[過去ログ] 【妖怪】地獄先生ぬ〜べ〜#19【霊能力】 (1001レス)
1-

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
174: 2012/05/25(金) 14:16:37.25 ID:??? AAS
ジャンプ衰退の原因のひとつかな
175: 2012/05/25(金) 16:36:57.14 ID:??? AAS
ジャングルの王者ターチャンとかなぜバトル物にしたし…
176: 2012/05/25(金) 18:00:04.45 ID:??? AAS
子供の頃読んでたけど今読むとエロ漫画だな。
177: 2012/05/25(金) 18:00:46.88 ID:??? AAS
ぬ〜べ〜が?ターちゃんが?
178: 2012/05/25(金) 19:18:48.94 ID:??? AAS
たーちゃんは今の時代だったらアウトだろうなw
179: 2012/05/25(金) 19:19:34.95 ID:??? AAS
たーちゃんは今の時代だったらアウトだろうなw
180: 2012/05/25(金) 19:22:16.52 ID:??? AAS
たーちゃんは今の時代だったらアウトだろうなw
181: 2012/05/25(金) 20:22:48.45 ID:vto+0Y8G(1/2)調 AAS
「幽白」や「ゲゲゲの鬼太郎」に似てる
182
(1): 2012/05/25(金) 20:27:15.56 ID:??? AAS
ぬ〜べ〜が?ターちゃんが?
183: 2012/05/25(金) 22:51:02.78 ID:vto+0Y8G(2/2)調 AAS
>>182
「地獄先生ぬ〜べ〜」
184: 2012/05/26(土) 00:19:09.11 ID:??? AAS
>>173
ラス常連だった頃の幽白をリアルで見てた身としてはバトル化は避けられない選択肢だったと思うよ
ぬ〜べ〜の場合は本当に禁じ手だったんだよなあ

あれからがらっと世界観が変わって、中身がおかしくなってしまった
185
(1): 2012/05/26(土) 02:00:10.93 ID:??? AAS
割とキャラの元ネタ引用(≒パクリ)って
このころの少年漫画(今は元ネタのアレンジすらままならない作家たくさん)って多いけど、
ぬ〜べ〜の場合はこんな感じなのかな?(難癖あるかも)

郷子⇒セーラームーンのうさぎ(本編でもそれでいじってましたね)
まこと⇒梅図かずおの「まことちゃん」(パン屋で梅図ネタでぐわし!とか)
美樹⇒「デビルマン」の牧村美樹
ゆきめ⇒桂正和の「電影少女」
妖怪かみきり⇒まんまシザーハンズ
186: 2012/05/26(土) 02:21:41.18 ID:??? AAS
セーラームーンのアニメが92年春でぬ〜ぼ〜の最初の1話目が載ったのが92年秋
この時点で郷子はいる
2作品の時期がすごく近いんだけど、郷子とうさぎ(の髪型)が似てるのって偶然だって作者は言ってなかったっけ?
所詮ツインテールのキャラだし
つか作者が各キャラの元ネタ普通に単行本で書いてるよ
郷子はど根性ガエルのヒロイン(京子。広の元ネタが同作の主人公ひろし)で、ゆきめが内田有紀
それ以外はその通り
187: 2012/05/26(土) 02:27:53.89 ID:??? AAS
まことは最初は「なのら」口調だったのにアニメとかでは「なのだ」になっているあたり、大人の事情が見え隠れする
188: 2012/05/26(土) 08:43:28.45 ID:??? AAS
>>185
文庫版嫁

