy0(1)調 AAS
>>291
ウーブにそれを言ってるのは
はっきり言えば悟天とトランクスにはもう見切りをつけてたんだろうなw
307: (スププ Sd43-ONqD) 2017/06/08(木) 20:00:21.77 ID:D5r+1mGed(1/2)調 AAS
まぁ戦いに興味の無い身内より
他のバトル好きを探す方がいいわな
308: (スッップ Sd43-u0Cc) 2017/06/08(木) 20:21:56.93 ID:rnbW07/ad(2/2)調 AAS
ごはんは怒りと相応の罰をだからな
セルも倒せたのにもっと苦しませなきゃとか
悟空はクリリンを殺したフリーザの死にも興味が無かった
309: (スププ Sd43-ONqD) 2017/06/08(木) 20:56:49.60 ID:D5r+1mGed(2/2)調 AAS
ありゃ単に戦ってる内に冷めただけだろ
310: (ワッチョイ 2311-D9zB) 2017/06/09(金) 03:31:07.88 ID:K1JCfZ2K0(1/2)調 AAS
チョコレートパフェが地球以外の惑星に存在したのが驚き
311: (ワッチョイ 8bcd-OlK+) 2017/06/09(金) 03:47:13.93 ID:zXpk7a1a0(1)調 AAS
ツマンネ
312: (スッップ Sd43-u0Cc) 2017/06/09(金) 06:16:40.45 ID:n5IGXuphd(1/2)調 AAS
ああ、匿名希望さんかわいいなあ、おっぱいも張りがあるし、黒髪だしいいなあ
313: (スプッッ Sd13-gEud) 2017/06/09(金) 10:59:02.78 ID:pni18i/bd(1)調 AAS
共感できるのは圧倒的に悟飯の方だけど、少年漫画の主人公として映えるのは悟空の方ってことか
314: (スププ Sd43-ONqD) 2017/06/09(金) 12:00:34.42 ID:o3UovgW6d(1)調 AAS
というか、真面目で頭も良くて戦いの才能も凄い
本当は戦いたく無いけど世界のためには仕方ない
とかDBじゃなくてもいいじゃんってくらい多いネタだし
315: (スッップ Sd43-u0Cc) 2017/06/09(金) 12:49:20.82 ID:n5IGXuphd(2/2)調 AAS
いや、寧ろ王道をドラゴンボールに当てはめたら?みたいな楽しみも
316: (ワッチョイ 8b51-D9zB) 2017/06/09(金) 13:21:18.17 ID:pjD6RdUm0(1/2)調 AAS
ドラゴンボールって半分王道だけど半分は全く違うよな
そこが面白いんだけど
317: (ガラプー KK01-kFVl) 2017/06/09(金) 13:36:14.27 ID:TNYjpcwrK(1)調 AAS
>>295
ターボ
ゲロ
せんべい
ブルマ
タイツ
ブリーフじゃない?
318: (スププ Sd43-ONqD) 2017/06/09(金) 15:39:48.06 ID:o6c16tR5d(1)調 AAS
フリーザ編ほどじゃ無いがセルジュニアの絶望感もなかなか
いくら体力消耗したとか言われても
あの悟空が余裕無い顔でアッサリ増えた量産型にボコられてるとか
319: (ワッチョイ a311-LgKm) 2017/06/09(金) 16:29:30.24 ID:BVb09u2U0(1)調 AAS
セルジュニアはクリリン、ヤムチャ、天津飯がかわいそすぎた
ゲロにすら勝てないのに
アニメじゃ善戦してたが力の差を考えたらありえんかったな
ピッコロが原作でも善戦してたっぽいのがよくわからんけど
320(1): (スププ Sd43-ONqD) 2017/06/09(金) 17:15:49.81 ID:Xqrs/XTId(1/2)調 AAS
神コロ様の三日天下ぶりは辛い
最強の三日天下自体は珍しく無いんだが
最後の切り札を無くしての〜にしては活躍度が微妙すぎた
せめてセル第二までは引っ張ってくれ…普通に17号とスタミナ込みで五分以下とか泣けるわ
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
あと 682 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ
ぬこの手 ぬこTOP 0.028s