郷子 セラムンのうさぎじゃなくて魔女っ子チックルのヒロイン 名前はど根性ガエルの京子から
ゆきめ 電影少女じゃなくて内田有紀とプル

 
189: 2012/05/26(土) 10:52:03.72 ID:??? AAS
眠鬼と覇鬼のキャラが酷すぎて終わったなと思った
190: 2012/05/26(土) 11:10:20.12 ID:oVt/2MgX(1)調 AAS
バトル化が嫌で馬鹿っぽい世界観の漫画でスタートしたのに結局ごり押しでバトル化しちゃって、
しかも皮肉にもバトル化してから人気爆発してしまって不本意なストーリーを書かざるを得なかった漫画がたくさん有ったな。
191: 2012/05/26(土) 23:12:37.31 ID:GVykc4U5(1)調 AAS
死神は美女だったな
192: 2012/05/27(日) 01:45:24.31 ID:??? AAS
自分を生き返らせてくれた恩人妖怪は容赦なくぶった切るのに
生徒が殺しかけてた悪霊は自分と同じ境遇だから情けかけるとかないわ〜
193: 2012/05/27(日) 10:55:57.46 ID:??? AAS
ぬーべー復活した直後に死神再登場して何か言うと思ったけど全然なかった
194: 2012/05/27(日) 11:05:05.51 ID:??? AAS
人魚の血って仙豆なみにチートだよな
195: 2012/05/27(日) 11:44:03.74 ID:??? AAS
仙豆と違って個数制限もないからな
人魚は死なないみたいだし
でも戦いの最中に使ったりしたら、バカになりすぎて戦えないから使いどころが難しい
196: 2012/05/27(日) 12:33:35.72 ID:??? AAS
まあ速魚最強だからな
197: 2012/05/27(日) 17:53:22.12 ID:??? AAS
がばーっとね!の時、男子生徒はハヤメのくぱぁを見れたのだろうか
198: 2012/05/27(日) 18:18:00.77 ID:??? AAS
私を食べてくださいは笑った。俺だと性的な意味で速攻食べただろうなあ

あれはぬ〜べ〜もそっちの意味で捉えたんだろうか?
199: 2012/05/27(日) 21:56:28.53 ID:mh3OLp3I(1)調 AAS
九尾か死神のどちらかが最強
200: 2012/05/28(月) 21:34:43.25 ID:??? AAS
速魚の話は
焼身自殺(?)未遂するところで爆笑したわw

だんだんただの便利キャラみたいになってったのが残念だが。
201: 2012/05/28(月) 22:42:14.91 ID:??? AAS
姫を探す武者の霊の話で広達が
夜中にこっそり集まるのが目に見えてるのに見張りに来なかったのが謎
霊の怖さを認識させるまでギリギリまで怖がらせてから助けるつもりが
解決してしまったので帰ったのかと思えば
翌日霊が消滅してることに疑問を思ってるので本当に来なかったんだろう

運よく姫の骨が見つかったから事なきを得たが
下手すれば生徒が死んでのにぬ〜べ〜何やってんの?
202: 2012/05/28(月) 22:47:29.62 ID:??? AAS
速魚の話はちょうど読んでない時期だった
どっか行って読んでくるか
203: 2012/05/29(火) 01:54:51.63 ID:9mtAish+(1)調 AAS
小6男子なんて3分の2は女の股とかマンマンに性的興奮を覚えることに目覚めてなかったけどな。
乳首丸出しのおっぱいとかには何となくムラムラしてたけど
204: 2012/05/29(火) 07:33:27.02 ID:??? AAS
自分もマンマンとか、あまり詳しくは知らなかった。アウターゾーンのミザリィの際どい格好にドキドキしてたくらいかな。てかアウターゾーンって単語、久々に思い出したわ
205: 2012/05/29(火) 12:57:01.20 ID:??? AAS
勃起もまともにせんし精通して無かったからエロビとか友達んちで見てもドキドキするだけで終わりw
成長の速い奴は皮剥けてておっ立ったチンコをこねこねしてたけど馬鹿かこいつwとか思ってたな
206: 2012/05/29(火) 19:40:53.35 ID:qAsadcpV(1)調 AAS
ぬ〜べ〜先生は猫の手の時は戦力外だったな
207: 2012/05/29(火) 20:30:34.40 ID:??? AAS
女の子の前で指でわっか作って、人差し指出し入れしてニヤニヤしてる男子もいたわ。キモい
208: 2012/05/29(火) 20:32:42.52 ID:??? AAS
「女のケツの穴って3つもあんの?」
って女子に聞きまくってた恥ずかしい小5時代
209: 2012/05/29(火) 23:41:25.26 ID:??? AAS
速魚を見る男子達の目線が、それぞれ違っていて吹いた。
210: 2012/05/29(火) 23:45:05.59 ID:??? AAS
ぬ〜べ〜の小学、中学の姿見てたらモテないのが不思議でしょうがない
211: 2012/05/30(水) 01:48:41.86 ID:??? AAS
普通に高スペックだよな
212: 2012/05/30(水) 02:18:29.84 ID:??? AAS
ぬ〜べ〜てそこそこイケメン、公務員、弱者に優しいのにモテないのが不思議。
213: 2012/05/30(水) 02:34:01.35 ID:??? AAS
そりゃ漫画のための都合の良い設定だから仕方ないw
たいした取り柄もないのに女にもてまくる主人公がいるのと一緒
214
(1): 2012/05/30(水) 06:50:42.07 ID:??? AAS
話変わるけど、小学時代に放課後こっくりさんしてたら担任&親にドン引きするくらい怒られた。今までにないくらい異常な怒り方だった。やっぱこっくりさんってヤバいの?
215: 2012/05/30(水) 10:43:37.25 ID:??? AAS
ぬ〜べ〜は貧乏ですぐ妖怪や霊の話をするし、
普段はすごい気が抜けててただの変態だったりするからしょうがない
216: 2012/05/30(水) 12:58:09.91 ID:9flfK+GD(1)調 AAS
>>214
ぼったくりさんはこの世で最も簡単な悪霊誘致の方法だから。
217
(1): 2012/05/30(水) 17:23:48.19 ID:??? AAS
俺もぬ〜べ〜のやり方でコックリさんやったらクッソ怒られたことあるわ
担任がその日のうちに家に来て緊急家庭訪問的なのやられたわ
218: 2012/05/30(水) 17:45:16.81 ID:??? AAS
もてないことよりぬ〜べ〜の金欠設定の方が謎。
普通の親なら夕飯前に子供にラーメンなんか食べさせられたら困るからぬ〜べ〜にやめるように言うに
担任の教師に何度も奢らせるということを申し訳なく思うので子供に奢ってもらわないように言う。
219: 2012/05/30(水) 17:59:26.47 ID:??? AAS
子供は奢られた事を親には言わない
知ってたら文句言う親は確実にいる。晶のオカンとかな
220: 2012/05/30(水) 18:31:52.34 ID:??? AAS
言わなくても頻繁に夕飯食う量が減ってたら確実にばれるだろ
221: 2012/05/30(水) 18:56:37.93 ID:??? AAS
育ち盛りなめんなよ
タバコとビールで腹がふくれるオッサンとは違うんだぞ
222: 2012/05/30(水) 19:40:52.40 ID:uWjBS82k(1)調 AAS
純粋な人間で最強なのは怪人Aかヤン・カイルンや管乱坊
223: 2012/05/30(水) 21:18:00.69 ID:??? AAS
ぬ〜べ〜の金欠は、無償で除霊依頼受けてるからでしょ。
なのに高額な除霊道具は自腹だし、服もボロボロになる時多いようだし。
霊のために祠建てたりもしてるし。
お金なんていくらあっても足りないと思うわ。
224
(1): 2012/05/31(木) 00:32:17.49 ID:??? AAS
>>217
こっくりさんやったこと無いんだが、どんな怒られ方すんの?まさか「ヤバい悪霊が来るからやめなさい」とか?
子供が「こっくりさんなんて迷信に決まってんじゃんwただの暇つぶしだよww」って言えばなんて反論されるのかね。大人はこっくりさんで本当に霊が呼べるって信じてたの?
225: 2012/05/31(木) 00:37:38.81 ID:??? AAS
学校中ではやっちゃたのが問題だったのかな
あの頃は中には悪霊を信じてしまう純粋な子も多かったろう
226: 2012/05/31(木) 00:43:21.71 ID:??? AAS
こっくりさんはおろか、体育倉庫の暗闇の中で雪山遭難で有名な壁伝い、エンジェル様に花子さん召喚等やりまくったが

どれも不発で終わりました

しかし卒業してすぐに死亡事故や重傷事故が立て続けに起きたのは偶然だろう
227
(2): 2012/05/31(木) 00:46:21.68 ID:??? AAS
>>224
どっかの準備室で男女混ざってやってたからね
最初はいかがわしい行為をしているものだと勘違いしている節があった
教師に見つかった瞬間に一目散に逃げ去ったけど、顔は見られているからすぐに電話がかかってきたよ
それで何をしていたのか問い詰められて、コックリさんやってたって言ったら今度はそれに関してマジギレされたよ
家に来て、俺抜きでコックリさんは危ない遊びなんだぞう的な事を小一時間親に話して終わった
よく覚えてないけど、まあよく言われてる集団催眠の話をしてたかな
別に本当に霊が降りるとは思っていないけど、思い込みの力は恐い、実際にそんな事件も起きてるみたいなね
228: 2012/05/31(木) 01:05:54.52 ID:??? AAS
今BS朝日で再放送しているアニメでぬ べ が
「あきらめたらそこで試合終了だよ」って言っててワロタ
置鮎さんは三井の声優もやってたよね
229: 2012/05/31(木) 01:08:06.68 ID:??? AAS
ありゃ、文字化けして消えたのかぬーべーがぬ べ になっちゃった
230: 2012/05/31(木) 01:25:13.47 ID:??? AAS
こっくりさんは霊がどうのこうのよりも思い込みからくる障害が問題らしいね。遊び半分でそうゆうことはするなと言われた
231
(1): 2012/05/31(木) 05:52:08.56 ID:??? AAS
>>227
すげーな、怒り度としてはこっくりさん>いかがわしいこと、だったわけか。集団催眠ってそこまで認知されてたのか。
でも集団催眠ってのは子供向けの方便で、実はAみたく大人は本当に悪霊が呼べることを知ってて、子供には真実を伝えず危険から遠ざけようとしてた、と妄想してみる。
232: 2012/05/31(木) 12:45:16.52 ID:HJVQ9S4T(1)調 AAS
この電話番号かけたらサクラサクラが流れるよってブームが有って流行ったが呪われそうでかけられなかった小5時代
233: 2012/05/31(木) 14:31:38.63 ID:++BnqiM0(1)調 AAS
他にもあの世へ通じる「プーー」って音がする電番もあるんだが何番だっけ?
234: 2012/05/31(木) 15:17:25.21 ID:??? AAS
番号は覚えてないけど、携帯が流行りはじめた頃に色々あったな。宇宙人と交信するやつとかリカちゃんと話すやつとかメリーさんとか。10年くらい前かな
235: 2012/05/31(木) 19:26:09.89 ID:XHPv1+gS(1)調 AAS
いずなは中2の頃はルーズソックスを履いていてポケベルを持ってたな
236: 2012/05/31(木) 20:07:16.89 ID:??? AAS
>>227,231
集団催眠まで行った例は、伝聞で聞いただけで実際のニュースソースで見たことない。
ガセじゃないの?
でも本気で怯える子供もいるだろうから、そういう子は精神科のお世話になっちゃうんだろうな。
それを利用して中には嘘ついて気を引こうとするアレ、何だっけアレ、女の子に多いアレ、そう、アレを装う子供もいるだろうし。

その他にも、コックリさんはイジメに繋がりやすい。
教員向けの情報誌にも載ってたはず。
それと小学高学年にもなると、心霊をネタに怖がる女子に取り行ってエロいことしてやろうかとアレコレ目論む変態予備軍もいる、俺とか。
もちろん俺は低学年の頃からそういうことばかり考えてたけどね。
237: 2012/05/31(木) 20:27:56.18 ID:??? AAS
コックリさんって結構昔に社会問題になってたんじゃなかったっけ?
世代じゃないけど、そういう事件が起こったのは事実だとは思ったんだけど
有名なのは福岡の中学生集団放心状態事件ってやつかな?
ネットで調べてもいまいち確かな情報は出てこないけど、特命リサーチあたりの番組でやってた記憶はある
まあ、お前さんが言うような目的でやってた奴が実際に居たのか知らんが、色んな意味で子供にやらせたくない遊びなのは確かだ
俺の場合は90年代後半の怪談ブームまっただ中で、めちゃんこ軽いノリでやってたわ
238: 2012/05/31(木) 23:55:01.39 ID:??? AAS
90年代後半は第二次学校怪談ブームって呼ぶらしいね。一次は口さけや人面犬が流行った頃、三次は2006〜8年頃らしい。俺らは第二次世代になるんだろうな
239: 2012/06/01(金) 02:59:37.25 ID:NHXsRPkh(1/2)調 AAS
昔テレビでやってた心霊写真てガセなん?
240: 2012/06/01(金) 03:25:18.01 ID:??? AAS
基本的に作り物って聞くけどどうなんだろう。俺には霊能力ないからわからないわ
241: 2012/06/01(金) 03:36:03.87 ID:NHXsRPkh(2/2)調 AAS
そもそも霊って本当にいるん?
そういう体験したことないし見たこともないから未だに信じられん
だがUFOなら見たことある
242: 2012/06/01(金) 12:20:36.29 ID:??? AAS
昔はカメラの性能が悪かったからブレとかでそれっぽいのがよく撮れた
あんまりはっきり写ってんのは合成だな(笑)

カメラが高性能になった今じゃ心霊写真なんてめったに見ない聞かない
単にブームが過ぎたからかも知れないが
243: 2012/06/01(金) 12:41:03.08 ID:VxCJnfCv(1)調 AAS
世間で誰にも相手されず孤独に耐えかねて自殺しようとしてる奴とか心霊病棟に送れば
「こんなにたくさんの悪霊が俺に対して気持ちを向けてくれてる…!恨み妬み怨念…ここはパラダイスか!」って楽しんじゃうんじゃないのかなとか思った。
244: 2012/06/01(金) 13:23:10.44 ID:??? AAS
ぬ〜べ〜読んでると後ろからカタカタ変な音がしたりするから、
世の中にはよくわからない力はあるんだろうな、とは思ってる
245: 2012/06/01(金) 20:05:05.85 ID:QaJRefsn(1)調 AAS
絶鬼編が良かった
246: 2012/06/02(土) 01:39:00.18 ID:??? AAS
耳袋とか本棚に入れてると、耳袋の場所だけ焦げたりするみたいだから怖い。幽霊っているのかも
247: 2012/06/02(土) 10:27:09.14 ID:??? AAS
幽霊がいたらチベットとかそこら中に溢れてるだろ
248: 2012/06/02(土) 16:57:09.38 ID:??? AAS
ギボアイコさんは未成仏霊が地層のように古い順に積み重なってるって言ってたな
249: 2012/06/02(土) 19:15:32.74 ID:??? AAS
原作者真倉の理念自体

人の心が妖怪を創り出す

だしな。結局、ものの考えようだと思う
250
(1): 2012/06/02(土) 23:15:57.53 ID:kXMytg2D(1)調 AAS
寄生虫も妖怪と同じ様に人間に寄生する
251: 2012/06/03(日) 20:22:59.64 ID:??? AAS

252: 2012/06/03(日) 22:21:00.33 ID:Iec/SJvk(1)調 AAS
寄生虫の話はグロかった
253
(1): 2012/06/04(月) 21:00:52.30 ID:??? AAS
広と郷子は6年に上がったら初体験済ませただろう
254
(1): 2012/06/04(月) 21:57:29.64 ID:q1gltpdy(1)調 AAS
ぬ〜べ〜先生が九州に転勤してから1年後はまことと晶と秀一とあゆみと法子は私立中学校に進学した
255
(1): 2012/06/04(月) 23:10:18.80 ID:/uK0Efp4(1)調 AAS
>>253
実際小6でいとことヤって学内で密かに話題になった女子いた。俺なんかエロ=おっぱいしか知らなかったというのに。
256: 2012/06/05(火) 02:58:31.99 ID:??? AAS
>>254
嘘を書くな。受験勉強しただけ

>>255
まだ進んでるなw俺なんてエロに興味すら湧かなかったんだが
257
(1): 2012/06/05(火) 07:26:06.75 ID:??? AAS
興味あるないとかじゃなくエッチ=おっぱい以外に思い付く要素がないって話だろ。
小5くらいじゃ女のケツで喜ぶ男とか意味不明だったし
258: 2012/06/05(火) 11:40:10.39 ID:??? AAS
俺の小学校は小5で性教育してたから皆分かってた
259: 2012/06/05(火) 19:20:13.61 ID:wTIG9XxK(1)調 AAS
枕返しも良かった
260: 2012/06/05(火) 19:38:02.93 ID:??? AAS
仏壇返し
261: 2012/06/05(火) 20:13:01.89 ID:??? AAS
ぬ〜べ〜クラスは性の知識は豊富だったな
262: 2012/06/06(水) 19:10:13.92 ID:6nllWw6D(1)調 AAS
覇鬼は馬鹿だけど憎めないキャラだな
263: 2012/06/06(水) 21:50:27.69 ID:??? AAS
恩師を喰ったのにか?
264: 2012/06/07(木) 09:15:23.24 ID:??? AAS
あの人ばりばり元気に出てくること結構あったから
いまいち気の毒にも思えんかったわ >恩師
265: 2012/06/07(木) 10:25:25.38 ID:??? AAS
うがうが
って可愛いつもりかムカつく
でもちょっと可愛い
266: 2012/06/07(木) 18:21:57.89 ID:??? AAS
でもプライベートつつぬけなのはいただけない

ボディーガードとしては最強だし仲良くなれば悪い奴じゃないし楽しそうだけど
267: 2012/06/07(木) 19:02:59.62 ID:??? AAS
ドラえもんみたいなノリでケンカできる相手じゃないがな
268: 2012/06/07(木) 19:32:54.46 ID:fW7LY/EY(1)調 AAS
覇鬼の弟は覇鬼と違って頭が切れる
269: 2012/06/08(金) 18:38:44.17 ID:??? AAS
絶鬼さん元気かな(笑)
270
(1): 2012/06/08(金) 19:57:21.02 ID:EgvbHfgL(1)調 AAS
覇鬼の人間形態はむさ苦しい
271: 2012/06/09(土) 13:24:39.65 ID:??? AAS
>>257
もちろん今は女のケツで喜ぶ男になったんですよね?
272: 2012/06/09(土) 23:10:11.18 ID:v9cnJQaX(1)調 AAS
覇鬼の弟の人間形態は「人間失格」の男子中学生が着てた学生服を着たジャニーズ系美少年だな
273: 2012/06/10(日) 01:50:19.51 ID:??? AAS
>>270
天外魔境シリーズであれそっくりのキャラを見たことあるんだがw
274
(2): 2012/06/10(日) 11:04:48.34 ID:gm5jxnWN(1)調 AAS
ゆきめはあそこの中まで冷たいとかなんかやだな。
275: 2012/06/10(日) 11:06:28.31 ID:??? AAS
>>274
それ以外は完璧なんだけどな
276: 2012/06/10(日) 11:08:10.23 ID:??? AAS
当時、宗次郎(るろ剣)とか呼ばれてた>絶鬼
あとウテナのなんとかってキャラにも似てたらしい
277: 2012/06/10(日) 15:29:22.21 ID:??? AAS
>>274
愛がないとそこで萎縮するなw
人間、寒いと血管収縮するから勃起中枢が働かなくなるし
278: 2012/06/10(日) 17:14:47.55 ID:??? AAS
冷やすと生理反応で縮こまるからなあイチモツは。
逆にゆきめにとっては溶接棒のようにチンチンに熱したチンチンを差し込まれるようなもんだから凄い刺激なんじゃなかろうか
279: 2012/06/10(日) 22:06:20.05 ID:Q0k8rRSG(1)調 AAS
覇鬼の弟の人間形態は瀬田宗次郎に似てる
280
(2): 2012/06/13(水) 12:47:08.00 ID:rng2//Ug(1)調 AAS
いずなは今年で31歳か
当時赤ちゃんだった世代に「ババァいつまで色気づいてんだうぜぇw」とか言われてるんだろうな
281: 2012/06/13(水) 19:34:09.19 ID:3k1pl9GX(1/2)調 AAS
>>280
いずなは今年度で28歳
282: 2012/06/13(水) 19:59:52.00 ID:3k1pl9GX(2/2)調 AAS
>>280
いずなは「地獄先生ぬ〜べ〜」(平成10年度)では中2で「それからの地獄先生ぬ〜べ〜」(平成11年度)では中3だから今年度で28歳
いずなと美樹はトラブルメーカーだったな
283: 2012/06/15(金) 12:50:37.27 ID:??? AAS
陽神歩美は何巻かの最後のページで誘ってるようなポーズ
年齢のわりにおっぱい大きい
284: 2012/06/15(金) 20:03:47.60 ID:WR6nU1dp(1)調 AAS
郷子は料理は苦手らしい
285: 2012/06/16(土) 03:03:28.69 ID:??? AAS
リツコ先生って体臭きつそうだよな。嗅ぎたい
286: 2012/06/16(土) 12:52:36.53 ID:??? AAS
体臭は普通そうだがマン臭が凄そう
287: 2012/06/16(土) 22:56:22.39 ID:qQgGDj7M(1)調 AAS
いずなは中2の頃は玉藻どころか雪女や速魚にも負けてたな
288
(2): 2012/06/17(日) 03:57:00.64 ID:??? AAS
麒麟は鬼や九尾より強いって言われる事多いけど、
秀一の話では、ぬーべーが解放した鬼の力で、神獣状態の亀の甲羅を余裕で砕いてるよね。

”鬼の手”でいくら甲羅をバンバン叩いても通じなかったけど、
「鬼の力さえ出せればこんな甲羅・・・」といって実際に覇鬼が解放されかけたら、一撃で粉砕してる

はたもんばと同じで、鬼の手の状態で真っ向から戦ったり普段の10%未満の力じゃ勝てないけど、
覇鬼と融合した今の状態なら、神獣とも十分やりあえるんじゃなかろうか。
289: 2012/06/17(日) 07:21:19.65 ID:3bIuJHZT(1)調 AAS
いずなはちゃんとした男ができれば脱ギャルしてそう
290: 2012/06/17(日) 21:56:38.57 ID:YQu2npLU(1)調 AAS
死神も鬼より強そう
291: 2012/06/17(日) 22:00:22.93 ID:??? AAS
>>288
あの亀は御神体を媒体にした神獣のコピーみたいなもんだったから本物の神獣より弱かったんでは?
292: 2012/06/18(月) 03:33:47.24 ID:??? AAS
キリンと九尾のどっちかが最強なのかな
ケサランパサランは除外で
293
(1): 2012/06/18(月) 12:01:28.90 ID:??? AAS
九尾様玉藻にしっぽやって八尾様になっちゃったけどまた生えてきたのかな
294: 2012/06/18(月) 16:42:16.91 ID:??? AAS
>>288
これが本当なら覇鬼>麒麟だろうな。

327:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/02/16(水) 22:52:22.60 ID:YuW+D6Nd0
>>298
昔ジャンプに載ってたぬーべーが決めた強さ順では鬼が10で、麒麟が9.2、疫病神が8.8だったと思う
オロチやら九尾はまだ出てきていない時代の話だけど
誰か覚えてるやついないかな

48 :マロン名無しさん:2007/12/31(月) 08:28:47 ID:???
いつだったかジャンプの巻頭で妖怪の強さ書いてたな
鬼、九尾、麒麟あたりが最高クラスだったような

49 :マロン名無しさん:2008/01/04(金) 18:36:24 ID:???
あのランクでは
1鬼 2麒麟 3貧乏神だった
まぁ、怖いの1位がはたもんばだからあてにならん。

50 :マロン名無しさん:2008/01/05(土) 20:52:12 ID:???
つーかそのランク出たのって九尾や八又大蛇の登場前じゃなかったっけ?
295: 2012/06/18(月) 19:40:52.22 ID:toBPxYIc(1)調 AAS
妖怪や悪霊と闘ったぬ〜べ〜先生は怪人Aやヤン・カイルンの様な生身の人間相手には手も足も出なかったな
296: 2012/06/22(金) 09:50:08.58 ID:??? AAS
>>293
一本余計にはえて十尾様になったから
297: 2012/06/22(金) 20:02:23.81 ID:3DQSFsww(1)調 AAS
絶鬼は右腕を刀剣に変える事が出来る
298
(1): 2012/06/23(土) 05:59:50.04 ID:??? AAS
九尾の狐って聞くと、うしおととらの白面を思い出すから残酷で恐ろしいイメージが強いけどぬーベーの九尾様は物分かりよくて寛大なんだよな。強さは明らかにうしとらが強いんだろうけど。一瞬で島一つ消し飛ばすし
299: 2012/06/23(土) 06:02:46.38 ID:??? AAS
白面ってぬ〜べ〜ならオロチぐらいか?
300: 2012/06/23(土) 06:58:47.87 ID:??? AAS
違う漫画だから比べるのもあれだけど、描写はオロチ以上。一匹で日本中の妖怪、自衛隊、坊主を相手に戦って余裕すぎるくらい。尻尾からは無限に手下が生まれるし。数百年に渡る入念な準備&世界の科学&妖怪連合&うしとらがいなければ世界が終わってたくらいのレベル。
1-
あと 701 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ

ぬこの手 ぬこTOP 0.952s*